X



【蒲田】大田区のラーメン屋21杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa63-6Qtn)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:53:03.02ID:GiH7mxRpa
こちらはラーメン激戦区蒲田を含む東京都大田区内にあるラーメン店について語るスレッドです。

次スレは>>980が宣言して建てましょう。建てられない場合は安価を指定して下さい。

荒らしに構う人も荒らしです。
荒らしはNGに入れてスルーしましょう。
特定店舗の話題が長くなるようなら専用スレでお願いします。

前スレ
【蒲田】大田区のラーメン屋20杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1563029709/

※前々スレ
【蒲田】大田区のラーメン屋19杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1560059184/
0319ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e6bb-I4GV)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:28:03.36ID:/biU+kzY0
初期費用かからないairpay導入してるんだろ
0320ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-qJDO)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:02:39.27ID:Kx+DWkZRa
AirペイってiPhoneかiPadにカードリーダーだけで始められるのか。
つかリクルート資本の決済サービスなのね。

>>317
券売機は設置スペースの問題と初期コストが高いからな。
あのクソ狭い店内じゃ設置できんだろ。
0322ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9e8c-FJ4P)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:19:11.54ID:8CYKMF9V0
以前、梅屋敷に「原価率研究所」という激安カレー屋があった。
カレーは「普通に美味しい」をコンセプトにハインツに特注したもので
ライスは特盛状態で200円。
テレビに何度も取り上げられて話題になったが、結局閉店して短命に終わった。
いずれまさ屋も原価率研究所と同じ結末になりそうな予感がする。
0323ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM0a-JREy)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:31:33.03ID:3dudkDKmM
>>322
矢口渡には開店もしないまま閉じたうどん屋が上々家の隣りにあるがそうなるかと思ってた
0327ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9e8c-FJ4P)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:24:57.95ID:Mo+5gZw30
だから、君は今オープンセールで安売りしているまさ屋なり
ジャンボラーメン完食したら無料みたいな店で食ってりゃいいじゃん。
とにかくラーメン(なんか)に極力金をかけたくないわけだろ?
もうフードファイターになれって。
0328ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMc9-JREy)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:29:54.20ID:Ej5OjKMmM
>>326
地方なら安い方が何故か美味い店多かったりするけど
区内なら安い店は地雷だよ。
0329ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5d3d-PqvS)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:43:49.60ID:uZoKMTLf0
大つけ麺博の梟 評判いいみたいだね〜








のぼりのデザインw 
0331ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMc9-JREy)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:52:59.36ID:Ej5OjKMmM
蒲田じゃねーだろ
0332ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-qJDO)
垢版 |
2019/10/07(月) 22:46:38.74ID:Yk7BkqMpa
梟は知らんがこっちはヘルプ入ってたな。

宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀@kohaku_iwata

スタッフが足りないので友人の手を借りてつけ博に臨みます!

煮干しつけ麺宮元@蒲田
店主 宮元さん

麺処 夏海@赤羽
店主 吉越さん

RAMEN 火影@大井町
店長 高木さん

さすらいの麺職人
神谷さん

売り子は妹と嫁が担当します^^
10/3?4 お待ちしております??

#大つけ麺博
#大つけ麺博に出ます
18:32 - 2019年10月1日
0333ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMc9-KlFD)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:00:02.86ID:gBU8lqupM
量が少ないボッタクリイベントなど興味ねーよ
0335ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d02-PqvS)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:59:49.03ID:JrHKkHGD0
最近は健康志向が高いからな
塩分や脂質が多い高カロリー食品は敬遠されるんだろうな
喫煙者や食べ物に気を使わない人はわがままな体形をしてるし低学歴が多い
0336ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5d3d-PqvS)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:08:46.08ID:DvL3dv5C0
琥珀に続き梟も大盛況

宮元軍団やるじゃん

実店舗にも連食相乗効果&集客効果でそうだな
0337ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5d3d-PqvS)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:42:10.57ID:DvL3dv5C0
あかずきんのカレー麻婆ってうまいな
新感覚だったわ
のっけ丼つけても安い

見た目ほど胃がもたれそうでもたれない
むしろ食後スカットする不思議はぶたまろと同じ
0340ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-WxNw)
垢版 |
2019/10/09(水) 10:33:39.09ID:23RXWAZMd
>>338
おまえ逆だよ
お通夜だから普段は行かない奴らが列ぶんだろがよタコちん
0347ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1163-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:51:32.19ID:gdCWDPto0
そもそも元鶴見じゃん
昔からああいう二郎もあって良いとか一定のファンが居るのは知ってるけど
だったら何で閉店だって話だわ
蒲田には最初から堀切系の大もあるし直系があんな有様なら宮郎とか鷹の目とか出店するわ
やっとゴミ二郎が無くなると思うとスッキリする
0348ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM0a-KlFD)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:51:36.34ID:bsvyuz6kM
>>346
二郎食ってうまいと思ってる奴だからな
0350ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-I4GV)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:25:44.31ID:A6UFJzT9d
時間を守らない、臨時休業多い店はコアなファン以外行ってやってなかったこと考えると選択肢に入らない
0351ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-WxNw)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:26:36.93ID:23RXWAZMd
>>347
鶴見店の時の方がまだ食えたのにね
二郎の看板と経験でどうにかなると思ったんだろうが甘ちゃん過ぎたね
0354ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-g69A)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:02:35.14ID:TUx1/Ziya
鶴の店長が店を畳んで自由を謳歌し
その半年後ぐらい526がヤドカリみたいに入ったよね。
0356ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5d3d-PqvS)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:23:56.51ID:GUQkMY300
で店主は宮郎に移籍店長?
宮元軍団の写真で見た気がする
0357ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd0a-4JIM)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:12:03.69ID:FWYYhC/Id
開店当初に蒲田二郎食ったが二度と食うかと思い閉店らしい今日まで行かなかった
潰れてよし
0358ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-g69A)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:23:58.25ID:TUx1/Ziya
その鶴二郎の弟子の兄ちゃんが関内二郎の店長だもんな。
0360ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 897c-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:11:50.48ID:QdeRMsKC0
味は全然嫌いじゃないんだけど
並び無しからの異常な茹で時間、そこからマジック発動とか
ひどい時は本当どうしようも無かったからね

それでいてそこまで量を食いたくないからマジックを見越して蒲田にするかって時に限って普通の量で出してきやがる
0361ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ad6f-J4ai)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:27:03.14ID:zmqac1530
>>359
関西弁w
関西ってラーメン不味すぎだからな、かみくらや大阪王将惨敗
お好み焼きも広島の方がうまいし野球も広島の方が強い。
広島の人は東京に来たら標準語使うが関西弁使う奴って標準語覚える事が出来ない
低能。
たこ焼きも銀だこに負けるなよw
東京来たら標準語しゃべれ
0364ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad6f-KlFD)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:32:46.53ID:zmqac1530
アウアウカーがようやく釣れたな、これで二郎じゃなくこっちに方向転換したので
リリースしないで引きつけてる。
一緒に消えようなアウアウカー
0368ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4f-sPwK)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:21:15.22ID:Wx8jZbeFM
そもそもラーメンに出汁なんていらなかったのに、糞無化調信者のせいでクソ不味いラーメンが跋扈するハメに

人非人の中でも最底辺の大田区なんてのはその中でと更に最悪な生ゴミレベルだったな

最近のブームは具もいらないインスタント よく気付いたねそれで勝負になると
0369ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9702-1wBF)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:31:55.19ID:9X5LEmY+0
化学調味料がたくさん入ってた方が美味しいんだよ
築地のラーメン井上は美味しかっただろ
0371ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf8c-vNPv)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:44:41.59ID:AgMxhnjD0
>糞無化調信者のせいでクソ不味いラーメンが跋扈するハメに
でも二郎系の店でグルエース(二郎御用達の化学調味料)を抜いて作ってもらっても、
味はあんまり変わらないけどな。
そりゃグルエース入りの状態で誰かさんみたいにスープ完飲すれば、
食後中華料理シンドロームにより頭がクラクラしてトリップしてしまうけど。

築地の井上は味の素抜きで頼むとガラの臭みがより立って鼻が曲がる。
でもだいたい事前情報で「井上は容器を逆さにして鬼のように化調をトボトボ入れる」みたいな予備知識があるのだから
最初から「抜き」で頼めばいいだけの話なのに。
0375ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4f-sPwK)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:57:01.58ID:Wx8jZbeFM
二郎の課長入れ忘れで味が変わらないのは蒲田だから。元々味がしない
普通の二郎だと味がしなくて悲惨なことになる。

あと臭みを取るにはネギの青いとこ入れるな。
スープ飲まないのにスープ語る知恵遅れみたいなのいるな
0381ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ 973d-1wBF)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:16:37.37ID:tUDmMibz01010
全部のせトッピングあるみたいだけど
いつもの全部マシと同じかわからん

だれか先行現地組情報ヨロピコ
0382ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ 973d-1wBF)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:31:37.11ID:tUDmMibz01010
10宮郎
11宮郎
12飛粋
13宮元飛粋
14宮元

13予定してたけど台風直撃きそう。。。
0384ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ Spcb-B5eW)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:46:42.53ID:3p4fipsKp1010
なんでちゃるめは食べログあんな高評価なの?
色々こだわりは感じるけどラーメン自体に旨味が弱く、塩気が強い。老人達は血管詰まっちゃうよ
0386ラーメン大好き@名無しさん (マグーロW d754-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:10:19.22ID:RIdpdwAX01010
>>370
美味しくてダイエットできる最高のラーメンだな
0389sage (マグーロ bf8c-vNPv)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:10:12.36ID:AgMxhnjD01010
>なんでちゃるめは食べログあんな高評価なの?
3.65では高評価とはいえない。
一説によると有料会員になると3.8以上になるらしいから。

>塩気が強い。老人達は血管詰まっちゃうよ
スープをガブガブ飲み干すこと前提で書いてないか?
ふつう皆スープなんかガブ飲みしないから。

麺でる田園調布本店は月・火夜限定で
カレーライス(20食)とカレーラーメン(10食)を始めたようだ。
店にあるチラシ持参(麺でる営業時に言ってもらおう)で半額だってさ。
0390ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ bf8c-vNPv)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:18:14.72ID:AgMxhnjD01010
>二郎の課長入れ忘れで味が変わらないのは蒲田だから。元々味がしない
>普通の二郎だと味がしなくて悲惨なことになる。

三田本店や上野毛二郎、目黒二郎などでグルエース抜きで作ってもらったことあるけど、
元々カエシに使うカネシ醤油やほんてり(みりん風調味料)に化調成分が含まれてるから
劇的に味が変わることはない。嘘だと思うなら各店主に確認してみるといい。
まあスープガブガブ飲み干し前提で考えてるなら、多少は受け取り方が違うかもしれんが。
0391ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ MM4f-sPwK)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:10:05.79ID:Wx8jZbeFM1010
目黒はコール自体がガン無視されるのに課長無し? そんなん普通に作って終わりだよ。
俺は課長抜きなんてやつは見たことないし、変人や同業者だと思われて100%そんなんは通ってないと思うぞ。 あんただったらどうするよ?
0392ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ bf8c-vNPv)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:31:54.52ID:AgMxhnjD01010
>目黒はコール自体がガン無視されるのに課長無し? そんなん普通に作って終わりだよ。
いいや、それが通ってんだよ。昔はな。
知らなかったのか?そんなことも。事情通気取ってそれじゃあなあ。
「おい!ちょっとカメラ止めろ!!」みたいなこと言えないわけ?
物事に従順な奴やな。世の中には常識が通用する者と通用しない奴がいるのさ。
さしずめお前は前者だな。そっちに居た方が幸せかもしれない。
臆病者がこっちに来たら地獄しか待ってないから。
0394ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ MM4f-sPwK)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:09:02.47ID:Wx8jZbeFM1010
>>392
俺は別に事情通じゃないが、課長抜きを注文したらそれを確認すれば良かったんだよ。
課長投入タイミングがカエシ投入の前か後おそらく前なんで、その課長が投入されてない丼を目で追う必要がある。 カエシが入れられるとその時点で課長投入の有無がわからなくなるな

だから非常に面倒くさいし、課長抜きを間違えて他の客には出せないからそんな注文は受けないだろうということな。

お前さんはそれを確認してないんで眉唾かなとなってしまう。

まあ俺が課長入れ忘れらしき時があったのも、直接確認したわけじゃない
豚入れ忘れとか頻発した頃で
今日は味しないけどさすがに文句言ってやろうかなと思ったけど
貴重な経験かなと思ってグッとこらえた 後にも先にもあの味はそんときだけだったし
0397ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ 973d-1wBF)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:46:18.08ID:tUDmMibz01010
>>387
THX
「蒲田軍団スペシャル全部入りトッピング」とかあればいいのにw

例えば別皿で琥珀のチャーと梟の鳥チャーと飛粋の燻製チャー全部入り1000円とかね
0400ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ MMdb-sPhj)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:51.89ID:/2ngATaKM1010
新宿のたかはしと潤はいっしょだが、たかはしの方がダシが効いててうまい。
じゅんはしょっぱいだけ
0402ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ MMdb-sPhj)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:18.62ID:/2ngATaKM1010
潤は亀戸とかにもあるぞ、たかはしも銀座の方が混んでるけどうまい。
0403ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ MM4f-sPwK)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:06.89ID:Wx8jZbeFM1010
たかはしってあそこか、高杉て券売機の前でフリーズしてしまった。
中油大油とかできんのかな。
新潟のラーメン自体が東京では眉唾だからなあ 何度も騙された
青島ってとこは本家の長岡も古いけどあぐら系のやつ。

しょうが醤油はチェーン店のがあっこれこれって奴が出てきた。
地元民が集まってるようなとこが当たりだね
0405ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 973d-1wBF)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:34:22.50ID:tUDmMibz0
変わらぬ繁盛店だよ
4年前は食べログ1位だったし 
今でも琥珀や宮郎や梟より上の3位だけど
0406ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 973d-1wBF)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:15:31.45ID:tUDmMibz0
現地組レポ
宮郎は東横と眞久中両隣に大苦戦してたとか

で宮元で臨時営業らしいw
宮し中華イベントバージョンで

やったぜ!
0408ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMdb-sPhj)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:45:06.69ID:/2ngATaKM
>>404
自分の味覚ですよ。
昔っからうまいうまい言ってるのが東北の田舎者ばっか
0411ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-sPwK)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:09:31.64ID:0LcpBd/vr
生姜醤油、基本通りに醤油ラーメンを作ってるだけと言えばそうで生姜の風味が香ることは珍しくなかったんだよな。 これも無化調信者のせいで無くなった味だと思うわ

そいつらは今工場スープを有難がって啜っている
0413ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMdb-sPhj)
垢版 |
2019/10/11(金) 14:35:38.46ID:aCVEPSgIM
>>412
すごいなよく構おうとするな、誰もそいつ相手してないぞ
0417ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMfb-sPhj)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:42:32.87ID:LYWEEPgBM
あっさりじゃないけど呉屋と彩華のつけ麺が好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況