X



@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?49@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 66c7-17nN)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:19:32.88ID:C5kJ0vBd0
船橋市とその周辺のラーメン屋さんについて語りましょう

前スレ
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?48@@@
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1500553978/
0474ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed1e-wuSi)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:54:11.79ID:J7JC9U8N0
でめきん移転する前に
味噌でも食っとくかな

>>468
嘉祥?
あそこうまいのかな
0479ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ad8a-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:42:24.71ID:aFRRNv950
けーすけ担々麺食ってきた
麻・辣とも全然物足りない、甘い、しつこい、高いでおすすめしない
これで1000円はコスパ悪すぎ 再訪なし決定
専門店の担々麺のほうがずっとうまいわ
0480ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf1-lidT)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:10:46.27ID:ZhW3NvHJr
>>473  
流石に日高屋よりは旨いと思うよ。
0481ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf1-lidT)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:28:05.51ID:ZhW3NvHJr
>>479 
けーすけは上にも書いてある斜めのカットした丼とか酷かった。当時店員にも食べにくい普通の丼にして欲しいと言いました。味はまあまあ。

昨日行ったけど人が多すぎて挫折しました。ブドウ山椒の風味とか楽しみたいけど。

先に宿題の川菜味や朱雀に行こうと思いました。
0484ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed1e-wuSi)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:15:09.26ID:j0R7IhIz0
すうじ行ってみたけど
スープがG郎麺みたいに感じた
あれがド乳化ってやつ?
あとスープが少ないな
玉ねぎコールのシロってやつあるんだな
ブーブーとかより
やっぱ大久保二郎のほうが好みだな
あそこって非乳化ってやつだよね
0485ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 42b3-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:33:59.90ID:PWmB6LKR0
二郎直系や二郎で修行した者と
二郎で修行せずにパクった輩とじゃ根底から違うでしょ

ちなみにブーブーはキッチリ二郎で修行してるから二郎系最高峰ともいわれている
でもこれ以上混んでも困るから
お前らは船橋でパチモンラーメン食って喜んでなね
0488ラーメン大好き@名無しさん (中止 42b3-jA6l)
垢版 |
2018/02/14(水) 09:51:41.59ID:2aGovrjr0St.V
>>486
二郎でも何でも、ラーメン屋に通えば厨房に居る(居た)から分かるかと
弟子が円満独立する時にはその店で告知している

通うのが面倒ならネットで検索すると出るんじゃない?
二郎の弟子はあだ名付けられてネットで監視されてる事が多いw
0492ラーメン大好き@名無しさん (中止W 6e27-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:38:01.98ID:yZ9UhoCe0St.V
すうじの店主はG系はちばからで修業してる。そのちばから店主は直系二郎(大久保)で修業してる。要するに孫弟子。結果、味も盛りも直系には程遠い。
ちなみに煮干系は濃厚煮干のパイオニア的存在の伊吹で修業してるから、濃厚煮干のクオリティは高い。
0509ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5798-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:00:42.55ID:kigUKIoh0
日高屋 京成船橋店※3月15日まで休業、3月16日営業再開
所在地:船橋市本町1-7-3五光ビル
アクセス:京成線京成船橋駅東口より徒歩1分
TEL:047-434-7563
営業時間:※3月15日まで休業、3月16日営業再開 24時間営業
採用情報:日高屋 京成船橋店※3月15日まで休業、3月16日営業再開のアルバイト・パート採用情報(ホール&キッチン)

http://hidakaya.hiday.co.jp/shop/page233.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0510ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-4Eaa)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:31:15.94ID:jIY8jJmQr
すうじで大盛りラーメン、ヤサイアブラカラメシロ、豚一枚増し食ってきたで
シロってのは玉ねぎ入りの事な
玉ねぎはちょっとだけだったけど

あそこはとにかくスープと豚が美味いな
デフォでデカイ豚が2枚だから、追加も要らんくらい満足できる

あと、ここで言われてた小太りの弟子ってのはデマだな
弟子は大柄だけど太ってはいない。またデマカセ言うやつがいたか
接客も全く問題ない。感じがいいと思ったぞ
コールのやり方も貼ってあって分かりやすいし

第一、ニンニク入れますか?て聞いてこないぞ
デフォではニンニクなしなんだから
入れてほしいときはニンニクっていうだけでいいんだから

ホント、犯人は一人だろうが悪質なネガキャンはいい加減やめろや
0515ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-4Eaa)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:32:37.12ID:jIY8jJmQr
>>512
ちばからは行ったことないけど、すうじの大盛りが京成大久保の二郎の小と同じくらいじゃないかな
野菜増しが二郎の野菜増しよりだいぶショボいので、
二郎の少ラーメンヤサイよりは、すうじの大盛りヤサイの方が少ないと思う
0519ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f9b-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:22:42.62ID:jxXxpAFj0
>>515
ありがとう
となると大盛りでもいけそうな気がします
二郎は小だとギリギリなんでなるべく少なめを頼むようにしている
今度すうじ二郎の日行ってみますね
0522ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 577a-1ZU3)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:39:05.93ID:o+aL8uV90
ぶっちゃけ零壱弐三は大久保二郎と比べて量少ないし値段高いし旨味薄いしで良いとこないんだよな
マイルドな二郎を求めてなおかつ大久保二郎は遠くて行きにくい層くらいしか向かない店でしょ
煮干営業の方も良くある味だし
0537ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-y0sF)
垢版 |
2018/02/17(土) 06:45:57.21ID:77ldrj/nr
>>533 
確かにそうだね。それで比べたら俺はまるはよりすうじが好み。
二郎系は小岩みたいな醤油のきいたしょぱいのが好きだから好みと違う。まるはの二郎系はスープが甘くて好みじゃない。後はもやしがあからさまに茹で置きで臭いと思う。真似た店に多いと感じます。とりあえず茹でたもやしがあれば良いんでしょ?的な感じ
0538ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-y0sF)
垢版 |
2018/02/17(土) 06:55:08.21ID:77ldrj/nr
補足
二郎系はすうじはまるはほど甘ったるくない。オッケーだと思う。あからさまな茹でたもやしをのせてるのはまるはの方です。無限大も似た感じ。すうじは違うよ。

すうじはここでは酷評されてるけど昼にいくといつも人がいるように見える。

  
0543ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff76-HN+l)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:13:27.97ID:mAL1R1HG0
ステマステマ言ってないで、800円くらい出し惜しみしないで食べに行ってみろよ
しょーさんもいっちーも天才だから
自分の舌で確かめてこいよ
0547ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff76-HN+l)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:31:00.22ID:mAL1R1HG0
>>546 くっさ
0554ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 371e-yw1d)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:54:04.07ID:LXePGUoc0
でめきんの俺の味噌と
あみやの期間限定ピリ辛味噌食ってみた

どちらも900円くらいで高い
でめきんは普通の味噌でよかったかも
あみやのほうは味玉と牡蠣が何個も入ってたからいいけど


 
 
0555ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 371e-yw1d)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:00:44.83ID:LXePGUoc0
大久保みたいな非乳化っぽいスープは少数派なんか?
二郎系ではすうじの乳化スープみたいなののほうが
人気あるのかね?
あと家系のスープみたく同じ店でも
乳化度は時間帯によって変化あるんかな

なーんか
すうじのスープはG郎麺っぽいと感じたんだよなー
自分は大久保みたいなキレがあるスープほうが好みってのもあるけど
0557ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff76-HN+l)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:17:42.08ID:mAL1R1HG0
>>556 うっせーハゲ
0560ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-jLw6)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:21:54.79ID:vLQxxD5va
質問なんですが、千葉〜東京ぐらいまでで、すうじの煮干しな感じで比較出来るレベルのラーメン屋はありますか?初心者なもので伊吹、海月は行きましたが、それぐらいしか知らないので是非味を比べてみたいと思います。
0561ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-tvk+)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:43:08.14ID:cJrQtT9pa
>>551
あと、一丁バカも居たよなww
0567ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-jLw6)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:33:00.25ID:vLQxxD5va
>>563
この方のように具体的な比較店すらだせないアンチしかいないようではすうじの評価が上がっ
0569ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-jLw6)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:40:42.28ID:vLQxxD5va
>>567
てしまうと思うのでアンチの方も挙げてくれると助かります。
挙げてくれた方ありがとうございます!
行ってきます。慣れてないもので途中で送信してしてしまいました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況