【天狗から】麺屋桐龍28【脂に沈没】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001sage (ワッチョイ bf02-QI7b)
垢版 |
2020/04/16(木) 02:16:56.64ID:CxcBbLVE0
埼玉県川口市の二郎(桐龍系)系ラーメン「麺屋桐龍」について語るスレです。
場所は東川口駅と戸塚安行駅のほぼ中間で
「けやき通り」沿い にあり。駐車場完備です。

住所:埼玉県川口市戸塚3-36-18
 コモディ東川口店のすぐ隣。
●電車でお越しの方 JR東川口駅または埼玉高速鉄道戸塚安行駅より徒歩15〜20分
●上記駅からタクシー けやき通り沿い「コモディイイダ東川口店」並び
●お車でお越しの方 けやき通り沿い「コモディイイダ東川口店」へお停めください
●悪臭に導かれておいでください
●文句がある方は即出禁です。
Twitter https://twitter.com/menyakiryu
     https://twitter.com/IzakayakomameG

【ホームページ】 http://menyakiryu.com/
【ブログ】 http://ameblo.jp/menyakiryu/
前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1581846968/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0913ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-VhX9)
垢版 |
2020/06/04(木) 15:35:39.02ID:VS0X4EL1a
昼は行けないから食べられないな
まだ暫く夜営業はしないのかね
0914ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-pFiI)
垢版 |
2020/06/04(木) 20:52:19.19ID:up35VWs/0
ココて桐龍叩いてる奴らは本当は店にも食べに行くし通販も買ってる奴らだよ
でも、承認欲求が強くてわざと桐龍叩きすればレスが付くからそれ欲しさに書き込んでる。世間からは認められてない寂しい奴らなんだよ。本当は旨くて毎日でも食べたいし死ぬほど桐龍が好きなんだと思うと思いたい。
以上チラ裏。
0926ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-aVi6)
垢版 |
2020/06/05(金) 11:55:12.68ID:3dJSSr1q0
大宮二郎もオープンしたし盛り上がってきたね 桐龍 大宮二郎 越谷二郎の三つ巴がはじまるね
0930ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-rbet)
垢版 |
2020/06/05(金) 14:30:49.15ID:B/VMOPiXa
桐龍って美味しいの?
Googleの評価低すぎて行く気しないんだけど
0933ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sab2-iFjv)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:14:38.50ID:Rn17FMJza
susuruさん通販桐龍のレビュー出ましたね
本当においしさが伝わってきます。

https://youtu.be/HKF56ZrXXj8
0934ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sa05-rbet)
垢版 |
2020/06/06(土) 07:52:31.18ID:TQv4fp0La0606
最近ススル叩かれてるな
0936ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW ca02-rbet)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:52:18.68ID:q26q4zm800606
>>908
ばぶぅ
0938ラーメン大好き@名無しさん (テトリス MMad-f6iC)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:20:02.96ID:plx8xhkcM0606
>>937
これすき
0939ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 355f-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 01:42:17.90ID:u4XmrHRS0
桐龍の冷凍、液体油捨てれば美味かったけど、南浦和の虎丸って店の冷凍買ったらそっちのが美味かったわw
でも麺は桐龍の方がオンリーワン感ある分美味く感じる
同じオンリーワン路線のどでんの麺の方が美味いけど
結局昔の方が独自性無かったけど、クオリティの高さが際立っていたなあと思うねやっぱ
糞接客で悔しいけど通っちゃう美味さは昔の方が上だった
0940ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4d01-AGaT)
垢版 |
2020/06/07(日) 06:11:48.83ID:776El2DA0
ここはラーメン770円がどでんの麺半分より少ない時が何度もあって2度と行かなくなった。

どでんの方が旨いし、越谷、大宮と直系も出来、南浦和の虎丸、戸田のびんびんとレベルの高い店が多くなって来たから行く価値なくなったよな。


レンゲやコップもあれで、接客もあれで末恐ろしい店だ。
来て損した感じの店ってよ。
0942ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca02-14A0)
垢版 |
2020/06/07(日) 07:59:51.30ID:0FBo6vc80
>>941
いい歳した爺さんが「じゃね?」とか言ってんなよ
みっともない
0945ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7e9c-ZKz7)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:09:56.93ID:uG+8Ewg00
チョイ多め、チョイ少なめになるのは問題ない
平ざるでまとめあげだから仕方ない
だが茹で前50g以上違うのは明らかに技量不足
100g以上違う時もあるから、麺あげやる技量ないだろ?
麺あげしてる奴の技量をあげるまで、麺あげやらせるな
0949ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-VhX9)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:53:12.10ID:LXk5s4sAa
>>946
店員さん
開店準備をサボってると叱られますよ
0951ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-VhX9)
垢版 |
2020/06/07(日) 16:13:49.69ID:LXk5s4sAa
高木のぶぅに行ったら、店主が麺を茹でる前に秤で麺量を確認していた
1人でやってるのに偉いなあ
0966ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7e9c-ZKz7)
垢版 |
2020/06/07(日) 18:46:17.33ID:uG+8Ewg00
基本的に店で提供してるものはテイクアウトも通販も出来る
なぜなら昔から寿司やそばうどんを出前として配達出来るからな
寿司が良くて豚やチャーシューが出来ないというのはおかしくなる
0969ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8994-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:01:21.73ID:fCcn3wpK0
麺屋 桐龍 社員募集中 28歳まで

こういうのってどうなの?
年齢制限してもいいけど
キャリア形成のため、とか文言いるんだっけ
3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期
間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
(※しごとナビでは「長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を採用」と表記しています。)

長期勤続によるキャリア形成の観点から、新規学卒者等をはじめとした若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合には、上限年齢を定めることが認められます。

ただし、@対象者の職業経験について不問とすること
A新規学卒者以外の者にあっては、新規学卒者と同等の処遇であること
という要件を満たす必要があります。
0971ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c1da-3kcC)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:16:26.72ID:YEF5EgO10
>>969
文言は必要無かったと思う、年齢制限を設けた理由を尋ねられた時に答えられれば
ただ、28歳という制限がちと気になるね
今、原則として年齢制限をかけた募集は禁止されている中で、28歳までとする制限の根拠が何なのか答えられないと引っかかるんじゃないかな
普通はキャリア育成募集の場合は35歳未満の募集にして、内々で基準を設けるもんだけどな
0974ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-wgOa)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:30:46.44ID:LWUfguAc0
増税前は普通に持ち帰りやってたんだよな
店内と店外で税率が違うことで○田怒りの持ち帰り廃止
生麺は○まがナイショで常連に捌いていたのがバレて○田怒りの廃止
制度とか保健所とかカンケーない
0981ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-YMIi)
垢版 |
2020/06/08(月) 15:12:59.08ID:6219uK7za
偉そうに他店に噛み付いてた癖にな
結局はコレかよジジイ
0986ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fe02-B5S+)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:02:41.04ID:tNoT3ATu0
通常時間営業なら閉店時間前には、ここまで混まないわ

悪臭アブラ体内に入れて、下痢するという新しいダイエット発見したのかもな
0987ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 355f-uikQ)
垢版 |
2020/06/09(火) 03:09:03.29ID:H0LBd8GZ0
店で出してるものと同じメニューをテイクアウトするのと、冷凍とか調理前の物を売るのは違うみたいなんだよな
後者の場合はブタは食肉製品製造業、それ以外のトッピングやスープは惣菜製造業、生麺はめん類製造業の免許が必要
ブタに関しては2年前に千葉のホテルが売っていたチャーシューに金属片が入っていてニュースになって
ついでに食肉製品製造業の免許が無かったことがバレたから、ブタ単体で売るのも免許が必要
でも大半の店が免許持ってないと思うからバレたらやばいだろうね

>>980
緊急事態宣言の間も営業していた行列ができる二郎系は、どこもこんな感じ
口では対策してる言ってるけど、密行列放置だし席数も減らしていないからソーシャルディスタンスガン無視だし
客が帰った後にカウンターを除菌してたりはするけど、危ないのは不特定多数の客が触る券売機と箸なんだよね
店に入る時に消毒させられる店なら安心だろうけど、二郎系は客層が悪いからやらんやつも間違いなくいるだろうからな
だから食券機や箸を触って、食ってる最中に鼻水拭ったり、口の周り拭いたりするのが危ない
ティッシュ使っていても、ウイルスはトイレットペーパー換算で30枚貫通するそうなので意味がない
0991ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM2e-AGaT)
垢版 |
2020/06/09(火) 16:35:22.85ID:2ibb05s+M
>>989
まぁこの店は道徳心が皆無だから食材とか作成の過程もまったく信用出来ないのは間違いない。祭りの屋台なんて半端なくやばいからそれレベルと思えば。
Twitterでの指摘は全て完全無視。

常連がアンチになって攻撃開始の図だよ。
0995ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-US6l)
垢版 |
2020/06/09(火) 19:15:14.98ID:BN02QXyud
>>992
越谷二郎の方が旨いと思うし、いつ食べても(ゆで方、麺共に量)安定している。
0996ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4d01-AGaT)
垢版 |
2020/06/09(火) 19:36:34.22ID:SmCUSNtl0
厳しい修行を経て直系二郎の店主に成ったエリートのルーミノ越谷二郎と、まともな修行も出来て無いインチキ桐龍を比較する自体が失礼。

サラブレッドとどぶねずみを比較するのと同じだよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 19時間 6分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況