X



静岡東部(富士〜御殿場〜伊豆半島) 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (無能) (ワッチョイWW ebcc-t0mf)
垢版 |
2019/05/08(水) 18:08:26.65ID:0yeXXaZe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 

 【ローカルルール】


・高橋家、沼津家、捲り家の話題は禁止

・差別用語の使用はやめましょう。
・荒らしはスルーしましょう。
・名前欄は空欄にしましょう。
・楽しいスレッドにしましょう。
※前スレ
静岡東部(富士〜御殿場〜伊豆半島) 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1542551481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0793ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff6a-A/Xe)
垢版 |
2019/10/28(月) 21:33:39.54ID:dnXjFWXn0
>>792
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
0801ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp47-rdei)
垢版 |
2019/10/30(水) 07:59:26.89ID:wMS9HYf2p
醤油あっさり系って持て囃す人多いからね
豚骨醤油というだけで「またおま系」とかこき下ろす人たちがそっちに流れてくれるおかげで
美味しいラーメンをそれほど並ばずに食べられるというのもあるから、今のままでいいわ
0808ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d369-OO2T)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:56:54.59ID:sRx4kGGa0
飯田と比べるのはくじらやんぐろたすたくろう辺り
またおまや家と比べても
0810ラーメン大好き@名無しさん (中止WW c37c-MP/Z)
垢版 |
2019/10/31(木) 01:36:39.75ID:sCwCpLMy0HLWN
おらっちの村では、またおまは魚介豚骨だな

六厘舎みたいな
0816ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fa5-aDcy)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:46:21.13ID:FGFXAyxq0
田ぶしで田ぶしつけ麺+得トッピング1010円?食べました。
トッピングは損したような気がした。穂先めんまはおいしいです。

数年ぶりに食べたけど、こんなにおいしかったんだと思いました。
ちょっと酸味と甘みがある他にはない感じのスープでとてもよかったです。

トッピングなしでまた行きます。
0819ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de69-XJr4)
垢版 |
2019/11/01(金) 23:53:15.70ID:AtHccnLK0
>>818
ある意味よくね?
俺は季節ごとの限定結構好き

沼津の台湾混ぜそば、海老味噌もハマる
チャーシューは薄いけど、デフォで半玉、穂先メンマ、大盛り無料は好感もてる

大盛り無料の東部の元祖?
追付いして大盛り無料した店あるけど、今は有料にしているよね。自分的にはCP高くありがたい
0822ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW af5a-84gI)
垢版 |
2019/11/02(土) 04:28:11.22ID:9KESK7DD0
ニボトンは焦がし煮干し・・・とか言うのに変更してる
ニボトンは煮干し感が全然だったけど焦がし煮干しはしっかり煮干しのラーメン
あと焦がし煮干しの極太メンマも美味い
田ぶしほ穂先メンマとかメンマが美味い
0827ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp03-ktpb)
垢版 |
2019/11/02(土) 09:30:01.84ID:LP9L7gvJp
静岡東部にいて二郎求めるなら東京行っちゃうなぁ…
二郎系ならタブーの方がオススメだよ。
ブッチャーは麺がごわごわすぎてちょっとまた別だね。
個人的には沼津大勝軒でやってた豚MAXって二郎系メニューが好きだったよ。
0833ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b94-jxAN)
垢版 |
2019/11/02(土) 12:46:45.27ID:yKhpaK1t0
静岡市まで行くなら関内二郎行っちゃうかな
静岡方面行ったら行ってみようかな
0838ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c37c-MP/Z)
垢版 |
2019/11/03(日) 02:18:09.84ID:Pf6ApTea0
スレが伸びてるかと思ったら、お前らラーメンのネタで盛り上がってるのかよ
0840ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd8a-jxAN)
垢版 |
2019/11/03(日) 10:37:36.99ID:DwXm/9rBd
藤沢と関内どっちが美味しい?
関内しか行った事ない関内の汁無し好き
0842ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c35b-jxAN)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:37:10.50ID:bbJh+S3I0
>>841
どうも!八王子とか全く用事ないけど一度野猿二郎は行ってみたい
0846ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM3a-vimO)
垢版 |
2019/11/04(月) 23:21:36.00ID:5n47UBycM
>>844
一度行ってみたいけどクルマ停められるの?
0858ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca6a-fRYr)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:06:39.48ID:XvhlJ4Ou0
何時までやってるのかな?
春の時はやってるのを知らずにバイクで通ったけど
駐輪場があるか分からなかったからそのまま帰ってしまった
0861ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2b7c-lQ1n)
垢版 |
2019/11/07(木) 02:26:12.17ID:w9ZvHD5n0
器あるかもなあ
0862ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bba5-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 21:26:11.23ID:gDJBOKeN0
器・店の雰囲気ってのはおおいにあるはず。

似た例だとエッセイ・書籍なんかは作者が美人・かわいいと内容以上の評価になる。
仕事も同じ内容でも顔の良さや清潔感で評価が変わってしまう。

昔コカコーラ自販機の補充係も若いイケメンが多く採用されるという噂があったり、
大きな会社の受付嬢だってきれい・美人ばっかりだし。

これって店の内装のセンスがよかったり、黒っぽい器なんかだと高級感などが演出
されて評価が上がる傾向にある、ってことと同じだよね。

屋外で発泡の器・業務用のテーブル・イスで食べれば
評価が下がってしまうのは事実だね。
0867ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f6a-iYkB)
垢版 |
2019/11/07(木) 22:46:20.81ID:sDj48Nde0
わたしぃ〜のために〜
0868ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb6a-lL2c)
垢版 |
2019/11/07(木) 22:56:04.73ID:ZXhxYU5D0
なぜか発泡スチロールの丼で出す店舗があったなあ
ほどなく普通の丼に変わったらしいけど気づいたら閉じてたなあ
0870ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW bb5a-THu6)
垢版 |
2019/11/08(金) 07:36:35.24ID:tgtgl+NL0
イベントなんかだと調理機材なんかも制限されたり店舗とは勝手が違うから味が落ちるね
あと店舗で下ごしらえして食材の鮮度が悪い場合もある
味に関してはイベントにおける良い要素は無い
0873ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f42-iZ67)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:15:20.66ID:z652dKO80
>>872
にんにくを大量に投入して「にんにくが効いていて美味しい」
富士王様の定番ネタだよね。
カレーはグチャ混ぜもネタだね。
0875ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM7f-5Fsl)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:49:13.85ID:CMR9FJujM
>>868
それ裾野の松福系でしょ
セントラルで本店と全く同じなのに
器だけでなく店主の勢いや店内の喧騒とか大事だよね
0877ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2b7c-lQ1n)
垢版 |
2019/11/09(土) 01:02:19.38ID:aFnXBuBP0
>>871
沼津のだけ写真集のレイアウトが違って笑える
以前もやらかしたのにな懲りないな

ステマバレバレw
0879ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb63-QzFo)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:31:55.61ID:EjFeMkRZ0
商店は家系のような系統はないような
町田商店うまいよね
0886ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW db50-lQ1n)
垢版 |
2019/11/12(火) 12:39:11.44ID:IelOFxBD0
定期的に自作自演するイメージ
0889ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4ba5-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:56:52.15ID:OtkCBUyd0
富士ラーメンフェスタ

青森の煮干しラーメンが来るようなのでぜひ行ってみたい。
一度食べてみたかったが青森は遠すぎるのでありがたい。

神奈川から来る家系の画像もたまらん。
0891ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMbf-PVa5)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:58:00.17ID:0chjCvK9M
ラーメンフェスタ
関西からの出店は何処だろう?迷走中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況