>「人好きのする」は辞書にもある「人に好かれる」と言う意味の言葉だよ
Googleのトップに出てくるな。それを引用したわけですか?w

>とても人好きのする方で、味もさることながら高感度抜群な接客とキャラにファンが付きそう。
よりも
とても人懐っこい方で、味もさることながら高感度抜群な接客とキャラにファンが付きそう。
の方が後半の文章を組み込むことを考えればよっぽどしっくりくるだろう。

>ものを知らないのに他人をバカにしようとするのはあまりにも愚かだから改めた方がよいよ
この件に関して首つっ込んできたお前は、当然まさ屋のスープが自家製なのか業務用なのか
答えを知ってんだろ?どっちが事実なのか教えてくれや。
このままグレーのままではしょうはねえだろ。
俺は自家製スープならまさ屋に行こうと思うし、業務用スープなら行かない。
俺みたいに思ってる奴は実際多いと思うぜ。

もし、
>スープは非乳化の豚出汁醤油味。
いけ麺の言うことが事実ならば、ラーメン二郎と同じようなスープの仕込み方をしているわけだ。
で、その出汁をとった豚はどこに消えた?本家二郎はそれを具の豚(チャーシュー)として活用している。
さて、かけラーメンが売りのまさ屋はその豚を廃棄しているのか?それとも?
頼むぞ>>397。お前は答える義務がある。せいぜい期待してるわ。