X



___ 秋田のラーメン 38 ___

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb6c-9A7D)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:31:49.72ID:rhHj7w1V0
ここは秋田県内のラーメンについて語るスレです。
ブロガーの情報やラーメン店主の情報は必要有りません。

純粋にラーメンだけの情報を語って下さい。
ただし美味しい・美味しくないは主観なので全否定しない事。
各自の舌は違います。尊重する事。


___ 秋田のラーメン 37 ___
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1513102517/l50
0754ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM3f-Qw/i)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:24:01.53ID:aQ8Z7WrlM
脂ソバ汁だくでよろしく
0764ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 89f3-y+C+)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:32:27.52ID:ihfRoGqX0
>>763
目の前でお好み焼きの話してるのはスルーか?
例えなんだし別にいいような気もするけどな
油そばやつけ麺は厳密に言えばラーメンじゃないし
そう言った話に発展する。
0766ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f16c-WZyh)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:27:20.10ID:VXYKtS3D0
油そば結構好きでよく食うけど
味濃くて途中で飽きやすいからやっぱ途中の味変はありがたいわ、特に酢はいれたくなる

追加が前提の食い物が嫌な人がいるのは理解したしそういう人がいてもいいと思うけど
ただ食わなきゃいいんじゃないの?
0779ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 15bb-Y8gp)
垢版 |
2018/07/15(日) 03:09:39.57ID:uSSNz6Ih0
優勝軒秋田店 閉店のお知らせ(福島県)

2018.06.28

この度、優勝軒秋田店は、

7月1日をもちまして、閉店させて頂きます。

ご愛顧いただきました皆様に心から厚く御礼申し上げます。

誠にありがとうございました。


公式雑すぎワロタ
0786ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 89f3-y+C+)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:31:33.60ID:CeYfQff+0
おべたふり恥ずかしい
店の看板「べじば」になってるし 思い込みを押し通すのはやめようね。
Google検索ですら「閉業」なってるから。
それとも昨日営業してた?
0787ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 89f3-y+C+)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:36:22.91ID:CeYfQff+0
って 俺もおべたふりだけどな。
実店舗行かなきゃわからん。
0791ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 89f3-y+C+)
垢版 |
2018/07/18(水) 04:44:23.30ID:iX4iBonJ0
だからなんで
「べじば」って看板に書いてるのに
「べじぱ」って言うの?通り名がそれなの?
0792ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7b3-JkKO)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:49:22.67ID:SqfXnWfP0
牛島のえびす、美味いねえ。

全粒粉からの通常後玉、タマランチ。
0797ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 376c-haGl)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:58:51.98ID:RwcSaM6W0
発注が20日までだって話だからそろそろ何らかのアクションがあっても良さそうなんだがなあ
虎鉄の麺は確かにありえそうだけど、個人的には麺屋棣鄂に変わってくれたら嬉しい
0798ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f7f3-HLaa)
垢版 |
2018/07/25(水) 16:44:48.13ID:31BwoEso0
奇人的にはラーショの少し黒っぽい麺が好きなんだけど
あれって取り寄せなんだよね。
0800ラーメン大好き@名無しさん (FAX! d3f3-Ox4Y)
垢版 |
2018/07/26(木) 05:33:53.16ID:vGpt2q/z0FOX
>>799
いつも調理場にある段ボール箱 めっちゃ目を凝らして見てるんだけど
宅急便等の伝票貼ってて 肝心の製造所名が 遠くて見えんのよ(’・ω・)
ラーショの文字が見えるから 本部絡みなのは間違いないんだけどなぁ・・・。

っつーか今気付いたけど「奇人的」って何だよw
あながち間違ってはいないけどww
0804ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d3f3-Ox4Y)
垢版 |
2018/07/27(金) 21:50:31.52ID:DiYPS5c00
>>801
素で笑い取るのは得意だぜ!(`・ω・’)bビシッ

次 いつ笑いが取れるか全く分からないけどね
0805ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c7bb-tjON)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:05:34.93ID:fi5KQ/7F0
>>804
誤字マンが威張ってんじゃねえよw

ラーショは日清製粉の「まるあ」使用がチェーン店の決まりだったような
店ごとのオリジナルメニューも結構あるから、
二郎系やったり麺の決まりもゆるそうだけど
0816ラーメン大好き@名無しさん (アウーイモ MM43-n2RX)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:10:07.20ID:FbFb0vgyM
0819ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-d5eW)
垢版 |
2018/07/31(火) 11:59:03.56ID:57jlRAO8d
7月の雨上がりの午後、くるまやラーメン横手インター店で遅い御昼してたら、小麦色のマーメイド流れるテーブル席で、彼氏と彼女が笑顔で冷やし中華すする姿が、スィート&ラブリーで、ちょっと素敵やん♪

by 珍助 
0820ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d3f3-Ox4Y)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:03:04.57ID:+mJVX6Lv0
ちょっとなにいってるかわからない
0824ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 639f-3iSR)
垢版 |
2018/08/04(土) 09:06:59.09ID:Gtx/79xj0
パンサー尾形が三球出店?
0826ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 03b3-NIE6)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:42:55.75ID:YyIkgslu0
都内在住だが来週からそっち行くよ!
今回もノスタル系を攻めるよ。
さいじょうは行く。
それと、あえて大江戸に行ってみるね!
0828ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 03b3-NIE6)
垢版 |
2018/08/05(日) 22:21:28.36ID:YyIkgslu0
>>827
うん!そうだよ!何人かいるけどね!
そのうちの一人だってね!
吾作と十八番行くってね!
一球と二球行ったけど、ノスタルじゃないってね!
0830ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 83bb-0Uuo)
垢版 |
2018/08/06(月) 01:51:38.88ID:80U832p10
ノスの定義がよくわからない
昔ながらの醤油とかなんだろうけど、北国じゃ味噌のほうがノスっぽいよね
醤油なら秋田市ではつたやの黄金麺、本荘ではまさしく清吉
県南では十文字ラーメンじゃないんかな
0834ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 33f3-/xoI)
垢版 |
2018/08/06(月) 18:03:13.47ID:306yzbLs0
俺は北海ラーメンとかの味噌バターコーン
0837ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spc7-9bbN)
垢版 |
2018/08/06(月) 20:28:05.92ID:CyYr6Qxlp
荒磯だってね!
自分、三号だってね!スーパーストロングマシンみたいだってね!
0838ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff84-jeds)
垢版 |
2018/08/06(月) 21:13:54.14ID:7ubYgWny0
いわゆる「ラーメン屋」じゃなくてドライブインのラーメンにそれを感じる。例えば河ドラの五目ラーメンとか。

ドライブインのラーメンでこれ食っとけってのある?盆休みにでも回ってみるけど。
0839ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03b3-9bbN)
垢版 |
2018/08/06(月) 22:39:05.46ID:PAwqPbCW0
天下一番も行くからね!味噌ラーメン焼肉丼セットだってね!ありじってまだあるかね?美味しい火傷系ラーメンの先駆者だっだってね!
0840ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 83bb-0Uuo)
垢版 |
2018/08/07(火) 01:56:52.81ID:GQrHBCsX0
このドライブイン食ってというか、ドライブインなんてのがもう道の駅に変わっちゃってるからね
食っとけってなら、ドライブインだと河ドラか六郷ドライブイン
道の駅だと象潟のみや蔵あたりかな
ノスラーじゃないかもしれないけど
0843ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 83bb-0Uuo)
垢版 |
2018/08/07(火) 04:47:40.99ID:GQrHBCsX0
てかなんかノスタルジーあるならナス、てのならいいけど、あちこち有名人がナスナスナス行ってるからややこしいんだよな
地域のよってのノスタルジーは秋田では前述の味噌系や清吉系などあるけど
九州では(辺り前だが)ノス系で味噌や清吉は入らない
その地区で美味しいと評価されてるのとも違うくて、漫然ろ懐かしい(どこにとって?)がナスになってて当たり前だけど
家系やG系とはちがってあやふやである
家系はG系のようにわかりやすい定義がない、地元メンでもない、ノス系といわれても
北海道から鹿児島まで網羅すると絶対重ならないよな

ノス系ってなんかふんわりした系統流行らせようとしても、根元がないから流行らないよねと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況