ラーメンにいきなり胡椒入れる奴 3人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6253-Iben)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:50:26.41ID:XiCZkgIV0
初めての店で一口も味見せずいきなり胡椒入れんな!というスレです。

何故胡椒を入れるのか?
自分の好みに味を合わせるためのはず。
それなら「初めての店で一口も味見せずに胡椒かける」という行為は明らかにおかしい。
素の状態で自分の好みの味かどうか?好みの味からどういう方向にどの程度離れているのか?
胡椒をどんな量入れれば好みに近付くか?の判断の元となるものを破壊・喪失してしまうから。
よって「何も考えずに胡椒入れる人は惰性で生きてるだけか味覚音痴なんだな」と思われても仕方ない。

※途中から胡椒を入れることやリピート店で胡椒を入れることの是非を語るスレではありません。
 又、一度胡椒を入れてしまうと元の味に戻らないラーメンスープと、調味料を付けた後でもそれを除ければ済む固形食材を同列にして、
 「そんなこと言うならコレも駄目だろう」と見当違いの突っ込みをする人はお引き取り下さい。

ラーメンにいきなりコショウ入れる奴
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1530824917/
ラーメンにいきなり胡椒入れる奴 2人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1535080939/
0217ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa7b-x7+N)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:11:12.19ID:TfzMlkJca
>>212
ネギは好きだから美味そう
ニンニク効かせたらラーメンじゃないっていう先入観からときめかない

ニンニクも好きだしラーメンにニンニク入れたら確かに美味いんだけどなー
0218ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff23-V+ru)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:17:35.16ID:Q2RUddVJ0
>>195
ホント馬鹿だなw
自分が申し上げる分にはいいんだよ
慇懃無礼って知ってるか?
>>192の言い方じゃ、「自分はこんな馬鹿丁寧に言った」って主張してる事になるんだよ
そこは「申した」「申しました」程度が妥当なんだよ
ちょっとは勉強しろよwww
0219ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 479f-XiBR)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:01:38.17ID:9sfEzX1d0
へーじゃあ「暑中お見舞い申します」って言うのが妥当なんだ。へー
0221ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c7e3-08IN)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:04:04.73ID:vY66futy0
>>218
無理すんな。
いくら何とか知恵袋で質問して付け焼き刃の知識を仕入れたところで、
美しい謙譲語、正しい謙譲語というのは日本人にしか使えないものなんだよ。
モナーのお面を被ったニダーのAAを思い出すわw
ついでに言うと「申し上げる」に近い言葉として「差し上げる」というのがある。
「申し上げる→申す」と同様に「差し上げる→?」はどうなる?おまえには分からないだろ?な、もうやめとけ。
0222ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5feb-3BB+)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:39:44.64ID:mTjx3kCt0
刺す
0223ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df9f-gBSZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:47:06.32ID:BbijojVV0
一味をパラりんこすればいいんですよ(^_^;)
0224ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfb3-x7+N)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:23:00.40ID:bYlyQUbE0
>>221
分かった
分かったからそこら辺でやめてやろう
曲りなりもこのスレの功労者を詰めちゃいかん
トドメはしかるべき時にしかるべき者がやる
0226ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfb3-x7+N)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:51:32.95ID:bYlyQUbE0
>>225
もうやめてやれよ
「申し上げる」が間違いだと思ってる奴にどう説明したって理解してもらえない
多分こいつは身内じゃないし実世界で交わる事も無い

些細な事でいじめたらイキるセンスが身についちゃうぞ
0227ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fe9-X8dh)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:15:01.80ID:umCUjdMp0
>>205
意識高い系と言うか
あっさり和風出汁とか貝出汁が流行り ラーメン板なんだから流行りのラーメン語るだろ 
別に昭和感まる出しの胡椒フリフリラーメンの話もたまにはいいけど

つまり お吸い物に胡椒入れる用な違和感がある 
0228ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fe9-X8dh)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:28:12.44ID:umCUjdMp0
いきなりオムライスにケチャップかけるのはおかしくない
でもラーメンにケチャかけるのは変だよな 
でも滅茶苦茶美味いかも知れない 
ケチャ好きからしつこく勧められても一口くらいはノーマルで食べたくないか? 

ケチャ好きが普通のラーメン食った事ないなら一度そのまま食ってみってアドバイスするのって そんなに失礼か? 反論せずに一口でも食ってみたら自分の見識も広がるぞ

わかってると思うがオムケチャ言ってきたのはいきなり胡椒派だからな
0233ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa7b-x7+N)
垢版 |
2018/10/17(水) 12:25:19.72ID:MxB4Z2noa
お吸い物にコショー違和感あるけどやってみると存外に美味いよ
ごま油も一たらし

それこそ上品なラーメンスープみたいになる
0234ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 479f-XiBR)
垢版 |
2018/10/17(水) 12:28:04.80ID:iz6r47DL0
たかがラーメンにいきなり胡椒をかけるだけでその親まで人格否定する「いきなり胡椒否定派」の方が低脳って事がハッキリしちゃったねw
0235ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa7b-x7+N)
垢版 |
2018/10/17(水) 12:34:22.71ID:MxB4Z2noa
>>234
ハッキリしちゃうレスはスルーしてるもんな
この逃げ方も生きるセンスとやらなんだろう
0237ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 479f-XiBR)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:41:08.48ID:iz6r47DL0
何を言いたいのか分かりにくいのは認めるわけね?
0239ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfb3-x7+N)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:04:56.33ID:bYlyQUbE0
僕はたかがラーメンにコショーかけるタイミングごときで人を馬鹿馬鹿言う奴を哀れみこそすれ馬鹿だとは思わんな
「ラーメン様の味わい方も知らぬ卑しい奴らめ」と思うのは勝手だけど、それを表現する時に出てくる言葉が「馬鹿」「育ちが悪い」って
挙げ句の果てに「生きるセンス」

かわいそうになってくるけどこういう奴が育ちが良くて生きるセンスがある人間なんだろうな
世の中わかんねえや
0240ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c7e9-X8dh)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:05:31.22ID:uT2Ah6R/0
>>232
いつどこの店で馬鹿にされた(されてるのを見た)んだ? 
俺は「ネットで売り言葉に買い言葉のやり取りしてる人を蔑んでるお前を馬鹿にする派」だから間違えるな
0242ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMfb-a0t8)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:47:14.36ID:pxJP9tioM
>>1に「初めての店で・・・」と書いてあるけど
それこそ警戒心から最初から胡椒を入れて食べるのも良いだろ?
これは胡椒をかけなくても美味いはずだと確信した2回目や3回目で
ようやく胡椒をかけずに食べてみたっていいと思うよ。

でも、少ない小遣いや暇をやりくりして
出来るだけ多くの店を回ってやろうと考えると
どうしても1回の食事でなるべく多くの味の違いを感じたいという
欲が出るが故に>>1になる。
0243ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfb3-x7+N)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:54:10.64ID:bYlyQUbE0
>>242
なるほどハズレ回避の為のいきなりコショーか
例の漫画のババアの発想だな

嫌な味で食事のスタート切ったら最悪だよね
0245ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saeb-28/I)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:10:08.42ID:anky5Ceja
>>238
多いからなんなん?
「馬鹿は徒党を組む」
いや、馬鹿だからこそ(自らを守る為に)徒党を組んだりするもんなんよ
先にも述べたがどっちが正しいかではなく
(日本語的に)アホなこと言ってるのは肯定派だと思うぞ
0247ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c7e9-X8dh)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:38:48.09ID:ELsiIzwn0
>>242
>それこそ警戒心から最初から胡椒を入れて食べるのも良いだろ?
これは胡椒をかけなくても美味いはずだと確信した2回目や3回目で
ようやく胡椒をかけずに食べてみたっていいと思うよ。


それ強迫性なんちゃらって病気だろ 
外食いく度に不安になるなら止めた方がいい
0249ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 269f-Br3C)
垢版 |
2018/10/18(木) 01:34:32.92ID:cLOC1ZnN0
いきるセンスさんのファンになりました。一生ついていきます
0250ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Safb-2mXN)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:03:43.31ID:XbZe0Sewa
>>249
正論叩きつけられたら無理せず無視するところとか可愛いよね
イキりきれないあたりもやはり生きるセンスなんだろうか
彼から学ぶ事は多い
0252ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ab3-2mXN)
垢版 |
2018/10/18(木) 16:02:47.27ID:egrbDIsI0
>>251
いきなりかける人は「多分好みの味じゃない」と分かってる
素のラーメンは好きじゃないけどコショーのかかったラーメンは好物だよという人な
「一口食ってからかければ済むだろ」という意見もあるけど食事のスタートを不味い物で切りたくないんだよ

確かに少数派で変わり者なのかもしれんけど、だからと言ってたかがラーメンごときで人を馬鹿にする人もまた少数派で変わり者なんじゃないかな

ラーメンに限らず不味いと分かってる物が簡単な動作一つで高確率で美味い物に化けるなら誰だってやるでしょ

例えば水炊
そのまま食ったら美味くないからいきなりポン酢を付けるという簡単な動作をやるよね
例えばサラダ
そのまま食ったら美味くないからいきなりドレッシングをかけるという簡単な動作をやるよね
例えば刺身
そのまま食ったら美味くないからいきなり醤油やワサビを付けるという動作をやるよね

素の水炊は嫌いだけどポン酢を付けた水炊は好きっていう感覚わかるでしょ
いきなりコショーかける人はそういう感じだと思うよ
0254ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ab3-2mXN)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:01:46.22ID:egrbDIsI0
>>253
なんで?
0255ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e6f9-Pr2h)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:03:43.76ID:u0Mk9fbI0
よく味わってから入れるべきだよな
個人的にはお酢入れるのもオススメ
0256ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ab3-2mXN)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:08:19.22ID:egrbDIsI0
>>255
素のラーメン食って美味い、不味くないと思うならそうすれば良いよ
酢は敬遠してたけど最近試してみたらなかなか美味い
コショーとの相性も良かったけどいきなり酢入れようとは思えんな
0257ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Safb-DGKG)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:54:50.67ID:WpfXqUUpa
>>253
掛けたら美味くなるって書いてあるんだけどなあw
その考え方だと小麦粉そのまま食うと不味いんだからラーメンなんか食わなきゃいいのにって話になるわ
イキるセンスを発揮すればするほどこうやって馬鹿にされるという
0258ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ab3-2mXN)
垢版 |
2018/10/18(木) 18:22:06.43ID:egrbDIsI0
>>257
ご自慢の良い育ちや生きるセンスってそういうもんなの?って可哀想になってくるやろ

どんな良い育てられ方したらこんな素晴らしい生きるセンスが身につくのか気になって仕方ない
子育ての参考にしたいからセンス氏に語ってほしいわ
0259ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eae1-EHaV)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:24:48.11ID:sCppAJSv0
>>246
胡椒の掛かったものを食いたくてラーメン屋に入ってるのに
なんで胡椒抜きの味をで確認しなきゃいけないのかワカランね。
いきなり胡椒缶のフタが外れたならともかく
たかが胡椒ひと振り増やしただけで食えなくなったラーメンなんてないわw
0261ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ab3-2mXN)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:14:04.47ID:egrbDIsI0
良いレス放り込まれてるな
屁理屈こねて馬鹿にして生きるセンスを発揮できる絶好のタイミングですよ
頑張れ!
0262ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ffb-gV3G)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:16:24.09ID:7EZqLh9U0
maiu
0263ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ffb-Ml8Y)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:17:37.36ID:7EZqLh9U0
こしょう
0264ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM1b-EHaV)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:28:30.36ID:ADoymr1OM
>>246
できる・できないの話じゃない、したい・したくないの話だよ。

初めての店だろうが、そうでなかろうか
かけたい時は初めからかける時もある、途中でかけたくなったらかける
最後までかけない時もある、その時の気分だな。

最初からかけるな!って店主が注意書きでも貼ってるのならかけないけど。
その店は彼の城だし。
ただ、そこに置いてるだけなら「好きにしろ」と捉えさせてもらう。
0265ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ffb-Ml8Y)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:12:50.91ID:7EZqLh9U0
maiu
0268ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3be9-Zdy7)
垢版 |
2018/10/19(金) 08:25:08.94ID:vKRu7VFy0
>>259
だったら一口食ってみたら?
美味しいかも知れないよ
0269ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3be9-Zdy7)
垢版 |
2018/10/19(金) 08:35:52.67ID:vKRu7VFy0
>>252
味付けしてある鍋はそのまま食う
味付けしてあるサラダならそのまま食う
味付けしてある刺身ならそのまま食うよ

なんでラーメン胡椒の話に他の食べ物持ってくるの? 
つけ麺を麺だけ食う人がいるとでも?
水炊きにポン酢使っただけでドヤ顔で俺気付いちゃった感だされても...
0272ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9f-DNdr)
垢版 |
2018/10/19(金) 08:59:45.29ID:19V2dsrMa
これさ
このスレひょっとして胡椒中毒の馬鹿が
一人で暴れてるだけなんじゃねーの?
マヨラーみたいに何にでも胡椒かける味障が引っ掻き回してるだけ
こいつだけ肯定派の中でもベクトルが違い過ぎるもんな
0274ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9f-Mqlc)
垢版 |
2018/10/19(金) 10:31:35.63ID:M0hT7qlca
マウントガイジが暴れてるだけやぞ
胡椒とかラーメンとかどうでも良いんやで
0275ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ab3-2mXN)
垢版 |
2018/10/19(金) 15:46:30.73ID:8YOmQGcM0
>>269
いきなりコショーをかける心理を分かってもらいたくて例えを挙げたんだけど分からないかー

あんまり好きじゃない食べ物にコショーなりポン酢なり醤油やワサビなりを加えると大好物になるだろ
っていう簡単なお話しなんだけどね

例え話しに対してラーメンは水炊じゃないとかそんな屁理屈こねられたらもうどうしようもないわ
会話が成立しそうにないw
0276ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srb3-Rs26)
垢版 |
2018/10/19(金) 16:37:30.59ID:iOpm85+mr
ラーメンは、サラダとかみたいに調味料で整えるのが前提って食べ物ではないとは思う。

ラーメンとコショーの関係は、牛丼と紅しょうがの関係に近いのではなかろうか。


無くっても食べられるし、無いほうが好きな人もいるし、ドバっとかけたほうが好きな人もいる。

ラーメンは牛丼よりも味の種類が豊富だから、あえて最初はかけない、ってのが否定派。

コショーがきいたラーメンが食べたかったり、そもそもラーメンの味に期待してない、店主に義理もない、だいたい味が想像できる、ってのが初回ドバー派。

結局はラーメンへの期待度も大きいんだろうな。

因みに僕はブリーフ派です。
0278ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spb3-lmHV)
垢版 |
2018/10/19(金) 16:51:32.48ID:y8oF9WAtp
そんなに馬鹿にされるのが嫌ならいきなり胡椒をやめればいいし、
どうしてもいきなり胡椒かけたいなら馬鹿にされても気にしなきゃいいのに。

いきなり胡椒はかけるけど、馬鹿にするのはやめろってのは流石に虫が良すぎる。
0279ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 269f-Br3C)
垢版 |
2018/10/19(金) 16:55:29.49ID:0JQvYelD0
俺はお寿司にいきなり醤油使うけど馬鹿にしないでください
0280ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ab3-2mXN)
垢版 |
2018/10/19(金) 17:03:36.77ID:8YOmQGcM0
>>278
勝手に馬鹿にしてれば良いってずーっと言ってますよ
どうぞどうぞご自由に

こういう人達の奥さんになったら大変だろうなー
些細な違いで馬鹿にされて親まで愚弄される
理解して欲しくて口を開いてみるも聞く耳持たず屁理屈で封殺
そして人格否定しかしてないのに生きるセンスを説きだす
会話が成立しないので別れない限り我慢して生き続けるしか無くなる
奥さん可哀想すぎる
0281ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ab3-2mXN)
垢版 |
2018/10/19(金) 17:04:11.65ID:8YOmQGcM0
>>279
寿司はラーメンじゃないって馬鹿にされます
お気の毒
0283ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 269f-Br3C)
垢版 |
2018/10/19(金) 17:21:55.49ID:0JQvYelD0
ぼくが寿司にいきなり胡椒かけても馬鹿にしないでください!
0284ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f9f-Rl2m)
垢版 |
2018/10/19(金) 17:40:49.32ID:9Kr4SakA0
「生きるセンス」は「いきなり胡椒肯定派」を「いきなり胡椒かける派」にしたがるねw
0286ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ab3-2mXN)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:46:50.73ID:8YOmQGcM0
>>283
寿司屋にコショー置いてればやってみるといいよ
もしかしたら美味いかもしれん
いなり寿司の方が合いそうな気がするけど
寿司にはまだ試した事ないわ
0287ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3be9-Zdy7)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:05:49.37ID:jagJgrfy0
>>275
屁理屈?
簡単な話?
ほな俺も簡単な話したるわ 
ニートのお前にいきなり水かけて働かす これがいきなり胡椒
ニートのお前を観察してからどうやって働かすカ考える 

お前は脅せば働くのか反発するのか
お前はおだてれば働くのか 
いきなり水かけたら働かすのに余計な手間かかるかも知れん

お前の屁理屈に付き合うのはこれで終わり
0288ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f9f-Rl2m)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:15:34.20ID:9Kr4SakA0
論破されて火病る「生きるセンス」
0289ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW daeb-gINq)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:29:58.69ID:BOyiRUeX0
>>286
おいなりさんには紅生姜が合うよね。
0292ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ab3-2mXN)
垢版 |
2018/10/20(土) 01:17:44.93ID:1ZYS0uG80
>>291
>>287の意味がわかるっていうこと?
僕が馬鹿だからだろうけどこの子のレスの意味が分からない
もし面倒じゃなければ通訳してほしい

1時間ほど意味を考えてみたけどわからん
他に通訳できる人いたら教えてください
0293ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e6f9-6tk7)
垢版 |
2018/10/20(土) 01:32:47.61ID:eEWre9J80
ひと口スープを味わってから
麺をひと口食べてから
おろしにんにく、ラー油、お酢を入れて食べるのもおいしい。

ラーメン二郎みたくニンニク入れますかじゃなくて
おろしニンニク、ラー油、酢が置いてあるラーメン屋があったら
おいしいと思うけどね。
好みもあるだろうが。
0295ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 269f-Br3C)
垢版 |
2018/10/20(土) 02:10:22.17ID:58Zdpv880
>>294
2センテンスで矛盾させるこのセンスよ
0296ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3be9-Zdy7)
垢版 |
2018/10/20(土) 08:41:34.63ID:EwvJOys60
>>292
それぞれに合ったやり方(食べ方)があるって事だろ
不良に下手に出たら調子付くだろうしプライド高い奴に高圧的態度取ったら反発するだろう
まず観察(一口)食う余裕が必要って事
はい論破
0297ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f9f-Rl2m)
垢版 |
2018/10/20(土) 08:47:51.00ID:q215QAlA0
自分で通訳する「生きるセンス」でも意味不明
0300ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bd4-GY17)
垢版 |
2018/10/20(土) 10:40:04.62ID:QOH6Ds/q0
ラーメン……食わなきゃ……ラーメンにいきなりお野菜入れる奴生活
0301ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ afe3-SiXe)
垢版 |
2018/10/20(土) 10:44:31.64ID:Sdb8QxfL0
また固形食材を例えに持ち出す馬鹿が湧いたw
どこかの板でマイネオ使いは馬鹿ばっかだと言われてたけど本当にそうだなw
0304ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ab3-2mXN)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:08:20.13ID:1ZYS0uG80
>>303
出汁の概念全否定かよっていうツッコミに腹抱えて笑わせてもらった
0305ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ afe3-SiXe)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:26:04.53ID:Sdb8QxfL0
丼に張られたスープに1,2分浸かっただけで出汁が出る削り節や昆布のような食材と、
そうでない(沸騰水で長時間煮出さないと出汁にならない物やそもそも出汁が出ない)食材を一緒くたにして、
馬鹿が悪足掻きしていて片腹痛いw
0306ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ab3-2mXN)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:34:41.03ID:1ZYS0uG80
もやしとか入れたらそれだけでスープの味変わるけどな

ラーメンとチャーシューラーメンでも枚数が違うだけなのに味が大きく違うだろ
0307ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 269f-Br3C)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:47:47.11ID:58Zdpv880
>>299
これもうもやしに麺トッピングしてるだけだろ
0308ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ afe3-SiXe)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:51:11.04ID:Sdb8QxfL0
ラーメンの基本的な味の延長線上でモヤシによって薄まるとかチャーシューによって濃くなるとかと、
香辛料によって異質な香りが付け足されることを一緒くたにして、
馬鹿が悪足掻きを重ねて片腹痛いw
0309ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 269f-Br3C)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:57:33.30ID:58Zdpv880
>>308
もうちょっと分かりやすい日本語書けない?
0310ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ab3-2mXN)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:03:01.39ID:1ZYS0uG80
>>308
ほらまたちょっとずつちょっとずつ話しをずらす
君はもやしを2分浸したぐらいじゃ味が変わらないと言った
それに対して僕はもやし入れたら味が変わると言った

そして今度は君がコショーはダメだけどもやしとチャーシューはOKという謎の後付けルールで話題を変えてきた
僕と君が話してたのは具を入れたらスープの味が変わるか変わらないかという事だよね
あれは良くてこれはダメっていう事なんか話題にしてないよね
0311ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ afe3-SiXe)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:13:08.08ID:ziRvGgFB0
今度は出汁が出て味が変わることと野菜の水分で味が薄まることを一緒くたにして、
馬鹿が悪足掻きを重ね続け片腹痛いw
0312ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM1b-EHaV)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:19:10.97ID:c3wpV1N5M
>>298
食べたことがないものって、別にアフリカの少数民族の村に行って
現地人にふるまわれる未知の料理じゃあるまいしw
ラーメンの味は理屈としては店の数ほどあるにはあるが
やっぱりラーメンには違いないものばかりだよ、今のところは。

醤油ダレのスープに見えて実はグレープジュースだったとか
味噌ラーメンに見えて実はコーヒー牛乳だったとか
そんな店があちらこちらにいっぱいある世の中になったら
胡椒を初めからかけるのを止めるとしようw
0313ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ab3-2mXN)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:19:15.59ID:1ZYS0uG80
>>311
濃さじゃなくてもやしなりコーンなりチャーシューなり支那竹なりネギなりワカメなり、具の味が移るって言ってんの
薄まるとか濃くなるっていうお話しじゃないの
0314ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ afe3-SiXe)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:26:26.76ID:ziRvGgFB0
コーンとか支那竹とかネギとかワカメとか後付けでどんどん付け足す悪足掻き馬鹿w
0315ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ab3-2mXN)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:29:16.88ID:1ZYS0uG80
>>314
はぐらかすなよ
ラーメンの延長線上の一般的な具はOKなんだろ
別にもやしとチャーシューだけでもいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況