X



小平・東村山・東大和のラーメン屋 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ポキッー df48-ZDkP)
垢版 |
2017/11/11(土) 11:58:25.63ID:QRp14nnw01111
過去スレ
小平・東村山・東大和とその周辺のラーメン屋【東京北多摩】8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1476093953/
小平・東村山・東大和のラーメン屋【東京北多摩】7 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1447139344/

小平・東村山・東大和のラーメン屋【東京北多摩】6 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1418852950/

小平・東村山・東大和のラーメン屋【東京北多摩】5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1390786978/

小平・東村山・東大和のラーメン屋【東京北多摩】4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1364179434/

小平・東村山・東大和のラーメン屋【東京北多摩】3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1337426558/

東村山・小平のラーメン屋 【東京北多摩】2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1313030541/

東村山・小平のラーメン屋 【東京北多摩】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217280875/
0642ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfb3-JR37)
垢版 |
2018/10/07(日) 09:03:42.43ID:iJVilLjO0
昨日大学でチャンポン食べてきた
チャンポン大950+ライス小100
https://i.imgur.com/cUTy7Ht.jpg
https://i.imgur.com/lL1l5m0.jpg

他の人も書いてたけど発売当初の獣臭がきれいになくなってたw
この地域で一番好きなチャンポンであることには変わりないけど個人的には以前の獣臭かった方が好きかな
0647ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 95d2-WqLy)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:56:21.87ID:uJU5Nm5e0
ラーメンって普通500円〜690円くらいが妥当だろ チャシュー麺で850円くらいなら払うけど…千円のラーメンに価値観は見出せないわ

日高屋のタンメン520円で充分満足だわ
0648ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 70b3-2Yci)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:33:24.73ID:QqzvxOmh0
よく原価は変わらないとか言うけど都内と田舎では家賃が違うからな。このラーメンに千円出すなら都内に行くとは言わないけど、近場で他のもの食うわってなるよね。
紅って速攻で潰れると思ってたけどまだあるんだ?自分の土地ならやっていけるだろうけど。正直トッピング全部入れで七百円でも行かない店かな。
0651ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 95d2-WqLy)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:02:04.12ID:ROlGC7ba0
要は価値観の違いだね
1000円でも永福の大勝軒みたく自分自身価値観があり美味ければいいんじゃね
逆に俺は大勝軒に行かない代わりに 近場の哲麺の方が対価価値から言えばコスパ面も含め充分美味いと思うわ 実際 近所だしよく行くし…
0652ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-G8Ry)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:32:00.19ID:n4nvGhTkr
このなんとかってののビジュアルどっかで見たんだが思いだせねぇ〜

京都の新福菜館ってとこは食ったことある。

富山ブラックは観光地価格でもっとたけーぞ。

つか第一旭のほうが撤退したから、神戸で食ったら旨かったな
0656ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMb6-G8Ry)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:44:40.94ID:69EtuxNaM
富山ブラックイメージの勝利だし、現地でもボッタ価格。そもそも地元民が食ってんのか?という不安もあるな

大喜の小で800円する元祖のとこは普通の古典的なラーメンが出てきて旨かった。ほんとラーメンタレにはこだわってくれんとこの手のには金だしたくない。根塚店だな
0658ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMb6-G8Ry)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:56:29.53ID:69EtuxNaM
北陸は8番ラーメンとチャンカレのローテーションだけで生きていきたいと思ったな。チャンピオンカレーは現地で食うと格段に旨い
0659ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 27a1-SmB1)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:20:43.72ID:dhsCrlAS0
言われてみれば、富山で美味しいものって食べたことないな。白エビかき揚げとか、なんでこれを名物にしようと思ったのかさっぱりわからん。
富山ブラックのひどさを考えると富山にまともな食い物はないのかもしれない。寒ブリを除いて。

>>658
それどっちも石川じゃない。石川は兼六園がげっそりするほどつまらなかったのと、近江町市場のボッタぶりと行列海鮮丼がクソだったので富山と同じくらい悪い印象。

でも、福井は好き。越前ガニ。おろしそば。
0662ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfd2-08IN)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:20:37.83ID:O08XRZ4F0
小川の紅、2度ほど行きましたが
確かにもういいかな、という感じです

中宿商店街には豊楽、いし、えぞと3軒も
安くて普通に美味しいお店がありますしね
0667ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfd2-08IN)
垢版 |
2018/10/15(月) 14:54:59.18ID:Gy+twVOw0
>>666
つい先週行きましたが、なってたなってた♪
0670ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07d2-tx+y)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:00:07.49ID:f+FHj83y0
気になる店と言えば

哲麺のチャシューの厚さがとてもきになる
0671ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67b3-JdsG)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:45:53.91ID:Of0NEW+Z0
昨日は家族で餃子市でランチしてきた
角煮醤油ラーメン
https://i.imgur.com/jLH2CLJ.jpg
ワンタン麺
https://i.imgur.com/FjfCdfr.jpg
ほんとここはなにを食べても美味しい

今日は富士力食堂で晩飯食ったんだけど画像撮り損ねた
超辣担々麺頼んだんだけどこれはヤバい
辛いではなく痛い
二度と頼むことはないと思うので撮り損ねたのも痛い
0678ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfd2-08IN)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:13:40.42ID:M4TeDgm+0
>>677
近いけど違う、ちなみに私の好みでは無かった
0682ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07d2-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:49:00.98ID:a9wbTn6F0
哲麺 50円替え玉で計1000円くらいまで食ってれば 満足じゃね?
0683ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3748-xGx2)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:41:48.98ID:WvSHEq7g0
>>682
スープがなくなるだろ
0685ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37d2-xGx2)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:09:29.60ID:LQotrT730
卓上の醤油ダレと高菜を絡めて
混ぜそば風で召し上がれ〜 ww
0696ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37d2-xGx2)
垢版 |
2018/10/19(金) 01:32:29.87ID:+GrXYxDz0
製麺所は店に一玉 35円〜50円くらいで卸してる コレ極秘 業界情報なw
豚骨細麺はしらんがもっと安いかも?
当然自家製麺は製麺機の償却代と粉代だけだから 原価はかなりもっと安くなる
0699ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37d2-xGx2)
垢版 |
2018/10/19(金) 11:17:56.35ID:+GrXYxDz0
三河屋製麺は代替わりしてから取り引き店もかなり増えて 値上げの連続だった
地元の製麺屋だし 近場のラーメン屋も三河屋を使ってる店舗はいくつかあるね

個人的には三河屋製麺より 江川亭とか珍珍亭が使ってる 丸八製麺のが好き
0700ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ead2-/dz/)
垢版 |
2018/10/20(土) 02:14:42.03ID:CxcM6uOX0
秋津のラーショ、今月一杯で閉店だそうです。。。
0703ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37d2-xGx2)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:40:00.63ID:zfhPT1Q40
ネットで見たけど お昼の部で終了してたんだな 閉店するなら一度は食っておけば良かったな
有名店 小金井のラーショ 椿とどっちが美味い?
0712ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37d2-xGx2)
垢版 |
2018/10/22(月) 00:59:24.45ID:Qee4tqPa0
マルキは昔から不味い

やっぱラーショは小金井椿だな 特に朝からやってるんで午前中 社長が調理してる時間帯がウマウマ
0713ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ead2-/dz/)
垢版 |
2018/10/22(月) 01:48:17.48ID:bIpkJmPT0
ラーショ、ここではスレチだけど飯島も好き
0714ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ af0c-V3WM)
垢版 |
2018/10/22(月) 17:06:20.36ID:UgZnn6Lq0
(今はすたれた感があるけど)新小金井街道をラーメン街道にまで押し上げたのは「椿」の功績
今でもあの街道を自転車で通るときはふらっと寄ってしまう
シンプルな東京ラーメンしか知らなかった子供時代、椿のラーメン食べて「美味い!」と思ったものだ

東大和のけやき通りもラーメン街道と一部でいわれているね
大学や狼煙やとんがらがある通り 
0716ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37d2-xGx2)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:43:52.41ID:23KQ4Ysq0
普通に誰もが 椿 こが二 だろ
オマイらも小平辺りから来てんだろ ww
チャリンコで w
0726ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6ba5-NR6s)
垢版 |
2018/10/31(水) 07:26:21.02ID:e+eDR7EJ0
今日でラーショ秋津店閉店だよ
0730ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 45d2-Ha4+)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:23:32.66ID:15jeHXmz0
椿は朝からやってるから その時間は社長自ら調理! 激ウマ
昼以降の時間帯は地雷で水道水足した直後のスープに当たる時がある シャビシャビスープな ww
0732ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ad2-9R2l)
垢版 |
2018/11/02(金) 10:15:26.95ID:f2MTHNB60
ほとんどネタに挙がることがないけど
東大和のごてんってどうなの?
随分と昔からある気がするけど
0736ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ad2-9R2l)
垢版 |
2018/11/02(金) 15:31:42.33ID:f2MTHNB60
>>734
的確な情報、とてもありがとう(笑)
まぁでも普通なら1回くらい行ってみようかな
0737ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spbb-b94R)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:47:49.07ID:R+NjfeV/p
今日のランチは久米川の清香屋
チャーシュー麺+天津飯セット(950)
https://i.imgur.com/VGMi5uB.jpg
https://i.imgur.com/qxSHQLh.jpg

数種類の麺と数種類の丼から好きな組み合わせを選べる
チャーシュー麺が来てから天津飯が出てくるまでちょっと時間があったので写真は別々
悪くはなかったけど600円ランチのご飯おかわりし放題の方が満足度高いかな
ディナーメニュー見たら以前画像を上げた角煮飯がなくなってて残念

>>732
もう10数年前に一度行ったきりだけど「俺が家で適当に作るラーメン」て感じだったw
あの頃から変わってるかもしれないけどたぶん俺はもう行くことないと思う
行ったら感想聞かせて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況