X



【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0563ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 03da-gdxb)
垢版 |
2019/07/10(水) 21:50:03.30ID:j7/y4tCv0
>>562
課長と甘味料で誤魔化した醤油の味は美味いか?w
0564ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 03da-gdxb)
垢版 |
2019/07/10(水) 21:53:31.14ID:j7/y4tCv0
ポンどじの口から田舎者って言葉が出てきたのは驚きですね
自己紹介乙ですw
首都圏で流行ってるラーメンの味が少しでも理解できるようになれると良いですね
まずはその無知を認めて排他的な態度を改めましょうねw
0565ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2301-mVFY)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:34:08.96ID:nMpch8QA0
ところでうまい蕎麦屋教えろ
出汁の効いてるところをな、出し惜しみは許さんぞ!
0568ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ffad-tJz1)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:56:19.11ID:ldplrqu10
>>565
あ三五に行け。俺はいまとみとひら川も好きだけど
0569ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 33ad-iheT)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:21:52.13ID:itrIVMpg0
>>567
もっと高いのゴロゴロあるやん
0571ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ffad-tJz1)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:59:18.28ID:ldplrqu10
>>567
あなたの1を聞きたいわ。
俺はふくちゃんラーメンが大好きだけど、あそこでも600円だしそれでもコスパ高いと思ってるんだけどなあ
0573ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8af7-pd+t)
垢版 |
2019/07/11(木) 01:21:33.73ID:nWpVdOkc0
>>味の時計台ってあれはなんじゃ?食えたもんじゃねえぞ?近くの松島?蔵出し味噌ラーメン食べたけど。あそこも出汁より味噌が強くて味噌汁食ってる感じだったが、味の時計台よりまし。
0574ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e7ad-q5pO)
垢版 |
2019/07/11(木) 07:43:47.33ID:Jbr0beF10
空港近くの3号線沿いは味噌ラーメン屋が多い
味の時計台、彰膳、北の恵み
どれも高い
0579ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fcc-HaaS)
垢版 |
2019/07/11(木) 09:53:50.82ID:XeXPe5Ns0
ミシュラン入りのラーメン店4選
2019年7月10日 18時33分 写真:Walkerplus
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/16753606/

ミシュランガイド2019に掲載された福岡のラーメン店4選
九州ウォーカー 田崎紀之
グルメ 福岡県 7月10日 18:33更新
https://www.walkerplus.com/article/197054/
https://i.imgur.com/UnZTuH1.jpg

2019年7月13日発売の「ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎 2019 特別版」に掲載された、福岡のラーメン店をセレクトしてご紹介。いずれも地元福岡では揺るぎない名店だが、これを機会に世界に認められた至極の一杯をぜひ一度堪能してほしい。

らぁめん 蔵持

今、福岡の豚骨ラーメンの牙城を崩さんとする筆頭株に挙がるのが、中華そば。なかでも、最も勢いのある一軒が「らぁめん 蔵持(くらもち)」(福岡市中央区白金)。
元ホテルマンの店主・泉さんが東京在住時、名店「満来」の味に感銘を受け、一念発起。同店創業者より味を受け継ぎ、16年4月に醤油ラーメン専門店として白金に開業した。

一般的な博多ラーメンは100〜120gの麺の量に対し、蔵持の「らぁめん」は240gとボリュームも申し分ない。脂身の少ない豚肩ロースをスープで煮込み、醤油ダレに漬け込んだ分厚いチャーシューものる。
雑味、えぐ味のない澄んだスープを作るため、材料の鶏は頭、手足を除いた胴ガラのみ。関東醤油で優しい塩気とキレを加えたシンプルな一杯だ。

[らぁめん 蔵持]福岡県福岡市中央区白金1-10-5 / 092ー791ー4221 / 11:00〜15:00(LO 14:45)、 17:00〜23:00(LO 22:45) / 水曜休(祝日の場合は翌日)
0580ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fcc-HaaS)
垢版 |
2019/07/11(木) 09:54:37.10ID:XeXPe5Ns0
■ 麺道 はなもこし

"鶏白湯"の名店が手がける、「濃厚鶏つけそば」は、とことんこだわり抜く自家製麺も注目ポイント。ライ麦など4種を独自にブレンドすることで風味が段違いによくなる。
沖縄産の塩や醤油ベースのかえし、鶏ガラを使うつけ汁の3種が用意され、それぞれで違った味わいを楽しめる。麺の特徴を最大限に生かした絶品メニューを堪能しよう。

濃厚鶏つけそば(1,000円)は、麺量は通常で200g、たっぷり味わえる大盛り(300g1,200円)も用意する。チャーシューは、国産若鶏を低温調理でしっとり仕上げる。夜のみの提供で杯数限定なので要注意!

[麺道 はなもこし]福岡市中央区薬院2-4-35 / 092ー716ー0661 / 11:45〜13:30、19:00〜20:30※昼・夜共に売切れ次第終了 / 木曜夜、日曜休み

■ 中華そば ふくちゃん

2018年2月、福岡市・清川の裏通りにオープンした「中華そば ふくちゃん」(福岡市中央区清川)。店主の福田秀雄さん(愛称:ふくちゃん)が、かつて薬院六つ角にあった伯父の店「中華そば 信兵衛」(2000年に閉店)の一杯を復活させた。

動物系×魚介ダシを別鍋で取り、提供直前に合わせるWスープが身上。化学調味料は使用せず“天然ダシのあと引く旨味”“を重視。動物系と魚介ダシそれぞれが主張しすぎず絶妙に馴染む割合でブレンドする。

麺は春吉の老舗製麺所「張源洋行」の中細縮れ麺を使い、柔らかい穂先メンマ、注文後にスライスする豚肩ロースチャーシューなど具材にもこだわり抜く。ラーメンは、中華そば(薄口醤油ベース)、支那そば(濃口醤油ベース)の2種。上品繊細な味の違いを楽しんでほしい。

[中華そば ふくちゃん]福岡県福岡市中央区清川2-1-34 / 092ー775ー9025 / 12:00〜15:00(LO14:30)、20:00〜27:00(LO26:30)※昼・夜共に売切れ次第終了 / 日曜夜、月曜休
0581ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fcc-HaaS)
垢版 |
2019/07/11(木) 09:55:20.43ID:XeXPe5Ns0
■ 中華そば かなで

福岡県・春日市にある「かなで食堂」のセカンドブランドとしてオープン。本店は“濃厚”豚骨だが、「中華そば かなで」(福岡市博多区東比恵)は、中華そばや塩そばで勝負する。

中華そばのポイントとなるのは、奥出雲・井上醤油店の井上古式じょうゆ。「火を入れていない生醤油の香りがお客さんの目の前で花開くように」と話す店主の松尾さんは、丼に張る醤油の他、仕上げにこの生醤油を後がけすることで、より香りの立つ一杯に仕上げている。

定番の「中華そば」(650円)は、煮干し、サバ、カツオ節など乾物を使った醤油ダレが、鶏ガラスープの旨味を増幅。低温調理のレアチャーシューがのる。
また、全粒粉の自家製麺や低温調理のレアチャーシューをいち早く取り入れて、ローストマトを入れた「塩そば」(670円)など、新味を続々と開発。
毎週木曜のみ「鶏白湯そばまつ尾」として営業する“二毛作ラーメン”(11:00〜16:00、売切れ次第終了)スタイルもユニークだ。

[中華そば かなで]福岡県福岡市博多区東比恵2-8-23 / 092ー441ー1886 / 11:00〜22:30(LO22:00)、火曜は「鶏白湯まつ尾」として〜16:00営業 / 無休(九州ウォーカー・田崎紀之)
0582ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-fM3A)
垢版 |
2019/07/11(木) 10:08:26.45ID:Thlpuj7Ba
ミシュランの審査員は鶏好きなんやろう
0584ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9aad-8LPD)
垢版 |
2019/07/11(木) 11:08:54.58ID:w28fU+QM0
>>579
豚骨は評価得難いんだろうか
0586ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3cb-BOIs)
垢版 |
2019/07/11(木) 16:20:54.03ID:c87MFBZK0
博多に帰りたい
シフクの白湯が恋しい
0587ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e301-TPoM)
垢版 |
2019/07/11(木) 20:06:26.90ID:9lLXdxki0
>>568
全部めっちゃ旨そう 教えてくれてありがとう! 
0589ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW dbda-dDlq)
垢版 |
2019/07/11(木) 21:10:31.81ID:r6nOm1LV0
ミシュランとかどうでもよすぎ
味わかってねーだろこんな連中
0592ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9aad-8LPD)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:37:54.42ID:80/qHzGN0
>>587
酒とツマミ含めてどこも美味しいと思うよ!
0594ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0b01-Sjgw)
垢版 |
2019/07/12(金) 02:17:51.04ID:64/1FBfR0
製麺屋の犬によるTの字ステマと
非Tの字ネガキャンに
うんざりしている人のために立てました


荒らしの滋賀作まる麺ウマーと
草津正高寺の破戒僧
城陽高校合唱部顧問の おちんちんシャブ夫
こじま肛門科の月旧一
滋賀作ブロガーから製麺屋 広報に転職したカムロ

などは 書き込み 閲覧をご遠慮下さい


さあ語れ
0595ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8af7-pd+t)
垢版 |
2019/07/12(金) 03:25:33.08ID:y871uWZx0
>>モソモソ系のあの麺がいいのよ。そればかり食べてたら飽きるけど。あの麺は屋や家の元祖しかないじゃん?都内では絶対食べれないよ?
0596ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e7ad-fM3A)
垢版 |
2019/07/12(金) 05:09:02.40ID:EwBe+s3u0
モソモソって表現流行りそうw
0597ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8af7-pd+t)
垢版 |
2019/07/12(金) 07:27:48.93ID:y871uWZx0
もそもそラーメンいいね。だが、昔都内の友人博多連れてきて当時屋か家かわすれたけど、食べさせたら吐いてた(笑)
0599ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM83-2flL)
垢版 |
2019/07/12(金) 18:37:58.90ID:vLBEtcXsM
天神ならコンビニでカップラが正解やねぇ
うまかばい
0600ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9aad-8LPD)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:28:26.91ID:80/qHzGN0
>>598
赤のれん節ちゃん
おいげん
はどう?
0604ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 22:33:35.41ID:gCxvGdcfp
一心不乱ってまだあるの?
0605ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 22:35:01.81ID:gCxvGdcfp
普通に潰れてたわ
0607ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:43:26.39ID:PG6J92Atp
地元だけど天砲はまぁまぁ本家に近いよ。
それこそ天神とか下手なとこよりはイケる。
そういえば天神に本家から独立したっていう一砲に行ったけど、めっさ不味くてワロタ。
0610ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7613-oxAJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:26:06.56ID:ZlWL57eD0
元祖って値上げしてからどうなん?
あれから行ってないけど
0611ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e7ad-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:26:57.24ID:GIW703lj0
>>610
家1の方に客が流れてる
もう行列とか見ないね
0612ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7613-oxAJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:59:21.66ID:ZlWL57eD0
>>611
行列なくなったんだ
あれ以来俺も家1しか言ってないけどみんなそうか
調子に乗りすぎたな
0614ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdba-oxAJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:46:02.85ID:qKMGlG1cd
>>612
客が離れすぎたんですぐに150円に下げたらしいよw
ダサすぎる
まぁ元祖は観光客や中韓がかなりふえてたから昔からの客はどんどん離れてるがそれに拍車をかけたね
0615ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8af7-pd+t)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:59:25.99ID:QTlCvETB0
朝から酒飲んでる。大阪串カツ屋いくか?家1いくか?迷う。スレチだがたまに夜中ウエストでもつ鍋野菜大目でハイボール飲みながら、朝6時いったらうどんしか無い。海老天うどん580円?量少ない割に高いな。
0618ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM92-2flL)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:01:55.42ID:OTjuNtknM
ウエストの店員注文こんよな
渡辺通りのウエスト
0619ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8af7-pd+t)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:12:08.45ID:7117XWPb0
615だが、結局もう一回二郎系食べよう思うて島系行った。極太麺で頼んだら麺にスープが絡まない。あそこはもういいや。ウエストは俺は舞鶴。歩いて一分。長浜も自転車で5分。
0620ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b01-JFmJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 10:00:22.64ID:9AUZVmlw0
島系は別物っすわ。
だるま(福大前)かラーメン大の方がまし。
0623ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dbda-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 13:20:15.68ID:ce78g3LP0
福大前だるまに行ったら店員さんがボビー・オロゴンみたいな人だった
全部小で頼んだが麺が固まってほぐれてない部分があった
あんな大宴会もできそうな店舗って持て余しそうだな
0624ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM92-2flL)
垢版 |
2019/07/16(火) 13:52:52.69ID:gpNDVVoHM
天神駅界隈は昔の面影何もないな
1階にフードコートや量り売りの回るキャンディとかスケート場とか懐かしかばい

だるまそれは麺食うとがおそかとよかたまっくるばい
0625ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp3b-QDdU)
垢版 |
2019/07/16(火) 13:53:29.67ID:pwpzpg+9p
https://i.imgur.com/iER4NYi.jpg
中川の鳳凛ってとこに行ってきた
一蘭の味そのままで一蘭より低価格
近くにあったら毎日行きたい
0626ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdba-uYoH)
垢版 |
2019/07/16(火) 15:06:23.86ID:cUDCzI4Id
お盆明けから転勤で、祇園に住む予定(職場は博多駅)なんですが、お奨めのラーメン屋を教えて下さい。
出張で何回か来ていて、豚骨は好きだけど、イッコウシャとかイッソウみたいな豚骨は苦手です。
0628ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1a92-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:46:52.47ID:Cpk3vwEx0
今泉の鳳凛は最近つぶれた
0629ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-NcwF)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:54:31.08ID:iYwmpqJVd
>>626
しばらく居るんだったらいろいろ食べ比べて好みを見つけるのもいいのでは?
0637ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9aad-8LPD)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:14:44.95ID:U5a0LtXb0
俺も月やとしばらくを薦める
0640ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW dbda-dDlq)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:51:20.76ID:u/enRh7f0
天一でいいじゃん
てか天一もっと増えてほしい
0641ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:44:28.89ID:06znu/us
博多駅のメンバーが街道行ってみたんだがどれを食うか迷いすぎて結局何も食えなかった
ウナリ、だるま、二男坊、で迷った
0650ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW dbda-dDlq)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:34:06.21ID:JQmy4Qgg0
だって豚骨ラーメンなんてどこで食べても大差ないし語ることなんかない
0653ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8af7-pd+t)
垢版 |
2019/07/17(水) 04:33:20.62ID:y+bp72u20
>>650 横浜生まれ、横浜育ちの嫁と同じ事いうなー。それいっちゃあお終い。俺は福岡生まれだから福岡愛はあるけど。
0656ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW dbda-dDlq)
垢版 |
2019/07/17(水) 05:39:51.69ID:JQmy4Qgg0
>>653
嫁に家系の味大差ないって言ったら怒るかもよw

つか一双もしばらくも元祖も大差ないじゃん
全部九州豚骨ラーメンで細麺じゃん
0657ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8af7-pd+t)
垢版 |
2019/07/17(水) 06:48:52.52ID:y+bp72u20
横浜の嫁はねー。家系もあんまり行った事ないの。基本醤油、中華そば派だから。なのでこないだ島系じゃなくてなんか忘れたけど醤油らーめん行こういって行ったら連休で休みだった。島系ももういい。いうてた。嫁。
0658ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8af7-pd+t)
垢版 |
2019/07/17(水) 06:51:34.11ID:y+bp72u20
博多の細麺いうても久留米大砲と元祖では味が全く違う。関東の太麺全部太麺じゃん?って理屈と同じだよ。博多天神なんか食えたもんじゃないし。
0659ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b6ad-BOIs)
垢版 |
2019/07/17(水) 06:53:07.03ID:1bK5lpfp0
>>598
赤のれん節ちゃんが最強
0660ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b6ad-BOIs)
垢版 |
2019/07/17(水) 06:54:19.59ID:1bK5lpfp0
>>565
出汁が「利いてる」な
0661ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8af7-pd+t)
垢版 |
2019/07/17(水) 06:57:47.26ID:y+bp72u20
あー博多天神知らない方にいうね。東京は俺は渋谷、新宿の豚骨ラーメンの博多天神ってあるの。俺は駄目。あんなの。なんでんかんでんは認めるけど。
0662ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8af7-pd+t)
垢版 |
2019/07/17(水) 07:03:27.93ID:y+bp72u20
後東京はまっじもんの豚骨ラーメン食べよう思うたら銀座や港区ばっかじゃん?駐車場代のほうが金かかる。電車で行こうとはおもわんしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況