X



北海道のラーメン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (4級)
垢版 |
2018/05/03(木) 07:50:25.48
札幌以外のラーメンを語ろう

次スレ立てる際は文頭に下記を入れて下さい
!extend:none:none:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0102ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:40:21.15
ケンミンショーの岩手の キムチ納豆ラーメン。器とレンゲ、スープの感じも、10年くらい前に清田区北野にあった、チャーシュー革命に似てる。移転したのかなあ。
0103ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:41:44.41
出入り口付近にゴミ箱置いてる店舗は使用済みティッシュなどをそこに捨てて欲しいってこと?
触るの嫌だろうから器が空ならそこに突っ込んでたわ
0104ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:08:48.65
>>103
ちょwラーメン屋で何出してるんだよ
0111107
垢版 |
2018/08/07(火) 19:43:39.17
>>108-110
情報ありがとうございます!全部試します
0112ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:02:00.08
千歳の味の一平、しばらくお休みだとさ。
目処は今月一杯、もしかすると9月辺りにズレこむとか。
0113ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:59:45.40
>>112
Thx
今日行こうと思っていたよ
無駄足にならんくて良かった良かった
0117ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:49:01.08
千歳の味の一平、今週に入って閉店を決定した様だ…
爺さんが未だに娘に教えずに、早朝スープや味噌ダレを作ってたのと、
お姉さんの口ぶりから、ひょっとして?と思ってたら、やはり病状が
思いのほか良くなかったか…ただ驚き悲しい気分になるわ。
すみれ系は好きじゃないから、また好みの味噌ラーメンを探さなきゃ…
0118ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:04:00.92
明日お墓参りで三笠の方に行くんだけどお勧めのラーメンが有ったら教えてください
0119ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:15:17.36
好みがわからないからなぁ

岩見沢のらい久、味軒
醤油屋本舗おとん食堂
栗山の天馬軒
美唄のしらかば茶屋
 
0120ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:19:29.34
>>119
ありがとう
栗山通るから天馬軒に寄ってみます
0122ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:51:57.35
すすりは下品で汚らしい

ズボラで自堕落なモノグサ人間どもが今後も他人の迷惑も考えんと
ただラクして食いたいから、本来は無くすべき古い汚らしい習慣を維持したいだけ

すすりは下品で汚らしい
昭和の立ち小便、たん吐き、ゲップ、喫煙と同じく
先進国らしからぬ
大迷惑な日本の恥

欧米、アジアの諸外国からはもちろん、
多くの日本人からも軽蔑の対象であることを自覚すべきだ
0123ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:17:20.82
旭川ザーメン
0125ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:42:41.74
久しぶりの札幌で2杯。
初訪問、ラーメンQ。無化調鶏スープ、自家製麺、凝った豚鶏チャーシューなど美味い。
しかし東京トレンドのフォロワーだなあと思うとわざわざ札幌で食べなくてもいいな。住んでた頃にあったら嬉しかった。
千太は平岸移転後2度目。独自のあっさりスープにストレート麺が変わらず美味い。バスセンター時代に食べてた味を思い出して涙しました。
かつて通っていた店に色々行きたいが出張や旅行で食べ歩くのは難しいな、ラーメンばっかり食べわけでもないし。
0126ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 17:06:08.25
旭川ラーメン
0129ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:06:01.30
芦別のあんかけ
0130ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:14:52.78
彩未いったけどそんなに美味しいと感じなかった
山形県のなんで味噌ラーメンのほうが美味しいと思った
なんであんなに行列するんだろう。。
0131ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:00:23.41
>>130

同意
0132ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:08:12.56
苫小牧来れば並ばずに喜楽で似た味のラーメンが食える
0133ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:20:09.60
こないだ山頭火ってとこで塩ラーメン食べてみた
チャーシューペラペラやったけどスープがすごい美味しかった
お客さんはあんまりいなかったけど人気ないんかな?
0134ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:04:52.55
>>133
一時期
FC店が沢山出店したかと思うと
短期間にかなりの店が閉店

何か問題なきゃそんなことは起きないな
0135ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:20:25.93
彩未とふるき(行ってない 調べた所 よさげ)
どっちがおすすめ?
0136ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:43:43.58
山頭火は揉めてらーめん山頭火と有限会社山頭火らーめんに分裂したんだっけ?
0137ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:07:43.77
>>135
札幌と旭川、遠いよ。比較してどっちか行くの?
彩未は観光客多し。ふるきは地元民多し。って事でも判断材料になるよね。
個人的にはふるき。でも車無いと行けない、昼営業のみ、とハードル高い。
0138ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:29:44.37
ラーメンを食べることが目的ならふるき
JR最寄り駅から徒歩で行ける
観光するついでにラーメン食べたいなら彩未で十分
どっちも並ぶ価値はないと思う
0140ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:45:13.26
太い麺が受け付けない
0144ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:41:29.49
「Have you ..high greens.. eaten?」

Perhaps, the miso of the red pepper might have been slightly attached to
surroundings of my mouth. Yes, it ate. It was delicious. It answered. Then,「Is
our shop the first?(..answer.. soon. )Why did it eat high greens?Why had it
eaten high greens before it drank thin soup?Are not you there is a rule?Are not
you there is a rule called soup?」
It said so without parting with the brought ramen better in one nature like 18
centimeters.

「This cannot be put out. The person in contradiction to manners must return. 」
It was dumbfounded. 「It ate because it was not written that it ate because high greens were here and it did not disregard it.
Then, water is drunk and rolled up now. It washes in and the mouth. Still, is it useless?」
It asked and the same thing was said. When the eldest son is seen, the eldest son is nervous with the face that shows of "" in the interior. It .... has understood. Next is a master.
There was a reaction when watching about three seconds expressionlessly.
「Does the guest drink sake?Do you know the blind taste test?Do it eat high greens before the working sake is done?This. If the person of such a nerve eats, it embarrasses it. 」
...wife.. is started again here.
「Do desperately without putting out the signboard. If soup is not admitted, it is not possible to do.
Are not you being not able to taste soup straight when the red pepper is in the mouth?
That has already ended if taste is judged by such a person eating soup」
0148ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:52:18.60
>>147
なると
0150ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:43:35.58
>>147
とん平の塩ラーメン
0151147
垢版 |
2018/10/06(土) 11:19:47.87
>>148-150
皆さんありがとうございます
全部行ってみます
0152ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:48:51.66
>>151
全部かよw
報告楽しみ
0153ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:58:08.62
>>151
ついでに有楽町のジンギスカン
0154ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:45:34.92
>>150
とん平の塩、私もとても旨いと思います。
元トンカツ屋の居抜きで開業して、看板=店名まで流用という潔さも凄い。
0157ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:27:17.28
千歳の味の一平の跡にラーメン屋出来るな。
万が一、復活しないかなぁ…って一縷の望みも潰えてしまった(´・ω・`)

https://i.imgur.com/VVSTQNe.jpg
0161ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:53:59.50
千歳くんだりまで出張って金払ってまで食いに行くほどもない味
0162ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:31:43.36
それを言ったら行列が出来る店はほとんど行く価値がない
0163ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 09:17:54.31
千歳こはくに行ってみた。
テーブルや椅子、電気式の麺茹鍋やジャーに冷蔵庫…
見た目だけは一瞬一平に来た気分になったw
カウンターの照明が暖色系に変えたのと、あの独特の豚骨臭で
違う店になったんだと改めて思った。
0164ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:26:31.28
>>163
で、旨かったか?知りたいのはそこなのだが…
0166ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:34:48.54
>>165
ありがとー
0167ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:59:39.63
>>164
まぁ今どきの味噌ラーメンって感じ。
少々多目のラードで炒めて野菜の乗る、仕上げに生姜を摩り下ろし
(チャーシューの上には乗せない)よく言えば香ばしく、でも俺には
焦げっぽくてクドく感じて…改めて一平ちゃんが恋しくなってしまった(涙)
0169ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:19:57.55
>>168
味噌味はない
0171ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:46:03.16
山岡家だな
0172ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:46:59.80
冗談じゃねえぞ
本気だぞ
0173ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:06:26.41
>>170
青い鳥、塩ラーメンが食べたいなあ。
ワカメ入りも良いなあ。
0174ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:50:05.69
北見のはる屋、彩未の暖簾分けなのね
確かに美味かった
細切りキクラゲと北見特産玉ねぎの炒め具合も良かったな
0175ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:50:12.57
>>174
はる吉じゃなくて?
0179ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:43:00.22
広尾町のさつき食堂今年いっぱいで閉店だそうです
0180ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:40:47.53
今年の9月に、10年以上前に神田で旭川ラーメンの「旭龍」をやってた店長さんが亡くなられたとのこと。

東京出張のたびに通ってたんだが…
0181ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:21:57.63
>>180
それは残念だな…
そういうのって、個人店の宿命だよな。
当たり前の様にいつもある訳じゃない、唯一無二の存在だったと
無くなってから気づかされるわ。
味の一平の味噌ラーメン、里塚に有ったチェスナットのハンバーグ…
一度でいいから、また食べたいなぁ(´・ω・`)
0182ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:31:33.95
>>180
どんな店だったのか気になって調べてみたら、加藤ラーメンの直営店って書いてたぞ?
そして製麺所がお店に暖簾を贈る習慣は、加藤ラーメンが始まりだとか。
0183ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:43:12.40
苫小牧の鳥よしが移転したって今頃知ったから食べてきた
前と違うのはスープは熱い、チャーシュー厚め、麺の硬さは普通、値上がりして680円になった
https://i.imgur.com/wrzbjUy.jpg
良くも悪くも特徴の無い普通のラーメンかなぁ
前のの粗野な感じがしたラーメンの方が好きって人は多いかも
0184ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:21:16.47
札幌近郊つーか小樽余市方面はどうなの?
0185ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:36:16.89
>>182
そうです。10年くらい前に神田の旭龍の店長さんに「今度、加藤製麺の麺を内地に卸す店が出来たの」と教えてもらった、その内地の店の方から、今回の旭龍の店長の訃報をききました。

旭龍で、どう見ても北海道弁で喋る方がいて、後で聞いたら加藤製麺の社長だよとw 俺も同郷なのでその旨を伝えて…そんな関係でした。俺の祖父母宅が東6-2だったりして、当時の出前のラーメンは加藤製麺だったはず。
0186ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:42:40.50
>>183
友人の親戚だったんだよなぁ、勇払の鳥よし。
勇払時代の先代の時には、友人宅から歩いてラーメン買いに行って
友人宅へ歩いてラーメン運んで食ってたわ。
勇払閉店の前に行った事有るが、先代のスープの方がちゃんと味が
して美味かったと思った。
今引き継いだ店にはまだ行ってないが、そのビジュアルだと昔とは
随分変わったな。
0187ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 01:40:29.90
苫小牧の大心で味噌ラーメンを油少なめで頼んだら、なかなかの
好みの味に近いものになって良かったw
あとはもう少し加水率低い麺にしてくれたら、遠くに霞んで一平が
見えて来る様な気がする…かもw
0188ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:23:12.72
苫小牧のラーメンは帰省のたびに味の大王でラーメン食べるの楽しみなんだけど、夏に行ったら朝ラーメンだか何かで閉店時間が早くなってて片付けはセルフサービスになっていた
でもセルフになったからと言って値段は安くなってるわけではなかった
外出時にあのカレーや脂でギトギトのラーメン丼を片付けるのはちょっとなぁ…
冬場とか滑ってこぼして周りも服もグチャグチャになりそう
0190ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 11:30:17.37
>>189
ラーメンがアッサリしてるから、天ぷら入っててもあまりくどくなかった。
駅前の店だったけど。

こないだ、旭川の天金行ったけど、丁度観光バス来て外国に来たみたいになった。
0197ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:56:15.36
天ぷらの入ったラーメンと言われたら清洋軒の日華ラーメンを想像しちゃう胆振民です
かき揚げだから違うだろと言われたら返す言葉は無いんだけどね
0198ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:27:50.33
>>195
イイネ!炒麺(^^)
岩内にはリーズナブルながら美味い寿司屋もあるみたいだな(^^)
本店より支店の方がいいって聞いたわ(^^)
今度ハシゴして楽しみたい(^^)

炒麺、千歳にも出す店あったな…市役所近くの来々軒。
病気で休んだりしながらも、爺さん頑張ってたな。
0199ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:33:31.36
>>197
あそこは親父さんが作る方が美味いな。
息子が作るとスープがしょっぱい。
0200ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:03:00.26
>>195
おい!
でめ金、2月で閉店するって書き込み有ったぞ!
高齢で、後継者も居ない為だとか…

来月に清寿司支店とでめ金とハシゴ旅しなくては!
ニセコ岩内でスキーもしたいなぁ…
0201ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:13:57.25
「Have you ..high greens.. eaten?」

Perhaps, the miso of the red pepper might have been slightly attached to
surroundings of my mouth. Yes, it ate. It was delicious. It answered. Then,「Is
our shop the first?(..answer.. soon. )Why did it eat high greens?Why had it
eaten high greens before it drank thin soup?Are not you there is a rule?Are not
you there is a rule called soup?」
It said so without parting with the brought ramen better in one nature like 18
centimeters.

「This cannot be put out. The person in contradiction to manners must return. 」
It was dumbfounded. 「It ate because it was not written that it ate because high greens were here and it did not disregard it.
Then, water is drunk and rolled up now. It washes in and the mouth. Still, is it useless?」
It asked and the same thing was said. When the eldest son is seen, the eldest son is nervous with the face that shows of "" in the interior. It .... has understood. Next is a master.
There was a reaction when watching about three seconds expressionlessly.
「Does the guest drink sake?Do you know the blind taste test?Do it eat high greens before the working sake is done?This. If the person of such a nerve eats, it embarrasses it. 」
...wife.. is started again here.
「Do desperately without putting out the signboard. If soup is not admitted, it is not possible to do.
Are not you being not able to taste soup straight when the red pepper is in the mouth?
That has already ended if taste is judged by such a person eating soup」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況