X



ラーメン二郎 前橋店 【令和初】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac3-+akE)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:28:14.83ID:vObYR1w3a
今までとおり新潟方式だろ
0751ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f01-QKg6)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:35:20.84ID:agZYtUWJ0
>>728
こうゆうIDストーカーはキチガイでキモイわ
他にヤルことねぇのかよ
クソ暇ヤロー
0753ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-GLU1)
垢版 |
2019/07/24(水) 20:23:15.08ID:5DyTV3bkd
>>751
まずよし君、悔しかったんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0754ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-F9t3)
垢版 |
2019/07/25(木) 00:18:53.25ID:lBWlDad/a
このスレは今や日本中から注視されている
0755ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdaa-nIbq)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:46:40.37ID:lf2Obe1Vd
バカ舌ジロリアンまずよし君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんだ、お前、種無しかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



書き込みレス一覧

ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 25 
753 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW db02-dmyK [111.99.143.96])[sage]:2019/07/24(水) 10:12:51.20 ID:2RHZI6Ic0>>749 
甘ったれんな 
子供を育てると言うことは色々なものを犠牲にするということだ 
当然、ラーメン二郎も該当する 

だから俺は子供を作らない 


練馬区ラーメン 11杯目 
515 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW db02-dmyK [111.99.143.96])[sage]:2019/07/24(水) 10:13:34.29 ID:2RHZI6Ic0>>514 
まずよしに負けるタンメンは、ネェ! 


ラーメン二郎桜台駅前店 47杯目 
214 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff02-dmyK)[sage]:2019/07/24(水) 18:09:54.15 ID:2RHZI6Ic0>>212 
コップに油が浮いてないのが普通の水 
コップに油が浮いてるのかミタニジの水 
0760ラーメン大好き@名無しさん (FAX! Saeb-F9t3)
垢版 |
2019/07/26(金) 01:45:32.20ID:BjmscFLNaFOX
群馬人は新潟は行かないの?

川越はちょっとどうなのかな…
0765ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a38e-KIok)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:05:29.52ID:6HRD9mBy0
昔赤堀町に住んでた新潟モメンだが
確かに新潟二郎はブレも少なく並びも緩めで良二郎だと思う
しかし新潟に二郎のみ食いに行くという行為自体がアホらしいだろうなと
新潟市内に住んでるワイですら思うゾ
0767ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8743-Ssy3)
垢版 |
2019/07/26(金) 16:37:14.85ID:IPEQ/AdF0
土日も遅くまで営業してた大宮がなくなったのは俺にはかなり痛かった
二郎は日曜は休日ばっかりだから、都内にイベントとかで行っても帰りに必ず通る大宮で降りて二郎食べてから帰宅できた
新宿や池袋では遠回りになることもあるので行けない時が多い
大宮なくなってから二郎行く回数は半年に一回くらいになった
0769ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a38e-KIok)
垢版 |
2019/07/26(金) 17:28:24.54ID:6HRD9mBy0
>>768
自分でこんなこと言うのもアレだが
新潟市に用事がある奴なんてほぼ新潟市出身者しかおらんしね
でも二郎情報チェックしててこのスレ見つけて懐かしくなったわ
また久しぶりに大松食堂でカツ丼食いたいわ
0772ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-F9t3)
垢版 |
2019/07/26(金) 20:50:18.49ID:kQpcyVY4a
新潟まで新幹線使って二郎食いに行く奴らもこっちにはけっこういるのよ。店主が松戸の二代目だからさ。
新潟には48とアルビも有るやろ酒の陣もあるし。
0773ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM96-qDrO)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:27:10.72ID:d5M3pIYMM
景勝軒がある! そしてその頂がある!
0779ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e02-F9t3)
垢版 |
2019/07/27(土) 04:06:10.93ID:AmlPqd+20
>>774まぁ嘘みたいなホンマのお話。松戸や新潟の過去スレ読めばよく解るよ。おれもそのうちの1人だから。
前橋のオープニング戦線も参戦させてもらうよ。
0780ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx23-DSkF)
垢版 |
2019/07/27(土) 05:55:38.59ID:hyGploAXx
>>779
新店時ならまあ分からなくもないがオープンして数年経った現在で新幹線乗ってわざわざ行くんすか?スゲー
新潟一度行ったけどそこまでの思い入れとか全くないな何かのついでがあれば寄るとは思うが。。。
0782ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87da-Caa7)
垢版 |
2019/07/27(土) 07:36:22.05ID:yuwG93w30
>>776
スポーツしない引きこもりが申しております
0783ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5301-aoqV)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:04:29.52ID:4O4vMa5l0
越谷二郎に行ったら
「合流割り込み禁止、代表の一人待ち禁止」の掲示

グンマーじゃ徹底してやらないと
東京ジロと群馬ヤンキーとのバトルになりそうだな
0784ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM96-qDrO)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:29:32.38ID:o/GhYyisM
新潟は杭州飯店うま過ぎとなって調子に乗って他にいくと大抵はずれる印象だな RDB的なものを信用すると更に悲惨
0786ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW deda-IQbN)
垢版 |
2019/07/27(土) 12:38:07.43ID:Hfw7yw6+0
>>784
新潟県人は自分のお気に入りの店伏せる傾向があるから
ネットの評判やデータベースなんか全然あてにならんぞ
と新潟県人のワイがレスしてみる混むの嫌だしね
つかホンマ新潟モンはアピールせんのよ
過去群馬に住んでた時一番群馬県民に違和感感じたのが
正にそこ
0788ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-F9t3)
垢版 |
2019/07/27(土) 15:53:25.24ID:iBsu93fIa
群馬二郎と新潟二郎で、これからは食べくらべも出来るのが善いよ、新潟からの遠征組も参戦するだろうな

新潟へはサッカーと酒の陣絡めての二郎行きというパターンが最近の主流

別のベクトルの連中はこっちからだとNGT絡めて向かうオタも、多いと思うし新幹線片道1万で何でも絡めて満喫出来るならお安いよ

前橋だと片原饅頭や焼き饅頭、黄金いも、程度しか思いつかん、新潟とくらべても仕方ないけど、新潟は遠征しがいが ある街だからさ
0789ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-F9t3)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:04:11.68ID:iBsu93fIa
>>783新潟オープニング戦線の時もそうだったが、地元の新潟連中はほとんど来なかったと思う。
(列に並んでる連中にひと通り聞いて回った)
地元の連中は静観していたよねあの時は、二郎なにそれ?ポカーンみたいな…

オープニングで並ぶ連中は大抵地方、首都圏から駆け付ける飛行機×新幹線組の気合い入った連中だったよ。みんなホテル押さえてから並ぶ連中だよ。今回も地元の群馬人は並ばないと思うな

 
0790ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ef2-9QUt)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:59:32.16ID:DzDSzEPn0
地元の人間は「どうせ限定で抽選だし、混んでるし、
いつでも来られるからほとぼりが冷めてから来ればいい」と
考えるだろうし。熱狂的なジロリアンだけでしょ、初日に行列つくるのは。
0793ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-+Thh)
垢版 |
2019/07/27(土) 22:13:41.97ID:QSZeJpwda
もうそろそろ 店舗の工事とか看板建てたりするんすかねぇー
0794ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e02-F9t3)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:49:21.29ID:5StS2cxh0
普通は前橋近辺にジロリアン生息してるなら進捗状況の報告が必ず上がってくるものなのだが…
必ず現地に足を運んで確かめてくれる人がいるんだけどね…

工事始まると募集の貼り紙なんかも出るからね
0795ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e02-F9t3)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:57:06.08ID:5StS2cxh0
二郎は観光地。間違いなく都心部からワンサカ客来る。直系二郎だとレンゲは置かなそう、
でもライト層が多そうなグンマーではレンゲはあった方がいいと思う。生姜も欲しい。
0796ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5301-aoqV)
垢版 |
2019/07/28(日) 12:08:25.35ID:sX6brmMn0
上の方で誰かが店舗予定地の写真をUPすると行ってたが
どうなったのか
0797ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-Chzk)
垢版 |
2019/07/28(日) 13:39:01.84ID:FbcY7rOVa
高崎終了のお知らせ
0800ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-F9t3)
垢版 |
2019/07/28(日) 17:42:32.68ID:I7IVyeWUa
新潟のレベルは高いと思う。何食べても旨いよ。
0801ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87da-Caa7)
垢版 |
2019/07/28(日) 19:07:39.94ID:oioGmnwV0
お前はまだグンマを知らない
見てたら前橋市長出てきて赤城山のことしか言って無くてワロタ
今度は二郎出てくるんだろうけど
0803ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a38f-F9t3)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:43:39.49ID:zVT148j30
市長のフライングは不味かったと思う
あれはさすがに喰えないよ
0805ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5301-aoqV)
垢版 |
2019/07/29(月) 08:43:48.75ID:zSlFkRPM0
また糞インスパ屋が自演してやがる
ガクブル恐怖で震えが止まらんかw
0807ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Saeb-F9t3)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:14:13.28ID:9P0n/CtKaNIKU
市長はいろんな方々からクギをさされたんじゃないかな、確かによくないでしょ、
当事者サイドより先に発表するなんて、それにしても情報上がってこないね 現地偵察組はどうしたのか
0808ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 5301-aoqV)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:37:09.01ID:tZ8P5CAt0NIKU
市長が漏洩とか馬鹿いうなや
キチンと裏付けあって山田の親父の了承があるに決まってるじゃんか
たかがラーメン屋オープンごときで市長が政治的危険を冒すわけなかろうが
だいたい市長は二郎なんて知らなかっただろ

二郎新店が国家機密みたいに思ってる馬鹿ジロは病院へ行けや
0809ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 7f7c-ZEUs)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:44:18.26ID:N4pwgUNu0NIKU
機密がどうこうよりもどういう立場で言ってるのか意味不明なのが問題
0810ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MMb6-drZh)
垢版 |
2019/07/29(月) 16:18:13.09ID:Dm+5IR3fMNIKU
機密事項と予め聞かされてたら絶対口外してないって
そういう口止めが無かったんだろしそれ以前に機密にする意味がわからん
京都の時はこういうことはなかったが各店舗の店主や助手から漏れ伝わる情報で徐々に確信に変わっていったような感じだったっけな
0811ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sp23-+Thh)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:04:58.24ID:PGi+AXlApNIKU
まだ営業許可が通るかどうかも分からず店舗の工事すらしてない段階で店舗オーナーと賃貸者間の賃貸借契約がされてるかどうかだから機密事項だろ。それを公人である市長が漏らすのは守秘義務違反に問われてもしょうがない。
0812ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM63-dGz3)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:05:15.82ID:ZSHksjVzMNIKU
>>811
お前よりもはるかに
影響力があり
頭が良く
地位も収入も上な
市長が言ってるからな
二郎と話し合いがついての発言だろ?
キモリアンが守秘義務とか言ってる時点でw
0813ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 0a9f-aoqV)
垢版 |
2019/07/29(月) 19:19:06.02ID:W92NhIjP0NIKU
隣接県だからって新潟が近いと思っているのは群馬県在住ではないだろうな
(いや、いいことだけど)
はっきり言って新潟二郎なら、湘南藤沢店のほうが近い
0816ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 0a9f-aoqV)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:32:03.83ID:W92NhIjP0NIKU
福島も栃木もラーメン強いよな
群馬は。。
0825ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMaa-F9t3)
垢版 |
2019/07/30(火) 02:16:21.32ID:dKI5PAKgM
新形二郎のチャーシューやら野菜(キャベツ等)は店主が新潟産地にこだわっているとかなんとか、オープン時に言っていたよ?
確か店主の実家から持ってきてるとかなんとか、じゃなかったか?
グンマ二郎も地産地消したらいいよ
0826ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMaa-F9t3)
垢版 |
2019/07/30(火) 02:20:31.29ID:dKI5PAKgM
グンマーは食糧自給率高いから、そのうち独立国となるでしょ
0831ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e02-F9t3)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:57:42.16ID:XhSFrAD50
ところで新潟遠征で都心部からクルマーで来た連中は新潟二郎周辺のパーキング早目に押さえて車内でずっと待機していたのは知っている
(付近のパーキングに停まっていた車両ナンバーが首都圏エリアばかりの異様な光景だったから)
けど、グンマー二郎でも容易にそうなる事は予想出来る。
0832ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-gYZX)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:20:36.26ID:2Cf/Uubqa
大者は既にいったし、抽選外れたらつの丸いくしかないかね。ほしのはジロリアンからの評判低すぎるし、
0840ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5301-aoqV)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:34:11.12ID:QT44C9IS0
秋に新店主と新店舗の場所が判明すりゃレス殺到だろ
0844ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab02-kHP2)
垢版 |
2019/08/01(木) 13:32:26.42ID:OK9pwxzb0
分かってるとは思うけど、近隣住民の迷惑防止の為にも、二郎オープニング戦の基本ルールでは、前日からの並びは御法度だよ、各店舗の店主連中からもお達しはあるはずだから
0848ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab02-kHP2)
垢版 |
2019/08/01(木) 20:16:55.93ID:OK9pwxzb0
新潟オープニングバトル、高速バス使って関東から、朝方5~6時頃に駆けつけた連中は軒並みアウト宣告されていた
あれは可哀想だったが、読みが甘いとしか…笑





 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況