X



渋谷のラーメン屋さん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 719f-Ns7Y)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:32:12.68ID:PP1bBcxk0
喜楽
一蘭
桂花
麺屋武蔵 無骨外伝
セルリアンタワーの坦々麺
白菜の季節なら神座

が好きかな

ちはから? 知らないなあww
0002ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:36:08.29ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0003ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:36:25.89ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0004ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:36:43.31ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0005ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:37:01.54ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0006ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:37:18.30ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0007ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:37:32.66ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0008ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:37:47.32ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0009ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:38:05.27ID:kZt/r2770
うわっヤバいこれ

こ、これは…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという食べ物だ。

スープがすごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。

それに豚。神と名高い豚だったけど、本当に神。この豚を食べずに人生すごすなんて大損してる。

すげぇな。二郎を食べ歩いてきたからこそわかるこのすごさ…。
0010ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:38:30.40ID:kZt/r2770
「らーめん 豚一切れ ¥890」
券売機は入り口にあります。市原の本店には1度行ったことがあります。そのときらーめんを食べて深く感動しまして、こちらでもらーめんにしました。
食券を渡すときに、麺の固さを聞かれまして「普通」と答えました。先に伝えなければならないものが、麺少なめ・アブラ少なめ・
麺硬め・軟らかめ・味薄め・有料トッピング及び、生たまごのようです。
卓上を見ると、七味、胡椒、プラ箸、ナプキンがあります。お水は店内中央給水機があります。また、レンゲもそこにあります。
注文してから8分程で提供です。提供直前に無料トッピングを聞かれますが、「ネギ」と答えました。
無料トッピングは野菜・アブラ・にんにく・カラメ(味の濃さ)・ネギのようです。店内POPによるとデフォでにんにくは入っていないようです。
ここからは、馬鹿舌スカウターを目一杯働かせます。
まずは、スープを一口。むううううう・・・豚さんの美味しさが口いっぱいに溢れてきます。醤油<豚さんで、いわゆる乳化しているってやつですかね・・・
濃いですが、マイルドな感じもします。これはめちゃくちゃ好みです!!!スープにややとろみがあり、こちらの目もとろんとしてきます!
麺は、平打ちがかったもので、スープとの絡みも上々です。
具材は、ネギ、ヤサイ、豚ですかね・・・
豚は味付けひかえめ、めちゃめちゃやわらか、うまうまでした!!スープの味を壊さないのも嬉しいです。豚増ししときゃよかった・・・
ヤサイがしゃきしゃきなのも素晴らしい!!
0011ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:38:47.30ID:kZt/r2770
念願のちばからさん。

それでも15人待ちでした。

モチモチ太麺が良かったです。ミニで200ですがそれ以上に感じました。

噂の神豚はやはり神豚でした。

スープは乳化されていてカエシより豚骨がずっしり。飲みやすかったです。

美味しかったです。渋谷に来る機会が増えそうです。
0012ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:39:05.83ID:kZt/r2770
乳化スープの二郎インスパイア系としては最高クラスのラーメンです。

二郎インスパイア系のお店に初訪問です。最寄り駅は京王井の頭線神泉駅ですが東急田園都市線渋谷駅からも行け、徒歩8分くらいでした。
隣は大行列ができる『海老昌』があります。

ミニらーめん+味玉(880円)をいただきました。コールはニンニク少なめとネギです。

【麺】
二郎インスパイア系では珍しい平打ち麺です。これが意外と乳化スープに合います。

【スープ】
乳化スープでとろみがあり、中から旨味が染み出してくる感じがします。
個人的には非乳化のキリッとした感じより、このように乳化したとろみのあるスープの方が好きです。

【具】
豚の厚さは文句無しです。味もおいしいです。増しにしたいところですが、早い段階で売り切れてしまうようです。
野菜もキャベツともやしがたっぷりで栄養満点です。
無料トッピングに刻みねぎがあるのでさっぱり感を演出してくれます。
味玉もトロッとしていておいしかったです。

リピート間違いなしのお店です。ごちそうさまでした。
0013ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:39:22.48ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0014ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:39:38.20ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0015ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:39:53.14ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0016ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:40:08.62ID:kZt/r2770
本店は未食で味の違いなどは分からないが、行列も納得のすばらしい美味しさ。

私は二郎系初心者でここ数年食べ始めた程度ですが、その少ない経験の中で「ドカ盛り、麺太め、ニンニク等パンチの効いた二郎系フォルムで、
しっかり乳化した白濁したスープの物を食べてみたい」という願望がありました。
微乳化程度で、しょっぱさや化学調味料の強さが目立ってしまう清湯スープでなく、
家系のような白濁するまで豚の旨みを抽出した出汁感溢れるスープ。
0017ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:40:25.43ID:kZt/r2770
初ちばからなので楽しみですね。
コールはヤサイニンニクラーユネギをコールしてご対麺です。

ミニだと少し小さめな丼ですが、ヤサイの盛りもいいので自分にちょうどいいですね。
それでは野菜の奥から麺を引っ張りだして麺から頂きます。

麺は、平打ちの幅広でうねりがあるモッチリな太麺。
加水はすこし高めかな?ゆで加減は柔くもカタくもなくモッチリで美味しい麺でした。
本店の麺ではないみたいですが、これはこれで十分美味しいです。

スープは、とろっとしたド乳化タイプですが、先日食べた『零一弐三』とも異なる印象のスープですね。
濃厚なのに臭みもなく、上品でライトな味わいで飲みやすいスープです。
麺との相性もいい感じですよ。

ヤサイは、もやし7:キャベツ3とキャベ率が高くシャキッとしたゆで加減で旨い!
J系でほうれん草のトッピングは初めてですが、スープとの相性もバツグンでこれはマストアイテムですね。
味玉は濃厚でオレンジゼリータイプで好みなタイプで旨い。

以前から楽しみにしていた評判のネギラー油もマジ旨ですね。
豚は噂通りのホロトロで神豚でした。

生卵につけてのすき焼き風らーめんもやっぱり旨い!

美味しいらーめんご馳走様でした。
0018ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:40:42.20ID:kZt/r2770
細かいことはすでにたくさんの方が書かれているので割愛。
トッピングはいいもやしとキャベツの量。そしてコールしたねぎが期待通りの効果を発揮してくれている!この茹で具合がなかなかいい物で。
下手にくたらず心地よい食感があるのがいい!お肉は一枚だけとはいえ、神肉と称されるうまさは健在!薄くないのもいい!

スープはまさしくちばからそのもの!!!この色、濃度、かえしなどとの具合は遜色なし!一般的な二郎系とは一線を画す、まさしくここらしさのあるうまさ!
だんだんこれにはまりかけている自分が怖い〜
0019ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:41:00.51ID:kZt/r2770
<千葉のJインスパイアの大物! 名高い「ド乳化」スープを攻めてみた結果・・・・>


 開店初日のフィーバーぶり(2時間以上の待ち)がどうも念頭にあって、訪問しあぐねていたのですが、
ようやく重い尻を持ち上げて訪問してまいりました。狙い目は、閉店時間直前がよろしかろうと思います。
スルスルっと店前に座ることができて、すぐに店内に誘導されて、あれよあれよと30分もしないうちに着丼でした。
しかし、Jインスパイア系も色々と食べてきたけれど、今回はまた独特な雰囲気があって、印象に残る一杯と言う感じ。
ほぼ忠実に本店のを再現と先人のレビューにありますが・・・・ここまで楽しいと、本店のオリジナルも経験として
食っときたいと思う感じです。いつか千葉でゴルフコンペでも参加することがあれば、やりくりして突撃したいねー。
と言う感じで、色々と面白かったし、勉強になった一杯であったと思いました。
0020ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:41:19.50ID:kZt/r2770
「ちばから」は、「ド乳化スープ」らしいと前から知ってたので、まずはレンゲを沈めて確かめてみる。
すると見事なまでの一体化というかド乳化スープに脚色無しに驚きました。
こりゃまるで「またおま系豚骨魚介」に近いダークブラウンではないか!?。
醤油ダレの色合いも相当濃ゆくないと、この乳化に飲み込まれてしまいそうだ。恐る恐るレンゲで口にすると・・・
そこにあった味風景は、「豚骨醤油クリーミィー!」と言った乳化の局地です。【乳化したエキスが全てを飲み込む】感覚が半端ない。
辛さも、香味も、甘さをも。

とにかく「Jインスパイア」の境界を超えている感覚。
乳化したスープはすでに脂の甘みで支配されており、塩気や刺激を飲み込むような凄さ。
例えば、ニンニクを見て欲しい。二郎直系のニンニクマシマシにも勝るとも劣らない微塵の粗さとそのボリューム。
まさにニンニクを齧っているのかと思えるほどの迫力。これだけのニンニク刺激を備えても、あの特有のニンニクの
痺れるような刺激や辛さが、スープに飲み込まれてしまうのだわー。言わんや、トッピングに盛った「ねぎ」などは
フレッシュの苦味がほぼ吸収されてしまったような印象。それにこれだけ豊富なヤサイの甘みは、ド乳化スープを
柔らげるどころの騒ぎではない。ド乳化は、ブラックホールのごとく、二郎でよくある刺激パンチを、片っ端から飲み込んでいくような感覚です。
0021ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:41:36.65ID:kZt/r2770
23ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)2017/10/28(土) 20:36:23.63ID:6ZRpElwS0
注文したのは、らーめん豚入り890円。
席に案内されてからは比較的スムーズに着丼。まずは、その豚の大きさと厚さにクリビツ。本店も暫くいってないから忘れてた。
こんな厚みあったっけ?なんだこれwそんで、うん、柔らかい。誰が呼んだか神豚。これが噂の。。。すげーーうめーーっ!やーわーらーけーーー!っ!!
麺はきしめんみたいな形状でピロピロ。ツルツルもっちりしてる。本店とは少し喉越しが違うけど、これはこれでうまい。
スープはもちろん安定のど乳化。天下一品かよ。
すげー濃度と粘度。
スープだけ飲むとしょっぱいけど、野菜の水分とあわさってちょーどいい。スープってか、ソースだろ、これw本店との違いは感じず、レベルたけーっ!!

これね、似たようならーめん、ちばから市原か、渋谷以外他にないわね。二郎系じゃないっす、もはや。ちばからって食べ物。誰かが言ってたけど、その通りだよ。
似たようならーめんだって、どこでも食べられない。こりゃすげー。。。

帰るとき、ものすげー行列。ウケるwこりゃ人気出るね。益々人気出るわ。
もう既に食べたいぞ、ちばから。
0022ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:41:52.40ID:kZt/r2770
やっと行き着いたスープ、うわぁ…え?え?ええ?というかなんだこのスープ?
J系の概念には全くあてはまらない別物…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという
食べ物をちばからたるものにしているのはスープだ。
すごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。クリーミーをぶち抜いて
シルキーだよこの滑らかさは。J系より、市ヶ谷庄やさんとか、神田『』無名さんとか、そちらの仕上げを感化させる、
単なる乳化されまくった動物系の極みじゃない気がする。なんでだろう。カエシに秘密があるのか、もしくはダブルスープだったりなのか、
とにかくもう一筋に飲んでしまう。
0023ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:42:07.45ID:kZt/r2770
めちゃくちゃ旨い 
2017/06 土曜初来訪
渋谷駅から109の横を通ってラーメン屋が多いエリアへ 旧ドンキを左に進み右前にファミマがある交差点を左へ
この時点で外に並びは1人イスに座ってます。私も食券買いその後ろへ
食べ終わった客が何人か出て来たので進む、なんと中にも列はあり7〜8にがイスに座り待っている。
食券はこの時点で渡す
まあサクサク進み食券購入から14分後カウンターへ カウンター座ってから12分後ラーメン着丼
コールは「野菜少なめニンニク少なめアブラネギラー油」・豚一枚ラーメン ・追加豚一枚 ・レン草 ・生卵(現金)

追加豚一枚200円なので、どんなもんかと食べたが大きさ、厚み、柔らかさ、味 Good!!200円の価値あると思います。
豚の次は少なめの野菜とネギラー油を ラー油の香りと味が普段食べてるJ系と良い意味で違くて旨い箸が進む。
レン草は一旦スープにしずめる 豚一枚を食べ、もう一枚の豚もスープにしずめる

そしてスープを一口、乳化ってこういう事を言うのか!の見本のような乳化スープ
激しく旨い!乳化が進みJ系のあの味は少し弱く感じるがその分豚骨の存在感がある

麺はビロビロと言うか、そんなに太くない平打ち
たくし上げ食らうとスープをよく含み、麺の味も強く感じられ乳化スープとナイスタッグ!

生卵をといて麺をつけて見るが、かなりのインパクトスープ&麺なので生卵完全に負けてます、個人的に生卵は意味なし

スープにしずめておいたレン草を引っ張り出し食べる そうとう旨い、濃厚なスープ茹でレン草合うね
茹で野菜たっぷりの麺抜きでも全然行けそう
同じくスープにしずめていた豚ちゃんを引っ張り出し食べる
一枚目に比べ温められ、より柔らかくなった豚は歯を使わず、唇だけでも噛みきれそうな柔らかさ 豚の脂も温められ旨さ倍増!!
ただ、かなりのボリュームなので豚追加は覚悟を ネギにかかったラー油も最後まで良い仕事をし
あっと言う間に完食!着丼から6分

ごちそう様でした
オススメ度:☆☆☆☆☆、絶対一度食べることを勧める。
0024ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:42:41.46ID:kZt/r2770
めちゃくちゃ旨い 
2017/06 土曜初来訪
渋谷駅から109の横を通ってラーメン屋が多いエリアへ 旧ドンキを左に進み右前にファミマがある交差点を左へ
この時点で外に並びは1人イスに座ってます。私も食券買いその後ろへ
食べ終わった客が何人か出て来たので進む、なんと中にも列はあり7〜8にがイスに座り待っている。
食券はこの時点で渡す
まあサクサク進み食券購入から14分後カウンターへ カウンター座ってから12分後ラーメン着丼
コールは「野菜少なめニンニク少なめアブラネギラー油」・豚一枚ラーメン ・追加豚一枚 ・レン草 ・生卵(現金)

追加豚一枚200円なので、どんなもんかと食べたが大きさ、厚み、柔らかさ、味 Good!!200円の価値あると思います。
豚の次は少なめの野菜とネギラー油を ラー油の香りと味が普段食べてるJ系と良い意味で違くて旨い箸が進む。
レン草は一旦スープにしずめる 豚一枚を食べ、もう一枚の豚もスープにしずめる

そしてスープを一口、乳化ってこういう事を言うのか!の見本のような乳化スープ
激しく旨い!乳化が進みJ系のあの味は少し弱く感じるがその分豚骨の存在感がある

麺はビロビロと言うか、そんなに太くない平打ち
たくし上げ食らうとスープをよく含み、麺の味も強く感じられ乳化スープとナイスタッグ!

生卵をといて麺をつけて見るが、かなりのインパクトスープ&麺なので生卵完全に負けてます、個人的に生卵は意味なし

スープにしずめておいたレン草を引っ張り出し食べる そうとう旨い、濃厚なスープ茹でレン草合うね
茹で野菜たっぷりの麺抜きでも全然行けそう
同じくスープにしずめていた豚ちゃんを引っ張り出し食べる
一枚目に比べ温められ、より柔らかくなった豚は歯を使わず、唇だけでも噛みきれそうな柔らかさ 豚の脂も温められ旨さ倍増!!
ただ、かなりのボリュームなので豚追加は覚悟を ネギにかかったラー油も最後まで良い仕事をし
あっと言う間に完食!着丼から6分

ごちそう様でした
オススメ度:☆☆☆☆☆、絶対一度食べることを勧める。
0025ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:43:01.93ID:kZt/r2770
これがうわさに聞いた「ちばから」なんですね!
乳化した豚骨スープは豚の旨味爆発で、そこにデロデロ麺が絡んでまいぅ〜〜゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚​​​​​​​
J系の麺も硬い麺は苦手なので、これは噛まなくても食べらるんで大好きです。
これを食べるために遠い千葉まで皆さん遠征していたんですね。
それが渋谷でいただけるとは嬉しいですね。

豚は券売機に1枚とありましたが、2種類の部位がそれぞれ1個。
大きくはありませんがフワトロでこれが神豚っていうやつですね。ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

麺はそのままいただくとやや塩分が高いので、生玉子がいい働きをしますね。
すき焼き風に卵をつけていただくとマイルドになってGood!(●‘∀‘●)ノ"
麺量150gにしたのでサクッと完食。スープも美味しくて完飲。
やっといただけました「ちばから」
いつも並びができると思いますが、たまには食べたい美味しいJ系が渋谷でいただけるので
また食べに来たいですね。
ご馳走様でした。(o^-')b
0026ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:43:23.34ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0027ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:43:44.49ID:kZt/r2770
細かいことはすでにたくさんの方が書かれているので割愛。
トッピングはいいもやしとキャベツの量。そしてコールしたねぎが期待通りの効果を発揮してくれている!
この茹で具合がなかなかいい物で。下手にくたらず心地よい食感があるのがいい!お肉は一枚だけとはいえ、
神肉と称されるうまさは健在!薄くないのもいい!

スープはまさしくちばからそのもの!!!この色、濃度、かえしなどとの具合は遜色なし!一般的な二郎系とは
一線を画す、まさしくここらしさのあるうまさ!だんだんこれにはまりかけている自分が怖い〜

麺はいろんな関係で自家製麺ではないとのことだが、それでもしっかり考えてきているものではあるかなと。
こしはしっかりしている!のど越しはするりといけてよし!絡み吸い付きはしっかりしている!麺量はこのときの
私にはちょうどよいもの!風味はなかなかよし!

この地でもこのレベルのものがいただけるようになったというのはやはり大きいものがあると思う!
場所柄ほかのお店が目立ちがちだが、決して引けに取らないお店になることだろう!このときは応援があったからも
あるかもしれないが、うまさは間違いないだけに、まだちばからを味わったことのない方はこちらをいただいてみては?
0028ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:44:07.84ID:kZt/r2770
麺面/ガッツリ系の理想的な程好い菜山具合に「ちょーどイイ!」と心でガッツポーズしたテンション上がるJ系フェイス。

スープ/こってり円やかな濃厚豚骨醤油のド乳化J系スープでうんまい!ショッパさもちょーどイイ!故にレンゲが止まらないー^^

麺/ややねじれた平打ち3D太麺。モッチリ感と適度なコシ感が共存するワッシリならぬワッチリとした食べ愉しい好食感の良太麺。

具材/神と称えるに相応しい柔らかドジューシーな厚切りロール豚、もやし6、キャベツ4、無料追加したにんにく&ねぎ。
豚ウマ!次は豚券(\200)買お!

総評/柔厚ジューシー@豚に心踊る、ドニューキー式ガッツリ円やかな豚汁を3D平太麺に乗せ頂く一杯。
遮二無二ガッつきミニでも十二分のビッグな満足感を得て完食汁完フィニ!渋谷なら射程距離なので再訪必至!また!
0029ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:44:26.16ID:kZt/r2770
並び始めてから2時間ほどでテーブル席に着席。直前コールは野菜少なめ、ラー油とした。
ニンニクをコールし忘れたのは大失敗だったと後になって気付く。
なお、ラー油は看板に記載されていないが注文できるようだ。
5分ほどで丼が登場。野菜はデフォと比べてかなり標高が低い。
スープは軽い粘度の乳化した豚骨醤油。濃厚だがしっこさや臭味は無く円やか。
カエシの醤油も尖りが無くとてもスムーズに飲める旨いスープだ。
ラー油は少量で軽い辛さのアクセントを加えてくれる。
麺は平打の太麺。ムギュッと小麦が詰まったような食感でスープを良く絡め旨い。
量は麺少なめにしたので150gくらいか。
具は豚、野菜。豚は厚み十分。肉の旨味が濃縮されていて旨旨。こう言うのを神豚と言うのだろうか。
野菜はモヤシメインにキャベツ少々。シャキシャキした食感が心地よい。
遭難を心配していたが、何てことは無く麺と具を完食。スープも後をひきほぼ完飲。
J系所初心者にも安心して食べられる旨い一杯、ご馳走さまでした。そして、開店おめでとうございました。
0030ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:44:44.99ID:kZt/r2770
出てきた丼はキャベツの割合がやや高め以外いつものちばから。
早速スープをすする、濃厚ド乳化スープが身体に染みる。

豚もホロホロで相変わらずの美味さ、
薄っぺらい食べた気がしないチャーシューで
お茶を濁すようなお店は見習った方がいい。
自分は初二郎系でいきなりここを知ってしまったので以降どこへ行っても満足出来ず…。
東京に住むようになってからは、やはりちょっと行くには手間の掛かる距離になってしまったので
年数回程度にまで頻度が落ちてました。
これからはかなり気軽に行ける場所になったので都合つく日は行く方向で(笑)
0031ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:45:02.13ID:kZt/r2770
圧巻はやはりバラロールの「神豚」チャーシュー。
ミニらーめんは豚1枚と謳いつつ、端肉もサービスしてくれる。
外巻き部分はフワトロ、内巻きは若干の歯応えで肉感溢れる二重構造。
ジューシーさ、肉感、赤身と脂身のバランス何れも最高レベル。
個人的には味付けが薄めだと一層嬉しい。

茹で野菜はキャベ率そこそこで、割りと浅茹でのシャキシャキ食感タイプ。
増してもらったねぎが良い苦味を演出する。
0032ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:45:34.30ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0033ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:45:54.97ID:kZt/r2770
90:基準点
±0:『ちばから』は7回訪問。ここは初訪問!
+1:豚の甘みを味わえる、ド乳化スープ
+1:最初は硬め、後半はもちもち、感触が変わる食べ応えある麺
+1:肉美味
0034ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:46:13.36ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0035ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:46:34.57ID:kZt/r2770
まずは噂の超乳化スープからいただく。
豚の旨味が濃縮しまくりな濃厚スープに驚き!

スープの量が少なく超濃厚なので
一見まぜそばのタレのようだ。

ヤサイはほぼモヤシでキャベツちょこっと。
そして増したネギのシャキシャキが良い。

刻みニンニクもたっぷり。
超濃厚スープに溶かし入れパンチアップ。

程よい柔らかさの平打ち極太麺にもスープがガッツリ絡む。

様子見でミニを頼んだのだがメチャクチャ美味しいので
普通の300gでも全然問題無かった。

いや〜、ちばから一気に大ファン。
完全にハマるわこの超濃密二郎系
0036ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:46:49.97ID:kZt/r2770
つけ麺(醤油、アブラ少なめ・からめ・にんにく・ねぎ)戴きました。
麺は平打中太ストレートのエッジに尖りがある中西食品製で、芯まできちんと茹で上げてあるのでいい意味で二郎系でも
ゴワゴワした剛麺でないのでムシャムシャと啜れる戴き易い「きしめん」風な喉ごしも楽しめる麺です(麺量:茹で前300g
で腹一杯になり、あと3口ほど茹で野菜と共に残してしまいました)。

つけ汁は酸味と辛味が無いオイリー感微アリな粘度アリアリな乳化が途轍もなく進んでいる豚骨醤油味で、
「先のお好み」でアブラ少なめが功を奏したかもしれませんが、オイリー感を気にしないですむドロドロになるまで
煮詰められた豚骨の旨味が十二分に楽しめるつけ汁に仕上がっています。

具はメンマは無く、厚さ1cmはあろう脂身の少ない軟らかバラ叉焼1枚と温玉1個と茹で野菜(モヤシ9:キャベツ1)が
麺に蓋をする様に盛られていて、「後のお好み」でお願いしたねぎとにんにくがつけ汁に入れられています。
麺をつけ汁に浸して戴いてみると、ドロドロつけ汁に浸した平打麺がたっぷりと持ち上げ、からめ(濃い味)にしたショッパ味と
旨味を感じながらムシャムシャと啜れました。

スープ割はお願いすると透明感のある鶏スープ?が提供され自分好みに調整でき、プラスティック製の白い蓮華で茹で野菜のモヤシを
掬いながら美味しく戴けました。
0037ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:47:05.49ID:kZt/r2770
豚、脂身少ないのがイイ。
基、脂身が完全分離しちゃってる、2/3以上脂身的危険な豚も氾濫しとるなか、
良い具合に脂が散ってるのがいいね。
その点、仕入のコダワリや下処理の丁寧な仕事が想像できる。
食感はホロっとマタリといった表現。
神豚は言い過ぎかもしれんが、他で喰える豚でない、コチラならではの食感、オモロー。
味薄めでこの豚自体の味と風味を楽しめる。
分厚さ圧巻w
カウンター上の一味や胡椒を豚にフリフリして変化楽しんでもイイネ!

スープ。
やっとウマウマスープにありつける。
粘度高杉w
ドッロッ!としとって、中濃ソースくらいでビックラ。
節がかなり効いてて支配的になりかけるも、旨いから、まぁ、イイッカ ( ゚∀゚ )9

ゆっくりと堪能して頂いた。
完食、旨かった。
満足度高し。

ちなみに
コチラではデフォラーと同じお値段でブッシー添加してくれるのでその点は多いに評価したい。
次回はデフォラーで本来のちばからスープを堪能しよう。
0038ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:47:23.68ID:kZt/r2770
つけ汁は茶濁している。非常に高粘度でドロリとした質感だ。
麺をつけて食べてみると、期待通り実に濃厚で、豚のコクと旨味に文句無し。それでいながら余計なクセや雑味は抑えられているのが見事。
逆に、二郎のようなワイルドさ、良い意味での破天荒さは影を潜めており、その点が食べ手の評価を分ける事になるだろう。個人的には、これはこれでアリの方向性。
乳化タイプなので、液体油分離型にありがちな嫌味になる程のクドさは無く、食べ易さが確保されているのもポイントと言える。
一方、カエシもしっかりと立っており、出汁感の独走を許していない。過度のトガりは抑えながらも最後まで飽きの来ないキレをもたらしている。
二郎系的な甘みも目立たないレベルで付与されており、上手に味を纏め上げている印象だ。
ニンニクはつけ汁に入れられているとの事だが、その風味があまり前面に出て来る事が無かったのは残念。
最後、ポットで供された割りスープを投入して飲んだが、節の風味が強く付与された味わいを楽しむ事が出来た。

具として、麺の上に盛られる野菜は、コール無しでも小山を形成。
程好くシャキシャキ感が残された茹で加減は悪く無い。
ブタは、二郎系ならではのサイズ、厚みを有する巻き豚バラ肉が1枚。
適度な柔らかさに仕上げられており、プリプリとした食感が素晴らしい。
味付けは控えめなので、つけ汁に浸して食べると非常に美味。

独特とも言える味わいながら高い完成度を有する二郎系つけ麺に文句無し。
是非、他メニューも食べてみたいものだ。
0039ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:47:39.84ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0040ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:47:56.35ID:kZt/r2770
極限まで乳化させた豚骨スープです。
粉っぽくざらつく感じがナイス。
超濃厚といえど意外やあっさり。
二郎っぽく見えますがオリジナルと言っていいでしょう。

平打ち太麺もバランスがいいですね。
おすすめです。
場所は食べログかなんかで調べていただければと思います。
0041ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:48:12.38ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0042ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:48:29.71ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0043ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:48:40.80ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0044ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:48:55.10ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0045ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:49:13.81ID:kZt/r2770
本店は未食で味の違いなどは分からないが、行列も納得のすばらしい美味しさ。

私は二郎系初心者でここ数年食べ始めた程度ですが、その少ない経験の中で「ドカ盛り、麺太め、ニンニク等パンチの効いた二郎系フォルムで、
しっかり乳化した白濁したスープの物を食べてみたい」という願望がありました。
微乳化程度で、しょっぱさや化学調味料の強さが目立ってしまう清湯スープでなく、
家系のような白濁するまで豚の旨みを抽出した出汁感溢れるスープ。
0046ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:49:29.70ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0047ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:49:45.05ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0048ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:50:17.53ID:kZt/r2770
本店は未食で味の違いなどは分からないが、行列も納得のすばらしい美味しさ。

私は二郎系初心者でここ数年食べ始めた程度ですが、その少ない経験の中で「ドカ盛り、麺太め、ニンニク等パンチの効いた二郎系フォルムで、
しっかり乳化した白濁したスープの物を食べてみたい」という願望がありました。
微乳化程度で、しょっぱさや化学調味料の強さが目立ってしまう清湯スープでなく、
家系のような白濁するまで豚の旨みを抽出した出汁感溢れるスープ。
0049ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:50:36.51ID:kZt/r2770
細かいことはすでにたくさんの方が書かれているので割愛。
トッピングはいいもやしとキャベツの量。そしてコールしたねぎが期待通りの効果を発揮してくれている!
この茹で具合がなかなかいい物で。下手にくたらず心地よい食感があるのがいい!お肉は一枚だけとはいえ、
神肉と称されるうまさは健在!薄くないのもいい!

スープはまさしくちばからそのもの!!!この色、濃度、かえしなどとの具合は遜色なし!一般的な二郎系とは
一線を画す、まさしくここらしさのあるうまさ!だんだんこれにはまりかけている自分が怖い〜

麺はいろんな関係で自家製麺ではないとのことだが、それでもしっかり考えてきているものではあるかなと。
こしはしっかりしている!のど越しはするりといけてよし!絡み吸い付きはしっかりしている!麺量はこのときの
私にはちょうどよいもの!風味はなかなかよし!

この地でもこのレベルのものがいただけるようになったというのはやはり大きいものがあると思う!
場所柄ほかのお店が目立ちがちだが、決して引けに取らないお店になることだろう!このときは応援があったからも
あるかもしれないが、うまさは間違いないだけに、まだちばからを味わったことのない方はこちらをいただいてみては?
0050ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:50:55.29ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0051ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:51:31.09ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0052ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:51:46.91ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0053ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:52:04.56ID:kZt/r2770
うわっヤバいこれ

こ、これは…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという食べ物だ。

スープがすごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。

それに豚。神と名高い豚だったけど、本当に神。この豚を食べずに人生すごすなんて大損してる。

すげぇな。二郎を食べ歩いてきたからこそわかるこのすごさ…。
0054ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:52:40.17ID:kZt/r2770
細かいことはすでにたくさんの方が書かれているので割愛。
トッピングはいいもやしとキャベツの量。そしてコールしたねぎが期待通りの効果を発揮してくれている!この茹で具合がなかなかいい物で。
下手にくたらず心地よい食感があるのがいい!お肉は一枚だけとはいえ、神肉と称されるうまさは健在!薄くないのもいい!

スープはまさしくちばからそのもの!!!この色、濃度、かえしなどとの具合は遜色なし!一般的な二郎系とは一線を画す、まさしくここらしさのあるうまさ!
だんだんこれにはまりかけている自分が怖い〜
0055ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:53:20.40ID:kZt/r2770
めちゃくちゃ旨い 
2017/06 土曜初来訪
渋谷駅から109の横を通ってラーメン屋が多いエリアへ 旧ドンキを左に進み右前にファミマがある交差点を左へ
この時点で外に並びは1人イスに座ってます。私も食券買いその後ろへ
食べ終わった客が何人か出て来たので進む、なんと中にも列はあり7〜8にがイスに座り待っている。
食券はこの時点で渡す
まあサクサク進み食券購入から14分後カウンターへ カウンター座ってから12分後ラーメン着丼
コールは「野菜少なめニンニク少なめアブラネギラー油」・豚一枚ラーメン ・追加豚一枚 ・レン草 ・生卵(現金)

追加豚一枚200円なので、どんなもんかと食べたが大きさ、厚み、柔らかさ、味 Good!!200円の価値あると思います。
豚の次は少なめの野菜とネギラー油を ラー油の香りと味が普段食べてるJ系と良い意味で違くて旨い箸が進む。
レン草は一旦スープにしずめる 豚一枚を食べ、もう一枚の豚もスープにしずめる

そしてスープを一口、乳化ってこういう事を言うのか!の見本のような乳化スープ
激しく旨い!乳化が進みJ系のあの味は少し弱く感じるがその分豚骨の存在感がある

麺はビロビロと言うか、そんなに太くない平打ち
たくし上げ食らうとスープをよく含み、麺の味も強く感じられ乳化スープとナイスタッグ!

生卵をといて麺をつけて見るが、かなりのインパクトスープ&麺なので生卵完全に負けてます、個人的に生卵は意味なし

スープにしずめておいたレン草を引っ張り出し食べる そうとう旨い、濃厚なスープ茹でレン草合うね
茹で野菜たっぷりの麺抜きでも全然行けそう
同じくスープにしずめていた豚ちゃんを引っ張り出し食べる
一枚目に比べ温められ、より柔らかくなった豚は歯を使わず、唇だけでも噛みきれそうな柔らかさ 豚の脂も温められ旨さ倍増!!
ただ、かなりのボリュームなので豚追加は覚悟を ネギにかかったラー油も最後まで良い仕事をし
あっと言う間に完食!着丼から6分

ごちそう様でした
オススメ度:☆☆☆☆☆、絶対一度食べることを勧める。
0056ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:53:36.08ID:kZt/r2770
これがうわさに聞いた「ちばから」なんですね!
乳化した豚骨スープは豚の旨味爆発で、そこにデロデロ麺が絡んでまいぅ〜〜゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚​​​​​​​
J系の麺も硬い麺は苦手なので、これは噛まなくても食べらるんで大好きです。
これを食べるために遠い千葉まで皆さん遠征していたんですね。
それが渋谷でいただけるとは嬉しいですね。

豚は券売機に1枚とありましたが、2種類の部位がそれぞれ1個。
大きくはありませんがフワトロでこれが神豚っていうやつですね。ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

麺はそのままいただくとやや塩分が高いので、生玉子がいい働きをしますね。
すき焼き風に卵をつけていただくとマイルドになってGood!(●‘∀‘●)ノ"
麺量150gにしたのでサクッと完食。スープも美味しくて完飲。
やっといただけました「ちばから」
いつも並びができると思いますが、たまには食べたい美味しいJ系が渋谷でいただけるので
また食べに来たいですね。
ご馳走様でした。(o^-')b
0057ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:53:53.48ID:kZt/r2770
つけ汁は茶濁している。非常に高粘度でドロリとした質感だ。
麺をつけて食べてみると、期待通り実に濃厚で、豚のコクと旨味に文句無し。それでいながら余計なクセや雑味は抑えられているのが見事。
逆に、二郎のようなワイルドさ、良い意味での破天荒さは影を潜めており、その点が食べ手の評価を分ける事になるだろう。個人的には、これはこれでアリの方向性。
乳化タイプなので、液体油分離型にありがちな嫌味になる程のクドさは無く、食べ易さが確保されているのもポイントと言える。
一方、カエシもしっかりと立っており、出汁感の独走を許していない。過度のトガりは抑えながらも最後まで飽きの来ないキレをもたらしている。
二郎系的な甘みも目立たないレベルで付与されており、上手に味を纏め上げている印象だ。
ニンニクはつけ汁に入れられているとの事だが、その風味があまり前面に出て来る事が無かったのは残念。
最後、ポットで供された割りスープを投入して飲んだが、節の風味が強く付与された味わいを楽しむ事が出来た。

具として、麺の上に盛られる野菜は、コール無しでも小山を形成。
程好くシャキシャキ感が残された茹で加減は悪く無い。
ブタは、二郎系ならではのサイズ、厚みを有する巻き豚バラ肉が1枚。
適度な柔らかさに仕上げられており、プリプリとした食感が素晴らしい。
味付けは控えめなので、つけ汁に浸して食べると非常に美味。

独特とも言える味わいながら高い完成度を有する二郎系つけ麺に文句無し。
是非、他メニューも食べてみたいものだ。
0058ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:54:16.58ID:kZt/r2770
うわっヤバいこれ

こ、これは…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという食べ物だ。

スープがすごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。

それに豚。神と名高い豚だったけど、本当に神。この豚を食べずに人生すごすなんて大損してる。

すげぇな。二郎を食べ歩いてきたからこそわかるこのすごさ…。
0059ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:54:32.87ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0060ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:54:52.21ID:kZt/r2770
追加豚一枚200円なので、どんなもんかと食べたが
大きさ、厚み、柔らかさ、味
Good!!200円の価値あると思います。
豚の次は少なめの野菜とネギラー油を
ラー油の香りと味が普段食べてるJ系と良い意味で違くて旨い箸が進む。

豚一枚を食べ、もう一枚の豚もスープにしずめる
そしてスープを一口、乳化ってこういう事を言うのか!の見本のような乳化スープ
激しく旨い!乳化が進みJ系のあの味は少し弱く感じるがその分豚骨の存在感がある

麺はビロビロと言うか、そんなに太くない平打ち
たくし上げ食らうとスープをよく含み、麺の味も強く感じられ
乳化スープとナイスタッグ!

スープにしずめていた豚ちゃんを引っ張り出し食べる
一枚目に比べ温められ、より柔らかくなった豚は歯を使わず、唇だけでも噛みきれそうな柔らかさ
豚の脂も温められ旨さ倍増!!
0061ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:55:06.59ID:kZt/r2770
圧巻はやはりバラロールの「神豚」チャーシュー。
ミニらーめんは豚1枚と謳いつつ、端肉もサービスしてくれる。
外巻き部分はフワトロ、内巻きは若干の歯応えで肉感溢れる二重構造。
ジューシーさ、肉感、赤身と脂身のバランス何れも最高レベル。
個人的には味付けが薄めだと一層嬉しい。

茹で野菜はキャベ率そこそこで、割りと浅茹でのシャキシャキ食感タイプ。
増してもらったねぎが良い苦味を演出する。
0062ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:55:36.17ID:kZt/r2770
196ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)2017/10/30(月) 18:28:47.13ID:d2R3SSv40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0063ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:55:53.59ID:kZt/r2770
スープは豚のコクとマイルドさに加え、豚骨の力強ささえも感じる完全乳化系だが、
二郎系とはジャンルが違うと言ってもいいほどの、粘度すら感じる超濃厚タイプで、
食後には唇にペタ付き感も感じ、豚も塊なのにふわふわトロトロと柔らかく絶品のクオリティで、
+200円で豚マシも良いのだが、サイズ的にそこまでやり過ぎると食べ過ぎて後悔する気も…
0064ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:56:26.24ID:kZt/r2770
つけ汁は茶濁している。非常に高粘度でドロリとした質感だ。
麺をつけて食べてみると、期待通り実に濃厚で、豚のコクと旨味に文句無し。それでいながら余計なクセや雑味は抑えられているのが見事。
逆に、二郎のようなワイルドさ、良い意味での破天荒さは影を潜めており、その点が食べ手の評価を分ける事になるだろう。個人的には、これはこれでアリの方向性。
乳化タイプなので、液体油分離型にありがちな嫌味になる程のクドさは無く、食べ易さが確保されているのもポイントと言える。
一方、カエシもしっかりと立っており、出汁感の独走を許していない。過度のトガりは抑えながらも最後まで飽きの来ないキレをもたらしている。
二郎系的な甘みも目立たないレベルで付与されており、上手に味を纏め上げている印象だ。
ニンニクはつけ汁に入れられているとの事だが、その風味があまり前面に出て来る事が無かったのは残念。
最後、ポットで供された割りスープを投入して飲んだが、節の風味が強く付与された味わいを楽しむ事が出来た。

具として、麺の上に盛られる野菜は、コール無しでも小山を形成。
程好くシャキシャキ感が残された茹で加減は悪く無い。
ブタは、二郎系ならではのサイズ、厚みを有する巻き豚バラ肉が1枚。
適度な柔らかさに仕上げられており、プリプリとした食感が素晴らしい。
味付けは控えめなので、つけ汁に浸して食べると非常に美味。

独特とも言える味わいながら高い完成度を有する二郎系つけ麺に文句無し。
是非、他メニューも食べてみたいものだ。
0065ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:56:49.66ID:kZt/r2770
<ネ申月豕!! こりゃ驚いた!!>


 何気に豚が一枚入っとると思いつつ、アホな顔をして頬張ってみたものの、
その柔らかくてジューシーな豚の美味さに驚愕!。まさに神!。
ちょっと待て、ちばからの豚はそんなに質感が高かったのか!!! 
歯を立てて解れる柔らかさと、滲み出る汁。そしてスープ感覚とは一線を画して甘辛い旨味。
炭水化物にも酒にも合うような「万能の豚」。
0066ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:57:10.53ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0067ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:57:28.04ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0068ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:57:43.82ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0069ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:58:04.59ID:kZt/r2770
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0070ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:58:21.81ID:kZt/r2770
うわっヤバいこれ

こ、これは…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという食べ物だ。

スープがすごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。

それに豚。神と名高い豚だったけど、本当に神。この豚を食べずに人生すごすなんて大損してる。

すげぇな。二郎を食べ歩いてきたからこそわかるこのすごさ…。
0071ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:58:35.94ID:kZt/r2770
「らーめん 豚一切れ ¥890」
券売機は入り口にあります。市原の本店には1度行ったことがあります。そのときらーめんを食べて深く感動しまして、こちらでもらーめんにしました。
食券を渡すときに、麺の固さを聞かれまして「普通」と答えました。先に伝えなければならないものが、麺少なめ・アブラ少なめ・
麺硬め・軟らかめ・味薄め・有料トッピング及び、生たまごのようです。
卓上を見ると、七味、胡椒、プラ箸、ナプキンがあります。お水は店内中央給水機があります。また、レンゲもそこにあります。
注文してから8分程で提供です。提供直前に無料トッピングを聞かれますが、「ネギ」と答えました。
無料トッピングは野菜・アブラ・にんにく・カラメ(味の濃さ)・ネギのようです。店内POPによるとデフォでにんにくは入っていないようです。
ここからは、馬鹿舌スカウターを目一杯働かせます。
まずは、スープを一口。むううううう・・・豚さんの美味しさが口いっぱいに溢れてきます。醤油<豚さんで、いわゆる乳化しているってやつですかね・・・
濃いですが、マイルドな感じもします。これはめちゃくちゃ好みです!!!スープにややとろみがあり、こちらの目もとろんとしてきます!
麺は、平打ちがかったもので、スープとの絡みも上々です。
具材は、ネギ、ヤサイ、豚ですかね・・・
豚は味付けひかえめ、めちゃめちゃやわらか、うまうまでした!!スープの味を壊さないのも嬉しいです。豚増ししときゃよかった・・・
ヤサイがしゃきしゃきなのも素晴らしい!!
0072ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:59:11.15ID:kZt/r2770
乳化スープの二郎インスパイア系としては最高クラスのラーメンです。

二郎インスパイア系のお店に初訪問です。最寄り駅は京王井の頭線神泉駅ですが東急田園都市線渋谷駅からも行け、徒歩8分くらいでした。
隣は大行列ができる『海老昌』があります。

ミニらーめん+味玉(880円)をいただきました。コールはニンニク少なめとネギです。

【麺】
二郎インスパイア系では珍しい平打ち麺です。これが意外と乳化スープに合います。

【スープ】
乳化スープでとろみがあり、中から旨味が染み出してくる感じがします。
個人的には非乳化のキリッとした感じより、このように乳化したとろみのあるスープの方が好きです。

【具】
豚の厚さは文句無しです。味もおいしいです。増しにしたいところですが、早い段階で売り切れてしまうようです。
野菜もキャベツともやしがたっぷりで栄養満点です。
無料トッピングに刻みねぎがあるのでさっぱり感を演出してくれます。
味玉もトロッとしていておいしかったです。

リピート間違いなしのお店です。ごちそうさまでした。
0073ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/11/01(水) 00:00:01.51ID:lD/jcAu00
乳化スープの二郎インスパイア系としては最高クラスのラーメンです。

二郎インスパイア系のお店に初訪問です。最寄り駅は京王井の頭線神泉駅ですが東急田園都市線渋谷駅からも行け、徒歩8分くらいでした。
隣は大行列ができる『海老昌』があります。

ミニらーめん+味玉(880円)をいただきました。コールはニンニク少なめとネギです。

【麺】
二郎インスパイア系では珍しい平打ち麺です。これが意外と乳化スープに合います。

【スープ】
乳化スープでとろみがあり、中から旨味が染み出してくる感じがします。
個人的には非乳化のキリッとした感じより、このように乳化したとろみのあるスープの方が好きです。

【具】
豚の厚さは文句無しです。味もおいしいです。増しにしたいところですが、早い段階で売り切れてしまうようです。
野菜もキャベツともやしがたっぷりで栄養満点です。
無料トッピングに刻みねぎがあるのでさっぱり感を演出してくれます。
味玉もトロッとしていておいしかったです。

リピート間違いなしのお店です。ごちそうさまでした。
0074ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/11/01(水) 00:00:19.29ID:lD/jcAu00
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0075ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/11/01(水) 00:00:41.35ID:lD/jcAu00
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0076ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/11/01(水) 00:00:57.91ID:lD/jcAu00
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0077ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-YYNr)
垢版 |
2017/11/01(水) 00:08:33.23ID:lD/jcAu00
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0078ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9f-6B3p)
垢版 |
2017/11/01(水) 03:01:25.58ID:V0p+jYTt0
セルリアンの担々麺の出汁の濃さは神。
0080ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saed-GZF7)
垢版 |
2017/11/01(水) 06:43:50.23ID:jRjSjlS6a
ちばからの話題縛りで行こうぜw
0081ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d1bd-KIob)
垢版 |
2017/11/01(水) 09:10:49.33ID:J2QdXDOa0
閑古鳥ひまからを応援しよう!
        ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \  ちばから渋谷店
    /   ///(__人__)/// \  夜の部、間も無く開店しますよーっ!
     |   u.   `Y⌒y'´    | 並びは今の所ゼロっす。
      \       ゙ー ′  ,/  さー集まれ、みんなっ!
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

https://twitter.com/chibakara_SD/status/912585866735894528
        ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \  ちばから渋谷店
    /   ///(__人__)/// \  ほとんどの時間帯、並びはないと思いますので
     |   u.   `Y⌒y'´    | 是非この機会に!
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
https://twitter.com/chibakara_SD/status/913181067317612544
0082ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d1bd-KIob)
垢版 |
2017/11/01(水) 09:11:23.72ID:J2QdXDOa0
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \   ちばから渋谷店
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \  はい、ひまー。店内ガラガラです。
    |     (__人__)  |  みんなカムカム。
    \     ` ⌒´     /
https://twitter.com/chibakara_SD/status/916136749658603520
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \   ちばから渋谷店
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \  店内ガラガラの巻。
    |     (__人__)  |  
    \     ` ⌒´     /
https://twitter.com/chibakara_SD/status/871657508485554176
0083ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d1bd-KIob)
垢版 |
2017/11/01(水) 09:16:35.13ID:J2QdXDOa0
ホワイト企業ちばから応援しよう!
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \  セントラルキッチンの冷凍スープ解凍させる単純作業の
    /   ///(__人__)/// \  ちばから渋谷店の採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

https://job.inshokuten.com/kanto/work/detail/25114
「ちばから」の求人情報
〜『ちばから 渋谷店』 人気ブランドのFC1号店でスタッフ募集 〜
「キッチン経験が浅い方でも活躍できます!
セントラルキッチンで作るスープを仕入れる為、商品を一から作る必要はありません。
そのため、調理補助・仕込み作業など、難しいことではありません。」
0084ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d1bd-KIob)
垢版 |
2017/11/01(水) 09:17:21.84ID:J2QdXDOa0
  ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日もまた中西食品のオレンジ色のプラ麺箱から
    |     (__人__)    | ちばからの木の麺箱に入れ替える仕事が始まったお…
    \     ` ⌒´     /
http://blog.livedoor.jp/hisnow-ramen/archives/51344667.html
そういえば、中西食品のオレンジ色のプラ麺箱から、ちばからの木の麺箱に入れ替えてた。
FC店だから自家製麺じゃないんだね
0085ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a12f-xXVv)
垢版 |
2017/11/01(水) 16:50:22.43ID:TObypG3g0
ちばだけ
ばだけち
だけちば
けちばだ
0086ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a12f-xXVv)
垢版 |
2017/11/01(水) 17:56:38.60ID:TObypG3g0
現在の店舗名:ちばから
新しい店舗名:なかにしから
0087ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saed-GZF7)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:49:26.08ID:KdpDtX7Xa
そうそうw
0088ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saed-GZF7)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:56:26.49ID:KdpDtX7Xa
でも、もう少し具体的にDISるべ

ちばからw
0089ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saed-GZF7)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:59:49.01ID:KdpDtX7Xa
美味いけどw
0091ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 319f-J7Z1)
垢版 |
2017/11/02(木) 12:33:16.66ID:QMLIu+en0
うん、美味い!
何が一番いいかっていうと、何せブレない
麺もスープも品質管理された工場製だからね!
安心だよ!!!
0092ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 319f-J7Z1)
垢版 |
2017/11/02(木) 12:34:00.47ID:QMLIu+en0
豚も?
0093ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa69-Fqxw)
垢版 |
2017/11/02(木) 14:49:36.23ID:M2hF+JkUa
>>91
完璧な製品なんだね
0094ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c92f-SaAB)
垢版 |
2017/11/02(木) 14:50:01.77ID:beDcpbR40
なかにしから
0095ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa69-Fqxw)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:01:01.65ID:Q4COEWs6a
ちばから今日も美味い!
0096ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c92f-SaAB)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:25:12.74ID:beDcpbR40
中西製麺の麺を使っている、ちばから
今後は、もう

なかにしから

でいいと思う
0097ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa69-Fqxw)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:26:29.45ID:LF4uLRlwa
ツマンネ

やり直し
0098ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81b3-7bFm)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:36:15.28ID:2soiW4Km0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0099ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81b3-7bFm)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:37:10.75ID:2soiW4Km0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0100ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81b3-7bFm)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:37:36.15ID:2soiW4Km0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0101ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81b3-7bFm)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:37:56.71ID:2soiW4Km0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況