■松戸ラーメン54杯目■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW ff9f-dqCl)
垢版 |
2018/09/29(土) 13:29:15.00ID:AW/AJQGt0NIKU
おさむセントラル帝国を駆逐する救世主を渇望汁
着々と資本系・覇道の階段を駆け上がる稀代の天才時代の寵児、覇王トミー
帝国を撃ち破る勇者は現れるのか
0080ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 96c7-XT+H)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:20:53.58ID:+AZFW7E80
>>79
さっき行って来たよ
無難にとみたにしちゃった
オレが行ったときは
とみた
真久中
ドゥエイタリアン
大津家
の順の人気だったな
食券は800円だけどどの店もオプションがあってそれ付けると当たり前だが高くなる
近所だから明日はドゥエイタリアン食べて来る
0081ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW aec7-nomI)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:26:37.73ID:aLzRSLoe0
だから行ったのはわかったから食レポせいと

俺は角ふじに行ってきた、客も相変わらず飛んでて並ばなくなったからいいわ、たかだかラーメンでならんでられん

相変わらずスープの臭みもなくてうまいね 店内は相変わらずどぶ臭い

あと、チャーシューを生姜で味付けするようになったんだな あれはいいと思うよチャーシュー臭いし それくらいか
0087ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2fd2-i4me)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:59:02.04ID:f0H4avYt0
ヒント

イタリアン関係者のステルスマーケッt
0088ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8a9f-C81r)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:59:50.18ID:yLV/PG++0
プラーレでやってるラーメンフェスタ?毎回思うけど、あんなパチもんのフェイクに心が踊る?
松戸ラヲタで行くやつは、まずいないと思う、行ってるやつは、なんちゃってラヲタだろうな
0089ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa11-C81r)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:01:35.06ID:fCb/YNiia
>>77じゃあ資本系株式会社ラーメン屋か
0090ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9e-eBAf)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:53:18.06ID:eBEf37Oid
>>89
花輪の数すごかった。ありゃただもんぢゃねえべや!
0091ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d48a-2aGG)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:23:25.31ID:4uVfaVTl0
めん吉さんお願いだから全席禁煙にして
0092ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 21e6-1EeO)
垢版 |
2018/10/08(月) 05:19:45.36ID:t5oxD4Um0
松戸東口の雷さんへ。並びは前8人。雷そば(ミニ)+豚増し+トロ豚増し。
スープは、しょっぱめで、濃厚な豚骨醤油+魚風味でパンチあります(*^^*)♪
このしょっぱさは好み分かれそう。極太麺はほどほどのワシ感(^o^)!厚切り豚、トロ豚は柔らかく美味しい(^_^)☆次回は汁無し+生卵にします♪
0093ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 21e6-1EeO)
垢版 |
2018/10/08(月) 05:20:54.14ID:t5oxD4Um0
>>88
明日は新宿は大つけ麺博″sくで🤩
けどホームの松戸ではとみ田さんpresentsのプラーレ松戸ラーメンフェスタ≠竄チてるし眞久中さんも食べたいし、筑波ではつくばラーメンフェスタ≠竄チてるしで困る🤩
取り敢えず、つけ博のチケットいっぱい買ってきたで🤩
0094ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 70b3-XKG1)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:43:52.18ID:13eTnS5R0
>>58
松戸二郎と、それ以外のラーメンの区別がつかない人っているんだね。
ホントに、最近の松戸二郎食べましたか?
みちるとか、角ふじとかはお湯にスープ混ぜてる感じのバラバラ感が毎回気になるけど、「そういうラーメンだ」と思えば食えなくもない。
0095ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2fd2-i4me)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:48:31.70ID:MCeRtMED0
あkbがみんな同じに見える
はあ?全然違うじゃないか!馬鹿か!

これと同じ
0096ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8a9f-C81r)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:39:47.77ID:fi3gutsl0
>>94それもまた極端だねー、二郎美味いのは分かるけど
0098ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 82b6-TNe6)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:39:41.88ID:eQ1VAXo/0
>>90
そうそう。
花すごかった。

そういえば、
銀行からが2つほどあったなぁ。
0099ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 82b6-TNe6)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:45:22.55ID:eQ1VAXo/0
>>89
鎌ヶ谷の馬肉専門店が、
初めてラーメン屋を始めた模様。
0101ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9e-eBAf)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:56:05.27ID:eBEf37Oid
>>99
結局資本系か?ぢゃあ業務用スープだな?
0104ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp72-UpZo)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:58:19.00ID:XsJn5xPdp
>>81
相変わらずを連呼しすぎwwww
0106ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM71-VdWP)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:10:34.03ID:I33CqywfM
雷@松戸にて、ラーメン並、ニンニクとアブラ。アブラは富士丸のように50円で別皿提供、激ウマ。座った瞬間着丼、20人くらい並んでたけど回転くそ早い。着丼の瞬間までしか覚えてなくて、気づいたら湖北にいた。きっと一瞬で食べたのだろう。ど濃厚でウマし!また食いたい!
0107ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM71-VdWP)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:11:20.56ID:I33CqywfM
仕事終わりに吸い寄せられてコチラ
雷2号店^ ^
休み前は雷を欲するよねー^ ^
そして雷本店には無かった汁なしそば!決め手は粗めのブラックペッパー!!香り高き事この上なし!!!
今日もうめぇーー!!^ ^
松戸駅は本店あって食堂あって雷あるからもう最強
0109ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc4-dDTi)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:10:12.87ID:78kGSgXVd
雷ってステマ攻撃とかするの?
0110ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa11-C81r)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:38:29.49ID:hh8a796la
資本系だから従業員はたくさんいるなぁー
0113ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 529f-/plM)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:21:13.50ID:UythUF870
雷の汁なし食ったんだけど
ラーメンの麺も汁なしと同じなのか?それは改悪だな
0114ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 21b6-VdWP)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:24:01.27ID:TBDihtm50
松戸の東口にできた雷でお昼。
なんか北松戸にある本店の2回りくらい下位互換って感じ。
本店ほどパンチないし旨味が足りない感じ。
トッピングでトロ豚つけたけどしょっぱすぎ。
松戸東口住んでるけどこれなら西口の二郎行くし、なんなら北松戸の本店行くな。
0119ラーメン大好き@名無しさん (マグーロW 82b6-TNe6)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:02:37.29ID:xIv1nqbX01010
もののこころ、
うまい。
開店日、鶏白湯、
二日目 鶏塩
食べた。

で、
二日目に馬飯なる、
馬肉のユッケ丼食べたのさ。

母方の実家が熊本で、
子供の頃から、贅沢にも本場の馬刺しを食べて育ったのよ。
だから、関東で食べる居酒屋の馬刺しが美味しく感じなかったの。

でも、ここの馬肉、うまかった!
食べたのユッケだけど、ちゃんとした馬肉の味。
次は馬刺しも食べて見たい!

それで、大変なのは昨日よ。
もう一日中ギンギンw
0120ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ Sd02-eBAf)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:24:13.86ID:mk/JO647d1010
>>119
馬肉ってそんな強壮効果あるの?
0121ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ Sd02-eBAf)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:26:00.68ID:mk/JO647d1010
連レスごめん。もののこころの担々麺、しょうゆ食べた人いる?
0122ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ Sp72-UpZo)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:33:37.40ID:cNlK5B+Gp1010
松戸ラーメンブーム去ったからオワコンだな
0125ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 82b6-TNe6)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:34:12.42ID:xIv1nqbX0
>>120
馬肉は、昔から滋養強壮として食されるよ。
高タンパク、低脂質で、
他の肉類より栄養価が高いみたい。
0129ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa7b-QCy9)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:57:52.45ID:KdJAREHDa
>>127あれ広告媒体だから、お金払えばどの店でもデカデカと載せられる
0130ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f9f-QCy9)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:10:11.84ID:NgVz82Ac0
東松戸の新店もののこころの業務形態がセントラルシステムの件について、ここも資本系かどうか
0131ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7f-/Dyh)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:55:01.35ID:Z4tZNQgrd
どんきさろく100円セールだってさ
。行かないけど。
0135ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf19-J3K5)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:29:49.43ID:6xErCH8a0
>>132
ボッタクリ。信者相手のチョロい商売だな。
0136ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7c7-QCy9)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:24:51.57ID:iSPFe8gD0
>>131
市川にあるどんきさろくと関係あるのかねー
0138ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa7b-tx+y)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:04:52.32ID:xu+rXrrRa
東松戸の雷行ってきたけどしょっぱくて旨味を打ち消して全然美味しくない
こんなの良く並んで食いに行くな
0145ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7f-6xey)
垢版 |
2018/10/13(土) 08:42:42.01ID:aLOnV0Nld
>>119
ググったけどでて来ない・・
どこにあるんですか?
0147ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa7b-QCy9)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:55:13.86ID:/ZbAKZXma
南松戸はなんか有りますか?
0149ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7f-6xey)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:11:48.14ID:aLOnV0Nld
>>146
アザッス!
0150ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 27b3-FqEO)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:34:10.37ID:K7OMqmZx0
>>138

>>138
東松戸に雷って出来たの??
まじ??www
0151ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf19-cs4+)
垢版 |
2018/10/14(日) 10:26:28.36ID:lnN3yFsz0
もりやが28日で閉店だぞ。
前は旨かったよな。
0154ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 27d2-ARuV)
垢版 |
2018/10/14(日) 12:20:42.95ID:xb+31XF20
鼻くそが臭いんだろう
0157ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f9f-QCy9)
垢版 |
2018/10/15(月) 13:02:59.12ID:C9HvbDKT0
もりや柏に移転な情報
0160ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H4f-wrpn)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:46:24.85ID:alTFpDq9H
>>158
当然その全然うまいところというのはもりやから手軽に移動できる範囲なんだろうな
誰もがたかがラーメンのために電車やら車やらでの移動も辞さないなんて思うなよ
0162ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa7b-QCy9)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:36:21.42ID:7xjWXCcEa
もりや無くなる訳だろ、
他にもりや系があったかなー
ふくふくは確かにアレだし
0165ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp9b-FqEO)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:40:37.80ID:uCLsbX6Bp
武蔵家ってどうなの?
直経じゃないのは知ってるけど叩かれてるの見たことない
0167ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7f-e46G)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:47:04.78ID:m37LRuN4d
薄まるからタレをピュッピュッってするんじゃないの?
0168ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMff-QCy9)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:55:19.06ID:IdreB/NRM
もりやは柏かね?
九州とんこつ系って確かに無いよな
熊本系のおとどは嫌だし
0173ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f9f-QCy9)
垢版 |
2018/10/16(火) 02:13:55.76ID:Ep8SAiSS0
>>165可もなく不可もなく。おらはダメだった再訪はなしだが、可もなく不可もない店。
まあチェーンだしな
0174ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff9f-Ljr/)
垢版 |
2018/10/16(火) 06:11:58.15ID:AFIktidl0
>>160
叩きたいだけなんだからあるわけない
コイツみたいなのだらけだよこのスレ
ここは不味い、味が落ちた、セントラルだからダメ〜
とか偉そうにのたまうくせに、じゃあどこが美味いの?って訊いても答えられない馬鹿ばっか
0176ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa7b-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 08:12:18.78ID:q3NUP64Za
雷はしょっぱいだけだからなぁ
本店と二号店って味が違うんだろうか
二郎の美味しさを改めて実感する不味さだった
0179ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 07c7-Ulmm)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:25:56.65ID:0EuxS+8P0
>>174
味噌ならくるまやラーメンか麺場 龍吟とかいうとこあと上野の花田かな ひむろとか言うのとは比較にならん

長浜なら台場のだるま

家系なら一刀家 醤油家系なら王道 武蔵家は麺があかんね腰も糞もないし


次郎系なら新松の角ふじ 店はドブ臭いがスープに臭みがない

 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況