>>616
じゃあ何だよ、お前は今まで必ず、一回たりともスマホ触ってから手洗わずにメシ食った事ないのか?
必ず手洗いしてるんだな?普段はしてることが殆どだと思うが、たまに忘れてそのままポテチやらチョコやらグミやら食ったことは無いんだな?

例えば店の看板とかのぼりとかもくしくは家の前の歩道に植木置いてる人とか
電柱にネコ除けのペットボトル置いてる人。これらのような違法だけど慣習的に
社会の皆が許容してる受忍限度の範囲内のものまですべてなくなるべきだと思う?
そういうのはマジョリティが「このくらいは許されるべきだろう」と考えてるから警察は取り締まらない
わけだよね?道交法76条違反を。
それを持ちだして日本に存在するそれらの違反を片っ端から通報したらどうなる?
それこそ規則テロリストだろ。
店の駐車も同じで「その店を利用してる時にチョロっと停めるくらいはいいだろ」と思ってるから
逐一通報したりしないんだろ?

あと緑のおじさんおような駐車監視員ができた経緯知ってる?
あれは警察の天下り企業(交通インフラ)が潤うために無理矢理作ったんだぞ?
世の中の裏側をもっと知った方がいい。
だからスマホ触った手でラーメン作るくらい許すような寛容な社会であるべきということ。