X



福島市のラーメン14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-F5Sw)
垢版 |
2019/10/04(金) 21:36:54.32ID:xQ2/51Zla
福島のカッペは本物の家系ラーメンに触れる機会が無いので、味も知らない上に軽薄なマウントを必死でとってプライド保ってると言う悲劇(苦笑)
家系だけじゃない。二郎系もマトモなものがないし、他も東京の流行りを劣化コピーしたような駄作ラーメンしか無い。
喜多方のようにシンプルなラーメンで勝負しようという気概も無いし西会津味噌ラーメンのようなオリジナリティも無い。
さすがネガティヴ消去法で県庁所在地に祭り上げられた福島市w
また行きたいと強く思えるラーメン屋が無い福島市w
0857ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-F5Sw)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:58:41.27ID:ShIhqGjta
新潟の青島ラーメンが福島に出来て欲しい
0862ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1eda-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:57:43.79ID:VdZZTrvQ0
前回外れた蓮にリベンジしたかったが…
もやしはクタクタ、麺は生煮えゴリゴリで、汁は冷たくいいとこなし、前回と変わらず返り討ちだった。。
アブラもただの塊で、肉が多いのはいいけどクソしょっぱくてキツイw
あんなもんか?これで1時間待ちはキツイわ〜
あのオペに問題があるのか?まあ、作るの下手糞すぎ もう見限った。
0864ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d02-F5Sw)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:19:52.74ID:ae+8COKo0
だから福島にマトモな二郎系はねーぇっーの!
0865ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1eda-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:36:23.34ID:qanE4bIg0
あ、ありがとう。いやあ、応援したいってのもあるんだよね。
でも、大事なことだから2回言うけど、さすがに汁が冷たいのはキツイっす。
ごめん、敢えて注意喚起の意味も込めて残しちゃったよ。
まあ、汁なしという誰も頼まないアレもメニューにあるにはあるけどねw
0866ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 66b3-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 06:53:57.10ID:CkFTff9K0
大龍跡地の大三元、今月中のオープンは微妙との話。
0869ラーメン大好き@名無しさん (アウウィフW FF21-F5Sw)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:43:59.83ID:sVwk98ApF
同じ福島県内なのに福島市に喜多方ラーメンが流行らないのは、福島市の客のレベルも店のレベルも下げている要因だ。
0874ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d02-/2yq)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:55:14.56ID:BVWNx0WP0
カネがあるならあの気持ち悪いアブラを何とかして欲しい
0875ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1eda-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:13.05ID:64JqCIOI0
>>867
俺も好きだったし、西インターからが近い(これは余所者にとって大きいw)んで結構行っている。
昔は1人でやってたよね。今は3人だけど、もしかしたらバイト君が茹でてたかも…。
茹でチェックしてタイマーしかければOKだろうけど、日曜もあってかそんな必要もないだろうね。
まさに豚の餌でもク〇でもゲ〇でも何でもいい状態だからさw とにかく早く出せという感じなのかも。
もちろん出来上がりの当たりはずれや、自分の腹の具合もあると思うけど、極細麺ならまだしもあの麺で生や粉落としはキツイw
郡山の某ブースターってところは、野菜も麺も個別にカゴ茹でだから絶対なんだよね。空いているからこそのなせる技かもだがw
某じおんに至っては、外で待たせてもオペを重視する。結果として客はリピするよね。
どんな素人でもこのご時世、素材が決まってて、あとは仕込んで茹でて盛るだけだから、よほどじゃなければ美味くなるよね。
ましてあれに繊細な味を誰も求めないだろうからねw ってことはよっぽどだと自覚して欲しい。
0876ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1eda-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:42:26.41ID:64JqCIOI0
某大須賀とかも頭いいんだか悪いんだかだが、もやしは一回茹でておいて、時に温め直す的なことはやるみたいだw
それもこれもオープンキッチンながらの湯切りパフォーマンスということで、しかし、今更誰も見ていないというオチ・・・w
つかもやし大盛り・普通・少なめ(3袋・2袋・1袋)というオプとニンニクの有無以外にトッピング等なしはいかがなものか。
今後はわからないが、これで今までそこそこ通用していたのがすごい。
もう今更誰も増さない味なしもやしとニンニクをやめて、潔く肉入り醤油ラーメンでやるのがいいのかも。
0880ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 66b3-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 07:38:19.70ID:ohd8FicZ0
くるまやラーメンもうじき(年内か?)閉めるようだが、
伊達屋にも近いし、広めの土地だし、どっか大手でも入るんか。
0883ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ ffb3-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:13:32.54ID:89RdC9vR01010
大三元のテレビ中継gdgdすぎwww
こんな店行きたくねーわwwwwww
0886ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ ffb3-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:22:20.52ID:IRHpw8a401010
下品な社長(父親)と、バカ息子(店長)のgdgdなやり取りが真実を表している(爆笑)。
やはり大三元は糞だった。郡山だってそもそも糞マズイし。
0893ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ bfda-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:56.06ID:ZowY0WaJ01010
>>878
あなたのラーメンに対する真面目な姿勢に好感が持てるからレスするけど、まあ、ブレはどこでもあるよね。
マンツーマンと大行列では雲泥の差があると思われ・・・ 某の店らも並びの時は絶対ではないかもしれないのであしからず。
でも、直前でもやしの量を決めるあの方式だと、どうしてもロシアンルーレットになるわな。
5〜6人のそのターンでまさかのもやし「少なめ」や「ナシで」の連発になったら次のターンに回るからクタクタ必死なんだよね。
とろっとろのもやしはキツイよ?wそれがまたへたってて起たないからストップ〜!をコールしないといつまでも盛るんで危ねえ危ねえw
話題の大三元はもう出来ちゃったみたいで申し訳ないけど、しょっぱい肉の塊もボリューミーだし、こじゃれたグニグニを乗っけて喜んでいる店よりはましだよ。
そういった論外の店を除いた行列店の高いレベルの話だから厳しくなったけど、まあ、また行くんだけどねw
0897ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d75f-7Xci)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:19:19.67ID:zkqbO29t0
郡山市って独自のタンメン文化があるよな
大三元
なるき
ダックス
みよし
たいへい
大阪屋

福島市で人気があるタンメン店がだとキヤノンの前にある
めんくい(大阪屋の支店)くらいか

タンメンは苦手なので
二日酔いで食欲不振のときくらいしか食べませんが
0899ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-NJTS)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:17:17.08ID:Q5iEvNZm0
>>896
お前に食わせるタンメンはねぇ!





・・なんつってな(爆笑)。
0900ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7c8-svQB)
垢版 |
2019/10/11(金) 15:12:52.01ID:Y2mpN/ZB0
流れぶった切って悪いんだけど、福島市のタンメンのレベルも低い
0905ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d77d-KkXk)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:08:02.29ID:dtG1mglg0
>>902
大三元、俺が学生の頃はタンメン500円だったかな。
大盛りでも600円だったから、郡商OBの俺は、
部活帰りに行ってた。
でも、大三元よりもいちきのインスタントラーメンや、カタオカ商店の方がいろんな意味でお世話になったな。
0906ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9702-svQB)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:42:41.98ID:hG1jPnCU0
そんな田舎ラーメンじゃなくて一風堂出店してくれよ
0912ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d75f-P7q6)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:39:43.37ID:emj875j20
都会ラーメン

1.カネキッチン ヌードル(KaneKitchen Noodles) - 東長崎
3.中華蕎麦 蘭鋳 - 方南町
4.手打式超多加水麺 ののくら - 亀有
5.Homemade Ramen 麦苗 - 大森海岸
6.中華蕎麦 三藤 - 自由が丘
7.麺尊 RAGE - 西荻窪
8.メンドコロ キナリ (メンドコロ kinari) - 東中野
9.麺処 びぎ屋 - 学芸大学
10.麺 みつヰ - 浅草
11.麺や 維新 - 目黒
12.麺や金時 (Golden time) - 江古田
13.八雲 - 池尻大橋
14.らぁめん 一福 (いちふく) - 初台
15.らぁめん小池 - 上北沢]
16.らぁ麺 すぎ本 - 鷺ノ宮
17.らぁ麺やまぐち - 面影橋
18.らぁ麺やまぐち 辣式 (らつしき) - 東陽町
19.RAMEN GOTTSU (らーめん ごっつ) - 練馬
20.RAMEN にじゅうぶんのいち (RAMEN 1/20) - 東尾久三丁目
21.ラーメン屋 トイ・ボックス - 三ノ輪橋
0914ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-NJTS)
垢版 |
2019/10/13(日) 01:02:19.30ID:X3y5BJQx0
男は黙って1個の常連になれや、インチキ野郎。
渋谷・喜楽の一択に決まってんじゃんよ。
異論は認めない。
0923ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9702-svQB)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:10:56.38ID:9BpUoVoh0
阿武隈川やべえよ
0929ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 574f-lcCQ)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:50.79ID:N/+R09HJ0
2008年はタンメン600円
2014年にタンメン700円に値上げ
2019年にタンメン800円に値上げ
アベノミクスと増税でこの数年であらゆるものの値段が上がってるからしょうがない
史上最大の好景気で給料もガンガン上がってるから気にするな(政府発表)
0930ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:37:22.07ID:26t+Fohr0
建て替え前の「渋谷・喜楽」、60歳のご老人 >>915 がいるぜ。

もうじき死ぬのに、2チャンネルかよ。。。
0932ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d75f-P7q6)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:24:37.98ID:bkrLJGfP0
ご老人
可哀想すぎる

【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★38
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571155022/
0934ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 16b3-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 09:02:48.20ID:KdcqVNkj0
大三元、俺もリピなし。
ただサッパリしてるって印象しかない。麺も本当に自家製か?って感じのフツー麺。
CP以前にそもそも味が××。接客もババア達が厨房でうるせーし。
0936ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f02-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:48:56.99ID:uhG/p+mN0
俺も郡山出身だけど大三元は郡山住民にとって1、2を争う美味いラーメンというよりソウルフード的なとこあるから福島に新店ができて福島の人が美味い美味い食うラーメンではないかもしれないね
0937ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f02-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:55:50.23ID:uhG/p+mN0
ところでラーメンウォーカーの県25位で福島市の未掲載のラーメンKってどこでしょうか?
0938ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-skkk)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:13:27.31ID:sFdm446Wd
0944ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4bda-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:10:06.42ID:xGxJS3xn0
今更感が半端ない?少なくとも郡山から遠征するメリットはないよねw
せめて醤油タンメンや味噌タンメン?あるいはとんこつタンメン、豚とアブラのニンニクタンメン、スパイスィータンメン
濃厚魚介タンメン、激ニボタンメン、あと言いたいだけの担々麺タンメンとかなら少しは見せ場も…
餃子に至っては円盤推しなんだろうしw アウェイ感というより元々頼まないかな。
わざわざ行くならえなみのお肉とお魚のつけめんでいいや。生煮えでもあつもりで唯一許せるつけめんだわ。
0946ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4bda-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:21:15.32ID:xGxJS3xn0
>>943
ほんとの二郎は知らないが、蓮あたりと比較すれば、郡山だと個人的にじおんとブースターの2択でおkかな。これが普通に美味いだわw
量的には少なめ設定があればいいやというくらいで、むしろ量は求めていないんだけど、こじゃれたいわゆる普通のラーメンには、もう特に感動はないね。
0948ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4bda-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:39:24.22ID:xGxJS3xn0
こうなったらあとは、ワンタンタンメン、名古屋台湾タンメン… くらいしかもう思いつかないが、是非とも誰か感動させて〜w
で、タンメンって何?キャベツ(入り)ラーメンのことだと思っているんだけど、だから大須賀は個人的にはタンメン扱いだが、間違っているかな?
0949ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4bda-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:46:13.82ID:xGxJS3xn0
顔文字の人のおすすめ二郎(系も含む)がどこだか知らないけど、まあ、紹介してくれれば、機会があったら行ってみるよ。
あと福島(市)的にけしん?はどう?昼営業のみでハードル高さそうだけども。
0951ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 175f-V8qe)
垢版 |
2019/10/21(月) 08:04:04.12ID:NPIVwEG80
昔の福島県は飢饉でみんな餓死してた
主食は雑穀と雑草

口減らしのために長男以外の男の子は奉公に出されて
女の子は父母兄弟を餓死させないために身売り娘(売春婦)になった

数十年前までみんな餓死してた福島県に食文化があるわけないだろ
とっとと福島県から逃げて引っ越ししたほうがいいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。