X



静岡中部地方のラーメン統一スレ14杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf21-QKV8)
垢版 |
2018/05/04(金) 09:12:52.32ID:v+ipYrG30
静岡中部地方のラーメンを語るスレです

※前スレ
静岡中部地方のラーメン統一スレ 10杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1485244725/
静岡中部地方のラーメン統一スレ11杯目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1496326943/
静岡中部地方のラーメン統一スレ12杯目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1506807048/
静岡中部地方のラーメン統一スレ13杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1516263061/l50
0421ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 458a-/RMY)
垢版 |
2018/07/01(日) 14:16:44.75ID:AFwzkXwy0
>>415
あじぶかは店主も奥さんも人の良さが伝わるよな
むしろあっちから会話を振ってきてオススメを思わず頼んでしまう
0422ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-/vUS)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:21:19.39ID:qx3SbFcYa
初めてライム軒行ってきた。武蔵出身って事だから、武蔵風のダブルスープのつけ麺かと思ったら、味の感じとしては大勝軒に近いのな。スープも鰹ベースの魚介スープに豚骨じゃなくて牛骨のスープ合わせてるのかな?大勝軒系統の甘いスープ苦手な俺の好みではないけど、それでも、十分旨いと感じる上質なつけ麺でした。
http://imgur.com/DZgzEIT.jpg
0426ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5179-xdb4)
垢版 |
2018/07/02(月) 08:49:13.93ID:g9w6cW6V0
赤い店といい青い店といい焼津ヤベェだろw
あとその道を大井川の方に行った右側、カラーズって車屋の向こう側あるつけめん屋ってやってんの?
いつ通ってもやってる気配ないのにポップはたまに新しくなってる
0429ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 514a-Xeak)
垢版 |
2018/07/02(月) 13:57:23.69ID:nSW+whfC0
葵区北街道沿いの五味八珍へ行って来たよ
週替わりランチ(野菜炒め)を味噌ラーメンで注文
野菜炒めが水っぽくならない様にトロミが付いてるのが良いアイデアだと思う
たまに食べたくなる地元ローカルチェーン店です
0435ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 292d-BIaD)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:47:26.91ID:MviqLfNG0
昭府のラーメン斉藤は最近どうですか?
0436ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac9-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 14:33:03.93ID:gS+OUdpza
>>412
知り合いの情報によると夜営業ができなくなって仕方なく朝営業してるらしい。豚骨って気分ではなかったけど今日朝行ったが、案の定、客は俺一人。生姜背脂醤油ってやつ美味かったぞ
0439ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa1b-ljYY)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:26:37.16ID:x4UTgFz1a
今日異邦人行ってきました
味も店内の清潔さも良かった
一つ残念だったのがチャーシューにパワーがない(味は良いんだけど量が少なすぎる)
次行ったらチャーシュー麺にチャーシュートッピングで食べる
あと豚とキャベツの炒めたのは甘かった(美味いけど)
今まで食べた回鍋肉の中でも一番の甘さだった
0440ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8777-SJYg)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:01:21.28ID:3YC36kOx0
蘭蘭、今月11日〜16日くらいまで店内一部改装するらしい
座敷席は無くさないでほしいけどどうなるかな
0443ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f1b-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:38:13.25ID:Cuum4xkz0
辛旨っつったらベトコンかね。
0447ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa1b-SsEM)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:11:58.63ID:Fb3/EKfoa
IKKOさんとそのスタッフ一行が
静岡に来たら、いっこうに行っこうと思っていたのだが、いっこうに連絡が無い
0449ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a78a-SJYg)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:36:20.93ID:ajDwFZ4/0
ご入院して下さい
0451ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07e7-xPVR)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:41:43.55ID:2hUQxuNa0
>>445
ううん、日出次!!
0453ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx3b-m62c)
垢版 |
2018/07/09(月) 08:52:26.21ID:5sHBWP1sx
静岡のラーメンぶんかを牽引した
あの名店誉れ高い伊駄天の
HPがずっと開かないなぁ
なんかあったの?
0456ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a78a-SJYg)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:20:26.49ID:b45tz2610
食べログを公式認定してるから管理費がかかる旧式サイトは閉鎖したってとこじゃないかね
食べログ上にもURLの表示もないし
0457ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa0b-vHl9)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:36:56.17ID:fiznHecJa
島田まるせんメニューリニューアルでがっかり
基本の味噌ラーメンから背脂が消え味もフードコートあたりによくあるこってり味噌になっていた
燕三条系背脂味噌というのに次回期待するしかない
0458ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1577-Omqz)
垢版 |
2018/07/12(木) 13:34:40.93ID:5iER3c2z0
今月19日、昼11時〜静岡市常盤町1丁目にチェーンの油そば天徳がオープン
ちょっと昔、街のはずれにあったみたいだ
油そば490円、中華そば290円で今もやるのかは謎
750円の油柳、頻繁に更新してたfacebookも半年以上放置のようだが持ちこたえられるかな
0460ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6921-OTff)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:30:59.60ID:vgRAXoiq0
葵区常磐町にオープンするらしい
(昔、安倍口の方にあったらしいけど…)

http://tenki-teru.com/tentoku.html
0463ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 691b-NFua)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:01:24.15ID:w50D/84t0
>>462
どこのお店もですか?
焼津に行く時あるけど、それはかなりのマイナス。
0469ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 118a-FUtQ)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:37:38.29ID:Oq6KALvy0
>>468
都合8玉、ということらしい
基準のダブル自体はこんな感じだからこれ4杯を30分で食べるってことかな

https://i.imgur.com/xGZZo7V.jpg
0472ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 691b-NFua)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:27:53.41ID:w50D/84t0
>>471
最近は行ってなかったから分からないけどそんなに劣化しちゃったんだ
私はブッチャーの味好きだからなんか悲しいな。 客足遠のいた分さらに悪くなっちゃいそうですよね。負のスパイラル
0473ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 3dea-jNkF)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:37:49.07ID:y3r7qfZS0
ぶっちゃーは静岡店が出来たときに、デブ店長がテレビに出て、二郎系だなんだと言っていたんだから、今の状態になったら客にウソついてるのと一緒だから、もう辞めたほうがいい。
0476ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spbd-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:19:09.99ID:Eh/cJNkpp
>>475
団員さん達気をつけましょう
0477ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a5e7-TWi5)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:53:23.10ID:g2e2F+qU0
ブッチャー以外でチェーン家系より太麺なのは中部では富士の大山、清水のイタリア軒、焼津の日の出くらいかね
他の情報求む
0480ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3a7e-w0lO)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:20:30.48ID:BjLoys/t0
>>477
にのみや も豪麺の名前で二郎っぽいの出してるよ
満月の満月二郎も美味しいね 野菜マシのコール受け付けてくれる
煮豚?チャーシュー?がしっかりしてるのもいい
ゴワゴワ感は富士の大山が一番感じたけど
0481ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-nhCm)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:35:29.06ID:0oZQOZcoa
きじ亭
0486ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6921-OTff)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:59:31.93ID:hn/yVRAs0
清水区矢部にあるラーメンショップに行ってきたよ
ネギ味噌チャーシューメンを注文
ラーショへ行ったらやっぱネギは必須だよね
ラーショでは珍しくデフォでメンマが入った仕様でスープはあっさりな方向
チャーシューはしっとりと柔らかくボリュームも十分!
個人的には東新田より断然矢部派だな
0487ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-PZL4)
垢版 |
2018/07/18(水) 09:10:57.04ID:r4oUyeSsa
あじぶか行ってきた
こくしょうゆチャーシュー麺と炒飯食べてきた感想
清水に来てまだ15店くらいしか行ってないけど一番好きなラーメンだった
チャーシューの表面の焼き色のせいか最初椎茸が入ってる!と思った
炒飯も薄味で最期の一粒まで飽きずに食べる事ができた

あと4週間程で静岡での仕事も終わるのでここは行った方がいい(・∀・)
というお勧めあったら教えてください

好きなラーメンは醤油チャーシュー味濃いめです
0488ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ad4a-aXWW)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:46:15.27ID:8JQmdDqh0
葵区古庄にある丸玄へ行って来たよ
多分地モティーくらいしか知らない店
玄ちゃんラーメンを注文
豆板醤で炒めた野菜などが豪快に乗ったラーメン
意外にしっかりと辛いラーメンでアッサリスープで美味いよ
ただ今時のラーメンフリークには物足りないと思うな
0489ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 378a-rtlg)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:16:16.74ID:j65ZAlt70
>>487あじぶか近辺だと巴飯店も味濃いめメニュー豊富(餃子は?て感じ)
近場のラペっていうピザ屋は美味しい
マルキンラーメンは麺スープおいしい
蘭蘭は餃子と麺がおいしい(酒は☓)
とうもろこしはスープ熱々でエビチャーハンうまい
太平閣はちゃんぽんが売りのはずだが長崎のと比べるとあまり響かなかった
次に大都市に戻るならアレだけど麻辣亭とアネタンは清水区では珍しい
画像は麻辣亭の麻辣丼700円


https://i.imgur.com/BDxs2Xz.jpg
0493ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saab-PZA7)
垢版 |
2018/07/19(木) 11:30:18.59ID:cyFyDT7aa
>>488
ありがとうございます!
いまとうもろこしには入ってチャーシュー麺と海老チャーハン頼んだところです!
>>491
前にイタリア軒に行ったら閉まっていてそれからなかなか行く機会がなかったけど今週中に行ってみます!
0494ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d777-rtlg)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:33:37.29ID:HBVghNIk0
>>493
がっつり食べたねぇ
静岡の良心、ラーメンMIXもぜひ行ってみては?
そこで塩or味噌のやさいかチャーシュー+豚焼き肉丼(甘じょっぱい醤油)は間違いなく思い出に残る
どちらかをハーフで頼まないと量を心配されるから「あ、大丈夫です食べれますニコッ」と返して完食してもらいたい
0497ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 378a-rtlg)
垢版 |
2018/07/21(土) 00:11:23.93ID:uG7kdufm0
>>488
同じく古庄丸玄に行ったが店の前『閉店中』の看板が出てた
おばちゃんいたから中に入って聞いたら厨房が熱すぎてあんまり調理したくないらしい
常連さんは勝手に入ってくるから看板は閉店中のままでいいんだとさ
0498ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f721-86vS)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:57:58.77ID:tNu5QGZL0
>>489
ちゃんぽんが売りの店は珍華楼下野店だね
太平閣の一番人気は広東麺だった
0499ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d777-rtlg)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:10:32.95ID:Da1kz5aH0
>>498
あぁ、すまん
勘違いしてた
0500ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-86vS)
垢版 |
2018/07/21(土) 12:36:58.96ID:dlqy031hd
葵区昭府町のラーメン斉藤に行って来たよ
暑かったから冷やしを注文
まんま志太系ラーメンです
スープは甘さ控え目で良いバランスです
チャーシューは鶏肉で冷やしには豚より鶏の方が合ってると思います
下手に藤枝で食べるより全然好みで自分的に当たりでした
0501ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57e7-Z1C3)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:00:34.06ID:gXxqle7g0
>>500
情報ありがとうございました。なかなか情報がなかったので感謝します。
他の方で行った方いらしたら他の情報もお願いいたします。
0502ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 378a-rtlg)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:08:04.73ID:7hJRh5tU0
鷹匠ラメンラカン儲かってるのか
定休日が月曜だけから月火になったみたい
0504ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saab-PZA7)
垢版 |
2018/07/23(月) 08:21:41.03ID:1eJARo8Da
>>494
かなり腹一杯になりました笑
基本真っ黒なしょうゆラーメンが好きなのでラーメンが出てきた時に
え!っと思ったけどスープのダシが良かったですねチャーシューも
昔ながらの固めのタイプで食べ応えありました
いつも食べログでラーメンで検索してたから
今まで知らなかったのが残念でなりません
もっとラーメン以外の料理も食べたかった
>>496
クール丼気になっていましたトンポーローなんですね
やっぱりもう一回行きます

昨日は夜遅くにあねたん行ってきました
辛いの苦手なのに次郎長チャーシュートッピング
追加でメンマとモヤシまでいってしまいました
いつもだと舌が痛くなってしまうんですが
そんな事もなく美味しく食べ終わりました

ラーメンMIXもかなり期待できそうですね
0505ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadb-Z6VQ)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:37:31.09ID:Uv28o/aha
リニューアルオープンして復活した清水区鳥坂の満月行って来ました
http://imgur.com/hhr2hNj.jpg
リニューアルを機に、ラーメン食堂満月から食堂が抜けてラーメン専門店として再開らしい。店主も豚風亭の店主に戻ってました。
メニューはこんな感じ
http://imgur.com/thGvy52.jpg
全体的にちょっと割高なのが残念だけど、現ライス無料って事を考えればこんなもんかな?
頼んだのはネギ味噌ラーメンとhttp://imgur.com/bkDHqvF.jpg
と、つけ連れがつけ麺http://imgur.com/1TFlf8n.jpg
味はラーメン食堂の時より元々の豚風亭に近い味で美味かったです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています