X



藤沢市内、辻堂のラーメンpart32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん 転載ダメ(4級) (ワッチョイW 23ea-TNtz)
垢版 |
2017/10/01(日) 18:45:27.48ID:nZ4ue3NL0
前スレ
藤沢市内、辻堂のラーメンpart31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1496489075/

藤沢市内、辻堂のラーメンpart29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1474976278/

藤沢市内、辻堂のラーメンpart28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1465774215/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0162ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-0jib)
垢版 |
2017/10/30(月) 10:57:43.45ID:8ddJCMIqd
>>160

プププッwwwwwww

またまたパチ負け常習平塚無職貧乏キモヲタ真性童貞ブッサメンおっさんスロダニクオリティwwwww

見る価値ねえヨウツベゴミ糞動画アフィ乞食wwwwwww

http://d.hatena.ne.jp/ikezyuu/touch/searchdiary?word=%C2%E7%C3%AB

噂のid:toney0407さんの情報見っけたんでコピペっとくか。

421 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2007/06/03(日) 14:55:34 ID:JgSt/ eiR

大谷 伸幸(27) 1980年4月7日生まれ
最終学歴は慶応大学卒業、職歴なし
HNたにぃ♪、他に鼻毛大神、スロッ ターニー、ハーン、谷井啓一(仮名)などを 使い分ける
高校時代の友人に俳優の脇 知弘がいる
東京大学合格を掲げながら二浪の末、慶応大学に受かるだけの学を身につけ同校に無事入学

大学二年次に藤本美貴に目覚め全国各地のイベントに出向きキセルや無賃乗車のテクニッ クを磨く
藤本美貴がモーニング娘。に加入すると資金難から活動が困難となり番組観覧に活動をシフト

オタク時代のトレードマークは黄色いハチマ キにブラジル代表のユニフォーム
司法試験を目指すべく大学を自主退学すると 宣言するが挫折、前言撤回し二度の留年を経て卒業

大学卒業後は無職となり親の金とヤフオクで の資金を頼りにオタク活動に向けて再出発

しかし間もなくスロットに出会い生涯スロプ ロとして生きる事を決意、風俗にもハマる

よく出来てますわw
0165ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp9d-f8Cw)
垢版 |
2017/10/31(火) 10:56:34.70ID:H23d3MJHp
隣駅の502もそうだけど、ドン突きの壁が見える状態で一番奥だと行く気が失せる、心理的なものじゃないかな。味云々はこの際置いといて。
階段登って大新行くのは、何の抵抗もないんだけどねえ。
0172ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9954-HNfg)
垢版 |
2017/10/31(火) 18:32:37.67ID:dx7xFxek0
今日は用事が多くて、昼メシを食えなかった。
空腹と寒さで歩くのがイヤだった俺は、恥ずかしながら魂心家に入って豚骨味噌ネギラーメンを注文してしまった!
嗚呼!空腹には勝てないのだ!!

最初は腹が減っていたので旨かったけど、途中からスープが激マズであることに、気づいちゃったよ〜んw
でも完食しちゃったゼ〜

恥ずかしいので、ここだけの話にしといてね
0175ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9954-HNfg)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:14:49.05ID:dx7xFxek0
>>ドン突きの壁が見える状態で一番奥だと行く気が失せる

そう言えば以前、近くにあったサッポロ軒も、ビルの奥だったなあ。
ビルの前をよく通ったが、店に入っていく客の姿を、見た事がなかった。

消えるように、いつのまにか閉店してしまった
0178ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9954-HNfg)
垢版 |
2017/11/01(水) 00:01:00.36ID:BYjfyI5Q0
そう言えば、今の魂心家がある建物に以前、四天王というラーメンがあったが。
店の構えを見るだけで、入りたいという気が起らない店だった。
あれは、なんだったんだろう???

株式会社コロワイドが運営してたようだが。あまりにも店作り&運営が下手すぎや〜

あの近辺にはコロワイド系列のお店がたくさんある!
調子に乗ってついつい、出店しちゃって、失敗したの??
0180ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eba5-5unD)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:08:00.93ID:afWo9vCh0
実際問題、JR藤沢駅近辺(徒歩10分くらい)って思ったより美味いラーメン屋が少ない気がする
0183ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp9d-f8Cw)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:36:00.75ID:oVjU3XDdp
四天王は2015年3月まではコロワイドの系列だったんだね。以後ファイナルスリーフィート→ギフトの傘下にある。

藤沢にあった頃の四天王? 余りにマズくて赤い丼で出てくるラーメンが以後トラウマになってしまった位。
0184ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9954-HNfg)
垢版 |
2017/11/01(水) 09:20:33.75ID:BYjfyI5Q0
トラウマになるほどのラーメンを出す店、というのもスゲエなあw

藤沢って、マンションがガンガン建って住民が増えて町は栄えてるけど、ラーメンではイマイチだな。
ら塾、鴇、二郎ぐらいか。
数と種類では辻堂の方が上、ということになる??

藤沢はラーメン専門店より、中華店が充実してるのかな。
古久家、清香園、萬福酒楼、千里飯店、茶馬燕、大新、いくらでも出てくる。

まあ、茶馬燕は高いので入ったこと無いや。
星都の坦々麺は期待してたんだが、意外にアッサリで大人しい味だった。
0187ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-1lBu)
垢版 |
2017/11/01(水) 10:11:43.02ID:0N4OXduSd
>>186
松壱家は論外ではない
夢中は袋麺なのがね
夢中いくなら渦、渦雷、清水家、佐藤製麺所、沢むら、鴇、そよ風、駅から少し離れたとこにある油そば家にいくから全部閉まってたら夢中も選択肢に入らない事もない
0188ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMeb-W2u+)
垢版 |
2017/11/01(水) 10:23:40.58ID:gtlEEBI9M
ラーメンは麺よりスープのほうが重要だから麺なんか必要レベル満たしてればなんでもいいよ

俺が味わいたいのはラーメンへのこだわりではなくラーメンの味だから、いちいち麺は云々言ってる意識高い系ラーメン好きそうなやつのハナシは理解できんわ。
0195ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9954-HNfg)
垢版 |
2017/11/01(水) 12:35:39.90ID:BYjfyI5Q0
藤沢のラーメン屋じゃ、物足りん!と言う方は、どうぞ。

■11月1日(水)〜11月7日(火)

*さいか屋藤沢店 催物場 金沢・能登 加賀百万石展にてらーめん茶屋開設 ラーメン一鶴(石川県野々市市)出店

*小田急藤沢店 催物場 小田急うまいものめぐりにて イートインコーナー開設 らあめん元 (板橋区坂下)出店
0200ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9954-HNfg)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:14:27.09ID:BYjfyI5Q0
麺屋おはなの話題も、出ないねえ。
ラーメンマニアからは相手にされてないようだが、結構人気店だよね。
店長?のゴリ先輩、最近オーケーストア近辺で夜の6〜7時頃、何度か見かけたんだが。

何してるの???
オーケーストアの198円弁当を裸で持って、走ってる姿は、なんか恐かった
0204ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4554-N854)
垢版 |
2017/11/02(木) 00:18:40.55ID:sgppoL9W0
清香園の、あの愛想の悪いオヤジがオーケーストアのパック入りもやしを買ってる姿は何度か見た。

あのオヤジは、安い野菜を選んで、近所の八百屋で買い漁っているのようだな
地元民なら、清香園に行った事は無くても、野菜を買ってるあの親父の姿は、誰もが見て、顔を知っていると思うw

あのオヤジ、普段は無愛想なくせに、美人の一人客には愛想を振りまいて、ベタベタ話かけてる姿を見た事が有る。

しょうがねえなあ、あのジジイ
0210ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2a2-7T4N)
垢版 |
2017/11/02(木) 10:27:44.01ID:8MviOt710
知ってればカリフォルニアコネクション
知らなければアンバランスなkissをして
これも知らなければタッチ
0212ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4554-N854)
垢版 |
2017/11/02(木) 12:55:08.57ID:sgppoL9W0
ここでは、あまり話題にならなかったけど。
おはな、結構ファンが多いじゃんw

個人的には、チャーシューめし100円の火・木曜が狙い目かな。
休日の前日に行き、ニンニクたっぷり入れるのも、また良し。

以前はスープのアクを取って無くて、生臭かったが。先日行ったら、ちゃんと取ってあった。

駅からも程よい距離だし。藤沢駅近辺で、こってりしラーメンを食べるなら、おはな一択かな。

少し先に、花月嵐があるけど入ったことないや
0216ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4554-N854)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:52:10.61ID:sgppoL9W0
なにこの突然の、おはな大賞賛の流れw

ゴリ先輩が見たら泣いて喜ぶかもしれぬ
0221ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 711e-m836)
垢版 |
2017/11/02(木) 23:47:08.75ID:hteD7njM0
藤沢で飲んで、〆のラーメン屋がないんだよね
そこらへんどうよ?
おすすめある?
0223ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd61-m836)
垢版 |
2017/11/02(木) 23:55:18.43ID:JkD7qWDBd
辻堂は〆のラーメン屋はあるからな
〆の牛丼もあるし
0224ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c6ee-s3La)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:50:22.60ID:9x5vYCoh0
他の家系が微妙だからおはなが美味しく感じるだよ。
0229ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4554-N854)
垢版 |
2017/11/03(金) 08:56:18.96ID:uis2lGit0
「よってこや」右隣のビルの地下にも、何か店があるけど。
全く入る気が起きないし、入ったこともない。
あれは何なんでしょう?
立地的には駅前すぐで、バツグンなんですけど・・・・
居抜きで経営者が時々変わっている様子だ。

あと、新月の隣にある、立ち飲み屋でも昼間にラーメンやってるようで。
あれも、チョイ気になる
0234ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Spf1-5tN7)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:11:43.76ID:rVwOfDLYp
夢中→現代音楽・ライトクラシックバイオリン曲。幸楽苑→ジャズ。一角家→JPOP。清水家→ヒップポップ。康家→レゲエ。面食いバーリー→70年代アメリカンイギリスロック。オハナ→店主店員の顔が桑田佳祐化してるんじゃねーの状態。ら塾→ラーメンすする音がBGM。
0235ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Spf1-5tN7)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:18:25.94ID:rVwOfDLYp
BGMの選曲は面食いバーリーとユトリが好み。比較的古いハードロックとか流れているから。
0242ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e5a5-gHf6)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:52:27.43ID:ik4OI18x0
>>241
「つらい」なのか「からい」なのか判断に困る
0243ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 429f-5fE7)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:29:12.45ID:gyt4NB3u0
飲食店が野菜などをスーパーで仕入れるのは普通
じゃなきゃ、八百屋が配達に来るかの違い
より良い物を使うに越した事ないけど、そんな価格じゃないでしょ

スレチだけど、清香園はそこらの街の中華屋よりはワンランク上、
茶馬燕はさらにその上
大新も千里も好きだけど、用途が違う
0244ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 711e-m836)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:20:25.33ID:KPCCtpfM0
ラーメンまるともはどうよ
アソコ野菜売ってるぜ
タンメンはうまい
0247ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4554-N854)
垢版 |
2017/11/04(土) 11:45:03.58ID:JzcB3iZl0
小田急デパートの催事場で、らあめん元を食べてきた。

スープがかなりぬるめなのが残念だったが。美味しかった
厚切りポークご飯486円は値段も高いが、本当に超厚切りの豚肉が乗ってて、ボリュームあり!

東京の奥地まで行かず「らあめん元」が食べられて、それはまあ良かったのだが。
厨房の奥からフラリと出てきた店の人のルックスがあまりに強烈だったので。

脳からラーメンの記憶が飛びそうになりました。それほど強烈でしたよ
0248ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-G6CU)
垢版 |
2017/11/04(土) 12:10:43.94ID:R7R5IenYd
>>245
味噌タンメンは普通にメニューに書いてるよ
全くないのはかた焼きそばがメニューにないけど言えば普通にやってくれる
あとはタンタンメンはメニューにあって辛さ調整は載ってないけど激辛と言えば要望に答えてくれる
0251ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4554-N854)
垢版 |
2017/11/05(日) 09:43:22.33ID:qNQo3zKV0
湘南台にある麺の月、まるともに行って見たいのだが。

湘南台駅に行く用が無い。以前、ハードオフ・オフハウスが有る時は行ったんだが。
同じ交通費を使って食べにいくなら、辻堂・茅ヶ崎エリアを優先させるべき、のように思えてならない
0256ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4554-N854)
垢版 |
2017/11/05(日) 16:22:00.79ID:qNQo3zKV0
>>254

前に平塚の天竜に行った時も、行列が凄くて諦めたことがありました。
担担麺系は結構人気有る?たまたま?

藤沢のYUTORIも昼時には行列が出来てルンやろか?
そうは思えんが
0258ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4554-N854)
垢版 |
2017/11/05(日) 18:19:30.90ID:qNQo3zKV0
平塚の天竜はいつの間にか、ドクロだらけの、トウガラシ馬鹿みたいな店と化してたのね。
これじゃラーメンマニアはスルーするわなあ。
でもイベント性があるから、一般人にはウケる???
スレチだけど、一応

http://www.dragon-tantanmen.com/
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140407/14039022/dtlphotolst/4/smp2/
0260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1eb-lboT)
垢版 |
2017/11/06(月) 04:05:42.08ID:ZcpqE3iC0
ここ見てたらオハナ行きたくなって食ってきたけど昔とだいぶ変わったのかな
さらっとした油っぽい魚粉感じるつけ汁だった記憶なんだが
ドロッとした濃厚つけ汁で麺によく絡むし無料トッピングのにんにくとシソおろしで
飽きずに食えるしよかったわ
あの近くのカレーうどんってうまい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況