X



【MAX】 博多風龍 part10 【つけ麺】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0627ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ad2-nPUD)
垢版 |
2018/11/05(月) 00:18:55.42ID:7clbR23s0
最近は天神と、屯ちんと、坂内ハシゴしとるわ。
0630ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ de9c-hiXF)
垢版 |
2018/11/05(月) 07:31:30.00ID:uO8RO1Xa0
>>625
上はとりあえず置いておくとしても下が650はねーわ、替え玉2玉無料謳ってるけどそれ込みにしても高い
替え玉2玉を200円として引いて450円で納得のコスパだろ、とか
前スレ終盤で書いてスルーされてるのがいたけど、風龍側もそんなノリで価格設定したんだろうな多分
0632ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ad2-nPUD)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:15:22.97ID:7clbR23s0
まぜそば880円
わらわせてくれるのう笑
0638ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbb-EJaO)
垢版 |
2018/11/06(火) 10:27:58.83ID:T/IlUWnEp
まぜそばw 大学生の自炊かと思ったわ
油そば好きだけど880円→650円でも絶対頼まない
0665ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdf3-MAMo)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:06:47.15ID:1m2CPGZ9d
全く客足落ちてないだろ。
0668ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-BVTb)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:50:58.32ID:q2399aiFa
値段をあげたことで、お客様の満足度が向上した。これまでの価格は不当に低かったのです。
適正な価格にすることで、弊社の製品にはそれだけの価値があるということを再認識された方が多くいらっしゃいました。
0669ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spcd-cQ89)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:31:45.72ID:QnsqyQxVp
>>668
×お客様→◯従業員
×価格 →◯待遇
×適正 →◯不適正
×価値がある →◯価値がない
×再認識された方 →◯再認識されたお客様
やりなおし
0671ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa9d-FCvZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:43:44.73ID:JrCNByN+a
今日はじめて値上げを知った。
もちろん買わずに即退店。
他のラーメン店に流れる、流れないもそうだが
もっとヘルシーで体に良いソバやチャンポンに
流れることを想定して値上げすべきだった。
ソバは体に良い。
例えば富士そば、麺3玉の富士盛り600円
長崎チャンポンリンガーハットは、チャンポン麺2玉で637円、野菜が取れる分ヘルシー。
そして風龍があるエリアには富士そばもリンガーハットもある。
真面目な話、風龍には一生行かないと思う。
0681ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5b40-10N0)
垢版 |
2018/11/09(金) 06:58:27.98ID:omIyF+us0
新メニュー投入で現状を変えたいのはわかるが
迷走してるな
とんこつラーメン屋じゃなくなってきてるが吉とでるか凶とでるか
0684ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spcd-81k3)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:41:18.59ID:45V/dTz9p
>>662
フランチャイズて書いてんじゃん。本体はロイヤリティだけ吸い上げてリスクは雇われオーナーに投げっぱなすて事だろw
ならただとにかく店持ちたかった飲食くずれとかは乗っかる奴も居るんじゃない?
あんな店別に修行とかも不要だしスープすら作らなくていいんだからw
0690ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 31b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:55:26.27ID:imOCzI790
こないだ久々に行こうとしたとき普通に一番左押しそうになって直前で880円見て「!!??」ってなったわ
普通のとんこつラーメン探して値段見た後札戻して別のラーメン屋に行った
0693ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-BVTb)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:55:49.22ID:QEIq4Q9va
秋葉原近辺のラーメン屋だと、
福の軒→薄くて脂っこくて論外
幸楽苑→値段相応
日高屋→嫌いな味
雲林坊→好みの味ではないうえに高い
鬼金棒→ストレス解消になるが高い

ここまで書いて、日常的に通ってる店がなかったわ、と気づいた。
0694ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1323-iNqN)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:53:12.70ID:YG2o38F20
>>693
秋葉原で豚骨ならすごい穴場教えてあげる
昭和通りを岩本町へ向かって神田川渡ったとこに
味自慢岩本町スタンドっていう立ち食いそば屋

そばは安くて旨いって評判なんだけど
なぜか豚骨ラーメンもあるんだよね
それが笑うくらい旨いから騙されたと思って行ってみて
0704ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 41b3-EaH9)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:46:51.33ID:PGPx0ljv0
600円握り数ヶ月ぶりに行ったけど券売機の前で580円のノーマルのが見つけられず諦めて帰ったんだけど、大幅値上げだったのね
即席麺的で簡素だが2玉プラスでワンコインというのが当初は魅力だったけど、さすがに650円の価値はないよ
最近三田の二郎に行ったからなおさらそう感じる
0705ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 81b3-PBaY)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:29:27.74ID:34izZc5/0
ゆでたまご食べ放題になったのか
0706ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 81b3-PBaY)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:29:55.45ID:34izZc5/0
ごめん間違えた
0715ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM6b-EOzO)
垢版 |
2018/11/12(月) 16:06:30.39ID:ppdxgvDYM
滅多に行かず、この前久しぶりに行ったら値上げしててびっくりしたが、昨今の各ラーメン店の値段の状況からすれば、まだ高い部類ではないと思うけどね。
ただ「安くてまぁまぁなラーメン屋」ではなくなってしまった事も事実。
客に大きく選択を迫った感があるね。社運をかけた決断だったんだろう。
俺は天神派で天神が無ければ違うラーメン店、それもピンと来ない時に利用してきたし、これからもそういう使い方をしていくよ。
潰れてなければな!
0719ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9181-EaH9)
垢版 |
2018/11/13(火) 11:06:15.25ID:ZmltXvrS0
>>718
似た市販品ってないね
家庭の鍋だと麺入れて湯の温度が下がるから、ゆで時間が少ないのは難しいのかも
似てはいないけど、チャルメラバリカタで替え玉を揖保乃糸ってのは割に飲んだ後のしめに良かったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況