気合いだぁ氏
神保町で神保リアン助手さんと並び中の麺量確認時に挨拶交わして店主に相応に盛られて「足りた?」って尋ねられてんね
客側からアピールせんでも訪問回数重ねてくうちに店主に顔認知されて次第にノーコールで麺量店主裁量提供になってく小麦粉氏の"新”新代田、神保町もそう
二郎暦はまだ浅く年齢も若いがケイキリヲ/孤高の二郎、彼も黙ってても大以上の麺量提供

三上さんよぉ、大人はがっつくな
落ちついてさ、訪問重ねて信頼関係築け
ビジネスも然り わかるかなぁ?(松鶴家ちとせ)