>>603
何を根拠にこのスレのマジョリティとか語ってんの?現にあなたはほとんど擁護されてないけど僕の擁護は何人かいたとおもうよ。

結局また自分の主観じゃないw
>チャリンコも路駐禁止、普段タクシー利用する人も交差点や横断歩道から5m以内は駐停車禁止だから車停められない。
家の前の盆栽やペットボトルも置けない、私的植栽禁止、店の看板やノボリも一切禁止。

当たり前。それを迷惑と思う人がいるから。
少しなら迷惑でなくてもやり過ぎたら迷惑になるから。
ただ、一個人で完結する内容であればやり過ぎても改善してもらうことは可能だよ。だから植木やペットボトルは取り締まらないの。
交通ルールは不特定多数の人間が入れ替わり立ち替わり迷惑をかける可能性があるから取り締まりがあるわけ。
取り締まりというのは世論にすごく左右されるんだよ。
例え植木一個でも世論の取り締まれという声が強くなれば取り締まりが始まるよ。
だからあなたのいう理屈をしっかり意見として訴えていけば違法駐車の取り締まりもほとんどなくなる時代がくるかもよ?人口も減っていることだし。
でもね今は違法駐車を許さないってのが世の中のマジョリティだよ。
それがおかしいとか議員のエゴだとか言うのは勝手だけど、議員を選ぶのもまたマジョリティだからね。