X



【横浜】中区・西区・南区専用スレ★14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 619f-Qi/Z)
垢版 |
2018/12/28(金) 07:04:45.80ID:2AR997Br0
スレ立て後20レス無いとすぐDAT落ちしてしまいますのでまず20レス保守レスして下さい

前スレ
【横浜】中区・西区・南区専用スレ★13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1539776363/l50

※他の横浜関連スレを探したい人は「横浜」と入れてスレッド一覧から検索してください
※ドコグロ 、ワンミング、ワントンキンは相手にしないで下さい
 特にドコグロは誰にでも噛み付く狂犬ですので相手にしたらあなたの負けです
 徹底的に無視してください
0008ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-QiUG)
垢版 |
2018/12/28(金) 13:18:07.82ID:XPB6CkRCr
味奈登庵か支那そばやかで悩んでる
0012ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-QiUG)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:09:31.92ID:XPB6CkRCr
オレ的には二郎、バーグ、味奈登庵は同じカテゴリーで好きなんやが
0014ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-QiUG)
垢版 |
2018/12/28(金) 23:05:31.72ID:XPB6CkRCr
今日はラーメンはお休みする予定だったのにたまたま支那そばや出身のフリーバーズを見つけてしまい醤油を食った。
不味くはないが普通だった。流星にしろ鶏喰、地球、ロ麺ズにしろ自分の不動の型を見つけ出すのは難しいもんだとあらためて思った
0016ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-QiUG)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:42:51.44ID:p1V9eO7br
>>15
ちょっと脱線したって誰も困らないだろ?聞き流せばいい。誰も興味がないかどうかはお前が決める事じゃない。文句ばっか垂れてないで有益な事書け
0018ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-QiUG)
垢版 |
2018/12/29(土) 02:14:56.55ID:nL1K5MCer
>>17
意味ないレスするくらいなら流星軒の話の方がマシだな
0019ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dabd-cKUQ)
垢版 |
2018/12/29(土) 04:23:20.91ID:LbEAsiT+0
年越しそばで持ち帰りある店ある?
年越しラーメンやつけ麺でもいい
0020ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dabd-cKUQ)
垢版 |
2018/12/29(土) 06:01:31.13ID:LbEAsiT+0
鶏喰まじかー

最近なぜか業界関係者
バイク事故多発してるんだよな
知るだけで今年6人目だわ
0031ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 69ea-Iy/R)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:40:55.46ID:h+jYBJp60NIKU
>>16
テメェの悪行逆手にとって逆ギレしてんななよ
どっかの半島のレーダー照射かよwww
0033ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 619f-Qi/Z)
垢版 |
2018/12/30(日) 05:57:21.99ID:bqa+c8d10
鶏喰って評判は高いけどなにかと理由つけて休んでる、あまり熱心じゃないイメージがある
今回もこれ幸いと長期間休みを取りそうな予感があるな 別にいいけど

代替え店となるとどこになるのかな?
地球? 弁ten? 別に支那そばや系じゃなくてもいいか かつら はどうだ?
0034ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW da7c-DF65)
垢版 |
2018/12/30(日) 06:07:27.87ID:mm7RbcYf0
鶏喰は開店当初は夜遅くまでやってたし日曜日も午後やってたけど
行列出来出してから露骨に営業時間短くして日曜日の午後もやらなくなったからな
そういうので言い方悪いけど行列作ってる感はある
別に鶏喰のそばの流星軒でいいやん
流星軒がいやなら時雨かなぁ
0038ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMad-1/NW)
垢版 |
2018/12/30(日) 12:28:42.80ID:h5FMy126M
>>32
レポ乙です
プレミアム雲呑系かー
結局今年も逃しちゃった
桜花が出してた持ち帰り年越つけ蕎麦は家族に評判良かったんだが、あんな感じで家で食べられるのを時雨あたりがやってくれないかな
この時期家族持ちは並んで待って食べるってのは厳しいよ
0042ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ daad-v93B)
垢版 |
2018/12/30(日) 21:27:37.07ID:Abf6gSmE0
たかさご家
味薄目で頼んだが
たれ普通の量入れやがった
聞いてない店員
0043ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d01-QM5x)
垢版 |
2018/12/30(日) 21:43:27.56ID:zR5TAqFq0
たかさご家は店員 時間で味も接客もブレるよねー
0047ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d01-QM5x)
垢版 |
2018/12/30(日) 22:04:37.17ID:zR5TAqFq0
すげー美味いではないけどしっくり食べれる家系かなー
0051ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMad-1/NW)
垢版 |
2018/12/30(日) 23:23:22.81ID:h5FMy126M
今日家族サービスや買出し終えたから明日の昼は解放されそう
明日やってるのってテツやアフリ、一風堂くらいかな?
ランドマークの鼎泰豐でパイコーメンやってるようだからそこでも良いかなぁと
車出す予定もないから小籠包や海鮮の前菜なんかで一杯やってから〆でパイコーメン
香辛料の効かせ方が楽しみだ
ハマカゼとの違いも含めてこれは楽しみな企画
0054ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 751f-gV8P)
垢版 |
2018/12/31(月) 02:46:32.38ID:1e5OJ7rm0
麺屋M、並びが少なかったら食おうかなとと思って11時ちょい過ぎにいったら
まあまあの行列だったんでパスして黄金家食ってきた。
黄金家が食い納めかよ!と思ったら無意識に日の出ラーメンを晩飯で食ってたわw
0055ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW da61-DF65)
垢版 |
2018/12/31(月) 03:57:40.62ID:pOFAO5o90
四郎って司郎のこと?
俺も好きだったよそこそこ美味くて長時間やってたから重宝した
蒔田のはるきが似たような味だよ
つうか両方とも魚介系つけ麺が流行ってたから中国人が真似して始めたって所も共通点w
0056ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 619f-Qi/Z)
垢版 |
2018/12/31(月) 08:12:55.77ID:kXd4yw2O0
いつも思うんだが食い納めとかいうやつ、おかしくね?
年越えたら引っ越さなきゃならなくて来づらくなるとかなら別だけど
店がなくなるわけでもなし、自分が死んで消えるわけでもなし

年越えたら食いに行きゃいいじゃん
たかが2018年が2019年になるだけだろ
0058ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 958a-ZQln)
垢版 |
2018/12/31(月) 08:58:31.29ID:q9lZaVp40
>>51
>テツやアフリ
この2軒が営業ならB2Fの梅光軒もやってんじゃないの
0060ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-QiUG)
垢版 |
2018/12/31(月) 10:22:33.21ID:cDwE5lLpr
>>56
わかる気もする。いつものペース崩してまで食って回ったりな。昨夜ガソリンスタンドにやたら車が並んでるから年末年始休みなのかと思って店員に聞いたら年中無休で営業してますだって。無駄に集中するよな、年末って
0065ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 615f-UlkU)
垢版 |
2018/12/31(月) 16:20:36.59ID:XIKKUWb00
>>64
両替機の営業はとっくに28日で終わってるよ
年明け4日から営業するからね
0068ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-QiUG)
垢版 |
2018/12/31(月) 20:10:38.34ID:hjp7Z1Djr
>>67
元旦に営業するの?鴇って藤沢の?
0071ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-QiUG)
垢版 |
2018/12/31(月) 22:18:30.79ID:hjp7Z1Djr
>>70
サンクス。今年の年明け初ラーメンは鴇だったわ
0072ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 751f-gV8P)
垢版 |
2019/01/01(火) 13:19:52.89ID:2kK62cjZ0
ラーメン喰いてえぞ!
どっかやってねえか?
0074ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 751f-gV8P)
垢版 |
2019/01/01(火) 13:53:32.45ID:2kK62cjZ0
あ、ふつうの醤油のやつな!
0076ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-QiUG)
垢版 |
2019/01/01(火) 14:08:03.38ID:By/pBeqFr
去年は町田商店やってたような
0077ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 751f-gV8P)
垢版 |
2019/01/01(火) 14:26:59.41ID:2kK62cjZ0
幸楽園は近くにあたかな?
日高屋かな。
ありがとな!
0089ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-QiUG)
垢版 |
2019/01/02(水) 18:43:43.33ID:e0g7h3oJr
>>88
チャーメン食いてえ
0093ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f19f-qswk)
垢版 |
2019/01/03(木) 18:23:41.11ID:t8irOKQh0
テレ東のラーメン特番、横浜は地球と星印だったな
またしばらくの間、両方とも混むかな

自分の好きな店が取り上げられないと憤りを感じるが
取り上げられると店が混むのが嫌だと思う
二律背反だな
0104ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f19f-qswk)
垢版 |
2019/01/04(金) 15:35:57.70ID:M7H0AFXV0
ハングリーピッグ、14:00過ぎだってのにほぼ満席 混んでたなあ
学生グループみたいなのが多くて店内がうるせーうるせー
多分そうじゃねえかな、と予想してたら案の定、関内二郎難民だった

帰りに関内二郎の前通ってみたら「1/5から」という貼り紙
関内二郎ってSNSとかで営業予定の告知やってないの?
人気店なのに不親切じゃね?
0108ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-1UrF)
垢版 |
2019/01/04(金) 17:23:17.28ID:pOj2V34Jd
>>96
工場系とか味に関係ないだろw
権威主義者がよwww
メカニズム的に工場で仕込んだから、
現場で仕込んだからは関係ない。
一度でも家で言え系ラーメン作ったことあるの?

料理ができないやつの口コミって糞だわほんと
0116ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-KlhC)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:06:46.78ID:Izitzv9xr
>>115
何だよ急に。流星軒の醤油プレミアムに決まってるだろ
0117ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-dEOf)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:08:21.96ID:dAvMGajYa
セルテの中の店も混ぜてやれよ。
0118ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 71ad-TRZX)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:13:32.07ID:oQoTQkJK0
流星軒
神奈川県横浜市南区日枝町4丁目97−2
0120ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d984-NR1r)
垢版 |
2019/01/04(金) 22:14:23.08ID:u580RsOl0
鶏喰もね。吉野町駅周辺は南区だぞ。
0123ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d91f-S0JZ)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:55:27.11ID:66fLbtu30
石川町の石川商店街裏(川と反対側)に旭-Kyokuって店を見つけて昨日食ってきた。
一年前にできてたみたいいね。
特旭ラーメンっての食った。
あごだしらしいけどよくわかんねえやw
0125ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d91f-S0JZ)
垢版 |
2019/01/05(土) 02:10:28.61ID:bWPzvCkc0
美味かったけど坂内のチャーシューも捨てがたくてハシゴした。
坂内って味が物足りなくていつもこっそり醤油入れてたけど
ふと思い立って「味濃いめ」で頼んだら通用したw
0126ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8192-0DM2)
垢版 |
2019/01/05(土) 02:59:52.78ID:ti1cVdCY0
>>125
ハシゴしたの意味わからん
日本語で頼む
0131ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-KlhC)
垢版 |
2019/01/05(土) 14:49:51.00ID:JQsp/RJLr
喜多方ラーメンと白河ラーメンは醤油ラーメンの「スタイル」としてはNo.1だよな。鶏喰だろうと支那そばやだろうと蔦だろうと、いちラーメンとしては美味いが派閥として各店舗で同じラーメンを出されて満足できるほどブランドは確立されてない。
意識高い系とか淡麗系とかで括られることもあるけど喜多方、白河に対向できるような確立されたスタイルがあるわけじゃないんだな。
伊勢佐木にあった白河ラーメンの弘流も坂内みたいに石川町とか別の場所にあったら生き延びてたかもと思ったり
0134125 (ワッチョイ d91f-S0JZ)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:27:14.41ID:bWPzvCkc0
>>128
そういうこと。
ありがと。
最初は坂内目的で寿町側から裏通り入ってきて、で、Kyoku見つけて
スクーター駐めてからKyoku食ったけど、やっぱり坂内のチャーシューも
捨てがたいなぁと思ってハシゴ(連食w)したということ。
0140125 (ワッチョイ d91f-S0JZ)
垢版 |
2019/01/06(日) 11:36:24.73ID:s3pHET1m0
みんな!
私のために争いはやめて(笑)
0141ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d91f-S0JZ)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:07:07.09ID:s3pHET1m0
昼飯、つるぎ行ってきた。
最後に行ったのがチャーハン売り始める前の週だったからかなり久しぶり。
前はよくも悪くも無難というか特徴がない印象だったけど、今日食ったら
醤油が立ってるようになった印象。ダシも何かはわからんが変えたような気がした。
あと麺が固くなってたな。
前に行った時「家系でもないのに固め頼むやついた」ってここに書いたけどその影響かな。
あれがデフォなら次行く時柔らかめを頼まなきゃいけない。
チャーシューは相変わらずバラ肉で美味しかった。坂内とタメ張れるかも。

あとチャーハンが味が濃いめで美味かった。コショーも効いてたかな?
チャーハン目的だけで行ってもいいと思ったが、俺はかなり濃い味好きだから普通の人はしょっぱいって言うかも。
最後、水がすげえ美味かったもんw
0143ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 133d-6YBr)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:33:57.33ID:GzQ3eGRe0
TRICKどうよ
0144141 (ワッチョイ d91f-S0JZ)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:39:28.93ID:s3pHET1m0
>>142
なんだかんだ言っても、ラーメンもチャーハンも味濃かったから
水が捗るのなんのってw
0148ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d91f-S0JZ)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:50:36.28ID:s3pHET1m0
>>146
貧乏でラーメンも食いに行けない君のためでもあるんだぜ?
0154ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-KlhC)
垢版 |
2019/01/07(月) 12:17:22.99ID:9ekmIFwHr
星のうどん行ったらごぼう天売り切れつてたから冬季限定の春菊天うどんにしたがあれだな、天ぶらにすると春菊の匂いや苦味は飛んじゃうな。
サクサクて美味かったけれど。本丸亭みたいに生春菊いれると美味いかもな
0159ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7bea-P9t5)
垢版 |
2019/01/08(火) 00:27:24.19ID:qx5pSiEm0
麺場鳥源黄金町店に行ってきた
期待があまり高くなかったこともあってか、麺もスープも美味かった
アオサがスープに合ってちょっと驚いたけど、ゴマでも何でも合うんだね
美味くて、混まなくて、緊張しなくていい、普段使いにはもってこいの店だな
やや遅めの時間だったからか、ワンオペで大変そうだった
0160ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b02-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 00:36:22.67ID:u85un7lh0
あのエリアで言うと臥龍、鶏源は自分には使い勝手がよくて助かる。

・駅近い
・美味い(自分の口に合う)
・トッピング豊富
・並ばない、ゆっくり食べられる
・深夜でも営業してる
・店先でタバコ吸える
0166ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f19f-qswk)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:00:21.89ID:Ge7vrZDp0
>>164
何回か行ったけどそれっぽさは感じなかったけどな ガチホモだとなにか感じるんかな
ただ店全体が薄汚れてる感じでどことなく不潔感があった

花月って本部の覆面調査員がランダムで各店まわってチェックしてるんだろ?
味や接客、清掃など点数つけて改善命令出しても改善されなきゃ累積点数で閉店になるらしい
それを後で知って「これじゃ黄金町店、なくなっても無理ねえや」と思った
0168ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 917c-04QD)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:26:27.57ID:5tSTiqrF0
まだ入ってないがさすがに駅前で極味家客いつもいるね
かわむら家うまかったぞ、自信を持ってお薦め
しゃれおつな外観に場違いの家系醤油とんこつ
油たっぷりなのに臭み少なくうま味が凝縮されてる
また麺が俺好み。卵が多いのかな?

今日は先に杉田家行ってスカっぽいスープに納得いかず
そんでかわむら家行って満足できた
0175ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-KlhC)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:13:34.57ID:eZZJ3G5ar
久々に元町の本丸亭行ったけどスープしょっぱいな。豚は鶴屋町のときはトロトロで吐きそうな煮豚だったような気がしたがみっちりした肉感の豚で美味かった。
スープとワンタンはちょっとアレだがこの豚と春菊と白河ラーメンや佐野ラーメンみたいなピロピロ麺を食べるだけでもまぁ意味はあるかな
0176ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 917c-04QD)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:24:11.57ID:hVwAdrjL0
食ってるとき「ちょっとマイルド寄りかな」と感じたけどそんなにマイルド?
杉田家と連食だったけど普通に正統派醤油とんこつとしか思えなかったけど

>>171
酒井が安っぽい東京ラーメンの麺にしか思えず好きじゃないという少数派なもんで
0188ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM3d-SCWe)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:25:01.00ID:vU89oEVeM
鼎泰豐 横浜ランドマークプラザ店でサークルの新年会
何か色々景色のいいファミレスみたいな店って感じだった
皇苑とはいかないまでももう少し出して游仙境の方が良かったな
でなければ阿里山城で充分だった
〆の前にパーコーメン食べたよ
あのよくある柔らかめの麺は苦手だがパーコーは抜群に美味い
このパーコーを浜風のラーメンで食べたかったなぁ
友達が食べたパーコーチャーハンもメチャ美味かった
浜風、あれ取り入れたらどうかな?
ハマカゼパーコーチャーハン(スープ・キクラゲの酢の物の小皿付き)
やってくれないかな
0191ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp85-SQZF)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:05:13.28ID:idgKMipkp
>>178
とりとよ、ぱるぷん亭は何回かやったことあるけど、上大岡以外に支店があるの?
0196ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-kWl8)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:07:23.44ID:Ji4G6xiar
ノ貫と桜木町駅の間か
0197ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 719f-UW6z)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:54:28.65ID:uZO8suwN0
私には見える
「すみれ、なんだあの値段!高すぎるだろ」
「有名店だから食ってみたけど全然たいしたことねえや」
「あの店員ムカつく」
約一ヶ月後にこうやって文句タラタラ書き込んでるおまいらの姿が
0198ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a53d-mV3e)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:51:34.52ID:2cPlEaBx0
うへえな場所だなあ
0200ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-mGna)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:23:47.57ID:DOewck75r
すみれって味噌ラーメンの?今さら需要あんのか?風俗店街の近くにも昔有名店なかったっけ
0205ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-mGna)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:51:08.66ID:DOewck75r
昔一世を風靡した味噌ラーメン屋で店主が髭にバンダナみたいな人いなかったっけ?
0207ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1a84-iW/Y)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:37:06.65ID:dP/FQrMr0
横浜じゃないけど、去年あたりに神奈川県内で初めて、すみれにのれん分け的な形で出店を
許された味噌ラーメン屋があったな。エリアは全然被らないけど、どうせなら直営店でってなるかも。
0209ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sadd-pqTR)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:16:09.73ID:E8lVjxRBa
>>207
大和のラーメン郷のことかな?
0211ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-mGna)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:50:34.61ID:GzWBjfm+r
>>205
自己解決したわ。むつみ屋だな。あれだけ大流行した味噌ラーメンが何で手のひら返すように不味いって事になっちゃったんだろうな?
0212ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e501-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:39:37.14ID:IUDehB2i0
ラーメン郷のオヤジの接客マジでないわ
タメ口当たり前だし駐車場も店のが空いてない時は次からはイオン付近の店なら少し歩くけど無料でバレないからそっちをどうぞって…
味うんぬん不正駐車うながしたり接客もクソ
0213ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c51f-wTJL)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:22:21.36ID:8uq/mtx50
蒔田の北斗って店の跡地にとらやってラーメン屋ができたんだってよ。
0214ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM8a-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 06:58:05.45ID:sLDhlwQDM
>>213
一昨日夜あの辺を通ったら、店内に灯りが点いていたが、開店準備していたのか
0215ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c51f-wTJL)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:16:54.35ID:8uq/mtx50
プレオープンだったとか
0216ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-mGna)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:23:48.14ID:B2u2/NxTr
年明け最初の流星軒行ったら流星軒には似つかわしくない若い女の子が一人で食いに来てたな。お薦めは何か聞いてたからラーメン屋巡りでもしてるラヲタなんだろうか?
彼女は流星プレミアム気に入ったかな。オレは具材に気を散らされたくないから醤油プレミアム一択
0225ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c51f-wTJL)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:15:55.72ID:nvEhyfkK0
>>221
年の暮れから張り紙してあったぞ。
年明けから25時までだったかな?

>>223
とっくにやってない
0226ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c51f-wTJL)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:17:22.83ID:nvEhyfkK0
蒔田のとらやに行ってきた。
醤油頼んだが、くそしょっぱかった。
スープ全部飲めなかったのは久しぶり。
味噌と塩はどうだと。
0228ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a53d-mV3e)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:06:03.32ID:cwKEUBsQ0
閑古鳥の店の話は止めて
近所の休業中のTRICKの話しよーぜ
0229ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:22:33.33ID:QwnqUq4Up
とらやしょっぱかった?
俺はしょっぱさより甘くて美味かったぞ
次は味噌にしようと思う
0231ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-mGna)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:51:29.43ID:I4n1bJqRr
そうだな、二流の家系の話より最近の時雨、地球の状況はどんなかレポ頼むわ
0233ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e501-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:52:08.36ID:zPiIRWCR0
時雨のラーメン食ったが何の奥行きもない味だった
0235ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-mGna)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:54:24.39ID:I4n1bJqRr
しかし何だな、すみれの暖簾分けの店は東京にあるけど直営店は今回野毛が初って、去年の12月に新宿御苑前に初めて第一旭の直営店が出店したのに匹敵する出来事なんじゃないか?
これは野毛のブランド力が少し上がる…かな?
0237ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e501-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:16:46.88ID:zPiIRWCR0
すみれの地方出店の惨敗歴史はパナいぞ
0241ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e501-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:21:06.66ID:zPiIRWCR0
>>239
偉そうな店主のご登場かな?笑
0247ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-kWl8)
垢版 |
2019/01/14(月) 03:57:19.41ID:GYzMO+MTr
>>245
川崎駅にあったんだよ
0248ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 715f-7n3Y)
垢版 |
2019/01/14(月) 04:35:05.90ID:gfbw0/YK0
ラー博から出てた後、しばらくしてラゾーナ川崎のフードコートに出店してたね
結構空いていたけど

何の縁の無い野毛より、新横浜駅周辺の方が繁盛しそう
0253ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:46:45.21ID:ced9qwLmp
てか時雨自体が本当にウマいかどうかじゃないか?笑
味はいたって普通だろ
0257ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4eda-++8j)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:02:46.28ID:GbQSIRC40
奥行きという表現は悪くないと思うけどね
味が素材や調理法の組み合わせの妙だとしたら、いい組み合わせは、直線的に長さが伸びるというより、二次元的に面積が拡がるかのよう
それを、奥行きと呼べば違和感はない
時雨のつけ麺はそれがあると思う
0259ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 959b-BoVy)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:12:51.53ID:fx9HwIGD0
>>257
いや、具体性が全くない。
線の1次元にだって奥行きがあるぞ?
なんで奥行きという言葉から、それを捉えた人が、
1次元、いや2次元の〜なんて捕捉して思考しなければいけないのだ?
奥行きと言ったもん勝ちか?
テレビの味レポーターじゃねーんだよ。
本人しかわからない抽象的な奥行きw
なんて表現使って何になる?
奥行きがない、なんて抽象的な言葉で店を批判して何になる?
店からしたら、「改善したいのですが、奥行きってなんですか?」てなるのに、
抽象的な言葉で批判するって相当無責任な行為だと思うぞ?
0260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c51f-wTJL)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:39:45.18ID:EPzRYOo40
あ〜、踏んじまった・・・
誰か話題変えろ!
0261ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c51f-wTJL)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:40:28.09ID:EPzRYOo40
寿町の和歌山家行ったやついる?
俺はおととい行った。
0262ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c51f-wTJL)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:41:05.20ID:EPzRYOo40
まちがえたw
0263ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-mGna)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:42:16.33ID:qkWkQm2or
時雨は油がタプタプ過ぎて醤油の味まで舌が届かないんだよ
0264ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c51f-wTJL)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:43:12.25ID:EPzRYOo40
まちがえてねじゃんw
神奈川区スレと勘違いしたわ。
0265ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-/q+0)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:00:08.66ID:xN1YbOzYd
>>261
行ったよ。
0266ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:02:03.09ID:ced9qwLmp
必死に擁護してるのが時雨店主率いる○○人てコトだなw
0270ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e501-JK55)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:59:07.54ID:2aPRI11E0
時雨店主本人か知らんが界隈は必死すぎてなんか痛いな
0274ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e501-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 08:15:10.12ID:WHGoQVYC0
奥行きだろうがコクだろうが深みだろうがおまえらの小さな事に対して無理矢理あげ足取って一生懸命なのが草w
0278ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:31:50.44ID:JIVeML5Ep
本当だwググるとガンガン出てくるなw
ネチネチしてるやつの方がどこぞの国の奴みたいだなw
小さい事をずっと揚げ足取る様はまさにあの国の手法w
0284ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-9sfV)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:06:10.29ID:h1sYDMsyd
>>280
あの制度本当に勘弁
0285ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a53d-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:08:27.94ID:peF+H6JW0
同感
RDBや食べログも順位も下落傾向
不人気になってるのもいまだに気が付かない
0286261 (ワッチョイ c51f-wTJL)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:37:11.40ID:Vcaao6p40
>>283
和歌山ラーメンって知らないで行ったんだけど、店主は自分なりのアレンジを考えてるそうな。
味は醤油とんこつで味が薄かったけど、味調整用の醤油っが置いてた。
食ってから気づいたんだけどねw
席はカウンター4席しかなく、まあまあ時間もかかるんで4人以上で行ったら
確実に何人かはあぶれる。
前は特製中華そばってあったみたいだけど今はただの中華そばにチャーシュートッピングのみ。
このチャーシューは分厚くて、最初に炭火で炙ってくれるんだけど、網がちいさく3枚
で限界なんでまずは普通の中華そばにしてくれ、後の客にひびく。
足がないやつはそちょと行きづらい場所だが。
0290ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0b02-OZNN)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:08:39.67ID:1u8s7m6G0
清星やっとバランスよくなってきてたわ
ちょっと辛すぎてたがもともと麺はうまかったんで
0291ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-I2vf)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:15:54.04ID:hlQNETsxd
>>283
井出商店ではなかった
0293ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa6d-Lb5M)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:02:33.07ID:2C12KhgSa
ググれないのか?
0295ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f1b8-Ja+o)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:16:51.42ID:P6gHL6C90
寿町で飯くえないわ
昔パチンコ屋で絡まれたからな
0297ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1d-d4UF)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:24:25.37ID:GE2xU1w8r
>>286
ご当地ラーメンが地域に合わせて手加減したら食う意味無いよな。食うなら本物の和歌山ラーメンを食いたい
0302ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 511f-d86K)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:22:49.76ID:1UQDo5vE0
ツイッターチェックしたほうがいい。
本当にしょっちゅう営業時間の変更とかやってるw
和歌山家(@YNd0kD9ZSpQiJQn )

あと、トッピング増えたってよ。
ますますオペレーションが遅くなる予感(汗
0303ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 511f-d86K)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:29:59.54ID:1UQDo5vE0
>>289
12月中旬だってよ。

>>292
パチンコ屋、横浜マリーンの裏手

次ぐからぐぐれな!

新今宮ではメシ食えるけど寿町では躊躇するよなw
でも和歌山家は寿町っていっても端っこだから全然行けるけどな。
0304ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 511f-d86K)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:36:41.36ID:1UQDo5vE0
この間、開店待ってる間マリーンで1パチ打ったけどすんげえ回らなかった。
普通の1パチはボタン一回で200円だけどマリーンは500円分だった。
500円で10回かそこらしか回らないからな!
あれじゃあ寿の客、かわいそうだわw
0305ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1d-d4UF)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:50:50.08ID:2sDfSPiQr
流星軒行ったら満席だったから久々に大公で焼き味噌食ったわ。見た目は意識高い系味噌ラーメンって感じ(こんなだったっけ?)で王道にありがちな大雑把なルックスと違って小綺麗な具材の配置。こういう隙のない感じ好きだなぁ。
麺もすごい丁寧な茹で加減で総合的にレベル高いってか美味い。気になったのは挽き肉の粒々感があまり無いのと煮豚が普通なのと金髪の姉ちゃんが無愛想な事くらい。
野毛にすみれが来たら食べ比べてみたいね
0306ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 499f-PLzu)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:07:10.33ID:hy2RRdI90
ハマカゼで濃厚スープの中華そばというのを食った
普段は清湯醤油やつけ担々麺ばっかだからどんなモンかと…

うまいやん! 東池袋大勝軒オマージュって感じ?
西口大勝軒の中華そばは妙に甘ったるくてもりそばのつけ汁を薄くしただけだけど
ハマカゼの中華そばのほうが東池袋大勝軒オリジナルの中華そばに近い感じ
大勝軒に比べるとボリューム少ないのが欠点
0310ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 511f-d86K)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:59:38.90ID:1UQDo5vE0
和歌山家もいいけど、近くのゆで太郎で中華そばにかき揚げ入れて食うのが好き。
0317ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa6d-aNLC)
垢版 |
2019/01/18(金) 15:00:45.55ID:bgSYXjqka
数年ぶりにハマトラで食ったんだが
スープが薄くなってたな・・・
0318ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 59b0-GpMt)
垢版 |
2019/01/18(金) 15:19:40.79ID:TqRTMu9u0
>>261
おまいらにのせられて行ってきたぜw
材料には金かけてるとは思うが
ほんのりとした甘みが足りないので
とろっとした感じとかまぼこ以外は井手や紀一みたいな和歌山ラーメン感ない
あえていうなら
きちんとしたとこの中華料理店のスープににていて
それに醤油を強くした感じ
焦がし葱や炙りチャーシューも和歌山ラーメン感を遠くしている
だが
和歌山関係ないと思えばラーメンとしては良いんじゃないかな
接客態度も良いし
まだまだブラッシュアップするみたいだから次行ってもいいかな
0320ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 113d-EYnm)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:49:49.45ID:oqdsBzNq0
そっか
昔何度か閑古鳥のラ博で食べたけど
0322ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 511f-d86K)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:32:38.71ID:eU2YVRiu0
>>311
かんばんで見たから。
積極的にそばは食いたくなかったんだが、店入る前に見たら
「おお!中華そばあるやん!」
で、食いますた。
どの店でもあるのか確認してない、公式HPにはなかったような。

>>312
青春の味なの。
高校の学食に中華そばがあって、それに天そば用のかきあげをのせるのがはやった。
やがて「天中」という正式なメニューになり食券も作られtた。
本格的なラーメンじゃなくやすっぽい中華そばとかきあげの療法があるとこってなかなか無いんだわ。
中華そばだって醤油なんで合わないわけないし、マンガ「食の軍師」で力石も言ってたw
少し醤油感がたりないから醤油ふりかけるけどな。
0323310 (ワッチョイ 511f-d86K)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:35:24.58ID:eU2YVRiu0
療法→両方
0324ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c9ad-wV/9)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:42:29.65ID:wzt49ZqU0
和歌山家、一昨日行ったけど甘みはあったけどな、ほんのりとしたやつだけど。
井出で感じた臭みが無いのが個人的には気に入ってる。あとはネギ増しに対応し
てくれればいうことないんだけど。
寿町の外縁部なんで地球の方から行けばそんなに苦にはならないと思うけどな。
0325ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1d-d4UF)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:13:16.65ID:Qqi7KC1Ar
和歌山ラーメンは三宿あたりにあったまっち棒しか食ったことないな。やたら油がこってりしてた記憶しかない。久々にまっち棒食いてえなぁ
0336ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 113d-EYnm)
垢版 |
2019/01/19(土) 17:26:02.79ID:I0DA99Oh0
あの辺寂れてるんだよなー場末なゴーストタウン的な
0338ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5184-XtWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 03:45:05.51ID:ouYbmYaW0
>>336
寂れてるか?
センターグリルはもちろんSakura TapsとかZipとか繁盛店だらけじゃん
0339ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 113d-EYnm)
垢版 |
2019/01/20(日) 04:57:56.48ID:+tmlI3Fj0
シャッターだらけだろが 
ど田舎の商店ばっかりだし

恥ずかしすぎるから連れていけない場末
0342ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1d-d4UF)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:13:05.07ID:Vt2G/2UOr
野毛は隠れ家的な飲み屋街。田舎のシャッター街とは違う
0343ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1d-d4UF)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:18:38.67ID:Vt2G/2UOr
野毛は隠れ家的な飲み屋街。田舎のシャッター街とは違う
0344ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1d-d4UF)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:20:51.07ID:Vt2G/2UOr
連投スマソ

わざわざムック本になってる
https://www.amazon.co.jp/野毛名酒場100-ぴあMOOK/dp/4835633024/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1547954242&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=野毛名酒場100&dpPl=1&dpID=61FKFJIrdnL&ref=plSrch
0345ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5184-XtWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:07:03.98ID:ouYbmYaW0
>>342
もう野毛は隠れ家でもアングラな場所でもないよ
もつしげ系とか都内のコンサルチェーン店がメインの普通の飲み屋街
0349ラーメン大好き@名無しさん (JPWW 0H8d-X2/z)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:31:17.13ID:GTgxZ+BaH
蛙之助みたいに都内で飽きられて閉めてる店に行列できてるし前の野毛とは客層完全に変わったよね
一蘭にも行列できるくらいだからすみれなんか来たら大行列じゃないのかね
0350ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1d-d4UF)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:11:22.94ID:Vt2G/2UOr
ふと思ったんだけど流星軒のラーメンって京都ラーメンにルーツがあるのかね?京都ラーメンの第一旭とか来来亭、魁力屋にビジュアル似てるし。真ん中に九条ねぎ、丼の下にお盆とか。
それによくコラボするロ麺ズの店主は京都って聞いた事あるし、流星軒の店主も京都出身とかで京都繋がりで付き合いがあるとか。ビジュアル的には流星軒が第一旭系でロ麺ズは新福菜館の醤油ブラックだね
0354ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1d-d4UF)
垢版 |
2019/01/21(月) 01:31:29.61ID:xP4vRvA5r
>>352
別に知識の部分なんかないけどどこをそう思ったの?
0358ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:35:13.38ID:0zNLJzQhd
>>330
すみれは並びできないんじゃない
0362ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 691f-zveU)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:59:13.30ID:T/Xjo0hB0
ぴおシティの横浜飯店に担々麺があったんで食ってみた
てっきりゴマ味のアレかと思ったらさにあらず
なんつーか、ニュータンタンから卵とニンニクを抜いたみたいな感じだった
意外な方向とアレンジにビックリした、辛かった
0364ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1d-d4UF)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:00:41.01ID:q06rayT+r
そうか、流星軒の店主名古屋か。でも醤油プレミアムは京都ラーメンみたいにチャーハンセットが似合いそうだな。流星チャーハンとかロックンロールチャーハンとか。それじゃ星印かw
0370ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 511f-d86K)
垢版 |
2019/01/22(火) 00:02:45.74ID:LYMeH1SZ0
>>369
これ、ドコグロ?
0372ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 133d-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 00:57:45.62ID:Dt3E+Dnv0
仲居くんのテレビで
地球の中華そばの店主が出てたけど
一流大学一流通信大手から転職なんだってさ

3分のよくわからん終わり方 ボツ企画だったんかなw
0374ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1d-d4UF)
垢版 |
2019/01/22(火) 07:51:42.58ID:9k35Edpkr
そういえぱ鶏喰はテレビとかで紹介されたことあるのかな?地球は色々メディアに紹介されてるようだがこの扱いの違いはなんだ?
0375ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 499f-PLzu)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:53:50.91ID:eRI6fF1s0
ほぼ24時間書き込みがないという…
流星軒ステマが書き込まないとこんなにも過疎るモノかw

>>362,>>365
ゴマだれも、卵ニンニクも入ってない坦々(タンタン)麺とか
ニラがほとんど入ってないニラレバとか
インチキ臭プンプンなのに美味いのか

>>374
鶏喰店主と地球店主のマスコミ露出への意欲の差だろ
0380ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1d-vnIS)
垢版 |
2019/01/23(水) 15:42:48.03ID:OIA0O9TLr
>>378
弁tenは単なるステマ
流星軒は熱心なファンの書き込み
0386ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 499f-PLzu)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:21:35.82ID:eRI6fF1s0
>>385
いーーやっ 書き込まなくて全然結構
ただ、流星軒の話題になると数レス応答が連続するのに
24時間も間が空くってなんだか不自然じゃね?と思ったもんでさ
やたら単発IDも多いしさ

あ………(察し)   大変だねぇ…
0389ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf1-0jQC)
垢版 |
2019/01/24(木) 15:33:46.11ID:QlLbxk0Ir
>>385

0898 ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra3-C2Uz) 2018/12/18 18:46:31

味奈登庵で鴨南蛮食ったんだけど50円値上がりしてた。でも店には値上げしましたとかそういう告知ないのな。12/14付の他人のブログでは値上げ前の値段だったからここ数日の話だな。??
○○日から値上げしましたとか書いといてくれればいいのに。自分の記憶がおかしくなったかと心配するじゃないか
0393ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf1-0jQC)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:54:02.59ID:eBuncmX/r
>>391
0881 ラーメン大好き@名無しさん (ググレカス MX11-AAB/) 2018/05/21 00:48:37

久々にバーグでスタミナ食ったら820円だと。750円→770円→820円、ペース早くない?まぁ値上げはいいとしても今回皿が小さくなってたのはショックだったな

0132 ラーメン大好き@名無しさん (ググレカス MX25-dX8H) 2018/06/09 22:25:09

前スレでバーグの話したけどスタミナ820円に値上げ&器縮小したのは弥生町だけみたいだな。吉野町は770円で器も変わりなかった。採算独立性なの?まぁ弥生町で食わなきゃいいだけでよかった
0400ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e11f-Fpn5)
垢版 |
2019/01/25(金) 01:18:26.92ID:ihV28Em10
和歌山家、今度、酒を置くってよ。
ソースはツイッター。
ただでさえ、あんな不便な場所で、スープ切れで営業時間前閉店とかやってるのに、
店主、完全に道楽だな儲けるきないだろ。
0402ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dd9f-edcp)
垢版 |
2019/01/25(金) 06:51:45.04ID:xwqKkTmK0
なあなあ
家系で魚出汁効かせてる店ってある?

今日食った店は
大ぶりな海苔x3枚
茶濁した豚骨スープ
デカ目の焼豚
ほうれん草
卓上にはニンニク、おろし生姜などの味変調味料
ランチタイム ライス無料

ビジュアル的には家系そっくりなんだが、その豚骨スープは魚出汁がたっぷり効いてたんだ
「なんじゃこりゃ」と思うのと「これはここでしか食えないかも」の2極で少し混乱してしまったよ
0409ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa69-r2zp)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:02:38.42ID:1sOLjU6ta
たぶん馬車道のARKじゃないか?
0412ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2eb0-beQY)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:40:47.53ID:dRXR8dJZ0
めんや風来房行ってきたわ
麺の太さと匂いの抑え度と醤油の強さは違うけど代々木のホープ軒とスープのタイプが似てるなと個人的に思った
そしてメンマの出来が気に入った
今度はネギ多めで頼んでみるかな
0419ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dd9f-edcp)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:00:38.69ID:0GfoOcww0
>>409
あたり
こういうのって他の店でもやってるトコロあるのかな、と思ってさ

>>414
このあたりで油っこくないサラッとと言えば
関内マリナード地下の糸ぐるま以上にあっさりラーメンを食べたことない
あとは中華街のどこの店でも湯麺を頼めば大抵超あっさり
0423ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4592-CD7Z)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:35:34.51ID:Tf05Z/NO0
ガラケー爺といいヘンチクリンが賑わってってw
0425ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spf1-6kti)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:07:20.40ID:4EJYwxx3p
>>424
こいつのブログつまらん
0434ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dd9f-edcp)
垢版 |
2019/01/27(日) 10:22:39.70ID:Kui9lA5+0
>>429の「キャラが弱い」の意味は
「美味いことは美味いけどこの店じゃなきゃ食えない、というほどの個性はない」
「似たようなタイプで同じくらい美味い店が他にある」と予想

自分もネットやマスメディアで絶賛されているような店で食ってこう感じることがたまにある
0435ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 719b-rRc/)
垢版 |
2019/01/27(日) 10:34:24.47ID:qF783JX70
>>434
だいたいがそう読み取ってると思うよ。
なんで気持ち悪いかっていうと、ストレートな表現で現せば良いのに、
謎に擬人化をしたり、抽象的にしたり、
妙に高尚さを持たせようとしてる感が不粋で鼻につくんだよ。
だから頭悪そうで薄っぺらくてスノッブ臭を感じるんだよね。
0448ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 311f-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:29:08.43ID:mtzJCAnb0
マーコラーメンが最近蒔田北斗跡地にできた味のとらやが今はなき横浜駅の札幌やの味に似てると驚愕していたので今日行って味噌ラーメンを食べてきたが確かに札幌やに近しい味で美味かった
自分的には札幌やよりも地方にはなるが名古屋の味噌ラーメンの名店である八龍の味まんまだと思った
マーコがアップしてなければ行く事はない店だったが知れてよかった
また店の人とも話たが目立たず細々と長くやりたいなんて言ってるとこに共感を得た
札幌や、名古屋の八龍みたいなオーソドックスな名店系ラーメンが好きな人にはかなりオススメかと思う
0450ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spf1-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:16:00.66ID:6p22vnA8p
八龍と聞いて(ry
0452ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e11f-Fpn5)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:30:15.39ID:47NDGGg40
とらやはプレオープン二日目に行って醤油食ったが、醤油のキャラが立ちすぎて
クソしょっぱかったな。
0453ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spf1-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:41:13.72ID:6p22vnA8p
>>452
Twitter見たら麺、スープを整えて開店迎えたらしいからプレから変わったんじゃないかな?
それより味噌が八龍らしいから純すみを好きな人は不向きかもね
0454ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd02-ujIk)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:25:15.36ID:yiDqa/tu0
流星の新作コラボ食べてきた
カツオスモーキースペシャル
三種のチャーシューも良いけど兎に角スープ
プレミアム醤油好きにはオススメ
今回はコラボのストレート麺との相性も良かったわ
0458452 (ワッチョイ e11f-Fpn5)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:38:08.06ID:8E9Q8WFP0
>>453
ありがとう。
一回食ってまずかった店に行くのは勇気がいるんだけどね。
0459ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dd9f-edcp)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:56:48.36ID:qSjGrM8L0
札幌やってチェーンだろ?けっこう他地域で見るぞ
なんでそんなに有り難がってんの?
不味くはないが特筆するほど美味くもないだろ

元なでしこジャパンにいたボンバーヘッドのネーちゃんの実家が
練馬の札幌やだぞ
0460ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spf1-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 06:23:43.91ID:6wrVXMv+p
名古屋八龍は美味い、札幌やとは雲泥の差
0462ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 311f-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 07:55:59.36ID:4et6CcwR0
>>460
八龍知っていて嬉しいです、とらやはサラッとしたコクのある甘いピリ辛スープにぷりぷりの麺、札幌やではなくほんと八龍って感じでしたよ。関東圏で八龍みたいなラーメン屋がないので嬉しかったです。
0467ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e11f-Fpn5)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:38:22.84ID:8E9Q8WFP0
横浜ラメ男氏、最近東京ばっかでつまんねえ
0473ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 02:52:52.76ID:q+DqJG0b0
とりあえずちょいちょい現れる朝鮮人のおかげで弁tenには行かない方がいい事だけはわかった
0474ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 3d06-R5UE)
垢版 |
2019/01/29(火) 12:25:06.07ID:IYjL/Ek30NIKU
腹減った、今からハマカゼ行ってこよーっと
0478ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 827c-b1Bm)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:51:54.78ID:3GboUZze0NIKU
弁ten行ってきた
まず接客が駄目すぎ
常連客とタメ口で話し、うるさいだけの声掛け
客の立場に立った接客ではない
店内も一見綺麗だけど徹底されず
ラーメン(醤油)も淡麗でもこってりでもなく、雑味が残る
ファンには悪いが全てが中途半端だと思った
0479ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM49-ujIk)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:13:14.57ID:J0+4myi9MNIKU
なっ?何も惹きつけるものがない特徴のない店だったろ
しかも平均よりやや落ちる
彼処とやまいちは経営母体が別にあるように思えるから今のところやっていけてる感じの店
もっとわけわからんのが武者がよか
0480ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dd9f-edcp)
垢版 |
2019/01/30(水) 07:05:16.57ID:4XP3Fnwk0
弁ten好きだけどなぁ
醤油はまったく普通だけど塩は美味い
塩なら鶏喰や地球よりも美味いとオレは思う
弁tenが関内エリアにあるおかげでShiNaChiKu亭まで行かなくて済む

ただし、弁tenのカウンターの椅子は座りにくいし
あの気取ったオサレ風丼ぶりは頂けないとオレも思う
0481ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dd9f-edcp)
垢版 |
2019/01/30(水) 07:36:40.19ID:4XP3Fnwk0
連投失礼
味のとらやに行ってきたよ 蒔田と吉野町の中間にある元 北斗のあったとこ

味噌ラーメンうめえ みずきよりも好きだ みずきは塩辛すぎる上に値段が強気すぎる
とらやの味噌ラーメンはラードなのか味噌なのかほんのり甘みが感じられる
麺も本格的札幌味噌ラーメンならみずきの方が近いのかもしれないが、とらやの方が低加水麺で好み

でも惜しいかな店に清潔感がない 一人で営業してるみたいだからかそこまで手が回らないのかね
客が少ないせいか店主が店内のTVに気を取られてることが多いのも気になる
「生油ラーメン」って醤油ラーメンなのかね 「正油」は見かけるが「生油」は初めてみた
0482ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 08:54:59.61ID:iLbriyGe0
>>481
夜が行き時かな?
今まで二回味噌と塩を食べたけど確かに美味しかった、二回とま昼間に行ったけどその時は男性二人で調理してて常時待ちができてたけど回転はスムーズでしたね
清潔感は確かに新しい内装じゃないのもあってあまり感じないですね、店のイメージが昭和で昔ながらのラーメン屋って感じですね 笑
0484ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spf1-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 09:57:49.76ID:DlHnKSvep
そういえば味のとらやと同時期の1月にオープンした蒔田と弘明寺の間にできた麺匠優はどうなんだろうか、知ってる人いたら教えてください。
0490ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 423d-rzVJ)
垢版 |
2019/01/30(水) 16:24:26.62ID:YraS1VtQ0
興味なし 以上
0494ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e11f-Fpn5)
垢版 |
2019/01/30(水) 23:01:47.18ID:IQoDA5ei0
>>481
>>482
俺が行ったときも1人だった。
プレオープン(?)の次の日、夜。
開店前並んでたら、オーナー?みたいなおっさんが中に入ってて中の人にあれこれ指示してた。
で。出てきたら鎌倉街道と反対方向に歩いてった。並んでる俺には一言もなし。
近所の飲み屋の女将みたいのと会話してたし、少ししたら中にいた若いのも出てきて同じ方向に歩いてった。
他の系列があるんじゃないか?

ていうか、おまえら醤油も食えよ!
そんで、しょっぱくて食えないorもう大丈夫を証明してくれよ。
0495ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e11f-Fpn5)
垢版 |
2019/01/30(水) 23:07:11.16ID:IQoDA5ei0
弁ten、先週、俺も行ってきたよ。
あれぐらいの味を週末だけとはいえ深夜に食えるのはありがたい。
スクーターで10分かからないとこだし。
あと、そのあといろんな店いったからうろ覚えだけど、たしかカレー食ったんだよな。
そして、もう頼むことは無いとおもったw
あ、ラーメンの出汁をベースにしてる感はあった。
0497ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e11f-Fpn5)
垢版 |
2019/01/30(水) 23:18:22.42ID:IQoDA5ei0
>>486
加賀町警察の向かい、一本家。
あそこはチャーハンがうまい。
0500ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f9f-gSbQ)
垢版 |
2019/01/31(木) 00:00:41.34ID:/5IdOova0
>>499
下前商店行くくらいならザ・ラーメン屋の方がいいだろ そっちの方が中華街からわかりやすいし
下前の師匠で修業先だぞ 値段もたしか下前よりもリーズナブル
でも結局は両方ともふつうのあっさり醤油ラーメンだから期待しすぎると肩透かし食うと思うよ

だがそれよりも「大阪じゃ食えないだろ」と思われるのは本丸亭だけどな
石川町で食い損ねたとしても横浜駅近くでも食える
0503ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df1f-mif0)
垢版 |
2019/01/31(木) 02:23:22.56ID:oDvCew0w0
開店二日目か三日目、夜営業前で雨も振ってきてる中
ひとりだけポツンと並んでるのはさておき、開店待ってる客に
いらっしゃいませくらい言ってもいいんじゃねえか?
あ、若い兄ちゃんは「もう少しお待ちください」とは言ってくれたけどな。
0508ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spb3-PoJv)
垢版 |
2019/01/31(木) 06:55:47.89ID:806Ryo0Op
>>503
まずそのオヤジが店のやつかも確かじゃないのにネチネチと気持ち悪いヤツだな
単に近所のオヤジだったならいい迷惑だなとらやも
0512ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW df9b-kkIF)
垢版 |
2019/01/31(木) 08:25:49.26ID:WZ2DKYTZ0
福岡からの観光(出張?)で家系を食べたいなら家系総本山の吉村家
自分は吉村家を旨いとは思わないから、旨いとされている家系をもう一軒食べて欲しいけどな。
自分の場合は黄金町の千家だ。
それも中華街からはそこまで遠くはないかな。
0524ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-kkIF)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:53:14.06ID:9IyqkWd0d
>>522
中華街付近に泊まるとしか書いていない。
時間的余裕がどれくらいあるのかも書いていない。
極力近場でオススメの店を教えても良いだろう。
外部から来る人には名物的性質のある、吉村家、家系なんてちょうど良いだろ。

旅行で札幌に行くときに札幌スレで聞いた時は何も反応なかったぞ。
これくらい熱い住人ばかりなこのスレは好きだぞ!
0533ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f7c-t8y0)
垢版 |
2019/01/31(木) 23:38:42.84ID:7ZPnXHBi0
>・美味い 吉村家に近い

これはどうかな。どっちかっていうと中野とかにあるドロ系に近いような
俺はここは最近何度か通ってみて、あまり良いスープの時が無いので見限ったよ
あと麺の茹でがいつもべちょべちょなんだよな
0536ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-LPgJ)
垢版 |
2019/02/01(金) 11:55:50.94ID:p+N4oKVFd
中華街の吉壱家
0538ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-kkIF)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:58:20.11ID:guf5SuW1d
俺が福岡県民なら

まずは話のたねに家系総本山の吉村家。
吉村家が口に合わなければ、スレ住人のオススメの家系。
それでもダメならもう一軒、違う系統の家系。
最後にGoogleの口コミ評価が高い店。鶏喰とか丿貫。
オプションで関内二郎。

ってかこんなにラーメンばっか食ってたら他の名物堪能できねーじゃねーか!
0539ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f61-56K3)
垢版 |
2019/02/01(金) 13:58:43.18ID:UmXvbC7n0
>>538
そもそもラーメン目的で来る訳じゃないのに
なんかラーメン目的で来るとか勘違いしてる奴多くないか
中華街のついでに近くでラーメン食べたいだけだろ
ラーメン目的なら中華街なんて単語出さないべ
0546ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srb3-WZWM)
垢版 |
2019/02/01(金) 20:14:47.35ID:R0a6uqN8r
大公で焦がし醤油ラーメン食った。レビューで見た写真より澄んだ醤油の黒じゃなくて濁りのある色だったな。味は醤油ラーメンなのに味噌ラーメン食ってるような感じだった。
醤油味の強い味噌ラーメン。味噌ラーメン屋の醤油って味噌が入ってるのがテフォ?そんなことはないよね?でも美味しかったからそれならそれで良い
0557ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spb3-PoJv)
垢版 |
2019/02/03(日) 09:03:52.18ID:ao8+pYYtp
すみれ系の味噌ラーメンいい加減食べ飽きた
0565ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spb3-PoJv)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:48:07.92ID:fBgGrmITp
>>564
すすきのノリで出店するとはねw
0570ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spb3-PoJv)
垢版 |
2019/02/05(火) 08:06:40.23ID:VA8spSQjp
>>569
味噌は旨い、そして店は言うほど臭くはないw 多分>>484は以前からdisってる輩
醤油は次回実食予定
0571ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spb3-PoJv)
垢版 |
2019/02/05(火) 08:24:11.04ID:VA8spSQjp
俺はとらやの醤油4回は食べに行ってるが醤油は甘さ際立つ感じのスープなのに酸味と苦味を感じるのは味覚障害じゃないか?
0572ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spb3-PoJv)
垢版 |
2019/02/05(火) 08:25:24.55ID:VA8spSQjp
失礼、塩を次回実食予定の誤字
0573ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-PoJv)
垢版 |
2019/02/05(火) 08:29:19.32ID:REhtS7jF0
とらやのツイート見たが細く長く営業できたら嬉しいですなんて書いてるような個人店に絡むなんて相当ちっさい人間だなw
0575ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spb3-PoJv)
垢版 |
2019/02/05(火) 09:41:55.16ID:VA8spSQjp
>>574
麺匠という店のラーメンはわからないけど自分はとらやの醤油は苦さや酸味はなく甘さが立つラーメンだと思うという話をしただけだが
0579ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa53-e2ac)
垢版 |
2019/02/05(火) 12:03:35.57ID:6vUAT3hXa
変な人だね
0581ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-PoJv)
垢版 |
2019/02/05(火) 14:11:02.04ID:REhtS7jF0
>>580
書き込みが気になってどんなんか行ってきた
詳しく何臭いんだ?
俺の鼻が悪いのか嫌な臭いはしなかった
醤油も食ったが甘みと香ばしさは感じたが苦味と酸味はなかったし麺も美味かった
>>580さんには合わなかったのかもね
まあ人それぞれってことか
0582ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f9f-gSbQ)
垢版 |
2019/02/05(火) 16:51:11.07ID:EG/D3qi60
だから感想や文句書くときは主語として店名入れろっての
だから話がかみ合わなくて訳わかんなくなるんだっつの

でもまあこう言う奴は一生直んねえだろうな バカだから
自分がわかってりゃ全ての人に話が通じると思ってる自分のことしか考えてねえ
自分が一番と思ってるバカだから 流星バカw
0584ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f92-FVje)
垢版 |
2019/02/05(火) 17:49:06.10ID:6m+zXwH20
魁星は行った事ないが流星軒は雑然とした感はあるよな
不衛生感を伴う汚れという意味なら>>583に同意で笑っちゃうw

あと店名入れろってのも同意だな
0590ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f7c-t8y0)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:38:43.92ID:cAGolzjT0
>>588
それは残念 だけど月曜日の23時頃は旨かったぞ
まあ旨いつってもあの味だけどな
もうちょっと醤油効かせればいいのにとは思う
あと麺はあれしか仕入れられないとかだったら可哀そうだけどいまいち
0594ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srb3-CGAo)
垢版 |
2019/02/06(水) 11:02:37.56ID:Ji5KB6wEr
ラーメン屋なんてみんな汚いだろ。とりたてて流星軒が不潔だとは思わん。
0611ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 411f-gkyr)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:15:39.09ID:Hcj95qF00
>>606
飽き飽き家
0615ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srd1-8nOu)
垢版 |
2019/02/08(金) 13:03:02.97ID:VvOWfUNsr
いつもの流星軒のステマだけど、ここって客数は多くはないけどコアなファンが多いのか客単価が高いな。
オレなんぞは醤油プレミアムで満足なんだが他のお客さんはみんな流星プレミアム+α、つけ麺+α、コラボラーメンとかでみんな1000円超え、1200円超えなのな
0618ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e101-P0T6)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:09:14.65ID:73lDZSfb0
>>616
実際アバズレビッチ女なんだからしょうがないんじゃないか?笑
0620ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2592-lwMy)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:10:44.09ID:lrxuu7RH0
アバズレビッチとか言う奴
糞気持ち悪い奴だなw
0622ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/09(土) 06:40:41.45ID:a+rkOTY2p
めぐはめぐで自業自得な気するけどなぁwww
0624ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:15:24.60ID:a+rkOTY2p
>>623
まさにステマそのものだな
0628ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd02-sP6G)
垢版 |
2019/02/10(日) 06:03:39.97ID:CcdFSRTT0
>>615
チャーシュープレミアムに卵つけるから1300
コラボや限定も1200〜1300くらいだけど
時雨も特製や三種の肉&卵トッピングにするからほぼ同じくらい
ノーマルで頼んでるのは鶏喰、地球、ハマカゼだな
0630ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd9f-yJw2)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:07:02.52ID:r2pFpvzc0
黄金町のつるぎ、値下げしてた
ここの塩そばは埼玉に移転してしまったほうさくを思い起こさせるんだよな

オープン時250円引きのときに行ったが
「600円くらいならリピートしても良いけど750円じゃなあ」と思ってた
680円ならまあ妥当でしょう
ランチセットもボリュームあるしこれからたまに来ようと思う
0633ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e9ad-9W0j)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:45:00.67ID:6aNKNG/M0
ちょっと前まで勝鬨をステマだって喚いてた奴と一緒でしょ。やり方まったく一緒だし。
当該店名をNGすれば良いだけなんだがなぜかしないで話題に出すなとか別スレ建てろとか頭おかしい。
たまに自演失敗しちゃうところがカワイイけど。
0646ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-Rgc0)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:14:30.85ID:VDt688yza
たまがったは、美味しいらしいね
博多、熊本、久留米ラーメンは好きだけど、大分ラーメンって知らないので隣の大勝軒しか入ったことなかった。
新宿で飲んでたら美味しいと教えてもらった。
0653ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fe02-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:11:37.32ID:fjaVxNW40
たまがった、終電で横浜着いた時に定番化してる。
あのあたりだと、その時間帯は一蘭かたまがったか一風堂の3択になるけど、
コスパ、にんにくと紅ショウガ入れ放題でたまがったを選ぶことが多い。
0654ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd7c-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:17:43.53ID:/2zj2rFJ0
臥竜はいつも客いるいんしょうだけどそうなのか

俺はハマのオヤジ甘く見てたけど食ってみたら美味かった
17時に店の前通ると炊き出しのいい匂いも仕込み中で17時半から
散歩してから食べてみたら久々の当たり
お子ちゃまクリーミー寄りだがしっかりダシが取れてる
あとは普通だが真面目にやってる店だとわかった
店構えの印象とは逆に中はゆったりくつろげる
0657ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd7c-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:32.97ID:/2zj2rFJ0
>>655
ごめんねわかり辛くて ちょっと乳化して甘みのあるスープっつうか
感じとしては東戸塚の壱八家とかみたいな でもあれより全然美味い
中区西区南区神奈川区保土ヶ谷区あたりの家系めぐりしてて
久々のヒットだったんで嬉しくて書き込んじゃった

>>656
調べたら食べろぐの2010年とかあるね
麺々公平って人の口コミが俺の感じた印象と近いな
0659ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd7c-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:09:24.81ID:/2zj2rFJ0
2005年か 染谷製麺を使っててもしや?と思ったら
やっぱりありがた家晴れる家と関係あるっぽい(どっちが古いんだ?)
晴れる家はちょっと、だね
ありがた家は何かブレがあるイメージ
両店ともここ数日以内に食った

ハマのオヤジは中休み中の炊き出しからブレが少ないと期待
今度閉店間際に行ってみっか
0664ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a13d-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:36:35.37ID:+DjiSY+D0
土産麺とほとんど変わらんとこにわざわざ行くこともないわ
0666ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a13d-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 02:19:03.42ID:+DjiSY+D0
試食乞食評論家どもほんとサイテーだな
0667ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd9f-yJw2)
垢版 |
2019/02/13(水) 05:40:10.33ID:bt6aNIps0
すみれ、基本の味噌ラーメン900円も大概な気がするが
「村中社長のラーメン」980円とかもあるのか
社長が作るというだけで80円あがるのか… はあ…

天国の山岸さん、いまラーメン業界はヘンテコなことになってますよ…
0674ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa49-irfR)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:29:45.53ID:+0CL8jr3a
一蘭の890円よりは納得できるけど、素材こだわってる系のラーメン屋でもせいぜい850円程度に納めてるのと比べると強気な値段だな。
トッピングの120円ってのも頑張って100円に出来なかったんかいって感じ。
0677ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a13d-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:26:49.88ID:+DjiSY+D0
タダ食い

大崎
ふらわ

あとは?
0679ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2d61-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:36:02.64ID:zX9eOzp20
すみれの混雑って凄い?
中本の時は半年くらい凄かったけど
ココも一緒かな
0680ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e11f-Rugw)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:57:12.21ID:z51p2TeK0
>>607
あの辺りはラーメン大将の領地だから無理だよ
0681ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e11f-Rugw)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:05:19.26ID:z51p2TeK0
>>668
ラーメン900円+すみれ飯360円がセットで1000円て安くね?
0683ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa49-eHIl)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:54:08.11ID:HuhtH0uva
>>679
列は凄いけど回転が早いのかそこまで待たないよ
0686ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-Rgc0)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:23:28.33ID:aoDJKvNwd
純連は好きだけど、すみれは嫌い。
札幌に住んでた時に、どちらも本店で食べたけど結論変わらず。
家系でいえば、吉村家、杉田家などの濃厚なのが純連で、クリーミーで薄味なのがすみれだよね。
0689ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd43-sSdu)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:25:29.35ID:VHYKLhXg0
大公でじゅうぶん。
0691ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e11f-Rugw)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:08:38.47ID:z51p2TeK0
>>682
本牧埠頭の方の大将は近くね?
間門の大将は遠いけど
記憶が曖昧だけど本牧家って大将に負けて都落ちしたんだよね?
昔は間門にあった記憶があるのだが
0693ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2592-Iuku)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:55:46.32ID:ySHcqeP50
>>690
並んでるのがいかにもって感じのラヲタおっさんで藁w
0695ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e11f-Rugw)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:20:57.06ID:z51p2TeK0
>>694
新山下一丁目ってドンキの辺りか
そりゃ遠いわな
0706ラーメン大好き@名無しさん (中止WW 0H3f-fEuk)
垢版 |
2019/02/14(木) 08:09:30.10ID:WCpMNr69HSt.V
対面にはRがあるしバー激戦区の野毛でやってけるのかね
はまれぽ見るとカラオケもあるみたいだからバーというよりスナック風か
0707ラーメン大好き@名無しさん (中止 e71d-0d/0)
垢版 |
2019/02/14(木) 08:24:12.06ID:qyS6f8hb0St.V
すみれがスナック営業かよw!
0710ラーメン大好き@名無しさん (中止 a761-CWEW)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:45:04.43ID:EHtQxBd00St.V
すみれの今日の並びはどうですか?
明日の昼に行ってみたいので、、
0712ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a743-HmRf)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:04:08.75ID:BtUfKs0y0
鬼っ子もあったよね
0715ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 871f-YL+1)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:24:09.26ID:hNAR5MCf0
昨日すみれ行ってきた。
22時30分くらいだけど、夜の野毛だからか、うるせえうるせえ。
個人客もいたけど飲み会帰りの複数人が飲み会のテンションそのままで来るから
ほんと、やかましい。
店内入ってもそのままやかましいし、ラーメン食ったらすぐ帰るってわけでもないから
なんかもう夜に行くのは避けたい。
0716ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 871f-YL+1)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:25:48.15ID:hNAR5MCf0
大公もそうだけど、すみれも麺がデフォで固かった。
後から来たやつが麺固めでたのんでて、さらに固めで大丈夫かよと思ったわ。
0724ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 873d-OvAq)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:10:28.34ID:Rblj8HiE0
なわけないだろ
0725ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8784-QWHq)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:48:26.75ID:yA0kkq8y0
>>722
というか二階がすみれプロデュースの呑み屋なんだし飲み客大歓迎なんでしょ
0730ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 871f-YL+1)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:50:32.21ID:hNAR5MCf0
>>728
そのとおりなんだよ。
すみれは北海道では金曜は特別に美味しいで有名なんだよ!
0731ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 871f-YL+1)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:59:07.96ID:hNAR5MCf0
>>729
お前伊勢崎モールから歩いてすみれまで行くつもりなのかw

つうか何ccよ?
0739ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 871f-YL+1)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:41:25.15ID:zUV9/AWT0
最近腰悪くてヨボヨボは否定しないよ。
ただ足(バイク)あるのに、なんで遠くに置いて
わざわざ歩いてくるのか理解できね。
それも有名とはいえラーメン食う為に。
ぶっちゃけ源二までなら駐輪場ある。
それ以上の排気量でも駐めてもいいとこあるが
これは絶対教えられん。
0740ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 871f-YL+1)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:46:34.85ID:zUV9/AWT0
また字まちがえたw
0742ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 871f-YL+1)
垢版 |
2019/02/16(土) 03:10:08.61ID:zUV9/AWT0
おめえには絶対教えねえ、ジャリがwww
0743ラーメン大好き@名無しさん (JPWW 0H9b-fEuk)
垢版 |
2019/02/16(土) 05:22:08.17ID:E2c0TBkYH
モールから野毛歩けないとかむちゃくちゃ新鮮だわ
地方転勤になったときに目と鼻の先のコンビニまで車で行くのに衝撃受けたけどそういう人なのかね
0745ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr7b-/Kis)
垢版 |
2019/02/16(土) 09:57:19.99ID:eRAjP+CCr
>>739
野毛は駐禁切られる可能性高いからイセザキモールに置いてくるってことだろ
0746ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 873d-OvAq)
垢版 |
2019/02/16(土) 10:27:11.22ID:c1nEtG530
バイク違法駐輪問題
星印の客層とダブルんだよなあ
0751ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-0jsH)
垢版 |
2019/02/16(土) 12:16:40.15ID:RKdUTZdDd
今並んで入ったなう
テーブルで相席してるけどラヲタのコミュ障ぶりがはんぱねえ!
お冷やのポットとるのに邪魔な位置にいるのに
スマホずっと弄って微動だにしねえ!
周り見えてねーのかこのデブ
0755ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7f-0jsH)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:54:10.28ID:r2sT7Qxid
電車に並んでる時なんかもそうなんだけど、スーツ着ててもわかるようなヲタの人って
やっぱり周り見えてないし、常に邪魔くさい位置にいたりする。
なんなのあれ
ヲタの象徴であるリュック持ってる時でさえ
後ろに背負ったまま満員電車に乗り込んでリュックぶんぶん振り回してるし
なんなのあのコミュ障
0756ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr7b-/Kis)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:11:36.51ID:HX1wHB9/r
>>753
>>749は路駐できる場所のことを言ってるんじゃないのかな?
0767ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr7b-/Kis)
垢版 |
2019/02/17(日) 02:37:56.85ID:qguvZJsMr
ラーメンのスープで白米のを食べるのはオレの中では禁忌だ
誰に言われた訳ではないが子供のころからそれは気持ち悪いと思ってた。ただ漫画の影響
かなんかで醤油ラーメンの麺を白米にワンクッションさせて一緒に食うのは嫌いではなかった
醤油ラーメン、京都背脂ラーメン+炒飯 or 博多ラーメン+明太子ご飯はOK
家系+白米は最高にキモい
0768ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 873d-OvAq)
垢版 |
2019/02/17(日) 04:14:44.31ID:kKxbU6q10
ライスどころか餃子がないラーメン屋が増えてる

餃子が旨いラーメン屋教えてくれ
0771ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8784-fEuk)
垢版 |
2019/02/17(日) 05:47:28.43ID:7BKXj0700
>>768
普通に大来とか萬里とか中華料理屋行けばいいんじゃないの?
なんでラーメン屋縛りなの?
0772ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 873d-OvAq)
垢版 |
2019/02/17(日) 11:04:30.68ID:kKxbU6q10
へちかんの駅前いつだっけ
0779ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa4b-BRso)
垢版 |
2019/02/17(日) 21:23:39.99ID:wVfr2rfra
>>776
このご時世に路駐はないやろ
0783ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr7b-xVov)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:16:32.47ID:SngRysIrr
肝心のかつらのラーメンだけど初めての店なのに限定の豚と鶏のwスープ食ってしまった。見た目もきれいでまぁ美味かったよ。
ただ清湯スープは確かに仄かに豚や鶏の旨味は感じられるのかもしれないけどちょっとオイリーで味の強さ的には物足りないかも。あれに上質なカエシを足して美味い醤油ラーメン出して欲しいな
0788ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2702-zJOq)
垢版 |
2019/02/18(月) 02:07:14.19ID:RtuMU2WP0
夜の路駐なら極論
横浜駅西口周辺でやらん限りどこでもオッケーだろ

ただ、お巡りや駐禁オヤジの巡回は、って意味であって
局地的にいる神経質住人による通報は防げない。こればっかは経験則だなあ

駐車場のないコンビニの路面など、深夜営業の店の周辺は
営業のジャマとか言い出して深夜でも通報されやすい
まあアイツラはそういうことするから、報復で些細な事で通報されてストレス溜めるんだけどな
0791ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7ff2-k2Dg)
垢版 |
2019/02/18(月) 09:17:24.11ID:gy4Ce7Xb0
路駐を見かけたら通報すれば減っていくと思う。
0800ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 871f-YL+1)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:09:30.61ID:KayEAB4M0
>>794
そんなに気になるなら自分で見にいけばいいじゃねえか!
0802ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7ff2-k2Dg)
垢版 |
2019/02/19(火) 00:12:55.25ID:DB7GdLM50
>>793
あなたは貧民かな?
庶民以上はコインパーキングくらいは利用するけど。
0815ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fb0-yBG7)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:00:28.88ID:i+0ziogx0
ドコグロが追いつめられるとなぜか出てくる攻撃的なカマウナーくん
相手にしない間もずっと粘着しつづけてる荒らしがやめる分けないだろと
インフォがーや質キチ見てれば分かるだろと
0816ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr7b-xVov)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:48:03.56ID:yIjxUDSXr
つるぎ行ってきたわ。塩も気になったけどやっぱ醤油好きなんでまずは醤油から。スープは甘いっていうか醤油より出汁が前に出てるのかね、
醤油感はあまりない。保土ヶ谷の中華堂みたいな甘み。よくやさしいと形容されるようなスープ。
麺はさすが三河屋製麺、美味いんだけどデフォで麺硬め。豚はよくあるトロ豚、メンマ、ナルト普通、ネギはお洒落な九条ネギじゃなくてご自由にお取りください的なしっとりしてないネギ。
見た目意識高い系に寄せてきてるけど寄せきれてない感じ。作ってる人はまさにプロって感じの手慣れたムダのない動きだった。全体としてはバランスとれてて美味いし、いまどき680円は貴重では?
0818ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c701-pSef)
垢版 |
2019/02/20(水) 16:55:57.15ID:Rl5cV9+g0
曙家っていつオープンしてたんだろ?
食べた人いますか?
0821ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 797c-2CcH)
垢版 |
2019/02/21(木) 00:38:45.03ID:3gtEZVko0
曙家、ゴマこそ振りかかってないしカレーなんか無いけど千家チックだな
てかあのどんぶり、らーめん弘かとオモタ
スープの量の多さ、鶏油、まんま千家
チャーシューは似た傾向のロース?だが、千家より分厚いかな
ホウレンソウは千家と違い目茶新鮮。ホウレンソウは黄金家よりはるかに上

大橋製麺ならぬ丸山製麺の太めやや縮れで若干つるつるタイプ
かわむら家のとは違う感じかも ラーメン精一杯はちょっと覚えてない

スープね 千家本店とらーめん弘は(系は違うが)両方ともクリーミーだったと思う
対して濱壱家星川店と千家根岸店はそんなクリーミーじゃなかった

曙家はクリーミーではないが濱壱家、千家根岸とも違う
曙家のスープは正直物足りなかった。最初塩分少ないかと思ったがそうでもない
千家の化調を無くしてナチュラルなあっさりを目指した感じ
(千家が化調は推測 ごめんね千家の人)
千家・濱壱家・ラーメン弘はまた行ってもいいが、曙家に再訪は無い、と感じた
0831ラーメン大好き@名無しさん (JPWW 0H7a-sCjt)
垢版 |
2019/02/21(木) 14:57:22.49ID:0bQEmMpFH
>>829
だから自己責任ってことで終了じゃん
店は無関係なんだし路駐することで駐禁切られたら損するのは停めた人なんだし
他人がギャーギャー言うごっちゃないわな
つか、1時間も2時間も停めるならまだしもラーメン食うくらい目くじら立てる奴って普段どんだけ品行方正な生活してるのかねえ
見てみたいもんだわな
0833ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-WvlH)
垢版 |
2019/02/21(木) 15:23:32.36ID:bMZMtBBUa
色んな考え方の人いるからな
路駐は駐禁切られる切られないじゃなくて事故の元だったりするし
まあ、こうゆう人は30km/h道路じゃ緊急回避以外は絶対30km/h以下で走るんだろう。俺はそんなタイプではないのでそうゆう人とはあまり関わり合わないようにする
0840ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spbd-bb9Q)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:05:52.15ID:wRLIlZwNp
すでにラヲタ達のSNS見てもこのスレでもすみれの話題なくなったな

実際新店の中ではどこが評判いいんだろ
0841ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a99f-/tkY)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:23:26.15ID:k+AaGLDL0
黄金町のつるぎのランチセットにハマっている
塩そばも美味いんだが、セットで付いてくる唐揚げ+ライスがうめえ
この唐揚げ、サイドメニューになってないからこのランチセットでしか食えないんだよな
ランチは麺も大盛りに出来るから食い切ると腹一杯で夕飯食えない
0843ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a99f-/tkY)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:24:56.34ID:T85f23e/0
曙家 不味い…
オレはラーメンの味に比較的寛容で、麺茹での粗いファミレスのラーメンでさえ
スープがまあまあよければ「まあ美味い」くらい言うのだが、曙家ははっきり言える 不味い
文字通り味がほとんどない

豚骨のコクのないのは言うまでもなく、ステマの激しい某家系店も豚骨のコクは物足りないが
カエシダレが際立っているせいでまあ食えるのに、曙家はカエシも少なすぎて味がうっすい
卓上に追加用タレはないからニンニクと豆板醤をブチこんでなんとか食えるようになったが、
元々コクもないから最後までスープを飲む気にならない 麺もダルダル茹で

よくもまあこの出来で家系激戦区のこの地域に店を出す気になったもんだ
3ヶ月後になくなっていてもまったく不思議はない
0845ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 66f2-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:46:25.65ID:8wAWXO/q0
やっとすみれ行けた。フロア係のおねーさんだけで4人もいるのな。雑な計算だけど20万/日ぐらい売り上げないと
維持できないね。まあ平均客単価1000円は超えるだろうから、180杯程度と考えれば楽勝なのかもしれんけど。

味噌食ったけど、なんかキレが悪くなった印象。味噌のブレンド比率を変えた?
0848ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spbd-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:23:33.77ID:7u5YUhqqp
すみれのあのスタイルは失敗に終わると予想

だいたい5年以内かな
0850ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-G43A)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:59:23.14ID:dPN2L60Fr
今週は新規開拓で二軒も行ったけど肩透かしレベル食らうとラーメン食った気しないな。かといっていつもの店ばっか行くとマンネリになっちゃうから新規開拓は大事なんだけど
0851ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ de43-1onY)
垢版 |
2019/02/23(土) 19:42:12.29ID:6JNn9ZjD0
>>850
新規開拓もしたいけど、定番の店4・5軒でローテーション組んでる。
新規で評価が高いのに行くと不味かったり接客が醜かったりするとガ
ッカリする。
0852ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea3d-BchL)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:28:45.73ID:H52xT2KO0
神奈川の新規話題だと
魁星
和歌山家
かつら
酒田
ゼンゼン

ぐらいか
0860ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a99f-/tkY)
垢版 |
2019/02/24(日) 07:58:44.53ID:sBejj8ng0
>>843だけど
書き込んだ後日、RDB見てたらオレとまるっきり同じような感想で
不味いのをなんとか食えるようにとオレと同じ事やって奮闘してる奴がいてワロタ
ttps://kanagawa-ramendb.supleks.jp/review/1213706.html

しかしこいつは「遠いけど23時までやってるので機会があればまた来たい」とかアホか
わりと近所に2:00amまでやってるせんだいがある事も知らんのか
精一杯 もここよりははるかにマシだぞ
0869ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6db8-IMKV)
垢版 |
2019/02/26(火) 17:32:47.21ID:KFWiLz1a0
勢いで曙家入ったけど
美味しくないし店主見たいのがずっと姉ちゃん叱っててうるさい
0874ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-VpOn)
垢版 |
2019/02/26(火) 23:08:08.60ID:+6Z7Uuzod
すみれ行ってきた。
外待ち8名で中待ち含めて15分待ちぐらいで着席。味噌ラーメン普通。
美味しい。野菜を炒めた香ばしさ、甘過ぎない味噌。さすが。
でも、西山の麺は好きになれないんだよなぁ。啜れなくて短い麺。やっぱりラーメンはズズッて啜りたい。脂で冷めにくいことも啜りにくさを助長する。好みの問題だけど、俺は精一杯の方が好き。

って書くと叩かれそう…でも本当にそうだから仕方ない
0875ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-G43A)
垢版 |
2019/02/27(水) 01:11:04.92ID:gRD1GA8Kr
味噌ラーメンと家系比べても…と思ったら味噌ラーメンもやってるんだな、精一杯。でもこの肉味噌ラーメン、オレダメなヤツだわ。白菜とか人参、木耳が入ってる味噌ラーメンダメだぁ。
チャーシューの煮豚じゃなくて生姜焼き定食の豚みたいなペラペラのもアカン。西谷にある蝦夷と同じや。ビジュアル的にも味的にもムリ。オレが好きなのは大公。すみれも行ってみたい
0879ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-G43A)
垢版 |
2019/02/27(水) 01:26:56.20ID:gRD1GA8Kr
ビジュアルが激似だよね。あれルーツははどこの味噌ラーメンなんだろうね?蝦夷オリジナルなのかな?あのごった煮みたいなルックス。オレは蝦夷で味噌ラーメン嫌いになりかけたからルックスには敏感だ
0880ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a99f-/tkY)
垢版 |
2019/02/27(水) 09:23:35.21ID:rupZiQaa0
曙家、入ってみたくなるのはわかる
こんなスレでどんだけ酷評されてようが、新店は自分で確かめなくちゃ実際はわかんないよな
店頭に「平日11:00〜14:00チャーシュー食べ放題」とかの客寄せビラも貼ってあるしな

精一杯 店でイチオシの肉みそラーメンは美味くない… とは言わないが食い応えがなくて
食った後なんか損した気分になる 途中で飽きる 旨辛ラーメンの方が好きだ
営業時間がテキトーで不安定なんだよな
昼営業なくなったし、18:00に行っても開いてなくて他店行って帰りに通ったらやってたり
0882ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d01-o7aX)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:12:54.97ID:e+zZLV+t0
西口のせんだいが美味しかったので、曙町のせんだいに行ったが別物のような劣化ラーメン。
何も聞かれなかったので、そのまま麺茹でしてもらったらデロデロでゴムみたいな食感。ヒマな時間帯だったけど出てくるまでかなりの時間もかかったし、同系列でも差が激しいね。
0884ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-eSdf)
垢版 |
2019/02/27(水) 21:08:40.12ID:9e+4bOwDd
>>883
マジか。知らなかった。
0886ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 153d-BchL)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:00:22.27ID:teXvn/bW0
グループだよ
他に

ラーメン屋 けん
川崎稲田堤店
0888ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-G43A)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:52:37.35ID:LQdYeIZAr
初期の鶴ヶ峰せんだいにたまに行ったな。当時はデフォのラーメンにはチャーシューとホウレン草の代わりのキクラゲが入ってるだけで野菜が一切入ってなくて胸焼けしたものだ。
スープも濃くて底に骨髄?がジャリジャリ溜まってた。家系風だが我流なルックスだったせんだいが数年後再訪したらスープもマイルドになって見た目も味も典型的な家系に鞍替えしてびっくりしたのを覚えてる。
それ以来行ってないから最近のは知らないが写真で見る限りデフォのラーメンにはホウレン草が入ってるとはいえ相変わらずネギがほとんどはいってないね。有料で辛しネギのトッピングがあるから差別化のためデフォはネギケチってんのかね?
0891890 (ワントンキン MM7f-AWPA)
垢版 |
2019/02/28(木) 07:54:55.82ID:m5ECApqCM
ハングリーピッグがあった事をすっかり失念していたw

× サスケ跡
○ ハングリーピッグ跡
0892ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp0b-dT1z)
垢版 |
2019/02/28(木) 12:14:02.89ID:nZjkQNbzp
田上家最近どうよ?酒飲んでる奴がうるさかったから、もう行ってないけど
0902ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f7b0-dGdp)
垢版 |
2019/03/01(金) 14:42:11.10ID:Y6y2FKRm0
明日で閉店ということなので笑苑に行ってきた
行列出来ていた
さらっとしてるがコクがあるスープ
麺はつるんとして心地良い
客層からも老若男女問わずに頂けるラーメンといった感じ
0904ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b79f-ABW2)
垢版 |
2019/03/01(金) 17:42:44.99ID:Y5uWvOIu0
>笑苑
たぶんここの店主だと思うんだが、元町の本丸亭が出来て間もない頃に店で一緒になったことがあるわ
なんで憶えてるかというと、ほぼ同時に店に入って注文や口のきき方が凄く横柄な感じで態度がデカく
会計の時に「領収書ちょうだい 宛名はしょうえん、笑うに 草冠の苑だ」と言ってたのが印象に残ってるから
0907ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 973d-V2qd)
垢版 |
2019/03/01(金) 20:19:44.49ID:TSDcmSYL0
店内ガラガラなのに強制的に狭い右側から詰めて座るよう指示される
店だろ?
0909ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d71f-bklC)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:26:40.71ID:8pLT+Azn0
>>908
>>894

ちなみに18時過ぎに前通ったらやってなかった。
0911ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d71f-bklC)
垢版 |
2019/03/02(土) 00:34:22.11ID:t58OEZcF0
シッタカwww
モンクノタメノモンクwww
0914ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネWW FFbf-XAjI)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:39:31.99ID:BYuXPZLbF
う和歌山家ってなにがあったの?
0918ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9701-Otb6)
垢版 |
2019/03/02(土) 22:45:02.01ID:jy74ehkh0
山手の笑苑じゃないんですよね?
0920ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d71f-bklC)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:02:27.63ID:byPaz7f50
和歌山家に何があったか知らんけど、材料自慢とかはうざかった
0921ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Sd3f-xrGb)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:28:19.17ID:udizAW69d0303
違う板みたら、大麻で逮捕やて。場所的にはありそうだけどホントかな。
0927ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Sr0b-RR9P)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:56:54.28ID:Txqnq1aur0303
ご要望にお答えして流星軒のステマです。ここのところ新規開拓やらで好奇心は満たされるけと美味いラーメンを食った充実感がなくて。
二週間ぶりの流星軒で久々に満たされたわ。そういえば醤油プレミアムで大盛り頼んでる人いたなぁ。
オレもやってみたいと思ってたけどバランス変わって味に影響したり麺がダマになっちゃったら嫌だから試せてない。
やっぱあの量だからパーフェクトなバランスを維持できるんじゃないかと思ってみたり(笑)以上、流星軒のステマでした
0928ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Sr0b-1RXI)
垢版 |
2019/03/03(日) 20:52:58.67ID:LQzJJDfdr0303
いわゆる横浜ってのはこの3区なのかな?あと神奈川区も入るか
0936ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d71f-Us3j)
垢版 |
2019/03/03(日) 23:21:31.62ID:pSU2WDiK0
>>711
本牧家はラーメン大将に負けて都落ちしてしまったよ
0937ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d71f-Us3j)
垢版 |
2019/03/04(月) 01:28:38.65ID:FJtV86i60
本牧の王者 トラック野郎の聖地
ラーメン大将
0938ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 973d-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 04:55:24.15ID:CvE4zLBW0
流星軒は久里浜や横須賀あたりだと行列店になるだろうに
0940ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-XAjI)
垢版 |
2019/03/04(月) 06:37:49.68ID:kO6zXhepd
和歌山家やってる?
0941ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr0b-NxMc)
垢版 |
2019/03/04(月) 07:37:41.11ID:m84+4BWcr
>>939
時代遅れの店とは面白いこと言うね
じゃ、>>939にとってこのエリアで時代遅れじゃない店教えてよ
0945ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f61-+wk4)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:41:20.49ID:UYBpZaIo0
銀家は普通食べれる範囲だなぁとは思う
細麺で家系のスープで食べたいなら銀家行くのはアリ
近くの三國家はクソ不味くて二度と行かんと思ったわ
不味いというより腐ってる?ってぐらい酸っぱかった
0950ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d71f-bklC)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:09:35.93ID:9g+uPxMk0
>>926
は何なの?
飛ばし飛ばし見たけど特に和歌山家には触れてないような。
言葉の端々が失礼だし。
つうぁ、よく最初あんなとこからカメラ回して歩けたなw
俺、通勤でスクーターでよく通るけど、歩きでカメラは無理だわ!
0951ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d71f-bklC)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:13:00.11ID:9g+uPxMk0
この間、超久々に戸部のがら屋でラーメン食ったけど、なんかスープが和歌山家っぽかった。
もちろんあんなチャーシューは入ってないし鳴門もはいってない。
デフォで付いてくる海苔は海臭さを引き立たせるんで、最初に食っちゃって麺スープだけにしたら
なんか和歌山家っぽかった。
誰か試してみて!
0954ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d71f-bklC)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:27:49.26ID:9g+uPxMk0
>>952
うん。
火成のとこでチャーハンに触れたけど和歌山家には触れず通り過ぎたはずw
火成は中に人がいてタバコとか吸われたら嫌だなとか。
ガラ悪かったらとかも言ったかもしれないけど
もう一回見て確認する気にはなれない。
本当に背後から襲われねえかなとばっか願ってたわw
0956ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d71f-bklC)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:34:51.68ID:WLrbpiyL0
じゃあ、あと出しだな
0959ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73d-V2qd)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:21:09.27ID:zSHMEC200
TRICKって休業から完全復帰?
0960ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f707-ehiW)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:50:37.90ID:PctNZXmD0
幸せ!ボンビーガール★1
0966ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 57b8-/3TX)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:57:32.37ID:PP1JSi+G0
伊勢佐木町のゴル家まずい
500円でも損した気分
0992ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d71f-bklC)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:54:59.96ID:fOX56olh0
>>980
大連はレバニラは好きだが麺類は普通のラーメン一回きり。
なにがうまい?
0996ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-F0/X)
垢版 |
2019/03/07(木) 02:14:28.86ID:O5GfKSu5r
>>992
俺もラーメンしか食べてないw

しかし、
一口め、スープ味薄いなーと感じたが食べ進めるに従って旨味を感じるようになり、
食べ終わる段には
これ丁度いい〜となる
所謂、いい塩梅って奴だな…
となった。

熟練の技ってやつかな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 0時間 51分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況