X



世田谷のラーメン屋さんpart.48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aee8-sq74)
垢版 |
2018/09/12(水) 09:49:44.31ID:Tt6hMle20
前々スレpart.46はスレが立ってわずか2日でDAT落ちと短命でした。
現在の2ちゃんねるのシステムだとスレが立った直後は書き込みが少ないと
すぐDAT落ちし、深刻な存続危機を招いています。
この伝統ある世田谷区スレを存続させるために
何でもいいのでどんどん書き込んでDAT落ち阻止協力願います。

前スレ
世田谷のラーメン屋さんpart.47
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1505505737/
0017ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ba9f-7DPL)
垢版 |
2018/09/12(水) 10:13:15.64ID:Wuc+z7GS0
新町
世田ヶ谷村の飛地であった世田ヶ谷村新町が、万治年間に分村して世田ヶ谷新町村に
0018ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ba9f-7DPL)
垢版 |
2018/09/12(水) 10:15:01.37ID:Wuc+z7GS0
桜新町
大正2年に関東で初めての郊外開発計画として「新町分譲地」を造成。道路の両側にソメイヨシノの並木をつくって有名になり、新町→桜新町と改称
0019ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aee8-sq74)
垢版 |
2018/09/12(水) 10:17:13.67ID:Tt6hMle20
ここ最近の世田谷区の新店 さらに続き

らーめんMAIKAGURA(千歳船橋、2月26日オープン)
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131813/13218425/

三茶酒家 香港バル213(三軒茶屋、2月13日オープン)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13217276/

ながた(用賀、2月3日オープン)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131707/13217961/

はる(千歳船橋、2月1日オープン)
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131813/13217814/

麺匠 億(経堂、1月19日オープン)
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131813/13217593/
0020ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spab-2t+5)
垢版 |
2018/09/12(水) 10:19:36.12ID:VJ3P2JbAp
連投規制解けず
ラスト20レス梅
撤退します
0021ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ba9f-2t+5)
垢版 |
2018/09/12(水) 10:24:27.96ID:Wuc+z7GS0
追加

昨日、1830過ぎに陸に行った
さほど待たす、相変わらず美味かった

女性二人組が2組もいたよ
指定がまじで細かくて、真剣に食ってて、なかなか好印象でした
0023ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spab-8or4)
垢版 |
2018/09/12(水) 11:20:55.59ID:ARtJGZSXp
はすみのつけ麺美味しかった。
0024ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-pRHT)
垢版 |
2018/09/12(水) 11:40:32.14ID:F9leUj5Dd
花木家のラーメンにひじり家のチャーシュー乗っけたい
0025ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 56e7-WrRQ)
垢版 |
2018/09/12(水) 14:00:05.37ID:gT0b7xSr0
祝世田谷区新スレ保守協力

新店オープン予定
汁なし担担麺と魚介そば sirus@三軒茶屋(世田谷区三軒茶屋1-35-1)

既ににオープンしているが、あまりネットで話題になってない店
月曜日の担々麺@三軒茶屋(世田谷区三軒茶屋2-10-16)

真鯛らぁめん まちかど@駒沢大学(世田谷区駒沢2-40-10)
0026ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ba61-ETUI)
垢版 |
2018/09/12(水) 17:07:32.12ID:O1GcVpsV0
1さん皆さん乙です
存続危機はいつまで続くのか
0028ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spab-8or4)
垢版 |
2018/09/12(水) 17:49:25.92ID:ARtJGZSXp
新町の大八車は閉店?
0029ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7ab3-lXQH)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:00:40.19ID:u0sAjkB90
月曜日の担々麺ってなんだ?と思ったら行ったことある店だった
ふらっと前を通りかかったら担々麺のメニューがあって入ってみた
レトロな喫茶店みたいな雰囲気だったかな
三角地帯にもラーメン屋増えたね
けど、あのへんだとやっぱ長崎ちゃんぽんが強いかな
土曜とか行列になってるのあそこくらいだもんな
0030ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spab-2t+5)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:09:36.72ID:VJ3P2JbAp
>>28
かき氷と蕎麦で稼げるからねー
今後どうなるかはわかりません
0032ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-/T50)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:46:20.74ID:gGzls+BId
三軒茶屋暮らしだけど二郎系やコッテリ好きの俺からしたら微妙なのばっかりで残念
0036ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aee8-sq74)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:15:58.72ID:Tt6hMle20
>>35
三茶から公共交通機関だと、豪徳寺ってちょっと行きにくいんじゃないかな?
むしろ蓮爾なり家丸なりの方が行きやすいかと。
0038ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa33-rIyb)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:15:00.11ID:cDm2Mzgka
経堂英奴隷商人みたいなDV店長居なくなって店も清潔になってよかった
0039ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17c3-Ok55)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:15:23.66ID:kwl0LKTY0
>>30
あれって経営者同じなの?
0040ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aee8-sq74)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:18:53.20ID:Tt6hMle20
ここ最近の世田谷区の新店 さらに続きで2017年9月〜12月オープン分

武虎家 尾山台店(尾山台、2017年10月5日オープン)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131715/13213935/

麺食堂 一柳(上町、2017年10月1日オープン)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131709/13213801/

中華そば 西川(千歳船橋、2017年9月13日オープン)
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131813/13213036/

かみ山(経堂、2017年9月13日オープン)
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131813/13213425/
0041ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aee8-sq74)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:21:35.47ID:Tt6hMle20
そう言えばa亭閉店(移転)って決定事項なんだっけ?
もっぺんラーチャン食べに行っておかないとなあ。
0042ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa33-ETUI)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:29:29.42ID:lqMxlGhaa
久々にローソンでからあげクン買ったらちっちゃくなってたー
0044ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aee8-sq74)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:46:37.29ID:Tt6hMle20
>>43
あ! そうか、山下って豪徳寺んとこか。失念してて失礼。
生まれてこの方ずっと世田谷なんだけど、最近は西側の端っこに住んでるんでうっかりしてました。
0046ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-ggzZ)
垢版 |
2018/09/13(木) 00:45:51.69ID:TsNSbOLRd
世田谷の新店リンクをたどりながら改めてお店チェックしてたんだけど、けっこうバラエティにとんでるね。
イマイチ盛り上がらないのって、やっぱり区が広すぎるのと、昼間の人口密集地が三茶ぐらいしかないから?
0047ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-ggzZ)
垢版 |
2018/09/13(木) 00:47:53.95ID:TsNSbOLRd
>>45
りらくしんは好きなお店なんだけど、建屋が耐震基準とかでひっかからないかが心配w
0053ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-mDKq)
垢版 |
2018/09/13(木) 07:24:19.89ID:65fc7ft7p
>>32
馬事公苑の陸か桜新町の蓮爾
0054ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-x7Ox)
垢版 |
2018/09/13(木) 08:08:56.14ID:7D8X1jCba
>>52
福井県
0057ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9781-t6RF)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:00:50.64ID:VQp7ETFp0
>>34 それなんよ 意識高い系ラーメンに興味なんてないんだよな
0058ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9781-t6RF)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:01:34.57ID:VQp7ETFp0
>>35 そこ行ったことないや 美味しい?いつもは蓮爾かもみじ屋に行ってるよ
0059ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9781-t6RF)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:03:08.24ID:VQp7ETFp0
>>53 両方行ってるよ 美味しいよな
0061ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9781-t6RF)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:27:42.17ID:VQp7ETFp0
>>60 なるほど 行ってみるよ ありがとう
0063ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp8b-LHHl)
垢版 |
2018/09/14(金) 13:05:59.10ID:y5kXCLKJp
駒沢の大鳳の中華そば美味しかった。
650円で10円プラスで大盛りにできる!
コスパも良し!
本当は鳥そばの店なのにね。
0064ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Sa8b-PZgH)
垢版 |
2018/09/14(金) 20:08:38.17ID:thpDdXiva
川原浩って輩は

催眠術セミナーでぼったくり
YouTubeセミナーで詐欺り
クレーム入れられたら客の職場へあることないこと言いふらし名誉毀損
ラーメンは四倍にスープを薄め詐欺り
あれだけ儲けたはずなのに借金まみれ

人間のクズ

まだ生きてたんだね、今度高円寺にお客としてお礼に参りますよ
0066ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f9f-mDKq)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:49:30.45ID:FOL+LGo20
世田谷は広いよね
福島とか北海道とかと同じで、当事者としては外からの目と違って、一括りにできない
0067ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-FnIw)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:14.32ID:laI8y6Dza
>>66
バカすぎてワロタw
0068ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffe8-WjPf)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:47:42.32ID:gC7OUhjD0
去年ぐらいから「街中華」が話題にされる機会が増えてる印象があるけど、区内でラーメンが特徴的だったり
おいしかったりするお店ってどのぐらいあるのかな?

自分が好きなのは一力@桜新町、万福@北烏山、a亭@下北沢、北海@尾山台、丸昭@八幡山、
寧ママ@駒沢ぐらいしか知らないんだけど、おすすめがあったら教えてほしい。
0070ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfe7-jjCg)
垢版 |
2018/09/15(土) 09:34:50.82ID:Jr7FD0GP0
町中華は業務用濃縮スープを使っている店が多いから、
自然と排除される傾向にある。
>>68が挙げてる店の中にもそれは含まれている。
まあ、その店はラヲタ連中がこぞって「これぞノスラー」とかいって褒めてるけどw
昔からこの世界は知ったかが多いからね。
いくら何千、何万の店を巡ったって駄目な奴はダメなんだよ。

こういう連中は食を語るのには不向きだし、時間の無駄ってことにそろそろ気付いた方がいいと思うんだけど。
0072ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-x7Ox)
垢版 |
2018/09/15(土) 10:49:17.98ID:S0gt5iEUa
>>70
そこまで偉そうに言うなら68のどの店が業務用濃縮スープ使ってるか全て挙げてみろよ
0075ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-mDKq)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:41:27.21ID:y/EQfbjUp
まあ落ち着いて茶でも (´・ω・)っ旦 ドゾー
0077ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-Zlpr)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:28:14.57ID:BEbaLat6d
麺LABOひろ行ったら、人手不足で休業ってw
人気店でも厳しいんだな、どうせ閉めるんなら、午後より午前にしてくれ
店長候補の従業員募集してたけど、あんな人気店の店長になれるんなら美味しい話に聞こえる
ていうか目黒スレってあるの?
0080ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfe7-jjCg)
垢版 |
2018/09/16(日) 06:56:42.04ID:Sjan6BnP0
今日は日曜限定
「RAMEN401@池尻大橋(世田谷区池尻3-4-5 大江ビル B1F)」
の営業日だな。
0081ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-x7Ox)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:02:56.30ID:86cVEDeja
>>80
旨いの?
0084ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-mDKq)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:59:56.83ID:YjQOEBxWp
勢やは終わったのかな
0088ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa25-obVF)
垢版 |
2018/09/20(木) 18:29:13.32ID:P5VHJznma
飲食店に限らず、値上げすると質の悪い客は減るというデータがある
このスレを見ているとそれがよくわかる
0091ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa25-obVF)
垢版 |
2018/09/21(金) 08:12:14.48ID:eIk3t5WCa
>>89
町屋時代知ってるとどうもなぁ
0093ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:52:11.89ID:E4yXFF/Xd
日高屋の醤油ラーメンは勢得みたいな味になって不味くなった。東秀が最強
0094ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa0a-l4Yy)
垢版 |
2018/09/22(土) 11:26:55.67ID:LRf/t8tga
>>89
いや、めちゃくちゃ美味くはないだろw
くどいラーメン
0097ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM92-Go9N)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:40:52.63ID:vs8qRL0GM
勢得のラーメンはめちゃくちゃ美味いのは認める

昔の二郎の値段とチャーシューの量を知っていれば、、、、「陸」もたいした事ないな

「陸」<「勢得」だろ
銀行から沢山支援が貰える「ニダかや」と比べるなよ
0099ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMd6-l4Yy)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:08:34.76ID:STw7xit8M
>>97
勢得はうまくはないなぁ。
0100ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5dc3-U2Pa)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:00:00.42ID:oXBIPpao0
小池久しぶりに行ったが、どの時間でも並んでるね
まぁ二号店も好調で体調も回復したんなら何よりだわ
0102ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2ee8-Lcjh)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:52:53.20ID:GgL9YOzu0
>>101
自分も同じ路線だけど、あのへんは世田谷と杉並が複雑に入り組んでるからねえ。
時々杉並スレも覗くけど、ばんやの話題も時々出てるみたいだから見てみたら?
0103ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5dc3-Bug1)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:35:09.77ID:kdZ7Gk6B0
ばんや世田谷じゃない?
0106ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 82b3-NWkI)
垢版 |
2018/09/26(水) 14:01:00.59ID:O+42/BAx0
世田谷線はネコ電車見なくなったな
0107ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7d23-gcds)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:44:31.00ID:74Yrgfta0
普段は、セントラルキッチンの店なんか相手にしないブロガーとかが絶賛してる。
こういうのをステルスマーケティングっていうっぽい。

「さば6」
どこがどう美味いんだか…?
0109ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f15-bxtT)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:38:08.86ID:QBknYBhj0
>>108
マジでー残念だな 弟子かバイトかわからないけど一人入ったよね だったらゆとりできて尚更一杯ずつ味見できそうなもんだけど

創作系がどうもそそられないんだよな桑嶋
0111ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadb-gHtd)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:06:12.20ID:AeJVhUwba
>>110
あそこはまぁまぁレベルだよな?
0112ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f723-UjLZ)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:41:14.37ID:S1K5+ed50
しらけん や いけ麺など 1回ポッキリの 似非ラオタ 無料招待
地元系 イニシャルD… 有料だったのが まじ痛い

セントラルスープ 非自家製麺で これだけ話題になるのが
マヂで ステマ
0114ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfe7-G60S)
垢版 |
2018/10/03(水) 06:20:55.59ID:NgQGOY5A0
汚野菜はしらけんやいけ麺のことを好意的に見てると思ったら違うんだな。
お気に入りはDって奴か。

ところで三茶の汁なし担々麺が売りの「sirusi」がオープンしたし、早く行って激写しまくりのレポしろって。
あんたのラヲタの親方であるOOSAKIや兄貴分のぼぶも褒めてんじゃん。
0115ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp88-qGwU)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:46:02.13ID:TTm1TgIVp
sirusi行ってきたがかなり良かったぞ。
今が完成ではない感があるな。新店だしな。
麺は開花楼か。この麺はかなり好みだった。
食べ方のアドバイスとかして欲しかった。
しばらくしたらまた行ってみる価値はありそう
0117ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp88-qGwU)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:45:31.13ID:TTm1TgIVp
sirusiさんで食べたのは汁なし坦々麺。
当方、営業帰り寄ってみた感じ
つけ麺は良く食べ歩きするが、汁なし坦々麺はほぼ経験ない。
つまり卓上にあるものの使い方がわからない。
適当に使用したが、当店は恐らく女性もターゲットであろうはず。
そこに、店側から提案があったほうが望ましいのではと考えただけであります。
私の趣向がつけ麺に偏っているから、麺の味や存在の優先順位高く、その点に関しては良かったとの感想でした。
あと開化楼か。字間違えた。
汁なし坦々麺を好んで食べたことは無かったけど、ここのは好き。辛さは1.1で頼みました。
ラオタではないので。でもこの地域は私みたいな人間の方が多いかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況