X



山梨のラーメン屋 Part63

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0811ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7f90-Ipfd)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:47:14.40ID:sLTdUE8Z0
辛麺屋は店自体がタバコのヤニ臭さが染み付いてる
0814ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 67d8-LHZh)
垢版 |
2018/07/07(土) 03:53:09.18ID:/vyO7IW60
てんぐらーめんの方がすげーぞ!


バイトが休日に出てくれないなら、時給を上げるかして釣るべきであって
是非 当事者意識をもって経営者に挙手してほしいと思います。

弟子か家族の手伝いがないと永くは続けられないだろうな…
0818ラーメン大好き@名無しさん (タナボタ Sp3b-B2iE)
垢版 |
2018/07/07(土) 07:26:51.77ID:vulscJP9p0707
きずなは豚火のセカンドブランドぽいな
0822ラーメン大好き@名無しさん (タナボタ Sa1b-PSQD)
垢版 |
2018/07/07(土) 13:42:33.05ID:7mhm+cSca0707
皆裏情報に詳しいんですね
0824ラーメン大好き@名無しさん (タナボタ 671e-g8qq)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:44:55.83ID:9K4ThmrL00707
一時期は円熟屋に匹敵するくらいの増殖度とメニューのごちゃごちゃさを誇っていたなか厳って
今どうなってんのかと思ったら沼津に移転したんだな
飯田通りに「笑」っていう系列店があるのは知ってるけどそれ以外は全部閉店したのかな
0833ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 478a-+t5f)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:31:59.28ID:9o46Q5Fi0
笑の二郎系は別に美味くもないけど不味くもない、二郎系としては量クソ少ないからダメだと思うけど他の煮干し系のラーメンはかなりレベル高くてうまいと思う
0834ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 87b3-wj3E)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:12:49.18ID:6Zip0UFf0
量クソ


バカだなぁ〜www
0835ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 87b3-wj3E)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:13:32.44ID:6Zip0UFf0
頭悪すぎだなぁ〜www.
0836ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 47e8-+t5f)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:14:25.36ID:Qii0BeRd0
ふえ郎てさ麺切れ、体力切れ、ロット途切れで営業時間変動とかツイッターで書いてるけど
終了時間の告知とかほとんどしないの?
野猿で9時過ぎに麺切れ食らっても小金井行けばいいけど、山梨じゃ諦めるしかないよな
自分の都合だけ伝えて、無駄足食らう客のことはどうでもいいってことかね。
0837ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-wj3E)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:16:43.56ID:gFa8RrhDp
どうせ単科四、五百円だし痛くも痒くもねーな。
0838ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 87b3-wj3E)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:17:50.09ID:6Zip0UFf0
永田さんなめんなよ?
0840ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 478a-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:13:49.59ID:UqKHaDS+0
感想書いたら内部の人と言われるの流石にわけわかんないけどwなんのためのスレだよ
0842ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 478a-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 01:04:07.03ID:UqKHaDS+0
>>841
????
ふえろうの感想書いてるの俺じゃないけど
833しか俺は投稿してないが
0845ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 478a-YWjz)
垢版 |
2018/07/09(月) 14:39:44.97ID:BcynMzJR0
きずなのきずなラーメンは大黒家より油少な目で丁度よく食いやすかった。
0854ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8765-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:13:05.58ID:9B7Uv2QU0
>>851
山梨の県民性をよくご存知で
0858ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa1b-PSQD)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:48.67ID:3CNpGINDa
ほうずらか?
ほうけ?

ずら
0863ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:26:23.34ID:3bow7kq+
三角屋に行こうと思ってますが、やってますか?食べログを見ると2018年2月時点でお休み中となってました。
0866ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a78a-dtlq)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:40:36.53ID:6fXiKKab0
そのご仙成さんはどうですか
再開してますか
0867ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-VKNk)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:43:59.69ID:GzC7KHfJd
してるよお昼だけ
0869ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-VKNk)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:41:00.34ID:GzC7KHfJd
仙成のこと
0877ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7f90-Ipfd)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:04:48.38ID:uP6gcWK+0
客が忘れたものを勝手に他人に譲り渡す
0880ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 87bd-GobN)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:27:05.09ID:E9xZn6qD0
>>870
大将、おかみさん、お変わりなかった?
0883ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5d8a-UhyN)
垢版 |
2018/07/12(木) 11:05:06.56ID:0mQIn43S0
雷家ってどうなの?
0884ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-/uv4)
垢版 |
2018/07/12(木) 11:35:18.71ID:Q+lYdsoDd
普通だよ
0888ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-giVX)
垢版 |
2018/07/12(木) 16:28:46.20ID:h6/wYPZPa
>>886
それは単に好みじゃないか?
俺はチャーシューは薄っぺらくてどっちも変わらんと思うし海苔も風味が強くて合ってないと思う
漬け物が2種類あるのかは知らんが代わりに黒烏龍茶は無いし調味料も乏しい
玉ねぎも辛い
0891ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d8a-zUil)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:11:11.36ID:Fa5sREOh0
僕の好み的に工場系スープはありえません
0894ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW b5b3-sGth)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:32:42.34ID:W1+eAwQv0
https://i.imgur.com/TGg4J9n.jpg

分厚いチャーシューだよ。
0895ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:42:52.51ID:F/okobAB
>>893
工場系スープも美味しいと思う。
でも、2000年くらいに、工場系スープと似た臭みがないクリーミーなスープが横浜にあった。
多分、店炊きだったと思うけど、それと工場系を一緒にされるのが悲しい。
異論があれば宜しくです。
0896ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a59b-zUil)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:40:32.73ID:7jLEggVb0
>>893
バカ舌w
0897ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f1ef-UhyN)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:12:18.23ID:94bjGgS70
工場系スープってスポーツデポの裏の偽物二郎?
0900ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:51:39.86ID:/VFF0Xfl
>>898
セントラルキッチンで、冷凍したスープを解凍するだけなのでバイトのみで回せる。
壱六家、町田商店などの系統。直系を除き資本的には独立してて、工場はスープとタレを売ることで利益を得てる。
店名は好きに付けられる。例外はあるけど、看板は赤地で筆書きの書体。横浜家系と書いてる。無料の刻みタマネギを置いてる。声がでかい。店が豚骨臭くない。
0901ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 159b-i2kQ)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:00:02.75ID:I6eXGtQp0
セントラルキッチンはシステム化されてるから味が同一のクオリティを保てるし、衛生的というメリットがある。店的にも人的コストと仕込み手間の削減ができて余裕があるので店内が清潔な店が多い。デメリットは他には無いような個性的な味や、多種メニューが難しいこと
0903ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5d8a-UhyN)
垢版 |
2018/07/13(金) 11:14:38.69ID:SJsL4SiX0
せい家が工場系。
0906ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a69f-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:21:13.54ID:iQNdyCc30
>>904
すれ違いですが 懐かしくて思わず

冬はヘラと鯉の釣り堀やってたとこですよね

台風の度に流される木の橋渡ってよくいってました

釣りネタで申し訳ないが、千秋橋の下のザーザーが泡出しまくってころ、あの辺でよく釣りしてました。

ラーメンスレちゅーこんで、一応好きなラーメンは天一のこってりです。
0908ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6ade-D9p2)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:10:58.85ID:S7mUOYEB0
>>905
あーそうですか。
20年ぶりくらいに親戚の家へ遊びに行こうと思いまして。笑
山梨スレ関係ではここが一番賑わっているようなので聞いてしまいました。
失礼しました。

ラーメン&焼きおにぎりで太田町公園近くの七福が好きです。スレ見るとまだあるようですね。昭和50年頃には親に連れられ行きました。すごいですね。
0909ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6ade-D9p2)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:20:57.48ID:S7mUOYEB0
>>906
冬は釣り堀でしたね。ショ○ベンプールと呼ばれていましたが、その養分が魚を育てたのかしら 笑

荒川では釣りをしませんでしたが、市場から上小河原町?を流れる四分川と言う川でフナやコイを釣りましたよ。


すみませんスレ違いですね。
ラーメンは貢川いちやまの向の食堂福吉が好きでした。
0910ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6681-8eTX)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:06:17.45ID:VUr5D++T0
荒川ネタで恐縮ですが、秋山種菌だっけ?まだあるの?近く通ると焼き芋みたいな匂いがしたのがなつい

ラーメンはぶんぶんラーメンの坦々麺がすきです
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況