X



福井県のラーメン・その29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr25-LdNa)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:36:54.98ID:3PnjeI1Sr
>>260
福井に来てるラーメンくってる分には福井の無化調麺はどれでも出せると思うわ
普通に県内のお店まわってたほうがいい
設備やら容器の差で実際のお店で食べるやつよりも味落ちてるんだろうけど
0265ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9792-koZv)
垢版 |
2018/03/20(火) 03:44:53.62ID:KxhTWt9m0
まだやってるの 今紫
0268ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd2f-bwBH)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:54:57.04ID:PQEZ1xTDd
鶏っぷみたいなのは、都市部行けば掃いて捨てるくらいあるんじゃないか?
0269ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bbe3-bjvA)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:54:20.71ID:ZwovDaje0
朝からいい具合のお客の入りだね、ラーメンパーク
スタンプラリーためた人います?
0271ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd2f-EFeN)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:47:20.67ID:AB6WUw29d
へしこは無化調やったんか?
0286ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spbb-VrYP)
垢版 |
2018/03/24(土) 10:35:20.21ID:0IGgUd4fp
あっさり寄りは味がしないという前半の教訓を活かしてこってり寄りの気むずかし家ってのとGACHIっての食べたけどやっぱり味しないわ
ネギだのチャーシューだの魚粉だのピンポイントの味はするのにスープは?ってなるとなんかぼやけたうっすいスープにしか感じられなかった
ごちゃまぜの臭いで鼻が死んでたんだろうか
しかし不人気店が可愛そうになるくらい人少ないな
0289ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fae3-LDYF)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:05:24.69ID:w0QR/UTW0
800円だったら、福井でおいしいラーメン食べられるもんね
0293ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c7a8-v4kx)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:14:59.71ID:V80MiO1t0
量が減らすとその店の完全なラーメンじゃなくなるし、かといって普通サイズのラーメンを何杯も食べられないし難しい問題だよな
0294ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-6Mgx)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:50:03.47ID:WbiQsRiqd
知り合いといってシェアするという発想はないのかな
0297ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a392-syCU)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:34:21.89ID:4m/OQ8CW0
シェアするにも
並びの時間が違うから
一緒に食べれないという点
0298ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b7b-VrYP)
垢版 |
2018/03/25(日) 15:26:00.52ID:RBH55ceY0
上で出てた福の神って行ってきた
白湯頼んだけどなんか家系ラーメンっぽいスープだった
美味しいのは美味しいけど福井市在住に通わせるほどではないと思った
その後牟岐縄屋に行ってそっちも食べてきたけどさるとあんま変わらないなって感想
あとメンマがどうしても口に合わなかった
燻製かなんかだったのかな?
0300ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fae3-LDYF)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:17:24.93ID:YwBHnoMc0
シェアしている人多いよね
0304ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a392-syCU)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:46:18.54ID:0rFPC1Cd0
プレオープンのままなの?
0305ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbc3-Wsaw)
垢版 |
2018/03/26(月) 13:50:06.53ID:T3RHtDtO0
Kabosんとこに家系の店できてたな
0307ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4eae-/wdF)
垢版 |
2018/03/26(月) 17:49:14.37ID:/hyUbsSy0
福の神のグリーンカレーそばって桔梗のグリーンカレーラーメンと比べてどうですか?
0308ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c7a8-v4kx)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:31:46.03ID:9Ou+LUFH0
また、福の神はメニューが増えたんかいw
0309ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-wbhk)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:22:59.74ID:+Ps9Ia1Dd
池田屋行ってきました。
小ラーメン食べたけど、やっぱり二郎系は旨いとは思わないな。
人気の秘密が俺にはわからん。
0313ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c7a8-v4kx)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:53:33.37ID:9LuMiNq90
>>310
この前俺が聞いたときは、あの店は大雑把だからという結論だったが…
0314ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-wbhk)
垢版 |
2018/03/28(水) 05:53:48.94ID:X5aroe24d
>>312
デロ麺でもなんでも、スープが旨けりゃ喜んで食うよ。
0315ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-mRzn)
垢版 |
2018/03/28(水) 13:18:39.81ID:OjpnWv8wd
池田屋の豚上手いね。
0316ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 769f-zkh5)
垢版 |
2018/03/28(水) 16:56:54.71ID:lvc/uzaN0
ゴリの豚ゴツすぎて食いづれぇ…こんなにいらない…と思ってたんだけど
肉半分とか出来るのか…もっと早く知りたかった
っていうか野菜抜きアブラマシで大食ってる若いにーちゃんとかがいてすげぇなと思ったわ
0317ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbc3-Wsaw)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:14:02.29ID:4lKRzj5v0
池田屋はスープがニンニク臭い
0321ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM8a-ZJ3Z)
垢版 |
2018/03/28(水) 23:21:52.36ID:v02VyYIuM
風神家初めて行ったが今日休みなのか時間が悪かったのか開いていなかった
仕方ないので気になっていた近くの小村屋にいった
安いし味も自分の好みには合ったが
お勧めらしい豚軟骨がメニュー写真の半分くらいのサイズだった
まあトロトロで美味しいと思ったよ
0328ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb3-y+oc)
垢版 |
2018/03/30(金) 15:14:57.17ID:+PHUJMYud
岩ちゃんはデロ麺だからなあ。福井市は屋台旨いところないな。
0331ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdb3-1sOY)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:16:59.17ID:Hs/GbCdpd
すまんが、秋田の場所がわからなかった俺に詳しい場所を教えてくんなまし
0333ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f9a8-1sOY)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:51:13.33ID:/kIH+b7b0
>>332
郵便局はわかったんだが、右隣は医者だったし左隣は一般住宅(?)みたいな感じだったが…
0336ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdb3-1sOY)
垢版 |
2018/03/30(金) 21:36:55.02ID:Hs/GbCdpd
仕方ないから、てっちゃんのチャーシュー麺食べてきた
んで、てっちゃんって大盛りだと麺がWなのね 
知らずに餃子と食べたら腹パンパンになってしもた
0339ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4192-Cdlt)
垢版 |
2018/03/31(土) 06:59:18.15ID:HLt0YQA00
あー是空の大辛食べたいよー
0344ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdb3-1sOY)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:12:13.97ID:af1nfuVAd
>>341
もしかしてそこのブルーシートが店じゃないだろうなw

>>343
確かに面白いが、お前は鼻水ダラダラくしゃみでくしゅんくしゅん。そんな者が作った料理を食べたいかる
0351ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2bae-4dGi)
垢版 |
2018/04/02(月) 08:31:12.90ID:nMJIFuS70
福の神のグリーンカレーそば美味しかった。桔梗に勝るとも劣らない。これ目当てなら芦原近辺の人は鯖江まで行く必要ないわ。
0354ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71b3-H33a)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:05:13.72ID:YSLiMcR10
池田屋で吐いた人がいるらしいけど、どうなったのかな
0358ラーメン大好き@名無しさん (アンパンWW f9a8-1sOY)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:17:38.02ID:yPUquXTs00404
やせなわのまぜそば復活!
しかし大盛り不可なのが残念…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況