X



家系総合スレッド Part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (5段) (マクドW FF55-dNfK)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:34:03.47ID:SfKzOSYYF

【直系だけが、家系に非ず】
(感じ方には個人差があります)

特定地域を問わず、家系ラーメンに関する様々な情報・話題を共有する総合情報スレッド、
家系総合スレッドへようこそ!

前スレ
家系総合スレッド Part47
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1507288974/

但し、「工場スープを使用し、資本をバックに展開を図る、家系を自称する店舗」を語ると必ず荒れるので、当該については分離スレを予め設置しております。
「工場家は家系か」論争は分離スレで。
○壱家・壱○家・○○商店などの、資本家系・工場家系ファンの集まるスレはこちら。
資本家系/工場家系総合スレッド
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1488968613/

山岡家、吉野家、すき家などの、店名に家と付いても家系ラーメンと無関係な店の話題は、それぞれの専用スレで。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp45-dNfK)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:38:06.23ID:aApC6BTlp
全国家系ポリス達が監修する現在営業中かつ確定的な『家系 店炊き店リスト』
疑わしきは掲載不可。同名支店は省く

追加希望の方はこのリストにレス>>を付けて投稿して下さい
間口広げすぎると収集つかなくなるので、とりあえず今は横浜市内神奈川県内都内までとさせていただきます

横浜市内
吉村家、杉田家、末廣家、とらきち家、王道 王道之印、本牧家、寿々㐂家、中島家、光家
たかさご家、はま家、どんとこい家、壱六家本店、田上家、金八家、千家本店、環2家
心家、四号家、勝鬨家、六角家戸塚店、近藤家、甲子家、ONOMICHI、八家、らすた
ありがた家、北村家

神奈川県内
梅家、梅家 舎弟、厚木家、真鍋家、矢口家、川崎家、雷家、大原家、清水家、幸家、栄家
藤澤家、クックら

都内
武蔵家、武道家、わいず、まこと家、いずみ家、桂家、五十三家、町田家、田中、侍、浮浪雲
洞くつ家、奥津家、つばさ家、武術家、大山家、笑の家、黒、上々家、円満家、家家家、家道
たま家、はやぶさ、寿三家、家道、竹虎家、武源家、渡来武、高根家、まるに家、梅浜亭、巓
あさひ家、作田家、府中家、清水家、ばち魂、ばく、○貴家、こうや、 巓、若武者、湘南之家
0004ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09b3-dNfK)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:39:18.76ID:JhOSQEr10
(参考)「非」家系のURL
ウルトラフーズ
http://ultrafoods.co.jp/
ギフト
http://www.gift-group.co.jp/
ガーデン
http://gardengroup.co.jp/
トイダック
http://www.toyduck.co.jp/
サンライズキッチン
http://www.sunrise-kitchen.jp/
ケンコー
http://www.kenkojp.com/
創業新幹線
http://www.sougyoushinkansen.com/
AZism
http://iekei-yamatoya.com/kaisyagaiyou/
コンコース
http://www.con-course.jp/
スマイルキューブ
http://smilecube.com/
http://ittouya.jp/
No's (ノーズ)
http://xn--wqro0p.com/
トップアンドフレーバー
http://www.seiya.tokyo/
subLime
http://32lime.com/
ティーケーエス
http://www.tksgroup.jp/
ライフフーズ
http://www.life-foods.jp/
0005ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09b3-dNfK)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:40:02.94ID:JhOSQEr10
業務用スープ(濃縮スープ)の最高峰は、日清食品、東洋水産、ハウス食品とかのインスタントラーメンで、
一般的なラーメン店が仕入れる業務用スープはそれ以下です。
そりゃ、数千億円の売上の企業が、小さな業務用ラーメンスープ屋(売上数億円程度)より技術がないわけない。
同じ工場生産なら大手の方が圧倒的に技術が上。

つまり、業務用スープの店はインスタントラーメン以下の味です。

業務用スープの豚っぽさは、ラード(背油)とポーク(豚)エキス。
エキスというのは、中国などの低価格の豚肉の売り物にならない副産物等を化学的処理によって粉状にしたもので安全性にも疑問が持たれているようだ。
また、たん白加水分解物とは、いわゆる化学的につくられたうま味成分。
ラードとこれらの人工物をまぜたものに、食塩やしょうゆで塩分を加え、香辛料等で味をととのえているのが業務用スープだ。
0008ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-rhIZ)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:58:29.57ID:BuC5dujxd
>>2
スレ違い
>>1を読め

家系を自称する店舗」を語ると必ず荒れるので、当該については分離スレを予め設置しております。
「工場家は家系か」論争は分離スレで。
○壱家・壱○家・○○商店などの、資本家系・工場家系ファンの集まるスレはこちら。
0009ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-rhIZ)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:02:26.37ID:BuC5dujxd
工場委託スープ
http://www.japan-soup.jp/images/md1.jpg
http://www.japan-soup.jp/images/md3.jpg
http://www.japan-soup.jp/images/md5.jpg

工場のスープの注ぎ方
温めた業務用スープを規定量お玉で丼に入れる
これが工場スープ店
http://www.japan-soup.jp/images/md13.jpg
https://youtu.be/3EFZTXvDrQ4

店炊き店のスープの注ぎ方
雪平鍋で寸胴からすくって、平ザルでガラが丼に入らぬようこしている
https://youtu.be/M-vWnwl_XF8
0011ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 13af-cO63)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:35:36.81ID:1P4J3AS70
668 ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdb3-Bvwx) sage 2017/09/20(水) 23:42:00.22 ID:+/W4keMEd
Q. なぜ工場家は偽物と叩かれるか?
A. 工場で大量生産されたスープを買ってきて温めて出してるだけなのに、看板やのぼりで「横浜家系」「家系最高」などと騙り、更に臆面も無く店炊きと同じ値段を吹っ掛けるから。つまり「人を騙して飯を食ってる」から

これで終了
0012ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcb-hYmO)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:35:47.36ID:oFq+Ntw6M
>>1
工場愛好家スレで愛好家同士仲良く語り合ってたのを勝手に総合スレッドに変えやがったんじゃねーか
おかげで気持ち悪い店炊厨が浸入してきて荒らすしよ
あんなスレ誰が使うかヴォーケ
隔離したけりゃ愛好家スレに戻して因縁つけて来るキチガイ店炊厨を取り締まれ
キチガイ店炊厨さえ消えれば平和なんだからよ
0013ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 13af-cO63)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:36:00.88ID:1P4J3AS70
633 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-l/5L) 2017/09/20(水) 17:55:41.54 ID:WHcKND+Gd
>>628
何言ってんの?
他のセントラルキッチンのファミレスは本格的な店より安いっていう明らかなメリットがあって住み分け出来てんじゃん
本格的な家系を知らない人ばかりの地域に横浜家系の看板掲げてセントラルキッチンでは当たり前のコストカット分の安価な値段もせず騙すような商売してるから本場の家系好きからしたら目障りなんだよ
0014ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 13af-cO63)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:36:42.76ID:1P4J3AS70
170 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8a23-wAue) sage 2017/09/27(水) 12:43:55.40 ID:Z93YqoxI0
>>165
だって家系の定義に則してないもん

世間一般の家系ラーメンの定義
太麺、味が濃い、何かの油が浮いてる、海苔、緑色の野菜、ウズラの卵、店炊きか工場スープかは不問

このスレの家系ラーメンの定義
中太〜太麺(酒井しか認めないって人も)
乳化、非乳化それぞれ
鶏油のみ
海苔、ホウレン草
店炊きのみ
0016ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 13af-cO63)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:38:27.81ID:1P4J3AS70
547 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-XJ2T) sage 2017/09/30(土) 11:16:17.32 ID:MLjqT86Nd
前に某店に、材料の納品している所を
見たことあるのだが、
冷凍の豚バラや鶏油に混じって
ありました。
「冷 凍 濃 縮 〇 〇 ス ー プ」(2種類)


店の看板には、「秘伝のスープ」とか
「御賞味ください」とか、偉そうな事書いてあるのよ。
あれはね、商売を舐めてるのもあるけど、ラーメンに対する冒涜だと思った。
こんな店絶対行っちゃいけない。
と、思ってたら、やはりというか見事に潰れた。
インチキ家は、淘汰されて当然。
0019ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 13af-cO63)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:45:33.00ID:1P4J3AS70
220 ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-GSBS) sage 2017/10/09(月) 13:21:38.55 ID:2vnAs2Wsd
台湾混ぜそば店主
ttp://toyokeizai.net/articles/-/186209?page=2
いろいろなお店が提供を始めましたが、感謝しかありません。『やるなら広く世の中に』と考えていましたし、乱立すると逆に本物が際立つというのもあります

お前らも工場家に感謝しろよwww
0022ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71c3-iFK3)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:34:25.88ID:Bimw6ZS90
まあいくらほざいても家系は直系、インスパイア、セントラルキッチン形式全て包括したジャンルになってるからね
ここが総合スレをスレタイに掲げてる以上、インスパイアもセントラルキッチン形式の店もOKにするのが筋です
店炊きや直系に限りたいなら専用スレ立ててください。
0023ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-rhIZ)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:35:27.22ID:BuC5dujxd
>>1
豚骨使わなくても豚骨を偽装できるテンプレ

業務用スープ(濃縮スープ)の最高峰は、日清食品、東洋食産、ハウス食品とかのインスタントラーメンで、
一般的なラーメン店が仕入れる業務用スープはそれ以下です。
そりゃ、数千億円の売上の企業が、小さな業務用ラーメンスープ屋(売上数億円程度)より技術がないわけない。
同じ工場生産なら大手の方が圧倒的に技術が上。

つまり、業務用スープの店はインスタントラーメン以下の味です。

業務用スープの豚っぽさは、ラード(背油)とポーク(豚)エキス。
エキスというのは、中国などの低価格の豚肉の売り物にならない副産物等を化学的処理によって粉状にしたもので安全性にも疑問が持たれているようだ。
また、たん白加水分解物とは、いわゆる化学的につくられたうま味成分。
ラードとこれらの人工物をまぜたものに、食塩やしょうゆで塩分を加え、香辛料等で味をととのえているのが業務用スープだ。

業界の人が暴露しているインスタントラーメンの実態(業務用スープもほぼ同様)
http://www.mizuho-s.com/annnahanasi/ak83.html
0024ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-rhIZ)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:36:22.11ID:BuC5dujxd
>>1
テンプレ その2
本物の豚骨を煮込む臭気はすさまじく、そもそも店内ですらそれを感じないところは、自前のスープでない可能性が高い。しかも濃縮スープを使えば1杯のスープにかかるコストはわずか15円。
ちなみに、うまみ調味料は業者向けスーパーでは1kg500円程度で売られており、1人前に3g入れるとすると1.5円である。添加物に詳しい食品ジャーナリスト・安部司氏の解説。

本誌が入手した業者向けの「乾燥ガラスープ」の原材料を見ると、「食塩、乳糖、砂糖、チキンオイル、チキンエキスパウダー」と続いて、「香辛料、加工デンプン、調味料」などとなっている。
「豚骨を使わなくてもとんこつスープはできる」という安部氏が提供してくれた「実験キット」で、実際にスープを作ってみた。
http://www.news-postseven.com/archives/20130928_211175.html
0025ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-rhIZ)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:41:17.00ID:BuC5dujxd
>>22
>>2
スレ違い
>>1を読め

> 家系を自称する店舗」を語ると必ず荒れるので、当該については分離スレを予め設置しております。
> 「工場家は家系か」論争は分離スレで。
○壱家・壱○家・○○商店などの、資本家系・工場家系ファンの集まるスレはこちら。
0026ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-rhIZ)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:47:34.22ID:BuC5dujxd
>>1
工場関係者はセントラルキッチンだとか、いかにも店炊きを外注しているように思わせる言葉遣いをするが、
実際の業務用スープは玉石混淆であって中国製肉骨粉のポークエキスを使っているところや、そもそも豚骨自体使っていない豚骨風スープ原材料何円みたいなものまである

やたらにクリーミーなのは何だか分からない油に乳化剤ぶっ込んでたり

よって豚骨から店で炊いてなければ家系ラーメンと認定するのは難しいであろう
0027ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71c3-iFK3)
垢版 |
2017/10/18(水) 23:11:04.82ID:Bimw6ZS90
>>25
>>1のテンプレがもう時代に即してないの
だから反感持たれるの
わかる?

と言うわけで、このスレは
直系、インスパイア、セントラルキッチン形式
の総合スレでいきましょう

嫌なら直系、店炊きの専用スレ立ててください
0040ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-Xg+/)
垢版 |
2017/10/19(木) 03:52:40.01ID:k7G5p91Gd
【マーハタジマッタ】
                         ,.}{.、
                         ,.:'ナホヤ:、
                       /´ ̄  ̄`:ヽ.
    j|                    /        :.\                 j|
.   f .`i               /           :::::.`i                f .`i
   _}Ii.I{                |    _________..:::::::::::|                 ,}I!I:{
   下了   ,人        ノ:い,.:ォ''緜;;絲;;絲;;綿`ぇy'.八.        .  人.  下了 
    | :|    }I i{     |i  / _;:Yf,,.-−―――−- ,iY_.::ヽ. ,l|. .    }i I{ .  | :|
    ! ::!.   |:|    .iHh lれ|∩l|:┌三三三三三┐:|l∩|iう:l frti.  .  ! :|   | . ::|
   {-‐-}   |::!     l ̄├三三||: | |';';';';';_;;_';';';';';| | :||三三┤ ̄:i   |.:l   .{-‐-}
.    |  ::l   {‐ }     lr‐i | |f⌒i l|: | l';':'父乂父、';l | :|lf⌒i | | r‐i:|  ..   {‐::}   .! :::l
   |  :::|.  | :l     || |.| l|  .l:||: | |i'乂:ri‐i:i:乂'i| | :|||  .l:l | l l:l..    i :|   |  :::|
.  ├−┤  j,.. :!    .l ニ. ! !;:三:;l|: | ll;王;lエエl;王;ll | :|l;:三 :! !. ニ.:l    j :!.  ├:‐::┤
  |   ::|   | ::!   .  .|r‐i | lf⌒i ||: | |l:干:ri‐i:i:干:l| | :||f⌒i l | r‐i:|  .   | :|  |  .:::|
  _|   :::|_.l ..;:| __,l|__l | ||_.l:l|, ニ;l;王;lエエl;王;l;ニ ;|l|_.l:| | |__|:!__,l .;;r!';ミ;ヾ;'ゝヾ|_
.  i 「  ̄,r;';';,、― ―i―i―i―i―i―l.-l--l--l--l--l--l.-l―i―i―i―i―i―i fバヾ';;:゛ヾ;,ヾ
  l.「 f;';'';ゞ';ヾ;:ヾ.,i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄l.~| ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l~.i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i,ノヾ';ゝ;'::;;ゞ';:;ゞ
   r'ゞ;;ヾ;';;ソ;ィ;';ゞ'::┴:┴;┴;┴;┴:┴‐;;:┴;┴:┴;┴;┴:': :┴;┴;┴:┴:┴‐':.ヾ''ゞ:;ヾ;:/';ツ゛
        _____
0042ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7a-YN1T)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:37:06.26ID:E/GCuJP2d
工場系も店炊きも家系ラーメンである。
工場系や店炊き、直系や亜流、個人店、チェーン店など昨今の家系ラーメンも千差万別。
うれしい限りである。
0045ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e58a-i1io)
垢版 |
2017/10/19(木) 08:20:36.98ID:E3InbIza0
六角家、川崎家は昔ながらの吉村家系の味だよね

でも本家が醤油強いスープになって
後の新規直系もそうなった
六角家はその二店に挟まれて潰れた
やっぱり醤油強い系の方が人気なんだね
0046ラーメン大好き@名無しさん (アメ MM71-kyzG)
垢版 |
2017/10/19(木) 08:52:57.54ID:jMccWE63M
工場家系の噂がある阪東橋の精一杯は
個性がある味だから好き!
0047ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7a-ZijK)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:48:00.87ID:Ad1RLZIAd
但し、「工場スープを使用し、資本をバックに展開を図る、家系を自称する店舗」を語ると必ず荒れるので、当該については分離スレを予め設置しております。
「工場家は家系か」論争は分離スレで。
○壱家・壱○家・○○商店などの、資本家系・工場家系ファンの集まるスレはこちら。
資本家系/工場家系総合スレッド
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1488968613/
0052ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f95d-U5aN)
垢版 |
2017/10/19(木) 15:05:15.05ID:wNSus8Bu0
商標権の逃げ道 泥棒の工場系!!!


「家系」という呼称は、世間でいつの間にか自然発生して、定着浸透した「ブランド」名。
その美味しさ・品質・レシピなどをもって呼称定着されたと思われる店舗は、吉村、六角、杉田・・それに準ずる店舗。

その後、20年後近年、定着したブランド名を盗み名乗り、まったく似つかぬ低品質ゲロ不味で商売やりはじめたのが「工場系」。
商標権などの逃げ道で生きる、人間尊厳など著しく低い、まさに犯罪行為を続ける卑しい団体「工場系」。
家系名乗れるはずがない。
0053ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f95d-U5aN)
垢版 |
2017/10/19(木) 15:08:46.70ID:wNSus8Bu0
工場系がゲロ吐くほど不味いからといって叩かれてるわけではない。
世間で自然発生して定着した家系という呼称・「ブランド名」を、
権利登録など無いことを逃げ道に、盗み名乗って商売を成り立たせてるからだ。
いわゆる詐欺。泥棒。
さらに世間に「家系」呼称が定着した当初のクオリティ美味しさ評判を下げ続ける冒涜行為。
いい加減に理解しろよ
0054ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa45-B/u5)
垢版 |
2017/10/19(木) 15:10:54.76ID:K/mdp/Ssa
工場スープを使った
家系最高のラーメン店がある

 
0056ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-YN1T)
垢版 |
2017/10/19(木) 17:01:41.18ID:2zB4KGerd
名乗ろうが名乗らなかろうが家系ラーメン。
世間で発生したなら、世間で定着した工場系も家系ラーメン。
簡単なこと。
0057ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f95d-U5aN)
垢版 |
2017/10/19(木) 17:47:15.89ID:wNSus8Bu0
>>56
あんた工場系の人?
家系名乗るのやめてほしいんだよ
どうなの?自責の念無いの?罪意識無いの?恥ずかしくないの?

その、名乗れば家系であるという理屈おかしいだろ
説明して下さいよ。
0060ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa45-B/u5)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:32:55.73ID:X8zezI1Sa
店名に"家"を付ければ"横浜家系ラーメン"なのか
出すラーメン自体 横浜家系ラーメンになっていないのに
看板が"横浜家系ラーメン"
反感買ったな
0063ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-YN1T)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:43:14.47ID:2zB4KGerd
>>56
工場系の人ではないし、そんなに気にくわないならこんな所で喚いてないで直接お店に言ったら?
0064ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-YN1T)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:43:52.80ID:2zB4KGerd
>>57の間違え
0068ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-utgF)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:59:05.59ID:4uQLAOIQd
>>60
極端な話、味噌ラーメン専門店でも「家系ラーメン」は名乗れる
ただし、それを実現するとなると話は別で
客側が看板やら味やら拒絶反応を起こして、経営が成り立たない可能性があるからな

それを踏まえた上で、「横浜家系ラーメン」を掲げてる工場家に客付いてるということは
つまり、客側にも工場家=家系という図式が受け入れられてるということ

家系名乗れば客が来るとか簡単な話ではないからな
味に需要がなければ、六角家みたいに潰れるだけだし
0069ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp85-XaVI)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:12:11.03ID:1SbncluFp
客の無知を利用しているだけでしょ。

旨い家系(勿論店炊きな)の名店に行った事の無い層に「此れが横浜家系ラーメンでござい」と売りつける工場スープの偽家系ラーメン。
家系ラーメンって不味いよね。との風評被害を日々拡大している訳だが。
0070ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa45-B/u5)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:15:24.63ID:X8zezI1Sa
>>68
俺は全然知らなくて
東京にやっと
「横浜家系ラーメン」「家系最高」の店ができたと思って
"家系最高"だから吉村家行く以上に
喜んで期待して簡単に行ってしまったよ
ところが・・・
0073ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7a-ZijK)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:24:17.73ID:Ad1RLZIAd
>>68
関東に来て家系ラーメン食ったらクソまずかったって感想をよく聞くワケで

そういう店はただの業務用豚骨スープ(中身は何か分からん)に醤油足してノリレンソウ入れて家系のマネしてるだけだろ

本物の家系はこれまでの経緯により店で職人が作ってるものだけ
これは他のラーメン文化と異なる
0083ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7a-ZijK)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:45:28.06ID:Ad1RLZIAd
白いクリーミー家系って要はただの豚骨業務用スープで、そこに青物とノリを載せて家系でございって言い張ってるだけ

一般人は知る由もないし

それが家系?ハア?
家系は修行しないと作れないラーメンだし
0093ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp85-XaVI)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:14:17.87ID:erqnINqgp
>>90
俺は戸塚で葬式厨モード突入だ。
戸塚も月末で一度閉めると言うからね。

戸塚に行く人は(車・徒歩以外)、「みなみやと(南谷)」というバス停の名前を覚えて置くべし。当地の江ノ電バスの乗り方が、先払い・区間制・申告式というもので、乗る時に降りる停留所をコールする必要があるからだ。
0095ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp85-qmS5)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:58:11.99ID:BHKw1CgOp
南太田にあった六角家はダメだったな。アレは酷かったわ
0097ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx85-kyzG)
垢版 |
2017/10/19(木) 22:19:29.33ID:D9gFMQwSx
>>94
周辺が物凄く臭いよ。
0098ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa45-B/u5)
垢版 |
2017/10/19(木) 22:56:08.96ID:X8zezI1Sa
六角家系の吉祥寺武蔵家
六角家系のたかさご家
六角家→ たかさご家→町田家
六角家→ たかさご家→新中野 武蔵家本店
六角家系統の武道家
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況