>>137
俺もそいつを思い出したが、ここは敢えて>>134にマジレスしたい

>>134
川越二郎はどちらかというとみりん系の甘さが目立つ、言わばマイルドな超ソフト醤二郎なんだが、
同じような方向性で、鶴ヶ島という駅(東上線川越駅から3駅)の駅前に、小金井出身の店主が営む魔人豚という店があるのでそちらに行ってみてほしい

・キャベツ含有率が高く盛りの良い野菜
・小金井譲りのプリプリモチモチの麺(やや縮れておりスープとの絡みが良く美味)
・カエシが前面に立ち、みりん風の甘さが目立つため一見ライトに感じるも、奥からしっかり豚出汁の旨味を感じられるスープ
・レンゲ、ティッシュのサービス

など、多くの点で川越店を凌駕している
強いて負けているところとすれば、豚(といっても量は魔人の方が多い)と値段(最近値上げしたらしい)くらいだが、
総合的な満足度は川越店より高いのではないかと思う
もし俺の言うことを信じるのであれば、一度騙されたと思って行ってみてほしい