X



奈良のラーメン屋 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7724-KpKq)
垢版 |
2018/09/29(土) 10:13:04.46ID:RUnoOaDK0
サンイチ
0003ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadb-wO6E)
垢版 |
2018/09/29(土) 10:48:01.39ID:33aIP2WAa
イチには替え玉おごってやらねばな
0005ラーメン大好き@名無しさん (ニククエT Sadb-Rctb)
垢版 |
2018/09/29(土) 18:08:25.28ID:m6EJ4YS5aNIKU
明日はラーメン屋どうするんやろ
行ったら臨休貼り紙ってのはダメージでかい
0009ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 9f34-wO6E)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:40:53.90ID:XKsKTP/N0NIKU
あそこ地味に息長くなかった?
結局食べてないんだけどな!
0010ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 7724-HGqR)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:43:15.64ID:Ei2aDw8V0NIKU
一品の美味いラーメン屋といえば俺の中では奈々の横田店やな
ちょっとした居酒屋並みに充実してる
酒呑んで締めにラーメンという使い方できる
肝心のラーメンはあっさり豚骨でそんなに好きではないが、締めで食べるのにあんまりこってりし過ぎても重いからあんなもんでええやろ
0011ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 7724-HGqR)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:45:12.15ID:Ei2aDw8V0NIKU
徳島は確かに息長かったな
奈良ではあんまり馴染みない徳島ラーメンを売りにしてるからすぐに閉店するやろうなと思ってたけど結構生き残った
駐車場にあまり車停まってるようには思えんかったが
0012ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 371a-2cvd)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:45:25.70ID:05m5sgcX0NIKU
徳島ラーメンの店って奈良でも京都でも大阪でもオープンしては潰れ、しばらくしてまたオープンするけど、またすぐ潰れる
オフィス街や工場が多い地域で他に飲食店が無いような場所なら別だけど、あまり長く続かないよね
関西にむいてないのかな?
0019ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d7c8-JE+y)
垢版 |
2018/09/30(日) 08:52:15.67ID:hq3zCIR+0
>>12
拉麺小路の東大は長く続いてるけどな
生卵、入れ放題だけど5個が限界w
0020宇野壽倫「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞共全員ブチ殺す!! (ワッチョイ 9fb3-DIZe)
垢版 |
2018/09/30(日) 09:00:15.08ID:JLxFohVe0
龍神連合四代目総長・長木義明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
長木義明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0021ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sadb-Rctb)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:56:33.45ID:tCIlClqJa
>>10
横田の奈々、高井病院近くの本店と比べてどう?
メニューは基本同じっぽいけど味や値段の違いとかあるんやろか
0022ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadb-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 12:50:50.64ID:LOE+UF5Na
>>19
あそこは地域に受け入れられるっつーかは観光客取っ捕まえて食わすってスタンスやからなぁ
地元民は行ってねーんじゃねぇかな
0025ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sadb-Rctb)
垢版 |
2018/09/30(日) 15:10:16.18ID:tCIlClqJa
喜久龍は富雄の方に行ったことがある
常連だらけで居心地は微妙やったけどラーメンはなかなかうまい
0027ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ffe8-vVF+)
垢版 |
2018/09/30(日) 16:30:16.77ID:kxjmQNeW0
大盛の人のチャーシューなんとかかんとかって、
チャーシューの厚さや枚数にムラがあるのなんとかしてくれないかな
バター言ってるのに乗ってないこと多いし、もう行かないのが正解なのか
0028ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f34-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 16:47:02.60ID:IBEJR/3J0
>>27
バターは溶けるからなぁ・・・どんだけ乗せてるか知らんけど一回ホンマにバター乗ってる?って聞いてみたら?
メイク終わってから提供まで時間ある場合ってよくあると思うからその場合は溶けちまってるのかもな




まぁ、実はバターは思ってるより溶けにくいんだよね、もしかしたらバターって言っててマーガリン乗せてるのかも知れんな
マーガリンはバターと比べて一瞬で溶けるからバター系統の香りがするのに見当たらない、メイクもサーブも手間取ってないのにモノが無いならマーガリン乗せてて溶けてるのかもね
0029ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sadb-Rctb)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:14:20.50ID:tCIlClqJa
ひだるか屋は以前行ったとき、
美味しいでしょー
美味しいでしょー
って話しかけられたわ
0030ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f34-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:59:26.76ID:IBEJR/3J0
>>29
うっわ、それはうっざいなぁwww
俺なら二度と行かんわwww
0031ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ffe8-vVF+)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:45:50.27ID:kxjmQNeW0
アレほんとにバターなんだよ
婆さんがどこかバターどこかで安いところないかなー?ってぼやいてたし
マーガリンなら味でわかるよ
婆さんは接客担当兼ゆでたまご剥き担当のようなもんだろ
人を相手に愛想変えるのはどうかと思 う
おっちゃんはいつもありがとう言ってくれるのに
あの婆さんが客選んでるって言っても過言ではないわ
あと、一見であっても女にやたらと優しい構ってくる
そういうところだよ、決めたもう二度と行かね
0032ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sadb-Rctb)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:11:22.48ID:xRncXaPOa
まあ、気分良く食えるに越したことはないからね。
0033ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 97f3-2cvd)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:32:28.44ID:eSk3DFaM0
>>29
城陽の某つけ麺屋で食べ終わって店を出た時みたいだな
0036ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fc0-wO6E)
垢版 |
2018/10/01(月) 07:54:02.41ID:C/HndGQL0
ひだるかや うまいやんけ
あのオーソドックスな塩 なかなか食えんで
0040ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sadb-Rctb)
垢版 |
2018/10/01(月) 16:31:12.07ID:X3jWLvEUa
>>37
がむしゃらや無鉄砲は
「スープの濃い薄いはありませんか」「お味は大丈夫でしょうか」
って聞き方だからまたちょっと違うかな。

まあ多少シャバくても「大丈夫っす」って言っちゃうんだけど。
0042ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sadb-Rctb)
垢版 |
2018/10/01(月) 17:39:57.62ID:X3jWLvEUa
>>41
例が具体的すぎてすまんかったけど、無鉄砲の場合は文言は違えど客に意見を求めてるってことね。
「美味しかったですか?」はあっても「美味しかったでしょ!」は経験上ないと思うなあ。

食ってる途中に聞かれるのは困るっちゃ困る。
頷くしかできないから、シャバくてもオーダーミスでも全肯定だわ。
0044ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 378a-DbDl)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:34:14.05ID:dvAIzpBa0
>>42
ああ、聞かれる内容の事だったのね
確かに美味しかったでしょ?!とは聞かれてないw
客の声を聞くのは正しい気もするけど、自信持って作ってればイイと思うんだけどな濃さとかワザワザ聞いて来ずに
0045ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK4f-E7vD)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:13:51.83ID:h93c3J8qK
ジャンク屋哲の大将も食ってる最中に「濃いか薄いか」聞いてくるけど アソコの場合は大量のモヤシの水分でドンドン味が
薄くなる事を見越しての声かけだったりする。
0047ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7724-HGqR)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:36:19.41ID:WbAh17jn0
下手にスープがどうとか麺がどうとか切り込んだコメントすると面倒くさいことなるからな
俺はそれでたけ井で女の店員(店主の奥さん?に)反論されてエラい目あったからw
それ以降は店で感想聞かれても味覚バカを演じて何でもかんでも美味い美味い言ってるわ
0048ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7724-HGqR)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:38:08.89ID:WbAh17jn0
無鉄砲の紀寺時代は悪名高かったよな
スープ残したら追いかけてきて何が気に食わなかったか聞いてくるやつなw
クレームでも出たんか最近は無鉄砲系列はそこまで酷いことしてないが
0049ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sadb-Rctb)
垢版 |
2018/10/02(火) 09:02:05.27ID:xp0YxAata
>>47
俺の場合、某店でお味はどうですかと聞かれたときに「これ○○ですよね」と言ったら
わかりました作り直します、ってもう一杯出された。
おまけに、次に行ったときに「この間は○○ですみませんでした」とまで言われたわ。
嫌味と取る人も居るやろこれ。
0050ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadb-wO6E)
垢版 |
2018/10/02(火) 10:04:53.93ID:208BoZdfa
>>49
文章で見ると嫌味に感じる、店員の応対っつーか言い方にもよるやろうから一概には言えんけど
0052ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sadb-Rctb)
垢版 |
2018/10/02(火) 15:49:46.28ID:Q0RZqTysa
日本一?
0053ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4b-2cvd)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:47:47.70ID:oOmXjbHUr
昔、竜田川にあった?
0054ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sadb-Rctb)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:17:43.94ID:Q0RZqTysa
>>53
ニラが草っぽかった記憶
0056ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sadb-+K6Z)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:45:21.26ID:Q0RZqTysa
>>55
そこんとこ詳しくお願いします
0058ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadb-q/JI)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:44:05.72ID:Q0RZqTysa
>>57
ファーwww
0059ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7724-KpKq)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:09:17.14ID:bExidn3Z0
ワロタ
0064ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7b3-eEfi)
垢版 |
2018/10/03(水) 07:18:32.01ID:0k9wobyq0
どこの天一押熊?
0067ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sadb-Rctb)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:05:56.74ID:c5kDEA3Ha
時間ができたのでこの一週間で20軒ほどハシゴした結果

ドンチードル 丸昌 サクラ はなやま おしたに ノロマ ちかみち

このあたりが素晴らしく美味しかった
0068ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f34-wO6E)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:03:07.16ID:abQPtyJp0
>>67
おしたに気になっててん!

オススメを聞こうか・・・
0070ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sadb-Rctb)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:36.53ID:c5kDEA3Ha
>>68
醤油やね。
まぜそばも人気らしいけど俺は断然醤油やわ。

>>69
いつもの彼じゃなくてすまんな。
0071ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f34-wO6E)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:34:56.35ID:abQPtyJp0
>>70
把握、醤油で特攻かましてくらぁwww


次の休みにな!(´;ω;`)
0073ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sadb-Rctb)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:50:32.47ID:c5kDEA3Ha
>>72はどこのラーメンが好みなん?
0075ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff2a-eEfi)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:48:17.79ID:cirRrYGp0
虚言癖の店主 、昼間以外は貼り着き乙!
干されてるのを自覚してないからクッソ笑うwww wwww
1人芝居とラーメン、本業はどっちなの?
0079ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa08-TgND)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:53:46.79ID:llbi5/1Oa
明日はどこ行こうかなあ
0080ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 382a-6erE)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:20:04.06ID:kTAVzF0c0
ステマー店の出番はなしか、改心したんか?

全ての店主はここを利用してステマしたいと思ってる。。が、普通はやらない
ステマー店主は平然と何度も思った事をカキコした。。異常者と認定される

改心して初心に戻っる気があるんだったら応援したるで

台風の前に新中華を食ったら味の表現は難しいが微妙な味の変化に気が付いた
季節の変わり目で変化球をいれてるのか、飽きない味ってこの事かと納得させられたな
バロム庵でしか食えない味、3日後に食いたいと思はないが5日後は禁断症状が出るほど
旨くなった

ここの住人 是非食いに行って欲しい
0083ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa08-TgND)
垢版 |
2018/10/05(金) 09:01:02.41ID:h8wSLpxSa
>>82
これ、店員が一言も喋らないことにビックリした@橿原店
0085ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4685-Zz8w)
垢版 |
2018/10/05(金) 10:50:16.73ID:QwVB+nM30
\320や\180には訳がある
化学調味料を大量に使えば簡単に出来るんよ
工場で大量生産だしさぁ

ラーメン・中華そば専門店で食ってる方が
精神衛生上よろしいんじゃないかと。
0086ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa08-TgND)
垢版 |
2018/10/05(金) 10:56:06.43ID:h8wSLpxSa
スープがいちばん金かかるからねえ
0087ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4685-Zz8w)
垢版 |
2018/10/05(金) 11:33:54.02ID:QwVB+nM30
価格に占める割合ではスープが最上位だからな
そのスープや自家製麺に執着心や闘争心を燃焼しているのはバロム庵が代表的と思う。
他店もそれなりに汗を流しているだろうが。
0089ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW fe24-v2gR)
垢版 |
2018/10/05(金) 12:25:24.65ID:mRvkZPbI0
ラーメン仁の一品もかなり質がええ
ラーメン屋ってついてるがほとんど中華料理っぽい
蒸し鶏と酢豚かオススメ
名物は大将の地元吉野の猪肉を使ったラーメンやけどそれはあまり注文されてなくて、五目ラーメンとか他のが人気やな
0091ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa08-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 12:41:47.54ID:FXaFDJnWa
結局はラーメンってルーツが中国だから中華料理との相性は抜群にいいんだよね、ほとんどのラーメン屋に餃子やチャーハンがあるのはそのせい
唐揚げも唐ってつくくらいだし中国ルーツでいいのかね、まぁラーメンライスに唐揚げは至高
0093ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 84b3-Zz8w)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:28:20.75ID:0DfKVnm00
俺も、変に思った
0094ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW aeee-IOsw)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:35:51.45ID:TiJnu7yr0
自分の価値観が一般的だと思わないでほしい
0096ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 70e9-XjUW)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:09:43.66ID:tn80s3Uy0
>>88
化調って身体に悪いと思ってる?
ただの砂糖黍由来のもんだから 普通の天然素材だからな
0100ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa08-TgND)
垢版 |
2018/10/05(金) 22:33:57.66ID:dUmONvraa
そこじゃねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況