X



渋谷で評判の店 Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん 転載ダメ(6級) (ワッチョイ dab3-gr+P)
垢版 |
2017/10/08(日) 02:41:43.69ID:YbsWEzJY0
前スレ

渋谷で評判の店 Part24
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1497894613/

渋谷区内の店もどうぞ^^

※ちばからの話題はこのスレではお断りします専用スレを立てそちらでお願いします

●次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0265ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:12:27.19ID:sQo6pEm40
ドロドロ二郎系ちばから,渋谷に進出。

2軒めがけっこうずしりと来たので,そろそろ〆をと選んだのはこちら。
日曜は未訪の直系やってないしね。
外待ち12〜13名ほどと,それほどの並びじゃないと思ったが,中待ち席も10席ほどあったので,都合20名を超える並び。
並んでいる途中で食券を購入。
まあ大丈夫だろうと300gだという標記メニューを選択した。
890円である。
店内待ちに昇格し,さらに待つ。
けっこうのんびりした感じのオペレーションで,素人が言うのも何だが,もうちょっと効率的に回せないだろうか。
並びから約1時間後に着席。
無料トッピングコールがあったので,ニンニクあり,ヤサイ,アブラ,カラメ,ねぎを増す「全増し」を願い出る。
並びから65分後に提供されたのは,見事な豚が立てかけられた,かなりの標高がある一杯。
0266ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:12:55.65ID:sQo6pEm40
麺は加水率やや高めの平打ち太微ウェーブ。
もちっとした食感で,二郎系独特の小麦の味わいにはちょっと欠けるかな。
これはこれで美味しいが,ちばからさんの麺ってこんな麺だっけ?
スープは,本店と変わらぬ粘度のある濃厚タイプ。
乳化というよりも,完全なドロ白湯で,二郎系の枠ではくくれない独特さ。
豚の旨味はしっかりしているが,マイルドかつ濃厚。
それでいて,けっこう塩分濃度は高めで,二郎系としてのインパクトもある。
よく,「ぬるい」という評価を見受けるが,それはドロスープの宿命で,舌に与える温度の刺激が和らげられるからだと思っている。
その証拠に麺はかなりの熱々に感じる。
食べるスピードにかなり響く。
後で臭いは気になるが,やはり刻みニンニクはマストだね。
野菜のキャベ率はかなり低いかな。
トップに乗ったねぎにたれがかけられているので,しゃっきりと茹でられた野菜も美味しく食べ進められる。
ちばからさんの豚は,よく「神豚」と言われるが,程よく軟らかく,絶妙に調理された分厚い豚にかじりつけば,まさにその表現が合っていると実感できる。
ミニにして豚を増したいと思う方が多いのも納得。
標高の高い野菜に麺量300は,確かに多かったが,美味しいのでするっと入った。
ドロスープは残すのはもったいなかったが,飲むにはけっこう塩分濃度高そうなので,3分の1ほど残してフィニッシュ。
0267ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:13:12.54ID:sQo6pEm40
本店でいただいたのはかなり前なので何とも言えないが,麺はちょっと違うのかな。
しかし,他に類を見ない超ドロスープは,二郎系というよりも「ちばから系」とでも言いたいほどの別格感。
価格を高いという方もいるが,使っている豚の質が全く違うし,スープを作る手間も全く違うので,直系の価格と
比較してどうこう言うのは全くナンセンス。
単純なインスパ店は,再訪しようとあまり思わないが,ちばから系だけはまた食べたいと思う。
だからこそ行列ができるのだろう。
0268ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:14:43.76ID:sQo6pEm40
シックな内装の店内は、カウンター席7席に2人卓×3卓あり、テーブル席は相席にしない、ゆったりとしたオペレーションをしており、
提供直前に聞かれる無料トッピングは「ヤサイ」「ニンニク」「アブラ」「カラメ」「ネギ」があり、「カラメ」以外をinで注文♡

ミニサイズとは思えない盛りの逸品が着丼すると、ヤサイマウンテンには外側の緑色な部分も見うけられるがキャベツの割合も多く、
豚さんも1枚ではあるがサイズ的に圧倒されるほどボリューミー

しゃきしゃきホクホクのヤサイをやっつけながら麺に辿り着くと、厚みもある平打ちストレート麺になっており、ワシワシと喰らいつくも
濃厚なスープが絡みつき、麺量も200gとは思えないほど食べ応えアリ

スープは豚のコクとマイルドさに加え、豚骨の力強ささえも感じる完全乳化系だが、二郎系とはジャンルが違うと言ってもいいほどの、
粘度すら感じる超濃厚タイプで、食後には唇にペタ付き感も感じ、豚も塊なのにふわふわトロトロと柔らかく絶品のクオリティで、
+200円で豚マシも良いのだが、サイズ的にそこまでやり過ぎると食べ過ぎて後悔する気も…
0269ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:15:31.41ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0270ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7681-Dd5C)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:15:43.42ID:JJjOe0Nd0
すばらしい表現力!!
あなたの実況レポは的確だ!
次回も期待していますよ
0271ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:15:52.91ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0272ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:16:16.62ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0273ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:16:41.10ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0274ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:17:26.19ID:sQo6pEm40
つけ汁は茶濁している。非常に高粘度でドロリとした質感だ。
麺をつけて食べてみると、期待通り実に濃厚で、豚のコクと旨味に文句無し。それでいながら余計なクセや雑味は抑えられているのが見事。
逆に、二郎のようなワイルドさ、良い意味での破天荒さは影を潜めており、その点が食べ手の評価を分ける事になるだろう。個人的には、これはこれでアリの方向性。
乳化タイプなので、液体油分離型にありがちな嫌味になる程のクドさは無く、食べ易さが確保されているのもポイントと言える。
一方、カエシもしっかりと立っており、出汁感の独走を許していない。過度のトガりは抑えながらも最後まで飽きの来ないキレをもたらしている。
二郎系的な甘みも目立たないレベルで付与されており、上手に味を纏め上げている印象だ。
ニンニクはつけ汁に入れられているとの事だが、その風味があまり前面に出て来る事が無かったのは残念。
最後、ポットで供された割りスープを投入して飲んだが、節の風味が強く付与された味わいを楽しむ事が出来た。

具として、麺の上に盛られる野菜は、コール無しでも小山を形成。
程好くシャキシャキ感が残された茹で加減は悪く無い。
ブタは、二郎系ならではのサイズ、厚みを有する巻き豚バラ肉が1枚。
適度な柔らかさに仕上げられており、プリプリとした食感が素晴らしい。
味付けは控えめなので、つけ汁に浸して食べると非常に美味。

独特とも言える味わいながら高い完成度を有する二郎系つけ麺に文句無し。
是非、他メニューも食べてみたいものだ。
0275ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:17:48.46ID:sQo6pEm40
なんだかこう、新しいインスパイアというか、むしろ見た目以外はオリジナリティかなり来てる感じがしましたね。
なんか本家とはあんまり似てない、と思いつつもしっかり美味しいし、方向性はやはり近いと思うので満足感もありますね。
豚も豚!!って感じな割に二郎系とはまた違った感じの豚だし、ヤサイもなんか食感が他と違って面白かったですね。
値段的にはミニで780円?って思いますが、量的には他のインスパイアの通常と変わらないので、高くはないかなと思いました。豚ナシが選べるっていうのも珍しいですよね。
なんだかんだ、食べてみたら満足できるインスパイアだなって気がしました。
結構混雑はしていますが、気になる方は時間を見つけて是非行ってみてください。
0276ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:18:03.98ID:sQo6pEm40
麺をズルズルすすりつつ、豚を食べてみましょう。デカいですなぁ。一口パクリンチョ。
お、結構肉感強めですね。しかし嫌な硬さではなく、肉らしい肉ですね!脂身もほどほどあるんですが、べちょっとせずプリッとしている感じですね。重すぎずにいい感じです。
なんかこういう豚久しぶりですなぁ。食べ応えがあっていいです!

そんな感じでズルズル。スープも固形の背脂がないせいでズルズル飲んじゃいますね。
肉をおかずに麺をズルズルと。なんか、ラーメン大とかも多分麺200gくらいだと思うんですけど、スープのせいなのかだんびら麺のせいなのか、こっちの方が食べ応えがある感じしますね。
口当たりはそんな重い感じしないのに、お腹にはずっしり来ちゃうんですかねぇ。

と、途中胡椒を加えたりするが、ドロドロスープであまり効果はない。
が、この味なら別にそんなにすぐに味に飽きたりはしない感じですけどね。

そんな感じで完食。いい感じの腹具合です。満腹一歩手前くらいで、俺にはちょうどよかったです。
0277ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:18:25.11ID:sQo6pEm40
初ちばからなので楽しみですね。
コールはヤサイニンニクラーユネギをコールしてご対麺です。

ミニだと少し小さめな丼ですが、ヤサイの盛りもいいので自分にちょうどいいですね。
それでは野菜の奥から麺を引っ張りだして麺から頂きます。

麺は、平打ちの幅広でうねりがあるモッチリな太麺。
加水はすこし高めかな?ゆで加減は柔くもカタくもなくモッチリで美味しい麺でした。
本店の麺ではないみたいですが、これはこれで十分美味しいです。

スープは、とろっとしたド乳化タイプですが、先日食べた『零一弐三』とも異なる印象のスープですね。
濃厚なのに臭みもなく、上品でライトな味わいで飲みやすいスープです。
麺との相性もいい感じですよ。

ヤサイは、もやし7:キャベツ3とキャベ率が高くシャキッとしたゆで加減で旨い!
J系でほうれん草のトッピングは初めてですが、スープとの相性もバツグンでこれはマストアイテムですね。
味玉は濃厚でオレンジゼリータイプで好みなタイプで旨い。

以前から楽しみにしていた評判のネギラー油もマジ旨ですね。
豚は噂通りのホロトロで神豚でした。

生卵につけてのすき焼き風らーめんもやっぱり旨い!

美味しいらーめんご馳走様でした。
0278ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:18:43.86ID:sQo6pEm40
写真をパチリ!
スープはド乳化タイプです!
スープからいただくと 
トロミも感じる豚?と鶏?
白湯スープ!ド乳化でニンニク少量ではニンニクが負けてます!
けど美味しいですね〜 
飲みやすい!

麺は平内の太麺で細めの平内も混ざってますが 
ツルモチ感あって美味しいです!
ヤサイもネギと混ざりネギの香りも良い風味ですね〜シャキシャキと美味い!
豚さん厚みあって柔らか〜い 美味い! 
やはり 増すべきでした!
味玉も味が良く染みてます!
黄身はゼリー状で美味いです!
麺量200gじゃ 物足りないですね!美味いからスルスル食べれます!並みにすべきでした!
次回は並みにして豚増します!マシもマシマシでいけそうかな? 
ご馳走様でした! 
またきます!
0279ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:19:07.18ID:sQo6pEm40
スープを一口
ド乳化な動物系醤油
ドロドロまでは、いってませんがとろみはあります。
見た目はギットギトなんですが、口当たりはマイルド
実に不思議。逆に味が薄めに感じちゃってカラめコールしても良かったかもなんて思うほど

麺は、平打太麺
もちっとした食感でこれまた良い感じに美味い
自分が知らなかったのですが、麺カタコールも出来たみたい。
現状は、ちょっとやわっと感じの食感だったので
カタめだったらもっとガチッとムチッとしてて、ハマったかも知れない。
0280ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:19:38.69ID:sQo6pEm40
「らーめん 豚一切れ ¥890」
券売機は入り口にあります。市原の本店には1度行ったことがあります。そのときらーめんを食べて深く感動しまして、こちらでもらーめんにしました。
食券を渡すときに、麺の固さを聞かれまして「普通」と答えました。先に伝えなければならないものが、麺少なめ・アブラ少なめ・
麺硬め・軟らかめ・味薄め・有料トッピング及び、生たまごのようです。
卓上を見ると、七味、胡椒、プラ箸、ナプキンがあります。お水は店内中央給水機があります。また、レンゲもそこにあります。
注文してから8分程で提供です。提供直前に無料トッピングを聞かれますが、「ネギ」と答えました。
無料トッピングは野菜・アブラ・にんにく・カラメ(味の濃さ)・ネギのようです。店内POPによるとデフォでにんにくは入っていないようです。
ここからは、馬鹿舌スカウターを目一杯働かせます。
まずは、スープを一口。むううううう・・・豚さんの美味しさが口いっぱいに溢れてきます。醤油<豚さんで、いわゆる乳化しているってやつですかね・・・
濃いですが、マイルドな感じもします。これはめちゃくちゃ好みです!!!スープにややとろみがあり、こちらの目もとろんとしてきます!
麺は、平打ちがかったもので、スープとの絡みも上々です。
具材は、ネギ、ヤサイ、豚ですかね・・・
豚は味付けひかえめ、めちゃめちゃやわらか、うまうまでした!!スープの味を壊さないのも嬉しいです。豚増ししときゃよかった・・・
ヤサイがしゃきしゃきなのも素晴らしい!!
0281ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:19:56.66ID:sQo6pEm40
並び始めてから2時間ほどでテーブル席に着席。直前コールは野菜少なめ、ラー油とした。ニンニクをコールし忘れたのは大失敗だったと後になって気付く。
なお、ラー油は看板に記載されていないが注文できるようだ。
5分ほどで丼が登場。野菜はデフォと比べてかなり標高が低い。
スープは軽い粘度の乳化した豚骨醤油。濃厚だがしっこさや臭味は無く円やか。カエシの醤油も尖りが無くとてもスムーズに飲める旨いスープだ。
ラー油は少量で軽い辛さのアクセントを加えてくれる。
麺は平打の太麺。ムギュッと小麦が詰まったような食感でスープを良く絡め旨い。量は麺少なめにしたので150gくらいか。
具は豚、野菜。豚は厚み十分。肉の旨味が濃縮されていて旨旨。こう言うのを神豚と言うのだろうか。野菜はモヤシメインにキャベツ少々。
シャキシャキした食感が心地よい。
遭難を心配していたが、何てことは無く麺と具を完食。スープも後をひきほぼ完飲。
J系所初心者にも安心して食べられる旨い一杯、ご馳走さまでした。
0282ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:20:13.24ID:sQo6pEm40
これがうわさに聞いた「ちばから」なんですね!
乳化した豚骨スープは豚の旨味爆発で、そこにデロデロ麺が絡んでまいぅ〜〜゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚​​​​​​​
J系の麺も硬い麺は苦手なので、これは噛まなくても食べらるんで大好きです。
これを食べるために遠い千葉まで皆さん遠征していたんですね。
それが渋谷でいただけるとは嬉しいですね。

豚は券売機に1枚とありましたが、2種類の部位がそれぞれ1個。
大きくはありませんがフワトロでこれが神豚っていうやつですね。ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

麺はそのままいただくとやや塩分が高いので、生玉子がいい働きをしますね。
すき焼き風に卵をつけていただくとマイルドになってGood!(●‘∀‘●)ノ"
麺量150gにしたのでサクッと完食。スープも美味しくて完飲。
やっといただけました「ちばから」
いつも並びができると思いますが、たまには食べたい美味しいJ系が渋谷でいただけるので
また食べに来たいですね。
ご馳走様でした。(o^-')b
0283ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:20:27.48ID:sQo6pEm40
これがうわさに聞いた「ちばから」なんですね!
乳化した豚骨スープは豚の旨味爆発で、そこにデロデロ麺が絡んでまいぅ〜〜゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚​​​​​​​
J系の麺も硬い麺は苦手なので、これは噛まなくても食べらるんで大好きです。
これを食べるために遠い千葉まで皆さん遠征していたんですね。
それが渋谷でいただけるとは嬉しいですね。

豚は券売機に1枚とありましたが、2種類の部位がそれぞれ1個。
大きくはありませんがフワトロでこれが神豚っていうやつですね。ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

麺はそのままいただくとやや塩分が高いので、生玉子がいい働きをしますね。
すき焼き風に卵をつけていただくとマイルドになってGood!(●‘∀‘●)ノ"
麺量150gにしたのでサクッと完食。スープも美味しくて完飲。
やっといただけました「ちばから」
いつも並びができると思いますが、たまには食べたい美味しいJ系が渋谷でいただけるので
また食べに来たいですね。
ご馳走様でした。(o^-')b
0284ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:20:51.39ID:sQo6pEm40
これがうわさに聞いた「ちばから」なんですね!
乳化した豚骨スープは豚の旨味爆発で、そこにデロデロ麺が絡んでまいぅ〜〜゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚​​​​​​​
J系の麺も硬い麺は苦手なので、これは噛まなくても食べらるんで大好きです。
これを食べるために遠い千葉まで皆さん遠征していたんですね。
それが渋谷でいただけるとは嬉しいですね。

豚は券売機に1枚とありましたが、2種類の部位がそれぞれ1個。
大きくはありませんがフワトロでこれが神豚っていうやつですね。ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

麺はそのままいただくとやや塩分が高いので、生玉子がいい働きをしますね。
すき焼き風に卵をつけていただくとマイルドになってGood!(●‘∀‘●)ノ"
麺量150gにしたのでサクッと完食。スープも美味しくて完飲。
やっといただけました「ちばから」
いつも並びができると思いますが、たまには食べたい美味しいJ系が渋谷でいただけるので
また食べに来たいですね。
ご馳走様でした。(o^-')b
0285ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7af6-BYga)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:20:53.97ID:oYuIDvGK0
せんとらるきっちん
0286ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:21:12.64ID:sQo6pEm40
これがうわさに聞いた「ちばから」なんですね!
乳化した豚骨スープは豚の旨味爆発で、そこにデロデロ麺が絡んでまいぅ〜〜゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚​​​​​​​
J系の麺も硬い麺は苦手なので、これは噛まなくても食べらるんで大好きです。
これを食べるために遠い千葉まで皆さん遠征していたんですね。
それが渋谷でいただけるとは嬉しいですね。

豚は券売機に1枚とありましたが、2種類の部位がそれぞれ1個。
大きくはありませんがフワトロでこれが神豚っていうやつですね。ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

麺はそのままいただくとやや塩分が高いので、生玉子がいい働きをしますね。
すき焼き風に卵をつけていただくとマイルドになってGood!(●‘∀‘●)ノ"
麺量150gにしたのでサクッと完食。スープも美味しくて完飲。
やっといただけました「ちばから」
いつも並びができると思いますが、たまには食べたい美味しいJ系が渋谷でいただけるので
また食べに来たいですね。
ご馳走様でした。(o^-')b
0287ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:21:32.97ID:sQo6pEm40
これがうわさに聞いた「ちばから」なんですね!
乳化した豚骨スープは豚の旨味爆発で、そこにデロデロ麺が絡んでまいぅ〜〜゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚​​​​​​​
J系の麺も硬い麺は苦手なので、これは噛まなくても食べらるんで大好きです。
これを食べるために遠い千葉まで皆さん遠征していたんですね。
それが渋谷でいただけるとは嬉しいですね。

豚は券売機に1枚とありましたが、2種類の部位がそれぞれ1個。
大きくはありませんがフワトロでこれが神豚っていうやつですね。ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

麺はそのままいただくとやや塩分が高いので、生玉子がいい働きをしますね。
すき焼き風に卵をつけていただくとマイルドになってGood!(●‘∀‘●)ノ"
麺量150gにしたのでサクッと完食。スープも美味しくて完飲。
やっといただけました「ちばから」
いつも並びができると思いますが、たまには食べたい美味しいJ系が渋谷でいただけるので
また食べに来たいですね。
ご馳走様でした。(o^-')b
0288ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:21:53.20ID:sQo6pEm40
これがうわさに聞いた「ちばから」なんですね!
乳化した豚骨スープは豚の旨味爆発で、そこにデロデロ麺が絡んでまいぅ〜〜゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚​​​​​​​
J系の麺も硬い麺は苦手なので、これは噛まなくても食べらるんで大好きです。
これを食べるために遠い千葉まで皆さん遠征していたんですね。
それが渋谷でいただけるとは嬉しいですね。

豚は券売機に1枚とありましたが、2種類の部位がそれぞれ1個。
大きくはありませんがフワトロでこれが神豚っていうやつですね。ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

麺はそのままいただくとやや塩分が高いので、生玉子がいい働きをしますね。
すき焼き風に卵をつけていただくとマイルドになってGood!(●‘∀‘●)ノ"
麺量150gにしたのでサクッと完食。スープも美味しくて完飲。
やっといただけました「ちばから」
いつも並びができると思いますが、たまには食べたい美味しいJ系が渋谷でいただけるので
また食べに来たいですね。
ご馳走様でした。(o^-')b
0289ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:22:17.20ID:sQo6pEm40
これがうわさに聞いた「ちばから」なんですね!
乳化した豚骨スープは豚の旨味爆発で、そこにデロデロ麺が絡んでまいぅ〜〜゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚​​​​​​​
J系の麺も硬い麺は苦手なので、これは噛まなくても食べらるんで大好きです。
これを食べるために遠い千葉まで皆さん遠征していたんですね。
それが渋谷でいただけるとは嬉しいですね。

豚は券売機に1枚とありましたが、2種類の部位がそれぞれ1個。
大きくはありませんがフワトロでこれが神豚っていうやつですね。ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

麺はそのままいただくとやや塩分が高いので、生玉子がいい働きをしますね。
すき焼き風に卵をつけていただくとマイルドになってGood!(●‘∀‘●)ノ"
麺量150gにしたのでサクッと完食。スープも美味しくて完飲。
やっといただけました「ちばから」
いつも並びができると思いますが、たまには食べたい美味しいJ系が渋谷でいただけるので
また食べに来たいですね。
ご馳走様でした。(o^-')b
0290ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:22:38.02ID:sQo6pEm40
つけ汁は茶濁している。非常に高粘度でドロリとした質感だ。
麺をつけて食べてみると、期待通り実に濃厚で、豚のコクと旨味に文句無し。それでいながら余計なクセや雑味は抑えられているのが見事。
逆に、二郎のようなワイルドさ、良い意味での破天荒さは影を潜めており、その点が食べ手の評価を分ける事になるだろう。個人的には、これはこれでアリの方向性。
乳化タイプなので、液体油分離型にありがちな嫌味になる程のクドさは無く、食べ易さが確保されているのもポイントと言える。
一方、カエシもしっかりと立っており、出汁感の独走を許していない。過度のトガりは抑えながらも最後まで飽きの来ないキレをもたらしている。
二郎系的な甘みも目立たないレベルで付与されており、上手に味を纏め上げている印象だ。
ニンニクはつけ汁に入れられているとの事だが、その風味があまり前面に出て来る事が無かったのは残念。
最後、ポットで供された割りスープを投入して飲んだが、節の風味が強く付与された味わいを楽しむ事が出来た。

具として、麺の上に盛られる野菜は、コール無しでも小山を形成。
程好くシャキシャキ感が残された茹で加減は悪く無い。
ブタは、二郎系ならではのサイズ、厚みを有する巻き豚バラ肉が1枚。
適度な柔らかさに仕上げられており、プリプリとした食感が素晴らしい。
味付けは控えめなので、つけ汁に浸して食べると非常に美味。

独特とも言える味わいながら高い完成度を有する二郎系つけ麺に文句無し。
是非、他メニューも食べてみたいものだ。
0291ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:23:01.10ID:sQo6pEm40
うわっヤバいこれ

こ、これは…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという食べ物だ。

スープがすごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。

それに豚。神と名高い豚だったけど、本当に神。この豚を食べずに人生すごすなんて大損してる。

すげぇな。二郎を食べ歩いてきたからこそわかるこのすごさ…。
0292ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:23:17.78ID:sQo6pEm40
初ちばからなので楽しみですね。
コールはヤサイニンニクラーユネギをコールしてご対麺です。

ミニだと少し小さめな丼ですが、ヤサイの盛りもいいので自分にちょうどいいですね。
それでは野菜の奥から麺を引っ張りだして麺から頂きます。

麺は、平打ちの幅広でうねりがあるモッチリな太麺。
加水はすこし高めかな?ゆで加減は柔くもカタくもなくモッチリで美味しい麺でした。
本店の麺ではないみたいですが、これはこれで十分美味しいです。

スープは、とろっとしたド乳化タイプですが、先日食べた『零一弐三』とも異なる印象のスープですね。
濃厚なのに臭みもなく、上品でライトな味わいで飲みやすいスープです。
麺との相性もいい感じですよ。

ヤサイは、もやし7:キャベツ3とキャベ率が高くシャキッとしたゆで加減で旨い!
J系でほうれん草のトッピングは初めてですが、スープとの相性もバツグンでこれはマストアイテムですね。
味玉は濃厚でオレンジゼリータイプで好みなタイプで旨い。

以前から楽しみにしていた評判のネギラー油もマジ旨ですね。
豚は噂通りのホロトロで神豚でした。

生卵につけてのすき焼き風らーめんもやっぱり旨い!

美味しいらーめんご馳走様でした。
0293ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:23:38.27ID:sQo6pEm40
油そば 醤油 ヤサイニンニクネギ 900円

デフォで麺量は300g、野菜を増しても本店より盛りは抑えめ?と思いきや

途中で丼が大きいだけで量はハンパないことに気づきました笑

途中で半熟たまご、最後にブシ系の割りスープを入れて完食。

久々に腹パンです。
ちなみに先ほどの女の子はお父さんのヘルプで完食していました。父の威厳を感じました。

帰る頃には並びが6名。しっかり人気店になっているみたいですね。

本店と全く同じ味とはいきませんが、この好立地でこの味が食べられることが素晴らしい。
ここで「ちばから」にハマった人には是非とも市原本店に行ってみて欲しいです。

渋谷の人が羨ましい。
また本店に行きたいなと強く思いました。
ご馳走様でした!
0294ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:23:56.75ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0295ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:24:13.35ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0296ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:24:29.48ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0297ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:24:45.04ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0298ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:25:00.81ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0299ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:25:21.03ID:sQo6pEm40
ちばからさんの豚は,よく「神豚」と言われるが,程よく軟らかく,絶妙に調理された分厚い豚にかじりつけば,
まさにその表現が合っていると実感できる。
ミニにして豚を増したいと思う方が多いのも納得。
標高の高い野菜に麺量300は,確かに多かったが,美味しいのでするっと入った。
ドロスープは残すのはもったいなかったが,飲むにはけっこう塩分濃度高そうなので,3分の1ほど残してフィニッシュ。

他に類を見ない超ドロスープは,二郎系というよりも「ちばから系」とでも言いたいほどの別格感。
価格を高いという方もいるが,使っている豚の質が全く違うし,スープを作る手間も全く違うので,
直系の価格と比較してどうこう言うのは全くナンセンス。
単純なインスパ店は,再訪しようとあまり思わないが,ちばから系だけはまた食べたいと思う。
だからこそ行列ができるのだろう。
0300ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:25:42.70ID:sQo6pEm40
注文したのは、らーめん豚入り890円。
席に案内されてからは比較的スムーズに着丼。まずは、その豚の大きさと厚さにクリビツ。本店も暫くいってないから忘れてた。
こんな厚みあったっけ?なんだこれwそんで、うん、柔らかい。誰が呼んだか神豚。これが噂の。。。すげーーうめーーっ!やーわーらーけーーー!っ!!
麺はきしめんみたいな形状でピロピロ。ツルツルもっちりしてる。本店とは少し喉越しが違うけど、これはこれでうまい。
スープはもちろん安定のど乳化。天下一品かよ。
すげー濃度と粘度。
スープだけ飲むとしょっぱいけど、野菜の水分とあわさってちょーどいい。スープってか、ソースだろ、これw本店との違いは感じず、レベルたけーっ!!

これね、似たようならーめん、ちばから市原か、渋谷以外他にないわね。二郎系じゃないっす、もはや。ちばからって食べ物。誰かが言ってたけど、その通りだよ。
似たようならーめんだって、どこでも食べられない。こりゃすげー。。。

帰るとき、ものすげー行列。ウケるwこりゃ人気出るね。益々人気出るわ。
もう既に食べたいぞ、ちばから。
0301ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:26:04.09ID:sQo6pEm40
注文したのは、らーめん豚入り890円。
席に案内されてからは比較的スムーズに着丼。まずは、その豚の大きさと厚さにクリビツ。本店も暫くいってないから忘れてた。
こんな厚みあったっけ?なんだこれwそんで、うん、柔らかい。誰が呼んだか神豚。これが噂の。。。すげーーうめーーっ!やーわーらーけーーー!っ!!
麺はきしめんみたいな形状でピロピロ。ツルツルもっちりしてる。本店とは少し喉越しが違うけど、これはこれでうまい。
スープはもちろん安定のど乳化。天下一品かよ。
すげー濃度と粘度。
スープだけ飲むとしょっぱいけど、野菜の水分とあわさってちょーどいい。スープってか、ソースだろ、これw本店との違いは感じず、レベルたけーっ!!

これね、似たようならーめん、ちばから市原か、渋谷以外他にないわね。二郎系じゃないっす、もはや。ちばからって食べ物。誰かが言ってたけど、その通りだよ。
似たようならーめんだって、どこでも食べられない。こりゃすげー。。。

帰るとき、ものすげー行列。ウケるwこりゃ人気出るね。益々人気出るわ。
もう既に食べたいぞ、ちばから。
0302ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:26:28.08ID:sQo6pEm40
注文したのは、らーめん豚入り890円。
席に案内されてからは比較的スムーズに着丼。まずは、その豚の大きさと厚さにクリビツ。本店も暫くいってないから忘れてた。
こんな厚みあったっけ?なんだこれwそんで、うん、柔らかい。誰が呼んだか神豚。これが噂の。。。すげーーうめーーっ!やーわーらーけーーー!っ!!
麺はきしめんみたいな形状でピロピロ。ツルツルもっちりしてる。本店とは少し喉越しが違うけど、これはこれでうまい。
スープはもちろん安定のど乳化。天下一品かよ。
すげー濃度と粘度。
スープだけ飲むとしょっぱいけど、野菜の水分とあわさってちょーどいい。スープってか、ソースだろ、これw本店との違いは感じず、レベルたけーっ!!

これね、似たようならーめん、ちばから市原か、渋谷以外他にないわね。二郎系じゃないっす、もはや。ちばからって食べ物。誰かが言ってたけど、その通りだよ。
似たようならーめんだって、どこでも食べられない。こりゃすげー。。。

帰るとき、ものすげー行列。ウケるwこりゃ人気出るね。益々人気出るわ。
もう既に食べたいぞ、ちばから。
0303ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:26:50.29ID:sQo6pEm40
衝動的に食べに行きたくなる美味さ
2017/07 日曜 夕方〜夜の時間に来訪、2回目

コールは
野菜のみ少な目+ネギ、ラー油
スープが薄まるのを少しでも防ごうと

相変わらず乳化スープ旨し!
このネギとラー油美味いけど
次回はこれ抜きで楽しみたいな

味玉はあっさりタイプ
のりもまあまあ(これはライスなかったからかな?)

相変わらず美味い
文句なし!!

またきます。
0304ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:27:23.84ID:sQo6pEm40
肝心の味は

本当に美味しいんです

いや、旨いんです

食べ終わった後は、量が多い為

いつも満腹感が半端ないですが、いつもラーメン食べたぁ〜と満足感たっぷりです

そのお陰で?、通い始めて体重も7〜8キロ増えてしまいました(笑)
0305ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:27:40.98ID:sQo6pEm40
やっと行き着いたスープ、うわぁ…え?え?ええ?というかなんだこのスープ?
J系の概念には全くあてはまらない別物…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという
食べ物をちばからたるものにしているのはスープだ。
すごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。クリーミーをぶち抜いて
シルキーだよこの滑らかさは。J系より、市ヶ谷庄やさんとか、神田『』無名さんとか、そちらの仕上げを感化させる、
単なる乳化されまくった動物系の極みじゃない気がする。なんでだろう。カエシに秘密があるのか、もしくはダブルスープだったりなのか、
とにかくもう一筋に飲んでしまう。
0306ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:27:56.56ID:sQo6pEm40
やっと行き着いたスープ、うわぁ…え?え?ええ?というかなんだこのスープ?
J系の概念には全くあてはまらない別物…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという
食べ物をちばからたるものにしているのはスープだ。
すごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。クリーミーをぶち抜いて
シルキーだよこの滑らかさは。J系より、市ヶ谷庄やさんとか、神田『』無名さんとか、そちらの仕上げを感化させる、
単なる乳化されまくった動物系の極みじゃない気がする。なんでだろう。カエシに秘密があるのか、もしくはダブルスープだったりなのか、
とにかくもう一筋に飲んでしまう。
0307ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:28:12.57ID:sQo6pEm40
これ以上に美味しいラーメンを私はまだ食べた事がありません!すべてがバランスよくとても素晴らしいですね《笑》このラーメンを食べる事が出来て本当に幸せです^ ^
0308ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:29:13.18ID:sQo6pEm40
動物系は豚がメインの濃厚系。
しっかりと乳化したスープです。
いつ食べても、本当神レベルなスープですね。
乳化系では、自分の中で断トツNo1です。

チャーシューは相変わらずのネ申月豕。
 ↓
http://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-11950336451-13124481535.html

増したので、もうこれ以上ない、肉肉パラダイス。
堪りませんね。

野菜も茹で加減よく、量も可也多め。
葱も乗せられており、見た目も美しいですよね。

横からの全景。 素晴らしきシルエット。
 ↓
http://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-11950336451-13124481533.html

美味しく食べ進み、完飲完食です。
 ↓
http://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-11950336451-13124481534.html

いやぁ、実にうまい。まさにネ申!!!。
定期的に補給しに行きたいですね。
今回も大満足でした。
個人的にちばからさんが二郎系乳化スープNo1だと思います。


ごちそうさまでした。
0309ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:29:38.99ID:sQo6pEm40
初ちばからなので楽しみですね。
コールはヤサイニンニクラーユネギをコールしてご対麺です。

ミニだと少し小さめな丼ですが、ヤサイの盛りもいいので自分にちょうどいいですね。
それでは野菜の奥から麺を引っ張りだして麺から頂きます。

麺は、平打ちの幅広でうねりがあるモッチリな太麺。
加水はすこし高めかな?ゆで加減は柔くもカタくもなくモッチリで美味しい麺でした。
本店の麺ではないみたいですが、これはこれで十分美味しいです。

スープは、とろっとしたド乳化タイプですが、先日食べた『零一弐三』とも異なる印象のスープですね。
濃厚なのに臭みもなく、上品でライトな味わいで飲みやすいスープです。
麺との相性もいい感じですよ。

ヤサイは、もやし7:キャベツ3とキャベ率が高くシャキッとしたゆで加減で旨い!
J系でほうれん草のトッピングは初めてですが、スープとの相性もバツグンでこれはマストアイテムですね。
味玉は濃厚でオレンジゼリータイプで好みなタイプで旨い。

以前から楽しみにしていた評判のネギラー油もマジ旨ですね。
豚は噂通りのホロトロで神豚でした。

生卵につけてのすき焼き風らーめんもやっぱり旨い!

美味しいらーめんご馳走様でした。
0310ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:30:08.73ID:sQo6pEm40
「らーめん 豚一切れ ¥890」
券売機は入り口にあります。市原の本店には1度行ったことがあります。そのときらーめんを食べて深く感動しまして、こちらでもらーめんにしました。
食券を渡すときに、麺の固さを聞かれまして「普通」と答えました。先に伝えなければならないものが、麺少なめ・アブラ少なめ・
麺硬め・軟らかめ・味薄め・有料トッピング及び、生たまごのようです。
卓上を見ると、七味、胡椒、プラ箸、ナプキンがあります。お水は店内中央給水機があります。また、レンゲもそこにあります。
注文してから8分程で提供です。提供直前に無料トッピングを聞かれますが、「ネギ」と答えました。
無料トッピングは野菜・アブラ・にんにく・カラメ(味の濃さ)・ネギのようです。店内POPによるとデフォでにんにくは入っていないようです。
ここからは、馬鹿舌スカウターを目一杯働かせます。
まずは、スープを一口。むううううう・・・豚さんの美味しさが口いっぱいに溢れてきます。醤油<豚さんで、いわゆる乳化しているってやつですかね・・・
濃いですが、マイルドな感じもします。これはめちゃくちゃ好みです!!!スープにややとろみがあり、こちらの目もとろんとしてきます!
麺は、平打ちがかったもので、スープとの絡みも上々です。
具材は、ネギ、ヤサイ、豚ですかね・・・
豚は味付けひかえめ、めちゃめちゃやわらか、うまうまでした!!スープの味を壊さないのも嬉しいです。豚増ししときゃよかった・・・
ヤサイがしゃきしゃきなのも素晴らしい!!
0311ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:30:32.59ID:sQo6pEm40
ここのラーメンは本当に中毒なるくらい美味しくて自分でも驚くくらいにハマっていますが
食べた次の日に体重計に乗るのだけが悩みの種ですね(笑)
0312ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:30:51.68ID:sQo6pEm40
うわっヤバいこれ

こ、これは…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという食べ物だ。

スープがすごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。

それに豚。神と名高い豚だったけど、本当に神。この豚を食べずに人生すごすなんて大損してる。

すげぇな。二郎を食べ歩いてきたからこそわかるこのすごさ…。
0313ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:33:08.52ID:sQo6pEm40
 極乳化豚骨醤油スープ。熱々のスープをレンゲで一口頂くと、まったりとした口当たりで豚の出汁感がグワッと広がり、そこに後方支援の節系の旨味が押し寄せてきます。
これは初回に食べた時よりも強烈です。塩分濃度もちょうど良い。カエシと出汁のバランスが見事です。ニンニクとの相性もバッチリで、途中から混ぜ合わせていくと変化が
如実に現れ最高のスープの味わいになります。こんなに褒め契っていいのかと思うのですが、旨いんですからしょうがないです。

具材は豚さん、ヤサイ。豚さんはデフォで一枚、豚券で三枚です。サイズは横12cmで縦7cm(目測)の小判と言うか大判型のスタイル。肉々しさとトロフワ感をもつ超〜〜〜絶品の豚さん。
これは美味しく感じますわ。この豚さんだけで満足できちゃうくらいにド・ストライク。ヤサイはキャベツの量が多く、カットが細くて好印象。茹で加減も絶妙でシャキクタ、最後までホカホカで食べられます。
ネギは長ネギのスライスでしたね。
0314ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:33:28.88ID:sQo6pEm40
うわっヤバいこれ

こ、これは…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという食べ物だ。

スープがすごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。

それに豚。神と名高い豚だったけど、本当に神。この豚を食べずに人生すごすなんて大損してる。

すげぇな。二郎を食べ歩いてきたからこそわかるこのすごさ…。
0315ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:34:38.11ID:sQo6pEm40
うわっヤバいこれ

こ、これは…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという食べ物だ。

スープがすごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。

それに豚。神と名高い豚だったけど、本当に神。この豚を食べずに人生すごすなんて大損してる。

すげぇな。二郎を食べ歩いてきたからこそわかるこのすごさ…。
0316ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:35:10.95ID:sQo6pEm40
まずは予習通りの黄金色スープから試飲。

何すかこのウマさ!!一口目から完璧な味。
じーっくりコトコト弱火で煮込んだような乳化度MAXのトロトロスープ。
濃厚すぎるとか豚臭いとか塩辛いとかも一切なく、しっかりと豚の旨味が出ている理想の味。

麺もこれまた好みのド真ん中。
二郎とは異質な、ツルツルでモチモチ。
いつもの二郎のようにガッシリかぶりつく楽しさより、口の中でモグモグと噛む方が楽しめる食べ方だと思う。

チャーシューがまず見た目からして垂涎モノの美味そうなヤツ。
食感はトロっと柔らかいが、しっとりした噛み心地も残しており激ヤバ。
醤油も染みすぎず、豚臭くもない。大きさも申し分ない。
完璧じゃないですか笑

野菜までハイレベル。
キャベ比の高さもさることながら、乳化スープの持ち上げがよく、
スープ味がついただけで野菜はこんなにもウマくなるのか笑

ミニでも満腹越えでスープは飲みきらず。キャパさえあれば美味しいから飲み干したかった。

いやー前評判以上のハイレベルというか完璧な一杯でした。
0317ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:35:37.81ID:sQo6pEm40
うわっヤバいこれ

こ、これは…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという食べ物だ。

スープがすごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。

それに豚。神と名高い豚だったけど、本当に神。この豚を食べずに人生すごすなんて大損してる。

すげぇな。二郎を食べ歩いてきたからこそわかるこのすごさ…。
0318ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:40:07.82ID:sQo6pEm40
初ちばからなので楽しみですね。
コールはヤサイニンニクラーユネギをコールしてご対麺です。

ミニだと少し小さめな丼ですが、ヤサイの盛りもいいので自分にちょうどいいですね。
それでは野菜の奥から麺を引っ張りだして麺から頂きます。

麺は、平打ちの幅広でうねりがあるモッチリな太麺。
加水はすこし高めかな?ゆで加減は柔くもカタくもなくモッチリで美味しい麺でした。
本店の麺ではないみたいですが、これはこれで十分美味しいです。

スープは、とろっとしたド乳化タイプですが、先日食べた『零一弐三』とも異なる印象のスープですね。
濃厚なのに臭みもなく、上品でライトな味わいで飲みやすいスープです。
麺との相性もいい感じですよ。

ヤサイは、もやし7:キャベツ3とキャベ率が高くシャキッとしたゆで加減で旨い!
J系でほうれん草のトッピングは初めてですが、スープとの相性もバツグンでこれはマストアイテムですね。
味玉は濃厚でオレンジゼリータイプで好みなタイプで旨い。

以前から楽しみにしていた評判のネギラー油もマジ旨ですね。
豚は噂通りのホロトロで神豚でした。

生卵につけてのすき焼き風らーめんもやっぱり旨い!

美味しいらーめんご馳走様でした。
0319ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:40:34.93ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0320ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:41:16.44ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0321ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:41:41.50ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0322ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:42:02.12ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0323ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:42:23.05ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0324ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:42:44.22ID:sQo6pEm40
143ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)2017/10/09(月) 01:42:41.71ID:sQo6pEm40
「らーめん 豚一切れ ¥890」
券売機は入り口にあります。市原の本店には1度行ったことがあります。そのときらーめんを食べて深く感動しまして、こちらでもらーめんにしました。
食券を渡すときに、麺の固さを聞かれまして「普通」と答えました。先に伝えなければならないものが、麺少なめ・アブラ少なめ・
麺硬め・軟らかめ・味薄め・有料トッピング及び、生たまごのようです。
卓上を見ると、七味、胡椒、プラ箸、ナプキンがあります。お水は店内中央給水機があります。また、レンゲもそこにあります。
注文してから8分程で提供です。提供直前に無料トッピングを聞かれますが、「ネギ」と答えました。
無料トッピングは野菜・アブラ・にんにく・カラメ(味の濃さ)・ネギのようです。店内POPによるとデフォでにんにくは入っていないようです。
ここからは、馬鹿舌スカウターを目一杯働かせます。
まずは、スープを一口。むううううう・・・豚さんの美味しさが口いっぱいに溢れてきます。醤油<豚さんで、いわゆる乳化しているってやつですかね・・・
濃いですが、マイルドな感じもします。これはめちゃくちゃ好みです!!!スープにややとろみがあり、こちらの目もとろんとしてきます!
麺は、平打ちがかったもので、スープとの絡みも上々です。
具材は、ネギ、ヤサイ、豚ですかね・・・
豚は味付けひかえめ、めちゃめちゃやわらか、うまうまでした!!スープの味を壊さないのも嬉しいです。豚増ししときゃよかった・・・
ヤサイがしゃきしゃきなのも素晴らしい!!
0325ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:43:15.90ID:sQo6pEm40
これがうわさに聞いた「ちばから」なんですね!
乳化した豚骨スープは豚の旨味爆発で、そこにデロデロ麺が絡んでまいぅ〜〜゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚​​​​​​​
J系の麺も硬い麺は苦手なので、これは噛まなくても食べらるんで大好きです。
これを食べるために遠い千葉まで皆さん遠征していたんですね。
それが渋谷でいただけるとは嬉しいですね。

豚は券売機に1枚とありましたが、2種類の部位がそれぞれ1個。
大きくはありませんがフワトロでこれが神豚っていうやつですね。ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

麺はそのままいただくとやや塩分が高いので、生玉子がいい働きをしますね。
すき焼き風に卵をつけていただくとマイルドになってGood!(●‘∀‘●)ノ"
麺量150gにしたのでサクッと完食。スープも美味しくて完飲。
やっといただけました「ちばから」
いつも並びができると思いますが、たまには食べたい美味しいJ系が渋谷でいただけるので
また食べに来たいですね。
ご馳走様でした。(o^-')b
0326ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b6a2-Or0L)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:51:09.55ID:4aX1UYBD0
ひでえな、むしろこんな事してたらちばからの悪評が定着するだろうに。
まじで終わってんな
0328ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:56:30.19ID:sQo6pEm40
うわっヤバいこれ

こ、これは…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという食べ物だ。

スープがすごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。

それに豚。神と名高い豚だったけど、本当に神。この豚を食べずに人生すごすなんて大損してる。

すげぇな。二郎を食べ歩いてきたからこそわかるこのすごさ…。
0329ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:57:04.89ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0330ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:57:28.87ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0331ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:57:43.38ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0332ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:57:58.94ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0333ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:58:19.56ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0334ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:58:36.30ID:sQo6pEm40
これがうわさに聞いた「ちばから」なんですね!
乳化した豚骨スープは豚の旨味爆発で、そこにデロデロ麺が絡んでまいぅ〜〜゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚​​​​​​​
J系の麺も硬い麺は苦手なので、これは噛まなくても食べらるんで大好きです。
これを食べるために遠い千葉まで皆さん遠征していたんですね。
それが渋谷でいただけるとは嬉しいですね。

豚は券売機に1枚とありましたが、2種類の部位がそれぞれ1個。
大きくはありませんがフワトロでこれが神豚っていうやつですね。ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

麺はそのままいただくとやや塩分が高いので、生玉子がいい働きをしますね。
すき焼き風に卵をつけていただくとマイルドになってGood!(●‘∀‘●)ノ"
麺量150gにしたのでサクッと完食。スープも美味しくて完飲。
やっといただけました「ちばから」
いつも並びができると思いますが、たまには食べたい美味しいJ系が渋谷でいただけるので
また食べに来たいですね。
ご馳走様でした。(o^-')b
0335ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:58:51.74ID:sQo6pEm40
これがうわさに聞いた「ちばから」なんですね!
乳化した豚骨スープは豚の旨味爆発で、そこにデロデロ麺が絡んでまいぅ〜〜゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚​​​​​​​
J系の麺も硬い麺は苦手なので、これは噛まなくても食べらるんで大好きです。
これを食べるために遠い千葉まで皆さん遠征していたんですね。
それが渋谷でいただけるとは嬉しいですね。

豚は券売機に1枚とありましたが、2種類の部位がそれぞれ1個。
大きくはありませんがフワトロでこれが神豚っていうやつですね。ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

麺はそのままいただくとやや塩分が高いので、生玉子がいい働きをしますね。
すき焼き風に卵をつけていただくとマイルドになってGood!(●‘∀‘●)ノ"
麺量150gにしたのでサクッと完食。スープも美味しくて完飲。
やっといただけました「ちばから」
いつも並びができると思いますが、たまには食べたい美味しいJ系が渋谷でいただけるので
また食べに来たいですね。
ご馳走様でした。(o^-')b
0336ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:59:10.36ID:sQo6pEm40
これがうわさに聞いた「ちばから」なんですね!
乳化した豚骨スープは豚の旨味爆発で、そこにデロデロ麺が絡んでまいぅ〜〜゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚​​​​​​​
J系の麺も硬い麺は苦手なので、これは噛まなくても食べらるんで大好きです。
これを食べるために遠い千葉まで皆さん遠征していたんですね。
それが渋谷でいただけるとは嬉しいですね。

豚は券売機に1枚とありましたが、2種類の部位がそれぞれ1個。
大きくはありませんがフワトロでこれが神豚っていうやつですね。ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

麺はそのままいただくとやや塩分が高いので、生玉子がいい働きをしますね。
すき焼き風に卵をつけていただくとマイルドになってGood!(●‘∀‘●)ノ"
麺量150gにしたのでサクッと完食。スープも美味しくて完飲。
やっといただけました「ちばから」
いつも並びができると思いますが、たまには食べたい美味しいJ系が渋谷でいただけるので
また食べに来たいですね。
ご馳走様でした。(o^-')b
0337ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:59:24.14ID:sQo6pEm40
これがうわさに聞いた「ちばから」なんですね!
乳化した豚骨スープは豚の旨味爆発で、そこにデロデロ麺が絡んでまいぅ〜〜゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚​​​​​​​
J系の麺も硬い麺は苦手なので、これは噛まなくても食べらるんで大好きです。
これを食べるために遠い千葉まで皆さん遠征していたんですね。
それが渋谷でいただけるとは嬉しいですね。

豚は券売機に1枚とありましたが、2種類の部位がそれぞれ1個。
大きくはありませんがフワトロでこれが神豚っていうやつですね。ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

麺はそのままいただくとやや塩分が高いので、生玉子がいい働きをしますね。
すき焼き風に卵をつけていただくとマイルドになってGood!(●‘∀‘●)ノ"
麺量150gにしたのでサクッと完食。スープも美味しくて完飲。
やっといただけました「ちばから」
いつも並びができると思いますが、たまには食べたい美味しいJ系が渋谷でいただけるので
また食べに来たいですね。
ご馳走様でした。(o^-')b
0338ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:59:59.69ID:sQo6pEm40
これがうわさに聞いた「ちばから」なんですね!
乳化した豚骨スープは豚の旨味爆発で、そこにデロデロ麺が絡んでまいぅ〜〜゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚​​​​​​​
J系の麺も硬い麺は苦手なので、これは噛まなくても食べらるんで大好きです。
これを食べるために遠い千葉まで皆さん遠征していたんですね。
それが渋谷でいただけるとは嬉しいですね。

豚は券売機に1枚とありましたが、2種類の部位がそれぞれ1個。
大きくはありませんがフワトロでこれが神豚っていうやつですね。ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

麺はそのままいただくとやや塩分が高いので、生玉子がいい働きをしますね。
すき焼き風に卵をつけていただくとマイルドになってGood!(●‘∀‘●)ノ"
麺量150gにしたのでサクッと完食。スープも美味しくて完飲。
やっといただけました「ちばから」
いつも並びができると思いますが、たまには食べたい美味しいJ系が渋谷でいただけるので
また食べに来たいですね。
ご馳走様でした。(o^-')b
0339ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:00:21.44ID:sQo6pEm40
うわっヤバいこれ

こ、これは…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという食べ物だ。

スープがすごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。

それに豚。神と名高い豚だったけど、本当に神。この豚を食べずに人生すごすなんて大損してる。

すげぇな。二郎を食べ歩いてきたからこそわかるこのすごさ…。
0340ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 059f-6Qpc)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:08:22.96ID:NPKUVCYO0
まーたちばから荒らしかよ
ガラガラなのかな?
まあ行かないけどw
0341ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:13:32.32ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0342ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:13:55.31ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0343ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:14:16.32ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0344ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:14:37.57ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0345ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:14:56.01ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0346ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:15:19.44ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0347ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:16:10.07ID:sQo6pEm40
やっと行き着いたスープ、うわぁ…え?え?ええ?というかなんだこのスープ?
J系の概念には全くあてはまらない別物…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという
食べ物をちばからたるものにしているのはスープだ。
すごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。クリーミーをぶち抜いて
シルキーだよこの滑らかさは。J系より、市ヶ谷庄やさんとか、神田『』無名さんとか、そちらの仕上げを感化させる、
単なる乳化されまくった動物系の極みじゃない気がする。なんでだろう。カエシに秘密があるのか、もしくはダブルスープだったりなのか、
とにかくもう一筋に飲んでしまう。
0348ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:16:42.14ID:sQo6pEm40
これがうわさに聞いた「ちばから」なんですね!
乳化した豚骨スープは豚の旨味爆発で、そこにデロデロ麺が絡んでまいぅ〜〜゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚​​​​​​​
J系の麺も硬い麺は苦手なので、これは噛まなくても食べらるんで大好きです。
これを食べるために遠い千葉まで皆さん遠征していたんですね。
それが渋谷でいただけるとは嬉しいですね。

豚は券売機に1枚とありましたが、2種類の部位がそれぞれ1個。
大きくはありませんがフワトロでこれが神豚っていうやつですね。ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

麺はそのままいただくとやや塩分が高いので、生玉子がいい働きをしますね。
すき焼き風に卵をつけていただくとマイルドになってGood!(●‘∀‘●)ノ"
麺量150gにしたのでサクッと完食。スープも美味しくて完飲。
やっといただけました「ちばから」
いつも並びができると思いますが、たまには食べたい美味しいJ系が渋谷でいただけるので
また食べに来たいですね。
ご馳走様でした。(o^-')b
0349ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:17:07.37ID:sQo6pEm40
うわっヤバいこれ

こ、これは…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという食べ物だ。

スープがすごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。

それに豚。神と名高い豚だったけど、本当に神。この豚を食べずに人生すごすなんて大損してる。

すげぇな。二郎を食べ歩いてきたからこそわかるこのすごさ…。
0350ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:17:52.52ID:sQo6pEm40
注文したのは、らーめん豚入り890円。
席に案内されてからは比較的スムーズに着丼。まずは、その豚の大きさと厚さにクリビツ。本店も暫くいってないから忘れてた。
こんな厚みあったっけ?なんだこれwそんで、うん、柔らかい。誰が呼んだか神豚。これが噂の。。。すげーーうめーーっ!やーわーらーけーーー!っ!!
麺はきしめんみたいな形状でピロピロ。ツルツルもっちりしてる。本店とは少し喉越しが違うけど、これはこれでうまい。
スープはもちろん安定のど乳化。天下一品かよ。
すげー濃度と粘度。
スープだけ飲むとしょっぱいけど、野菜の水分とあわさってちょーどいい。スープってか、ソースだろ、これw本店との違いは感じず、レベルたけーっ!!

これね、似たようならーめん、ちばから市原か、渋谷以外他にないわね。二郎系じゃないっす、もはや。ちばからって食べ物。誰かが言ってたけど、その通りだよ。
似たようならーめんだって、どこでも食べられない。こりゃすげー。。。

帰るとき、ものすげー行列。ウケるwこりゃ人気出るね。益々人気出るわ。
もう既に食べたいぞ、ちばから。
0353ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:39:16.72ID:sQo6pEm40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0354ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:39:52.57ID:sQo6pEm40
衝動的に食べに行きたくなる美味さ
2017/07 日曜 夕方〜夜の時間に来訪、2回目

コールは
野菜のみ少な目+ネギ、ラー油
スープが薄まるのを少しでも防ごうと

相変わらず乳化スープ旨し!
このネギとラー油美味いけど
次回はこれ抜きで楽しみたいな

味玉はあっさりタイプ
のりもまあまあ(これはライスなかったからかな?)

相変わらず美味い
文句なし!!

またきます。
0355ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:40:09.77ID:sQo6pEm40
やっと行き着いたスープ、うわぁ…え?え?ええ?というかなんだこのスープ?
J系の概念には全くあてはまらない別物…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという
食べ物をちばからたるものにしているのはスープだ。
すごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。クリーミーをぶち抜いて
シルキーだよこの滑らかさは。J系より、市ヶ谷庄やさんとか、神田『』無名さんとか、そちらの仕上げを感化させる、
単なる乳化されまくった動物系の極みじゃない気がする。なんでだろう。カエシに秘密があるのか、もしくはダブルスープだったりなのか、
とにかくもう一筋に飲んでしまう。
0356ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:40:30.07ID:sQo6pEm40
まずは予習通りの黄金色スープから試飲。

何すかこのウマさ!!一口目から完璧な味。
じーっくりコトコト弱火で煮込んだような乳化度MAXのトロトロスープ。
濃厚すぎるとか豚臭いとか塩辛いとかも一切なく、しっかりと豚の旨味が出ている理想の味。

麺もこれまた好みのド真ん中。
二郎とは異質な、ツルツルでモチモチ。
いつもの二郎のようにガッシリかぶりつく楽しさより、口の中でモグモグと噛む方が楽しめる食べ方だと思う。

チャーシューがまず見た目からして垂涎モノの美味そうなヤツ。
食感はトロっと柔らかいが、しっとりした噛み心地も残しており激ヤバ。
醤油も染みすぎず、豚臭くもない。大きさも申し分ない。
完璧じゃないですか笑

野菜までハイレベル。
キャベ比の高さもさることながら、乳化スープの持ち上げがよく、
スープ味がついただけで野菜はこんなにもウマくなるのか笑

ミニでも満腹越えでスープは飲みきらず。キャパさえあれば美味しいから飲み干したかった。

いやー前評判以上のハイレベルというか完璧な一杯でした。
0357ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:40:49.66ID:sQo6pEm40
まずは予習通りの黄金色スープから試飲。

何すかこのウマさ!!一口目から完璧な味。
じーっくりコトコト弱火で煮込んだような乳化度MAXのトロトロスープ。
濃厚すぎるとか豚臭いとか塩辛いとかも一切なく、しっかりと豚の旨味が出ている理想の味。

麺もこれまた好みのド真ん中。
二郎とは異質な、ツルツルでモチモチ。
いつもの二郎のようにガッシリかぶりつく楽しさより、口の中でモグモグと噛む方が楽しめる食べ方だと思う。

チャーシューがまず見た目からして垂涎モノの美味そうなヤツ。
食感はトロっと柔らかいが、しっとりした噛み心地も残しており激ヤバ。
醤油も染みすぎず、豚臭くもない。大きさも申し分ない。
完璧じゃないですか笑

野菜までハイレベル。
キャベ比の高さもさることながら、乳化スープの持ち上げがよく、
スープ味がついただけで野菜はこんなにもウマくなるのか笑

ミニでも満腹越えでスープは飲みきらず。キャパさえあれば美味しいから飲み干したかった。

いやー前評判以上のハイレベルというか完璧な一杯でした。
0358ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:41:04.84ID:sQo6pEm40
まずは予習通りの黄金色スープから試飲。

何すかこのウマさ!!一口目から完璧な味。
じーっくりコトコト弱火で煮込んだような乳化度MAXのトロトロスープ。
濃厚すぎるとか豚臭いとか塩辛いとかも一切なく、しっかりと豚の旨味が出ている理想の味。

麺もこれまた好みのド真ん中。
二郎とは異質な、ツルツルでモチモチ。
いつもの二郎のようにガッシリかぶりつく楽しさより、口の中でモグモグと噛む方が楽しめる食べ方だと思う。

チャーシューがまず見た目からして垂涎モノの美味そうなヤツ。
食感はトロっと柔らかいが、しっとりした噛み心地も残しており激ヤバ。
醤油も染みすぎず、豚臭くもない。大きさも申し分ない。
完璧じゃないですか笑

野菜までハイレベル。
キャベ比の高さもさることながら、乳化スープの持ち上げがよく、
スープ味がついただけで野菜はこんなにもウマくなるのか笑

ミニでも満腹越えでスープは飲みきらず。キャパさえあれば美味しいから飲み干したかった。

いやー前評判以上のハイレベルというか完璧な一杯でした。
0359ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:41:26.73ID:sQo6pEm40
初ちばからなので楽しみですね。
コールはヤサイニンニクラーユネギをコールしてご対麺です。

ミニだと少し小さめな丼ですが、ヤサイの盛りもいいので自分にちょうどいいですね。
それでは野菜の奥から麺を引っ張りだして麺から頂きます。

麺は、平打ちの幅広でうねりがあるモッチリな太麺。
加水はすこし高めかな?ゆで加減は柔くもカタくもなくモッチリで美味しい麺でした。
本店の麺ではないみたいですが、これはこれで十分美味しいです。

スープは、とろっとしたド乳化タイプですが、先日食べた『零一弐三』とも異なる印象のスープですね。
濃厚なのに臭みもなく、上品でライトな味わいで飲みやすいスープです。
麺との相性もいい感じですよ。

ヤサイは、もやし7:キャベツ3とキャベ率が高くシャキッとしたゆで加減で旨い!
J系でほうれん草のトッピングは初めてですが、スープとの相性もバツグンでこれはマストアイテムですね。
味玉は濃厚でオレンジゼリータイプで好みなタイプで旨い。

以前から楽しみにしていた評判のネギラー油もマジ旨ですね。
豚は噂通りのホロトロで神豚でした。

生卵につけてのすき焼き風らーめんもやっぱり旨い!

美味しいらーめんご馳走様でした。
0360ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:41:56.59ID:sQo6pEm40
「らーめん 豚一切れ ¥890」
券売機は入り口にあります。市原の本店には1度行ったことがあります。そのときらーめんを食べて深く感動しまして、こちらでもらーめんにしました。
食券を渡すときに、麺の固さを聞かれまして「普通」と答えました。先に伝えなければならないものが、麺少なめ・アブラ少なめ・
麺硬め・軟らかめ・味薄め・有料トッピング及び、生たまごのようです。
卓上を見ると、七味、胡椒、プラ箸、ナプキンがあります。お水は店内中央給水機があります。また、レンゲもそこにあります。
注文してから8分程で提供です。提供直前に無料トッピングを聞かれますが、「ネギ」と答えました。
無料トッピングは野菜・アブラ・にんにく・カラメ(味の濃さ)・ネギのようです。店内POPによるとデフォでにんにくは入っていないようです。
ここからは、馬鹿舌スカウターを目一杯働かせます。
まずは、スープを一口。むううううう・・・豚さんの美味しさが口いっぱいに溢れてきます。醤油<豚さんで、いわゆる乳化しているってやつですかね・・・
濃いですが、マイルドな感じもします。これはめちゃくちゃ好みです!!!スープにややとろみがあり、こちらの目もとろんとしてきます!
麺は、平打ちがかったもので、スープとの絡みも上々です。
具材は、ネギ、ヤサイ、豚ですかね・・・
豚は味付けひかえめ、めちゃめちゃやわらか、うまうまでした!!スープの味を壊さないのも嬉しいです。豚増ししときゃよかった・・・
ヤサイがしゃきしゃきなのも素晴らしい!!
0361ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:42:22.04ID:sQo6pEm40
注文したのは、らーめん豚入り890円。
席に案内されてからは比較的スムーズに着丼。まずは、その豚の大きさと厚さにクリビツ。本店も暫くいってないから忘れてた。
こんな厚みあったっけ?なんだこれwそんで、うん、柔らかい。誰が呼んだか神豚。これが噂の。。。すげーーうめーーっ!やーわーらーけーーー!っ!!
麺はきしめんみたいな形状でピロピロ。ツルツルもっちりしてる。本店とは少し喉越しが違うけど、これはこれでうまい。
スープはもちろん安定のど乳化。天下一品かよ。
すげー濃度と粘度。
スープだけ飲むとしょっぱいけど、野菜の水分とあわさってちょーどいい。スープってか、ソースだろ、これw本店との違いは感じず、レベルたけーっ!!

これね、似たようならーめん、ちばから市原か、渋谷以外他にないわね。二郎系じゃないっす、もはや。ちばからって食べ物。誰かが言ってたけど、その通りだよ。
似たようならーめんだって、どこでも食べられない。こりゃすげー。。。

帰るとき、ものすげー行列。ウケるwこりゃ人気出るね。益々人気出るわ。
もう既に食べたいぞ、ちばから。
0362ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:42:44.81ID:sQo6pEm40
注文したのは、らーめん豚入り890円。
席に案内されてからは比較的スムーズに着丼。まずは、その豚の大きさと厚さにクリビツ。本店も暫くいってないから忘れてた。
こんな厚みあったっけ?なんだこれwそんで、うん、柔らかい。誰が呼んだか神豚。これが噂の。。。すげーーうめーーっ!やーわーらーけーーー!っ!!
麺はきしめんみたいな形状でピロピロ。ツルツルもっちりしてる。本店とは少し喉越しが違うけど、これはこれでうまい。
スープはもちろん安定のど乳化。天下一品かよ。
すげー濃度と粘度。
スープだけ飲むとしょっぱいけど、野菜の水分とあわさってちょーどいい。スープってか、ソースだろ、これw本店との違いは感じず、レベルたけーっ!!

これね、似たようならーめん、ちばから市原か、渋谷以外他にないわね。二郎系じゃないっす、もはや。ちばからって食べ物。誰かが言ってたけど、その通りだよ。
似たようならーめんだって、どこでも食べられない。こりゃすげー。。。

帰るとき、ものすげー行列。ウケるwこりゃ人気出るね。益々人気出るわ。
もう既に食べたいぞ、ちばから。
0363ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:43:07.93ID:sQo6pEm40
ちばからさんの豚は,よく「神豚」と言われるが,程よく軟らかく,絶妙に調理された分厚い豚にかじりつけば,
まさにその表現が合っていると実感できる。
ミニにして豚を増したいと思う方が多いのも納得。
標高の高い野菜に麺量300は,確かに多かったが,美味しいのでするっと入った。
ドロスープは残すのはもったいなかったが,飲むにはけっこう塩分濃度高そうなので,3分の1ほど残してフィニッシュ。

他に類を見ない超ドロスープは,二郎系というよりも「ちばから系」とでも言いたいほどの別格感。
価格を高いという方もいるが,使っている豚の質が全く違うし,スープを作る手間も全く違うので,
直系の価格と比較してどうこう言うのは全くナンセンス。
単純なインスパ店は,再訪しようとあまり思わないが,ちばから系だけはまた食べたいと思う。
だからこそ行列ができるのだろう。
0364ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0db3-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:43:47.55ID:sQo6pEm40
つけ汁は茶濁している。非常に高粘度でドロリとした質感だ。
麺をつけて食べてみると、期待通り実に濃厚で、豚のコクと旨味に文句無し。それでいながら余計なクセや雑味は抑えられているのが見事。
逆に、二郎のようなワイルドさ、良い意味での破天荒さは影を潜めており、その点が食べ手の評価を分ける事になるだろう。個人的には、これはこれでアリの方向性。
乳化タイプなので、液体油分離型にありがちな嫌味になる程のクドさは無く、食べ易さが確保されているのもポイントと言える。
一方、カエシもしっかりと立っており、出汁感の独走を許していない。過度のトガりは抑えながらも最後まで飽きの来ないキレをもたらしている。
二郎系的な甘みも目立たないレベルで付与されており、上手に味を纏め上げている印象だ。
ニンニクはつけ汁に入れられているとの事だが、その風味があまり前面に出て来る事が無かったのは残念。
最後、ポットで供された割りスープを投入して飲んだが、節の風味が強く付与された味わいを楽しむ事が出来た。

具として、麺の上に盛られる野菜は、コール無しでも小山を形成。
程好くシャキシャキ感が残された茹で加減は悪く無い。
ブタは、二郎系ならではのサイズ、厚みを有する巻き豚バラ肉が1枚。
適度な柔らかさに仕上げられており、プリプリとした食感が素晴らしい。
味付けは控えめなので、つけ汁に浸して食べると非常に美味。

独特とも言える味わいながら高い完成度を有する二郎系つけ麺に文句無し。
是非、他メニューも食べてみたいものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況