X



MEN YARD FIGHT その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0325ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa89-fdtJ)
垢版 |
2019/11/16(土) 18:37:22.07ID:hYzytkAca
>>324
同感だわ
新参者からしたら固い麺と感じるだろうけど、
当時の全盛期の蓮爾の中毒性が足りない
言う通り、粉っぽさが足りないのがうどんみたいな原因かもね
スープも麺も荒々しさが無くなって中毒性が無くなった
麺がその頃みたいに変わったら、また食べに来ようかな
0327ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c2b6-5bo9)
垢版 |
2019/11/16(土) 19:30:30.91ID:+T+Ea+/s0
ここランク外か!
0329ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d18c-m+Fq)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:03:14.64ID:WtPQmwFd0
2.3.4番席の後ろに鎮座してる製麺機が規定値で製麺してるよ꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°
0330ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d18c-m+Fq)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:07:51.07ID:WtPQmwFd0
ガチガチ麺フリークなら蓮爾登戸がベスト。

蓮爾にどっぷり勢はあれを基準に考えるから、俗世のジロリアンと意見が割れる。
けど、蓮爾に惚れ込んでた義太夫が出した店って言わらたら、どうしても期待して喰ってコレジャナイ感を味わってしまうわな。
0331ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa89-SOUJ)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:17:25.00ID:XwMSoB6ya
まぁ旨いは旨いんだけど義太夫に過度に期待し過ぎたかもね。
多分レスラーはゼンゼンで別に蓮爾を目指しては無いと思うけど、義太夫はゼンゼンと蓮爾の良い所取りしようとして今のところ中途半端になってる勘もあるような
0332ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29ad-fdtJ)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:42:31.47ID:Mi0t9PI40
麺宿は突出したポイントがないのが残念
麺なら蓮爾、総合的・スープならゼンゼンへ行こうと思ってしまう
後者2店は突出した魅力があるから中毒性があってまた行こうという気持ちになる
差別化で挙げると、オシャレな店舗と接客の良さと、だるまさんかな
0334ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e1fc-FmgL)
垢版 |
2019/11/16(土) 22:58:44.77ID:6902AXHQ0
メンファ3回行ったけど、いい方向に調整されてきてると思うけどね。
スープの甘味と塩加減もバランス取れてきたし。豚はフワトロで最高!
麺は太くなったけどネジレがなくてうどんみたいってのは同意。
でも今週食べた時はバキバキの芯残りまくりで最後ちょっとキツかった。
スープ温かい前半はいいんだけど、スープが冷めてくると粉っぽさを感じて気持ち悪くなってくるわ。
0339ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa45-BcPR)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:40:51.85ID:Qg3Hcgwga
俺は外並び発生しててダルマ居たら帰るよ
0341ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c2b6-NzbF)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:39:49.53ID:iko7nDPE0
だるまさんてどのひと?
0343ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp11-akz7)
垢版 |
2019/11/17(日) 09:20:08.35ID:fvW/67c4p
>>341
お前のことだよ
0344ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8202-akz7)
垢版 |
2019/11/17(日) 09:22:23.32ID:MmPjXq7B0
だるまさんが書き込みしてる!→ >>341
0345ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp11-NzbF)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:54:03.59ID:wcRlaIVpp
なんで俺やねん!w
0346ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp11-NzbF)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:54:38.70ID:wcRlaIVpp
麺上げしてる髭だらけタトゥーの人の事かー?
0347ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp11-+sLU)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:12:03.14ID:hppm+WQUp
フランス出身で牛と戦うのが好きな方だっけ?
0351ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4647-QuGc)
垢版 |
2019/11/18(月) 23:22:39.83ID:lauNS1WR0
薄っぺらいスープ。食べてて飽きるなこれは。
0352ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa45-BcPR)
垢版 |
2019/11/18(月) 23:26:19.55ID:KP9Hq7aSa
深みがないのか?
0353ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa89-CtHy)
垢版 |
2019/11/18(月) 23:33:21.01ID:r/CQ83HJa
>>351
同感
今のところは圧倒的にzenzen派かな
0356ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fd02-eYTJ)
垢版 |
2019/11/19(火) 00:48:08.73ID:HzneTTFw0
からめで頼んだら、味が濃くてとてもうまかった。
だからドンドン飲んでたら、半分程度で突然身体が受け付けなくなってそれ以上飲めなくなった。
麺も豚も良かったからまた行きたいけど、次はそのままにしよう。
0357ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa45-BcPR)
垢版 |
2019/11/19(火) 01:22:47.15ID:Tb5jp0dia
義太夫は全盛期の登戸を完コピしたいのかね?だとすると何か足りない気がする

レスラーは蓮爾とはまた別の物作ろうとしている気がする
0358ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 658b-cks7)
垢版 |
2019/11/19(火) 02:11:16.22ID:nIccDF4T0
何かどころか全く違うし何も似てないだろ
0360ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr11-T/Hw)
垢版 |
2019/11/19(火) 05:35:59.54ID:EPdv2Gn2r
>>357
確かにレスラーちゃんはルーツを活かしつつ独自の方へって感じがあるよね
辛いラーメンとか食べるとなかなか楽しい気分になれるw
寿々キ(変換できない)さんなんかは新町をいい感じに昇華させてる感じで癖になる物があってよかったな
0361ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa89-SOUJ)
垢版 |
2019/11/19(火) 05:56:39.77ID:xb5dxwIca
考えてみたら義太夫って店任されてたの3ヶ月位だもんな
0362ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr11-LBN+)
垢版 |
2019/11/19(火) 06:55:07.86ID:NeuIn6Kjr
寿々㐂
0364ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa89-fdtJ)
垢版 |
2019/11/19(火) 07:11:48.84ID:ry69Ibm3a
>>356
この間行ったときにカラメにしたけどまだまだスープ薄く感じたわ
0365ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa45-ArB9)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:12:25.56ID:A0SOdhAua
>>359
薄くなるってわかってるんだったらタレ多めにするとか対策出来ないんかな
目で見て明らかに色薄すぎたし
0366ラーメン大好き@名無しさん (JP 0H25-pgtD)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:24:39.41ID:CK0wVcuNH
>>365
最近いつ食べた?
先週、大ラーメンをカラメにしたらめっちゃしょっぱくて死にそうだったぞ?
小は知らんけど
0367ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8202-+sLU)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:01:59.96ID:1ZBkoS1+0
>>359
合ってるけど、途中でスープというか豚の出汁を作って随時追加してる。
タイミングだろうね。
0368ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8202-+sLU)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:04:56.09ID:1ZBkoS1+0
>>365
タレが何を意味するのかわからないけど、カラメは醤油みりんのしょっぱさを強くするものだよ。
スープとか出汁とかは、コールで左右できるものではない。
0369ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa45-ArB9)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:21:37.65ID:A0SOdhAua
>>366
一ヶ月前で、西武と黒眼鏡のとき
登戸は新町に寄っていってるらしい

>>368
醤油タレ入れてない?
レードルのやつ
0370ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7e7c-bfhf)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:47:40.21ID:ZbkWnW/G0
やっと食いにいけた
麺と豚の大きさはほんにハードコアやな〜久々のあご疲れ♪
昼営業終わり間際だったけど客入ってたねえ〜学生少なかったせいか雰囲気よかった
二郎系らしからぬ店の綺麗さと広さやった。登戸出身は自分の店には綺麗さを求めるんやなww
0371ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp11-NzbF)
垢版 |
2019/11/19(火) 15:03:12.03ID:zX1eQdK2p
女子高生が2人来てて、少し驚いた
0373ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c682-frox)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:20:44.84ID:GXg5Vsi20
>>371
あんなぶっとい麺を啜るのか…
0374ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W c2b6-NzbF)
垢版 |
2019/11/20(水) 00:26:49.99ID:qM0gn0Dr0HAPPY
>>373
ちゃんと食べ切るのか見届けたかったが、先に食べたから分からないけど、初めてそうでもなかったし、多分食べたんだろうなw
0376ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! 829f-kyPI)
垢版 |
2019/11/20(水) 07:43:34.24ID:Gkswx4iM0HAPPY
>>375
その博多ラーメンみたいな細麺早くしまえよ
0378ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sp11-iMdt)
垢版 |
2019/11/20(水) 15:42:12.31ID:53WeIlUopHAPPY
俺も細麺で食いてえなあ
0382ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spc5-tVVg)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:50:02.49ID:l3+GLadJp
夜の部って、豚増しはもう売り切れてるん?
食券機にはバツランプついてたから残念ーと思ったんだけど、後ろのおお兄さんのは豚沢山入ってて、あれ??と思ったんだけどどーゆー事なんだろ
0383ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-5RC3)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:24:56.41ID:A3kB/ITka
やっと今日行くことが出来た。
味は美味しかったけど、スープに豚の旨味がちょい少なかったかな。あと甘味のせいか後半くどく感じた。
大ラーメンで豚増しにしたけど、豚が多くなりすぎるから、豚増しよりも辛ニラやショウガを買えばよかったと思った。
蓮爾登戸がオワコン化したので頑張ってもらいたい。
ゴチでした。
0384ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spc5-tVVg)
垢版 |
2019/11/21(木) 15:00:32.13ID:l3+GLadJp
>>383
え?なんでオワコンなの?
0385ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 99f0-d7tT)
垢版 |
2019/11/21(木) 15:53:38.66ID:jx4eZaia0
今日の昼の部いったけど、開店後すぐいったときに感じたスープの薄さはまったくなくて、かなりいい感じに仕上がってる満足度の高い一杯だった。麺も太くて固くて美味かった。
助手の彼も接客丁寧で良かったな。二郎系自体初めてだろうなって客がよくわかんないこと言ってもちゃんと対応してたし。
0387ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e984-xBOs)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:48:06.19ID:bUGtTS1r0
>>386
ただ単にレスラー時代知ってる奴がそう思うだけかと
俺は今の蓮爾の麺好きだからたまに行くけど、店長変わっただけでここまで味が別物になる店はなかなか無いんじゃないか?
どっちかっていうと新町寄りなのかな?
0389ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e984-xBOs)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:41:23.08ID:bUGtTS1r0
>>388
同意なのは別にいいけど昔から知ってる自慢ではないと思ってるし、どっちかっていうと俺は>>383寄りなんだけどなw
麺だけに限っては一番好きだからあの糞まずいスープと豚何とかしてくれたらzenzenと麺宿じゃなく蓮爾に通うかも
0390ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-5RC3)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:38:06.54ID:A3kB/ITka
>>384
今まで食べてきたどのラーメンよりも塩っぱくて、どんな味覚をしていたらあの濃度にしようとするのか謎。
昔の蓮爾は〜じゃなくて、単純に今の蓮爾だけでの感想。
何度か行って全部異様に塩っぱかったからオワコン認定しました。
0392ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e984-xBOs)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:34:33.35ID:bUGtTS1r0
>>390
味濃くしないとあの麺に負けちゃうからって思ってあそこまでしょっぱくしてるんじゃないかな
ダシの旨味も何もなくなってて飲めたもんじゃないし豚も異常にしょっぱ固くて本末転倒になってるけど
ほんと考えられないくらい別物になってるからそりゃ客離れるわなあ
0393ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spc5-tVVg)
垢版 |
2019/11/22(金) 05:32:41.49ID:BgZcrKhfp
昨夜いったけど、なんかすでに行列が途切れてたが
大丈夫かね
俺は好きだけどねー
よくボキボキの麺でいうけど、ほんとにポキってしてワロタ
0394ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 139f-fU1z)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:04:52.40ID:aAKw1MUG0
>>393
わろてないではよ食え!
0396ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-esPb)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:26:59.09ID:3//kjbhxr
行ってきた。甘み感ちょい強めな醤油感が今日はしっかりと効いてたかな
麺と豚は安定なやつヤサイはクタクタでした
これで5回ほど行ってデフォは4回食べたけど今日のテイストで固まったのかなと
0397ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 132f-y7Po)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:33:27.55ID:eval4Nzd0
やっとスープ解決したか
0399ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Qt3P)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:43:03.82ID:aJ2qoO1Ur
ここはニンニク入れますか?って聞いてくるけどトッピングの追加がない場合「そのままで」が正解なのか「ニンニク無しで」なのかどっち?
びばりなんかそのままって言うとダーヨシにきれられるけどすもじなんてニンニクなしでなんて言おうものならどうなることやら
0401ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-9TdG)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:56:26.84ID:dQTeLKuXa
ここならどの言い方してもキレられないから安心せい
0402ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Qt3P)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:09:31.38ID:aJ2qoO1Ur
>>400
どっちがストレス感じないの?
0403ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 092a-cpgo)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:50:56.34ID:aIXnl6FH0
今日の豚マシヤバいわデカくて全部トロトロでクッソ美味い奴だった、量が凄すぎてお残し寸前だった
0404ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b19f-VHr3)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:20:23.01ID:ET8odVlu0
豚もスープもなんなら野菜もなぜかうまい
麺までたどり着くまで
めちゃくちゃうまい

ただ麺が。何度もはすみで確認したのに
改めて確認した。

しかしこのクオリティーなら二郎の麺でも行けるよねぇ?
0405ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b19f-VHr3)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:26:08.10ID:ET8odVlu0
ZENZENはメンヌキ野菜まし通じたんだがここでも通じるのか試さないとな
そういえばメンヌキしたときここの店主いた気がするが
0406ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f9d7-tbCS)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:26:30.72ID:8k9Z4TS50
スープの薄味さ・水っぽさは、おっさん層としては歓迎だけどね
若者向けだけじゃないという、ゼンゼンと同じ方向性だな

蓮華がない新町はスープを飲む前提で作ってないしょっぱさ
蓮華がある登戸も今は新町に寄せたしょっぱさ
違いが際立ってるね

まあ、健康第一
体調不良で休みがちな寿々喜が気になるけど
0407ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93b6-tVVg)
垢版 |
2019/11/23(土) 04:19:38.25ID:f9GEwC4E0
ニンニク無しでって言ってる人多いで
0408ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93b6-tVVg)
垢版 |
2019/11/23(土) 04:21:05.46ID:f9GEwC4E0
>>404
俺も最初同じかと思ったが
今ではあの麺好きになった
ここの人に怒られた意味がわかった
0409ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b134-5RC3)
垢版 |
2019/11/23(土) 05:31:51.67ID:4XGYgUAd0
>>404
言いたい事がイマイチ伝わってこない。
麺がなんだよ
0410ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b134-5RC3)
垢版 |
2019/11/23(土) 05:32:41.77ID:4XGYgUAd0
>>408
こいつの言ってる事も意味不明だし自演すんなよw
0411ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93b6-tVVg)
垢版 |
2019/11/23(土) 07:02:38.64ID:f9GEwC4E0
何度か食べてると、あのゴツい麺が好きになっちゃうって言いたかっただけ
少し誤字したけどね
0412ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 99b0-FwEf)
垢版 |
2019/11/23(土) 07:11:49.27ID:CYMRLT3u0
>>399
相模大野は答え方も掲示してあるから君の言ってることのほうがおかしいよ。
0413ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-HvdI)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:33:45.61ID:z1nuP5zVa
>>412
すもじのくだりは怒られるのはわかっててどう怒られるのかって事を言いたかったんです
分かりにくくてすみません
ニンニクは常に入れませんが、ここの店は「そのままで」が正解なのでしょうか?
続く
0414ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-HvdI)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:35:36.37ID:z1nuP5zVa
続き
「ニンニク入れますか?」と入れるか入れないかを問われて「そのままで」って言うのは変だと思い、注意書きや公式にアナウンス等がある店以外では「ニンニクなしで」と答えています。
続く
0415ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-HvdI)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:36:24.63ID:z1nuP5zVa
続き
しかしながら二郎西台で「ニンニクなしで」は言わないでくれと注意を受けたことがありここの店はど返答するのが正解なのか知りたかったのです

まぁどうでもいい事かもしれませんが
0416ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-HvdI)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:38:11.13ID:z1nuP5zVa
ど返答→×
どう返答→○
0417ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 99b0-FwEf)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:20:44.37ID:CYMRLT3u0
>>413
言い訳がださいね。相模大野で変な対応されるって普通の人ならない話だし。
0418ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-HvdI)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:38:53.87ID:z1nuP5zVa
>>417
言い訳に見えてダサくて申し訳ありませんでした。
私自身は相模大野では「ニンニクなしで」は言ったことはありません
なぜなら公式のアナウンスを見て知っていたからです。
しかしながら、西台では「ニンニクなしで」と言ってしまい注意をうけました。

どーでもいい事かもしれませんが
0419ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b134-5RC3)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:16:18.50ID:4XGYgUAd0
ダラダラとどうでもいい事を書きすぎ
要点を掻い摘んでビシッと書こうや
0421ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 99b0-FwEf)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:53:21.09ID:CYMRLT3u0
>>418
だから?店に行ったことあるならそんな書き方しないと思うけどね。
長年相模大野に粘着してる奴と同類だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況