子供騙しは文体が幼稚で語彙も少ないから若いのかと思っていたら「ポンチ絵」とか使うってことは50代以降、下手すりゃ60代以降かな。
他人の好きな店を脊髄反射で貶して、その一方的な主張を他者から咎められたら今度は「個人攻撃」だとか「荒らしするな」とか。
自分の好きな店を出すと叩かれるのが怖くて店名絶対出さない。

時折しれっと普通に会話に加わっているけど、ほとんどカンバセーションにもなってないし。

会員制じゃないから排除できないから居続けるのは本人の自由だけど、孤立している自覚はもってくれよ。