X



【埼玉】坂戸鶴ヶ島東松山比企郡 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-FWIH)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:40:43.87ID:49HjQ1OUa
>>183
大海軒は?
0187ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-zEe7)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:05:41.04ID:7Srfcdtfa
>>180
満州や哲麺があの場所でも変わらず繁盛すると思うよ。あそこで店構える奴がたまたまいつも無能だっただけ。あそこでラーメン屋やるなら狙う客層は一つしかないと素人の俺は思うのだが
0188ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-2cTS)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:05:58.07ID:MXtggms0a
四つ葉も川島と言う僻地だったからこそであって
川越辺りの中途半端な都会なら微妙な結果だったかもね
0189ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-3QEz)
垢版 |
2018/04/10(火) 06:52:16.96ID:d0e+DrYyd
この前、片柳のラーショでつけ麺を食ったんだが二卵黄の卵を使ったゆで卵がデフォで入ってて驚いた。
大盛無料だしメンマも沢山入ってるしあれで680円はかなりコスパがいいなと思った。
まぁ味はラーショその物って感じだったけど。
汚かった店内やトイレもきれいな感じに新装されてたしかなり儲かってるのかな?あそこ
0190ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0a62-INYr)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:57:33.36ID:qCq3RDZ70
四つ葉はさすがに川越に出せないだろ
喧嘩売ることになるし
0191ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25b3-qsTR)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:02:15.69ID:udSpmUu40
>>142
お!たしかに。
その後の系列店の点数を下げてるが
ラーメンはべた褒めしてる。
身元を隠すためか
頭いいな アンタ。
0192ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM39-zB+D)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:11:23.32ID:uu6S/NnMM
今日(火)昼下がり坂戸片柳ラーショで喰ったよ
イツモの肉野菜セットで満足でした〜が混んでもナイのに麺を出すのが遅いぞオバw
0193ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-zEe7)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:51:41.23ID:JYSsbDtca
ラーメン屋の店主がTwitterやFacebookやるのは糞。味に自信の無い表れだろう。黙って旨いもの提供しとけばよい
0195ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-2cTS)
垢版 |
2018/04/11(水) 00:37:15.61ID:PxBFS5fNa
>>193
昔から愛される店は大抵そんな下らない物やってないよな
0200ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-FWIH)
垢版 |
2018/04/11(水) 10:23:41.25ID:YnYiIn78a
>>198
なんであんなクソど田舎に?
0203ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-zEe7)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:22:03.56ID:5nhLUQ4Pa
>>196
お前いちいちチェックしてからラーメン屋向かうの?ダッセーな
0204ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 86c7-zB+D)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:57:53.24ID:3vBaumi20
生越にジャンガレ・・・もう末期な気がするなw
0205ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d99f-uD8T)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:58:56.27ID:xPamxrLV0
今の時代、技術を磨くより味の追究をするより
SNS等のツールをいかに使いこなすかが
最重要項目なんだよなぁ

ここだけの話、SNSを駆使すれば人気メニューなんかいくらでも作れるし、店が繁盛しているようにみせる事も出来ちゃうしなぁ

指先ひとつでオペレーションの時代へ!
21世紀対応型PDCA
常連のお客さん飲みにいきましょー!

スタッフにコールでシフトインです
よろしくです
0206ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-zEe7)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:10:19.89ID:5nhLUQ4Pa
>>205
身体障害者ですか?
0207ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-qsTR)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:39:48.22ID:FQx9YeIBa
越生にジャンガレは驚かされた
立地的には医大の学生(現状結構狼にいる)や武蔵越生高校の学生がメインかな?
0208ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-2cTS)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:29:43.76ID:JhT7KuUXa
>>207
そうだろうね
集客を見込めそうな場所なら何処でも出店するよ
塚越坂戸店の時点でおかしい

都内の店舗ゼロになって久しいからね
松富士食品は都心での勝負をあきらめた
0209ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6385-GKbD)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:18:15.61ID:FVEXmSCl0
二郎系不毛エリアだしあそこを中心に半径何キロって考えたら立地的には結構良い気がするよ。
遅くまでやってる飲食店も少ないし。坂戸でも客が集まるのを考えたら意外といけそう。学生以外でも肉体労働系の人多いし。
0211ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff62-RPUt)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:10:06.46ID:aT1QxNlL0
今更ジャン枯れなんて行くかね
東大宮だけの時に食べに行ったけど、その時は美味しかった
チェーン展開した店に行ったけど、そのこまで美味くない
チェーン店の味になってるんだよね
0213ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-wUqp)
垢版 |
2018/04/13(金) 00:39:49.39ID:Du7O+nrEa
>>211
世代交代かな
ラーショ、どさんこ、くるまやなんて客も店主もヨボヨボで軒並み閉店

それが舍鈴やジャンガレなんちゃって家系やら
次世代に取って代わるだけのことだろう
0217ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c32c-Mqc2)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:10:52.52ID:Cv8bZw0s0
ラーショ片柳って神社とか田んぼ、バスケットコートみたいなところをつきっると
あるとこだっけ?
カー用品店とか中古パソコン屋があったような

昔は夜中にボウリング場だかカラオケ屋と併設されたゲーセンにいってたわ
0218ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-jwam)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:36:54.35ID:1TM9a2Bea
東松山のくるまやは、繁盛してるよね。
0222ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-pPCd)
垢版 |
2018/04/13(金) 17:46:25.49ID:lGjnFlkdd
>>221 俺もそこが片柳と思うけど違うんか?
0224ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-eTet)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:15:58.44ID:PVrLiI1Aa
あの辺にラーショが3件あるから分かりにくい
坂戸店と片柳店と石井店?
0225ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 03c3-ppId)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:48:54.93ID:bgd4ZPzd0
今地図で調べてみた
畑の隣が片柳店
空き地を挟んだセブンの隣が坂戸店
天理教の教会向かいにあるのが石井店

味なら石井店が好き
車で行きやすいのは坂戸店
たまたまかもしれないが片柳はメッチャぬるいのが出てきたからもう行かない(プンスコ
0226ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff62-RPUt)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:43:13.89ID:RNlPtytf0
ラーショ坂戸店て漬物とかワカメ入れ放題だよね
あれがいい
ご飯にキムチとか山盛りにして食べる
0227ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-eTet)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:47:18.45ID:Y4etso8fa
ラーショ坂戸店て車で行きやすい?
駐車場ってあったっけ?
0228ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-wUqp)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:27:12.00ID:9pLYL+mxa
>>227
何言ってんだ
昔からトラック野郎御用達レベルだぞ
0229ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-FKp8)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:48:40.88ID:jK7U230aa
ラーショにくるまやかぁ。うらやましいなぁ。
0230ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-eTet)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:10:30.33ID:SWYYS/2Ma
>>228
坂戸店のどこにトラック停めるスペースある?
0232ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-wUqp)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:14:16.82ID:MUsw/PAUa
>>230
勘違いでしたごめんなさい
0239ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-SxLa)
垢版 |
2018/04/15(日) 14:46:41.17ID:yAWWqw0na
昔大谷にあったラーメンショップは美味かったなあ
0240ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-pPCd)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:20:44.28ID:9fnTuaZWd
>>239 隣にバッティングセンターあったとこだっけか?
0241ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a3eb-FKp8)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:07:46.93ID:aoQBvrwv0
>>235
どっちも無い…
0242ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 238a-SxLa)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:26:37.94ID:4HHs/aPM0
>>240
そうそう。
ラーメン本にも載ったりしてそれなり有名だったのでは?
チャーシューお持ち帰り一度したかった
0244ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-f0oI)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:27:49.42ID:/SPI3Cp7a
スレチで申し訳ないですが、床屋やまわきの交差点近くのバイク屋の向かいの麺道場はまだあるんですかいの?
0246ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-wUqp)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:45:49.91ID:ZpjtRqC9a
>>244
懐かしいなあ〜麺道場!20年近く前?
0248ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-f0oI)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:10:09.63ID:YxnjrinHa
>>246
そうです!15年位前にバイク屋の向かいのキャバクラで飲んだあとよく寄ってて美味かった記憶があったから久しぶりに行こうかなと
0249ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-wUqp)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:59:48.96ID:/t2xj18Ta
>>248
お気の毒ですが丁度その直後位に消えてしまった気がします。。
0250ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-f0oI)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:10:55.14ID:CmH+WKV+a
そうですか・・・・
0252ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff62-RPUt)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:52:59.67ID:3F3LvnQC0
136行ってきたわ
う〜ん
0256ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f38a-lYCp)
垢版 |
2018/04/18(水) 14:32:38.64ID:Zzhs6thM0
136行ってきた(ぎと家未訪
自家製の平打ちちぢれ太麵に醬油ダレ、背脂、煮干しスープに
チャーシュー、メンマ、刻み玉ねぎ、岩ノリがのった中華そば
麵は柔らか目の湯で加減で、スープはちょっとしょっぱ目
非常に好みのタイプのラーメンだった
四つ葉、よしかわよりも好きなタイプの麺(太麵好き
奔放、一心と良い勝負ができそうなうまい麺
0257ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff62-RPUt)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:07:38.61ID:3F3LvnQC0
人それぞれだから、何とも言えないけど
俺はあの麺がダメだわ
茹ですぎ?と思ったもの

今度は麺固めかつけ麺とかを食ってみるわ
0260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-Mqc2)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:57:49.45ID:HJZ6lv5Z0
いやあ、中華そばってのは透き通った濃いめの飴色したスープに縮れた細めの麺、
控えめなチャーシューと程よく味のしみたメンマ、鳴門はまああってもなくても
いいんだがあとは薬味のわ切りネギ、すっきりと粋な食い物なんだよ。

写真に写ってんのはただの豚のエサじゃねーかよ。こんなんで中華そば自称すんなっての
クソが。
0263ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa47-wUqp)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:26:09.59ID:H0G4E2jwa
何て読むんだ イサム?
0264ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13f9-F1lt)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:35:59.70ID:MHK2cTj/0
ところで、最近の四つ葉って混んでますか?
0276ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa43-m5QP)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:33:17.40ID:KChSzZjEa
136行ってきた
ぎと家に基本的には忠実かと
煮豚と味玉が美味かった
基本的にはカウンターのみでの営業みたい
油そばはスープ割り可でした
0278ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa43-2dgX)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:56:13.50ID:9s1HIXcPa
136凄く気になるんですがどこにあるんですか?鶴ヶ島から自転車二人乗りでも行けますでしょうか?
0279ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9ab3-8E8L)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:10:12.67ID:IWrdcsiO0
鶴ヶ島からはちょっとしんどいな。まあがんばれば自転車で世界一周だってできるけどな。
あと二人乗りはいけないよ。俺は大人の二人乗り見つけたら高解像度の写真撮って
お巡りさんに提供することにしてる。
0280ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a40-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:15:33.67ID:u4kds/fz0
昨日久々に一心行ってきたけど相変わらず店員は例の兄ちゃんがワンオペなのな
何度か店員いたことあったのに定着しないってよっぽど難アリ兄ちゃんなのか

麺も唯桜みたいな工場製の麺みたいでスープに馴染んでないし
それでもこの近辺では唯一の二郎系だから重宝されてるのか?
ブタヤマがちゃんと営業してくれれば行くこともないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況