X



【超超激戦区】三重県のラーメン4杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0415ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e994-uegj)
垢版 |
2019/09/06(金) 18:38:52.32ID:CaAs52220
揚げたてに塩コショウ付けるから味はそこそこでええんやわ
デカイ唐揚げをガッツリ食いたかったのに一口サイズの超小型ではなぁ
ネギも入れ放題じゃないし同じ系列店でこんなに差があるとは
0420ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c294-ZNu8)
垢版 |
2019/09/06(金) 20:41:46.62ID:XUuybt8j0
>>415
いつもの貧乏人さん?
底辺に外食は合わないよ?
0422ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4569-t3fw)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:19:45.96ID:TYLOgs7w0
昔から気になりつつも行ってない福禄店ってどう?なんか、占いやらなんやらのイメージで、つい敬遠してしまうけど、23号を走ってると目に入ってくるからさぁ
0430ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e994-JfmT)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:52:29.73ID:0bH/yljC0
>>422
値段高めの印象
0433ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9901-t3fw)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:37:20.31ID:hSBmDBzv0
>>430
そうなんすかー

>>431
ですよねー
でも、結構長いことやってる感じだからつい気になって…でも怪しくて…
0434ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 71e8-tHm2)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:13:08.64ID:OeX+KnD90
鶴三 復活して欲しい あの塩がまた食べたい
0436ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c294-ZNu8)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:54:19.20ID:RA8WEHFV0
死んだこの年を数えてなんになる?
どーでもいいわ
0441ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ Sdc2-wnvC)
垢版 |
2019/09/09(月) 14:15:54.28ID:JkrMBuC/d0909
>>440
ぜひ開いて、食べにくで
しかし、塩は奥が深いぞ〜
来週塩ラーメンの本場函館に行って塩ラーメン食べてくるわ
ミシュランの星龍軒が閉店したのは残念でならない
あの店が今まで食べた塩ラーメンでは一番美味しかった
0443ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュW 421a-pELf)
垢版 |
2019/09/09(月) 14:20:32.67ID:toI5lz8400909
松阪のだいあ
閉店間際だけど客六人くらいいた
でもな
閉店したからって駐車場の照明消すなや
まだ客店内にいるやろが
馬鹿にしてんのか
店員の女も気が効かないし
店主も無愛想
周りにおススメしてきた自分が情けないわ
今後絶対行かない
0449ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュWW 71e8-tHm2)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:09:45.41ID:7s+c0ikD00909
>>440
頑張って開店してくれ!必ず食べに行くから!
0457ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e994-JfmT)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:06:45.83ID:NuT/x98f0
>>455
あの人カタギに見えないよね
0474ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd62-/YHc)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:12:41.43ID:Zbn96YKrd
鈴鹿まで名古屋圏
伊賀周辺完全関西
津市以南 ビジネスは名古屋、観光客は関西
松阪紀州は歴史的にもどちらかというと関西文化
亀山は半々

言葉は川超えるごとに関西訛りから名古屋訛りに変わる

関ヶ原も似たところがある
0481ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9901-t3fw)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:54:20.82ID:VNOGC52N0
亀山なら…ラーメン屋さんではないけれど、しらかわの汁なし坦々麺は大好き
初めて食べた時は、痺れすぎて何かの間違いかとおもったけれど

あと、ニイハオも、ずっと、そしてそーっと続けて欲しいです
0482ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 421a-pELf)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:55:21.93ID:BcNXDEDF0
>>478
きっぷうはもう無理だと思うわ

あと津でいうと
実力的には博多一丁より也が完全に上
松阪は青雲はわかるが二番手が拮抗してるから
営業日的に行ける意味では甲乙つけれない
桑名が完全不毛地帯ってことと
四日市が二番手集団のボリュームが乏しいのが目立つ
伊勢は味噌でラーメンがかなりうまい

とにかくひと昔前よりもかなりレベル高くなったわ
久居松阪周辺の充実度は中々
0488ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd62-hb8H)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:07:27.16ID:qWwSC8end
個人的松阪ラーメンランキングベスト10

一位青雲志
二位ピノキオ
三位なごむ
四位四つ葉
五位花紋
六位更科
七位大晏
八位百福
九位すみれ
十位北熊

その他の極稀に行くラーメン屋
西松、龍、開花屋、小池、ばんび、不二家、来来亭、うま屋

全力は閉店してなかったら二位だった。
0497ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e994-JfmT)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:24:10.36ID:ZlSp8dY20
>>496
釣り針デカ過ぎ
0502ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4569-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:02:23.51ID:xoy5InSU0
なぜすぐにケンカしたがるのでしょうか…
0504ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 421a-pELf)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:15:30.97ID:eHXOBxiv0
尾鷲の有名店以外は
三重県内全ての高評価店は複数回行ってるわ
海外でも麺ばっか食ってる
欧米のチャイナ系麺はクソ不味いが
アジアの麺は日本の大勝軒のルーツみたいにうまかった
つうか某アジアの有名店を大勝軒がパクったな、と思うくらいだった
ベトナムは本当に美味かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況