X



ラーメンゼンゼン ZENZEN その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (5段) (ワッチョイWW 1901-S+ZW)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:47:44.73ID:/HBfFqUH0

【住所】川崎市高津区新作5-13-2
【最寄り駅】武蔵新城駅(JR南武線)
【営業時間】平日12:00〜14:00・17:30〜22:00、土曜日11:00〜15:00
【定休日】日曜、その他不定休有り(Twitter要確認)
【Twitter】https://twitter.com/ramen_zenzen

【現在の並び方】
https://i.imgur.com/SY5vV8K.jpg (RDBからの拾い画)
【店舗左側や新城水族館の壁沿いは駐輪禁止】
https://i.imgur.com/pOIO2dw.jpg

【その他】
・食券先買い制(道路挟んで向かい側の並びの先頭付近の段階でも食券提出を促される場合有り)
・並び中の大声での会話や喫煙は禁止(店主に注意されます)
・食券の提出はメインの麺類の食券のみ(トッピング類の食券は提出不要)
・席が開いても案内されるまで着席しない(店内掲示有り)
・レンゲは自販機横の給水機の上、ティッシュは券売機の上

※前スレ
ラーメンZENZEN
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1539442837/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0600ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-aoQL)
垢版 |
2019/03/01(金) 22:13:53.11ID:aoY95dEcd
列の最後に人が付くのと券売機に付くのが同時だと絶対揉めるからな。
少なくともどちらかひとつに決める必要がある。

その上で、列が長い時や初めての客を考慮すると列を正にせざるを得ないんだろ。
0601ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-dNA9)
垢版 |
2019/03/01(金) 22:21:16.25ID:H7dm8SMap
並んでてまだ買ってない人より後に来た人が先に食券買って個数が限られてるトッピングとか買われたら不公平になるからじゃないの?
0602ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa6b-VL/a)
垢版 |
2019/03/01(金) 22:26:32.53ID:JrJ/6i5va
列あるんだからまず並べよ!あたりまえのことだぞ。
って蓮爾時代にレスラーが言ってたのは聞いたことある。
確かにとは思った。
0604名言 (ワッチョイWW d7fc-GwQ8)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:17:47.38ID:jJ+zLyJg0
>603
俺はそのツイート見て食券買わずに並んで待ってたら、急に店内に呼ばれて、食券持ってなくて怒られた。
俺の前やつみんな券買ってないのに。
どういうことだよ?
0605ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:35:17.12
>>604
店のルールを知ってるお前がどんどん前に遡って聞いていって前の方の奴に購入を促さなきゃいけなかったんだよ
めんどくせぇよな
0607ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b702-hl7d)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:21:59.71ID:YL17PKIL0
ルールなんか気にしなくていいよ。
自分のタイミングで買えばいいの。
店員に何か言われたら、それは店の都合だから従うだけのこと。
みんなビビりすぎだよ。
常識の範疇だけど、客の方が偉いんだから
そんなに店に気を使わなくても大丈夫。
店員は全く愛想はないが、それを不愉快に思うことも
ストレスだし時間の無駄だしね。
大事なのはラーメンのクオリティがどうかだけ。
無愛想な店員はそれに見合うだけのラーメンを提供することに
命かけてるみたいだよ。
客への愛想をそぎ落としてまで追求する集中力。
厨房見てると、その必死さは伝わってくる。
義太さんまで一緒にそぎ落とす必要あるのかなと思うことはある。
0609ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa6b-VL/a)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:11:10.92ID:9VSggB8Ga
ルールなんて気にしなくていいよって発想凄いな(笑)
0611ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-aoQL)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:56:44.18ID:Vm/YBGqId
>>607みたいなサル、ネタじゃなくて現実でもたまにいるんだよね
あまりに現実離れしてるので一瞬固まって正常な判断できないケースもあるけど、この店は安心です
ちょろっとレスラーに言ってみましょう
「そこまでやらなくていいのに・・・」って剣幕で叩きのめしてくれます
0612ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-aoQL)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:01:04.23ID:tpe25C6Td
そもそも動線が二つになったらデメリットは自分にも降りかかるって、ちょっと考えたらわかりそうなもんだけど、それがわからないのがバカなんだろうな

ていうか、店のルールに反してんだからデメリットの方が大きい…って言ってもわかんねーかw
バカだからw
0613ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfda-mc4Z)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:31:13.19ID:YAXuR6BX0
客の方が当然のように偉いと思ってる馬鹿何なの?w
だだの売買契約なんだから偉いも偉くないもなくだろ?
希少価値が高いもの、供給よりも需要の方が高いものを売買する場合、
売る方が偉くなる場合なんてざらにあるだろうに
0616ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー b702-hl7d)
垢版 |
2019/03/03(日) 04:40:16.95ID:eDnQKopO00303
しかしビビリバカが多いことに驚くよ。
ビビリながら食っても味わかんねーだろ
0618ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW bfda-mc4Z)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:47:35.17ID:3y8xxj0d00303
競合ある中で、類似他社商品よりもより多く売りたいと考えた結果として、接客を良くしてるだけだろ。
競合他社よりも商品力が著しく優れてれば、接客なんてしなくても売れる。

商売人の手口に慣らされて、「いつだって買う方の自分が偉くて当然」みたいな思考にされちゃったんだろうねえ。
かわいそうだねえ。
0621ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW d701-qu4F)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:45:30.45ID:QaJ6aL3A00303
店員に偉そうな態度で接している客がいたら嫌じゃろ❓❓

それと同じように客に横柄な態度で接している店員がいたら『調教済みの豚』以外は不快に思うのが普通じゃ‼

商売として立ち行くか行かないかの問題ではない‼

『人としてのマナー』の問題なのである‼

屁理屈を振りかざしている奴らは頭がいいのではない‼

他人の気持ちが理解できない大バカ者だ‼
0622ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Sa6b-VL/a)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:22:15.57ID:QtE6EY0ra0303
つまらないよあんた
0624ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 371f-O241)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:46:34.70ID:hAJrRLBk00303
お客様は神様ですなんて時代はとうに終わってるよ

飲食なんてとりわけ店と客は同等で良い。ただでさえ人不足なんだから店は人確保するのに大変なんだよ

銀座でブランド買ってるわけじゃあるまいしラーメン屋の接客に何期待してんだか
0625ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW d701-qu4F)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:50:23.13ID:QaJ6aL3A00303
人から殴られてシッポを振ってついていくのは心が弱い家畜である‼

家畜たちは理不尽なルールに過剰適応することによって自分の弱さから目をそらすのである‼

そして今度は飼い主と一緒に人を殴る側に回ろうとするのだ‼

喜んで鞭を受けながら口ではマッチョなことを言いたがる馬鹿はこうして産まれるのである‼
0627ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW d701-qu4F)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:57:12.02ID:QaJ6aL3A00303
お客様は神様ではない、たしかにその通りじゃ‼

しかしその結果、店主店員が神様になるならそれは単なるバックラッシュに過ぎん‼

ワシにはどちらも、客と店員の適切な距離を見失っているようにしか見えん‼

店に過剰に肩入れをする貴様らは不自然である‼
0628ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW d701-qu4F)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:18:11.38ID:QaJ6aL3A00303
敢えて立地の悪い場所に店を構え、美味い不味いを度外視して味を過剰にし、理不尽なルールを大量に作り、客に対して高圧的な態度を取るだけで信者が簡単に発生するのウケるな
0630ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Sa6b-VL/a)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:01:18.15ID:dazFdlXna0303
>>628
とりあえずお前の行く店じゃないよ
0633ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 371f-aoQL)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:28:37.77ID:eTJJgkyv00303
>>632
お前はわざわざ豚と同じ目線で議論する必要もないし、食事のためにわざわざ養豚場に足を運ぶ必要もない。

どうぞどうぞ、人間様のお好きな飲食店で悦に入ってて下さい。
二度とここには来ないでね。
0640ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-AWPA)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:58:36.69ID:9+i1GVv/0
不味いとは言わんけどそんな美味くないよな
0641ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b702-hl7d)
垢版 |
2019/03/04(月) 02:19:27.01ID:vLRukxqm0
>>627
同意。
年下であろうが、店員が客に敬語で案内するのは当たり前の話。
基本なこと。
こんな苦言を過剰に反応する連中が哀れすぎる。
0645ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d702-4jKm)
垢版 |
2019/03/04(月) 06:18:55.22ID:+em5h0z+0
後ろの人来たら声かけるもんだと思ってたんだけど違うんか?
0649ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa6b-VL/a)
垢版 |
2019/03/04(月) 10:18:12.71ID:GZKvut/Xa
言い方なんて伝われば何でもいいよ。
0651ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-c4+x)
垢版 |
2019/03/04(月) 10:48:16.81ID:kUK+VEjTd
なんかこのスレ陰キャ信者多くて気持ち悪
そんな大した店でもないだろうに
0652ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM3b-dT1z)
垢版 |
2019/03/04(月) 11:09:30.13ID:IkSisKdJM
そうなんだよ
しかも年齢的にはいい歳した大人なんだぜ
初めての時にやらかしてちょっと撫でられたくらいでスレで粘着してるんだろうな
わざわざ複数の端末使ってまで
他人が気にしないって言ったら信者呼ばわりとか正直こえーよどっかの社会運動家かよ
気持ち悪いからいい加減気付けよ
0654ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 17b0-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:22:32.55ID:VPNmBtAv0
癖の塊みたいなラーメンだしてるんだからその店に集う客も癖の塊なのは当然。
zenzenらしいスレだと思うよ、否定派も肯定派もどちらも言ってることはそんなに間違ってないと思うし。
0655ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b702-hl7d)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:38:32.78ID:vLRukxqm0
店員の礼儀を正しているだけで、そんなに難しい問題ではないよ。
店員も治らんと思うしね。
ただ幼稚な接客が嫌なら来なければいいじゃん的な発言はバカの極みで、
店員の無愛想を理由に、あのZENに行かないわけには行かないんだよ。
やっぱりあのクオリティで勝負されたら、むさぼり食うしかないだろ。
0658ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-aoQL)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:57:52.63ID:M6Pmn9oxd
>>655
でもお前はダメなんだよw
それだけのクオリティに応えるなら客もそれなりの振る舞いをしないと。

わかってるだろ?そう思ってる時点で主導権は店にあり、お前は「食べさせてもらってる側」だ。
それで店に文句があるならバランスが釣り合ってないだけ。お前が来なければいいだけ。
0659ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hab-3jhL)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:58:59.32ID:VaRPIy0GH
ブヒー!!
接客悪くてムカつくけどラーメンが美味くて止められないんだブヒー!
ちくしょう!!俺は奴隷じゃないぞ!
美味え!ブヒブヒ!
0660ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-aoQL)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:04:52.63ID:zemR8DsKd
>>659
惨めだなあw
結局そういうみっともない発言に逃げるしかないんだな
まあ、お前は他のラーメンを食べながらZENZENが潰れるようせいぜい期待しててくれ

俺らは俺らの望むラーメンを引き続き堪能します
券売機に直行しなきゃいいだけだからな。何の苦もない
0661ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hab-3jhL)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:27:38.82ID:VaRPIy0GH
最初から食べに来るな言われてるのに
無意味に食い下がって、最後は負け惜しみw

どうぞどうぞ、お気に召す店で食べてください
0662ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-3jhL)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:29:38.41ID:E4COVh4va
>>661
あ!ごめん!
立場逆だった?
0666ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-aoQL)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:09:33.07ID:U8IrDYWfd
着いたら列につくだけで何も気にしないで味を楽しめるのに…
ここの味の優位性すらわからないなら、今や底辺に成り下がった登戸でも通ってればいい
無論、そっちでも券売機に直行しちゃダメだぞ!w
0668ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b702-hl7d)
垢版 |
2019/03/05(火) 02:32:04.88ID:DTlxpERt0
店員の悪口でもないし、ここの板いい感じで議論になってて面白いな
他の板に比べてレベル高いよ
私は態度改めろ派に一票
0669ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-hJUd)
垢版 |
2019/03/05(火) 03:56:15.09ID:pFtFkPrM0
客に媚びるレスラーも義太夫も見たくないな。
もっと尖ってていい。
0670ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d770-5O6o)
垢版 |
2019/03/05(火) 06:36:26.56ID:Pv5xY9qc0
前の人が買ったら食券買うってシステムがよく分からん
食券を買う時間なんてすぐなんだから、順々に買っていったらあっという間に一番後ろまで行って、結局並ぶ前に食券買うのと同じになりそうなんだけど
0671ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d701-DFNk)
垢版 |
2019/03/05(火) 07:04:11.70ID:3CXXIUXa0
登戸のシステムを中途半端に踏襲してるのが混乱の元なのかもね。
登戸は食券購入直後に提出で提供の順番を整理してたけど、zenzenは入店直後の提出だもんね。

悪いやつなら食券買った直後にダッシュすれば、順番繰り上げも狙える。
0672ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-aoQL)
垢版 |
2019/03/05(火) 07:29:15.47ID:kUEi0XQBd
列の後ろだろうが券売機だろうが、それを周知・徹底できればどちらでもいいのよ。
動線が二重になると揉めるってだけ。

その上で、あの店だと券売機先を徹底しづらいんだろう。
野猿みたいに列が狭いスペースに集中してて、比較的自由に助手が動けるならいいけど
ZENZENは列が伸びた時に「券売機が先」を周知する術がない。

>>667
それは券売機直行した奴のルール違反だからレスラーに言えば対処してくれるだろ。

>>670
券売機で食券買うのは、慣れてない人も多いので結構時間かかる。その間に次々人が来ることは普通にある。
0673ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa6b-VL/a)
垢版 |
2019/03/05(火) 09:43:22.40ID:n0v+zpUda
てか、食券の買い方で揉めてることなんて見たこと無いけどな。

しかも今なら義太夫がちゃんと教えてくれるだろ。
0675ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa6b-VL/a)
垢版 |
2019/03/05(火) 10:20:10.17ID:n0v+zpUda
何で全ての書き込みが自分へのレスと思っちゃうんだろ?このハゲおじさんは
0676ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9701-V2qd)
垢版 |
2019/03/05(火) 11:13:20.93ID:C9AdxjDq0
否定派はレスラーや義太夫の尖がり方を楽しむ余裕を持てよ。
俺は登戸の時から毎回数人で行くんだけど、道中必ずあの二人の話題になる。
楽しませてくれるよ、他の飲食店じゃあり得ないあの態度が。
0678ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b702-hl7d)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:52:21.55ID:DTlxpERt0
キャストっていう発想は面白い。
敬語もできない店員を楽しむという意味ではありだと思うけど、
逆に店員に失礼な話かな。
やっぱり正すよう促した方がいいんじゃないか。
0680ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 17b0-V2qd)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:47:32.99ID:SWJDeGXv0
ある意味、新感覚のキャバクラみたいなもんだろ。
0681ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 571f-V+g/)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:53:18.31ID:/Mie+QVY0
義太夫「ラーメンの券だけ先にください」

レスラー「○○ラーメンのかた(トッピングどうしますか)」

義太夫「ありがとうございました」
レスラー「あーした」

これぐらいしか話すことないのに、どうして人間としての礼儀みたいな話なるのか不思議
ラーメン屋で人間の尊厳でも奪われてんのか
0683ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa6b-VL/a)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:01:09.21ID:YupZkXoJa
>>682
くだらねー

と思いながらも想像したら笑ってしまった
0685ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b702-hl7d)
垢版 |
2019/03/06(水) 03:39:01.23ID:YEpFWDFr0
>>681
君こそ大袈裟なんだよ。
「何人?」「ひとり?」よりも
「何人ですか」の方がいいだろって話。
ただそれだけ。
それだけの敬語をお店なんだから年下の若者にも使った方が
ベターだよって言ってるだけなんだが。
君は頭が硬いな。
0689ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9701-V2qd)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:38:27.34ID:Ew6eGtR20
前にも誰か書いてたけど供給より需要の方が上回った時点で力関係は供給する側の方が上になる。
接客を変えなくても客が来て店をやっていけるのならレスラーにとって接客変える必要がないから変わらないでしょ。
色々な意味で他に無い店なんだから貴重な店だぞ。
0691ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f7c-UkSK)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:50:29.71ID:gF/dXxIY0
豚星に比べればここの接客はzenzenいいよ
0692ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f7aa-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:31:31.23ID:a9AOtlSh0
売り上げは十分だし、いちいち細かい事気になったり店側の決めたルールより自分ルールを多数に求める社会不適合者を排除する為の接客だろ。
チェーン店みたいな接客してわざわざ問題児引き寄せる意味が無い。
0694677 (ワッチョイW 9fad-mjQG)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:11:48.17ID:dA9Gpw4K0
昨日新体制のハスミ登戸に初めて行ってきたけど、
特に義太夫が醸し出してた汚らしさとあの殺伐とした店内の変な緊張感が無くて平和な雰囲気。
他の客も楽しそう。
飲食店に緊張感とかやっぱ要らねえよな、とシミジミ思ったわ。
店自体の汚さは変わらないけど義太夫の汚らしさが無いだけで大分マシに感じたのは驚いたしラーメンも幾分か美味く感じたからやっぱ義太夫って貧乏神だと思ったYO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています