X



北九州のラーメン2018

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbb3-Ngn/)
垢版 |
2018/01/01(月) 22:29:42.63ID:grEre/OM0
語れや
0032ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 118a-IhuN)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:29:43.32ID:pbT/+1d60
膳が行ってみたいのう
0033ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd43-1dbL)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:32:17.12ID:qwlYrarvd
いつのまにやら大番も閉店か。
今後も老舗の閉店ラッシュが続きそうだ。
漏れが8年前くらいに予想した通りの成り行き。
食べたい老舗ラーメンは今のうちに、だ。
0034ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 55f7-NRYO)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:59:11.64ID:ytu3raGO0
>>31
本城のはかたやってまだあるの?
0036ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-7Fn+)
垢版 |
2018/01/24(水) 10:24:09.34ID:upoATVtid
一平の大将最近あまり見ない
心配なんだが
0037ラーメン大好き@名無しさん (ペラペラ SD7a-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 16:24:35.61ID:+OH2zut9D
ぎょらん亭騒動の件
0039ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdda-bF6H)
垢版 |
2018/01/26(金) 12:55:35.02ID:KEsQu7bBd
>>37
何かあったの?
0040ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa33-Iysg)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:23:38.50ID:PbmSf0Yqa
沼店閉店。
高須の修行した店閉店。
(元はチャンポンおおむら亭で客いたよ)
中間の車屋経営のぎょらんは細麺でいまいちだな。
0041ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdda-fgka)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:44:29.19ID:Ufn0OGJnd
沼店再オープンしてた!
0042ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa33-Iysg)
垢版 |
2018/01/29(月) 07:26:46.65ID:gVQmeCeBa
ぎょらんの大将がやってるの❓
0043ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sdda-fgka)
垢版 |
2018/01/29(月) 12:36:52.94ID:XaTHy3ildNIKU
>>42
前を通っただけなんで分かりませんm(_ _)m花輪が出てた。
0045ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbb3-61sQ)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:20:45.25ID:MxXxKC200
>>26
クッソ不味いぞ
それよりだるまが天神に来てくれ
0046ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7fa-egNg)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:07:19.55ID:6onWkanp0
ラーメンよりおいしい稼げる情報サイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

VVLL7
0048ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd62-27Ug)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:29:59.45ID:8KxtBRaFd
戸畑のパチンコ屋に挟まれたラーメン屋
高菜が結構美味かったのに味が変わってからご飯頼まなくなってしまった…
ただラーメン自体は凄く美味しいままだから行くけど(笑)
0051ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 421b-TYSb)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:52:28.69ID:AoxdoQF30
>47
コンサルにそそのかされて二軒目だしたけど、
経費かかりすぎてあぼ〜んかね。
おんどるも速攻潰れた地域やし。

>48
一龍の弟子とかいうのか西港から移ってきたお店のこと?
0053ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 419f-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:59:51.05ID:nyyiK5Td0
>>52
とも屋って元時計台でしょ
今日本店行ったけどもう再訪はないな
麺もスープも落ちて、糞不味いチャーシューの様なもの、、、、なんだあれ?
元々時計台行ってた人は一光に行っていると思う
0054ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 421b-TYSb)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:44:31.69ID:8Mf7PJKq0
2代目とかかっこつけて、
コンサルにそそのかされて、
先代が頑張ってきたのに
味もマトモに分からずあぼ〜んのパターンやん。
0055ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e58a-8jvG)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:03:49.33ID:/ILDxmxz0
オープン時は
滅茶苦茶並んでたのに
そういう意味では
長浜とん平はすごい
0058ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 99b3-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 05:32:59.01ID:6ulyYser0
大樹ネタとかで盛り上がってたよね
0060ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 421b-TYSb)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:21:02.55ID:ed3/Ov1g0
ああいうありきたりな店構えってコンサルにいくらくらい払っとるんやろ〜か。
一年持たずに閉店とか…。
大畠の寿司屋の作ったラーメン屋とかも早かったよね。

上手くそそのかす優秀なコンサルがおるんやろね〜
0062ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f1b-rtnb)
垢版 |
2018/02/16(金) 10:55:07.29ID:31SjMByX0
太一って美味しいの?
0065ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-rtnb)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:42:39.08ID:pq0yn2KHp
太一は一度でも本場の二郎を経験すると良さがわかる。
そして何よりチャーシューが美味い!
0066ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f1b-rtnb)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:52:37.62ID:31SjMByX0
その味噌マニもけちょんけちょんに書かれてるのは何故だろうか。
0067ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f7f7-Z2ua)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:03:24.83ID:rTbmhR+90
はじめて玄に行って味噌ラーメン食べた
味噌感はそんなにないがかなり美味いな、特に麺が気にいった
しゅうゆと塩もうまいんかな?
0074ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5733-rtnb)
垢版 |
2018/02/18(日) 08:03:00.47ID:In1BCvik0
>>70
あの門司の名店のとん平か!?
それは朗報だ!詳しく教えてくれないか?
南区のどの辺?
0076ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 37f7-doHv)
垢版 |
2018/02/19(月) 22:10:05.52ID:oq7FYtsm0
中間の「康州」の味噌とんこつラーメンと、八幡東区祇園の「三陽軒」のオムライスが好き
他では食べたことない味というか、この二つをセットで出してくれる店出来んかなって思うくらい
0077ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-rtnb)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:24:43.99ID:RI+cIfPIp
>>75
ありがとう!
あの北九州一の細麺と言われるラーメンが近くで食べられるとすれば朗報だ。
0078ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f61-ufPG)
垢版 |
2018/02/20(火) 18:17:13.53ID:+Akf2/2a0
レトロの北九州ラーメン王座選手権って どれくらい行列が出来んかね
0081ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f8a-QcxC)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:39:35.69ID:lVqEMJ6l0
あかりんって
ダンスがうまっかった
0087ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1698-Dton)
垢版 |
2018/02/28(水) 13:00:49.19ID:Pw415x5n0
移転後初めて力に行ったけど店が広くなったのに相変わらずのオペレーション。。。
外で待ってたのが店内に変わっただけ
固めん頼んでも相変わらずのねちゃっとした麺
スープは旨いだけに残念
0088ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ec8a-je3A)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:28:23.97ID:xXsM5hCz0
意外と小倉駅前より郊外の方が旨いラーメンが多い気がす
0090ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2c33-PnyW)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:00:42.95ID:X+tvvv590
駅前は一蘭が牛耳ってるからなぁ
0093ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 478a-PLqx)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:24:48.55ID:kROvq1GC0
リバーウォークの醤油ラーメン気になる
0094ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df1b-0TLj)
垢版 |
2018/03/03(土) 23:36:45.39ID:cepy/6Ih0
石田一龍が飯塚にできてた。
0096ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdff-bek+)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:05:28.80ID:ukomLcHmd
>>95
だるまのヤサイはほぼモヤシばかりの代物 だから、太一なら勝てるかも
太一がキャベツ含めたヤサイならだるまに勝てる
だるまとか、二郎インスパとは正直いえんよ
エキナカのゴーゴーの方がインスパとしてはマシマシ
0097ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e733-llcf)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:08:59.85ID:MCZ+nK7s0
>>96
エキナカのゴーゴー二郎インスパイアはプースーのインパクトが薄すぎるんだよ。あっさり醤油の野菜ラーメン食わされてる感じ。
だるまはもやししかないクソパチ野郎だけど、プースーのかえしと脂がいい感じ。
0098ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e733-llcf)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:11:43.95ID:MCZ+nK7s0
ちなみに太一はあっさりのなんちゃって二郎系。
しかし福岡で二郎インスパイアを流行らせるにはそうするしかなかったとも言える。
例えば福大近くに本気で二郎の支店出せば絶対流行るとは思うけど、そこまでする勇気のある奴はここにはいない。
0100ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 27f7-tuVw)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:30:20.03ID:AGpuZmv40
豚骨の元祖が鎮座してる土地柄なのに
なんで二郎や家系に興味示すのおまいら
あんなの邪道系やん
0101ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e733-llcf)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:35:34.35ID:MCZ+nK7s0
北九州が豚骨の元祖とか言いだしたら久留米からツッコミ入るぞw
俺みたいに関東からのUターン組が増えてるから、舌が肥えてるのもある。
そして北九州のラーメンは老舗で鶏ガラ多めのあっさり豚骨か、最近でもぎょらんや力系列(魁龍含)のドロドロ豚骨のどっちかしかなくてもう飽き飽きなんだよ。
北九州って、ラーメンの新陳代謝が悪すぎるんだよな。トマトラーメンとか食ったことないだろ?
0104ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdff-bek+)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:22.39ID:ukomLcHmd
>>101
まさか、太陽のトマト麺とか言うなよ?(笑)
東京の邪道ラーメンは地元にはいらん
東京が特殊なだけで、地方はどこも似たりよったり
北九州は恵まれている、少なくとも山口よりは・・
0106ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e733-llcf)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:13:35.94ID:MCZ+nK7s0
邪道じゃなくて新しいラーメンなんだよ。
自分の古臭い好みに合わない新しいラーメンを思考停止して切り捨てるのはやめろ。
しかし、こんな修羅の国じゃあ黒門位が新しいラーメンの受け入れの限度だろうな。
0112ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7b3-j0yU)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:32:36.54ID:MZkJOk+u0
昭和の成長期に線路は広がっただろう?
石田駅から西の方の終着駅はどこか考えれば北九州にこれだけ旨いラーメン屋さんが多いのもうなづける。
異論は認める。
0113ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd8a-aNMz)
垢版 |
2018/03/09(金) 03:21:58.36ID:Ig3vQihtd
宇佐町の来々軒とか書くなよ、恥ずかしい。あんな進歩もないような味を…1度試してビックリしたんだから
0114ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd8a-LwEc)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:00:09.52ID:baJSaTNRd
良かったらアメブロのミヤちゃんの北九州下関ランチグルメブログを見て下さいね、美味しいお店いってますからね、私は北九州では有名なグルメブロガーですから間違い無いですね。
0115ラーメン大好き@名無しさん (オーパイWW 33f7-LImY)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:44:20.25ID:pXfrmQsy0Pi
なんで北九州のラーメンは
カップ麺に採用されないんですかね
0116ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ Sa7b-v0Yg)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:29:20.93ID:6QKJLwXCaPi
魁龍、龍王とか売っていたよ。
北九州ラーメンに限らず企画して販売しても、大砲ラーメンみたいに長い期間続かないね。
0117ラーメン大好き@名無しさん (オーパイW b798-LSmR)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:50:04.12ID:vzrV1n4E0Pi
そもそも知名度が無い
0118ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 178a-Osi7)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:33:08.02ID:+dXRlta70
門司港のラーフェス
用事で土曜の午前しか食えない
3食くらい食べたいのう
0119ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spe9-lXEj)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:37:13.76ID:17yFyVw/p
玄龍っておいしいの?気になってます
0121ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp93-63op)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:17:06.03ID:L9Eo0i18p
玄龍は出店当初は金田屋の亜流みたいな扱いだったか、今や金田屋より美味いラーメン屋になった。
昔より塩分控えめになってるし、丁寧に豚骨のアク抜きをして臭みを取ってるから女性でも食べやすいこってり豚骨に仕上がってる。
0122ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spe9-lXEj)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:46:36.48ID:17yFyVw/p
ありがとうございます。今度行ってみます
0123ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sad3-bAwA)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:04:09.05ID:iZH+Siota
行橋はまるしんラーメンが旨いな。
金田家本店、玄竜はイマイチだったな。(博多の金田家は旨い)
0125ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sad3-bAwA)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:36:52.58ID:iZH+Siota
博多方面行く事あれば、香椎の千屋が旨いよ❗
北九州選手権で高評価だった店に何軒か行ってみたが、今後に期待しましょう〜といった感じだったわ。普通に美味しいけどね。
0126ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3ba7-63op)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:43:14.19ID:9o3aYrx+0
週末は金田屋、玄竜、太一、善福をローテする俺は勝ち組。まるしんは飲み会のシメに行く店だ。塩味が強すぎるからな。
0127ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW dfb3-lXEj)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:05:36.50ID:PfXHY/7T0
>>125
結局北九州以外で店出せば潰れる店だからね。ある店の支店はもうガラガラ見たい。あんまり言うとSNSで訴えるとかキャンキャン吠え出すからもうやめとくけど
0128ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sad3-bAwA)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:15:11.59ID:6ADWianha
その店 💩👑❓
0130ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sad3-bAwA)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:52:20.67ID:Jv89j2Vda
いや、二度と行かない店も多いよ。 旨くなったと噂聞けば再訪することもあるけど。
たまに食べる位だから外れラーメンは嫌だな。
ラーメン工房龍、ラーメン力がわりと車で近いから行くな〜。
0132ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa09-hBv2)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:37:37.63ID:7eLqNo0Wa
小倉でオススメありますか?基本的にコッテリしたラーメンが好みです。ちなみに車移動も可能です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況