X



天下一品 100杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd94-HbQh)
垢版 |
2020/04/23(木) 20:27:30.19ID:5aMrzUQ/d
琴平荘 〜社長の独り言〜 https://konpirasou.sanze.jp/13170/

麺屋棣鄂さんのウイング麺で夕方一杯。
「おかん」もお昼に一杯、夜もウイング麺で一杯食べたのでしたが、
昼食べたラーメンよりも旨いと断言ORZ

さすが知見工場長の作る麺です。まさに天才。
こんな感じの麺を打って欲しいと依頼すれば、
どんな麺でも打ってしまうまさに達人。
更には、お店のラーメンを食べて、
そのスープに合った麺を作ってもくれます。

ウイング麺とはその名の如く、
特殊の切れ刃で麺にひらひらと羽がついてる麺です。

中華麺にコシと言う言葉は適切かどうかは別にしても、
もちもちした食感の麺と思った瞬間に、
ピロピロ感があとから伝わって来て、
唇に何ともいえぬ感覚後、あたかも口の中で動き出している様な感じか?

上手くは伝えられないですが、
勿論初めて食べた食感の麺は、恐ろしい程旨い。

色々の事情で自家製麺に踏み切れないラーメン店は多くあると思いますが、
そんなお店には強い味方です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>自家製麺に踏み切れないラーメン店
お前らが自家製麺使ってる店に嫌がらせしてるからだろw

そして、ズブズブの癒着っぷりを微塵も隠さない
テーガク傘下ラーメン屋ワロタwww
0004ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd94-HbQh)
垢版 |
2020/04/23(木) 20:28:08.64ID:5aMrzUQ/d
167 名前:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa93-Cm6z) :2018/06/26(火) 10:35:37.69 ID:mAFNXZW9a
琴平荘 合宿で調べたけど
本当にズブズブでワロタwww

しらす斎藤もいるやんw
「大阪では棣鄂麺使ってるとこが一番うまい」
雨上がりの番組で豪語するだけあるわwww

https://konpirasou.sanze.jp/2017/06/14/%E5%90%88%E5%AE%BF-2/
0011ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMd2-yHQm)
垢版 |
2020/04/24(金) 08:15:05.31ID:7Q64Tei3M
新持ち帰り 感想
パックから塊絞り出すのめんどい
ラーメンたれ、にんにく薬味、からし味噌の袋は旧版のまま
麺は変わってるが、食感は変わらない
スープの濃さは入れる水の量で調整できる
今回は120ccにしたが、沸騰させる際に煮詰まって味が微妙に変わったので、標準量(150cc)が無難
鍋一つで済むので、片付けが楽
鍋はコーティングされてるものと書いてあるが、されていないものでも全然行けた

結果、変わらない
0015ラーメン大好き@名無しさん (ワイーワ2W FF7a-cUrQ)
垢版 |
2020/04/24(金) 18:04:14.18ID:CB307eGoF
ageL
0021ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0182-TSS7)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:37:46.15ID:nSIqjpST0
>>20
そうなの?
でも見えたもんは見えたとしか言えないよ
冷蔵庫からツボに入った辛子味噌を出して来て入れてたのを確実に見てるから
確かにチャーハンは味噌の味がほんのりとしてニンニクと唐辛子の香りが効いたパンチのある味だったのを明確に覚えてます
0023ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM71-rMMb)
垢版 |
2020/04/25(土) 08:41:49.74ID:LZzcG+zDM
「(隠し味を)感じた事ないが」 

ここがポイントなわけですよ
そして入れ物(壺)の中身が本当に辛味噌だったのか
本当の答えは熱田店の人しかわからないのだ
                おしまい
0024ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9602-QpYc)
垢版 |
2020/04/25(土) 08:57:21.23ID:o9N5XqvL0
明確に答えがあって
でもその解答は店の人間しかわからない
外野の人間2人が議論しても水掛け論で答えにたどり着くことなんて無いのにね

それが、みっともない喧嘩に発展しそうな言い合いになってて見苦しいんだわ
0033ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0182-TSS7)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:01:47.24ID:K7Zweb9f0
>>31
突沸と言う現象だな
気を付けないと大火傷するよ

粘性の高い液体を加熱する時は液体が対流を起こしにくいので、熱が均等に伝わり辛いから、攪拌しながらゆっくり加熱してあげないと局所的に熱が溜まり、突然爆発的に沸騰がおこるんだよね
0034ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 96b3-lDsG)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:34:54.09ID:qoX1xbBE0
持ち帰りラーメンさがして尼崎の店全部行ったけど売ってねーぞ!!
神戸大阪あたりになら行くから売ってるところ教えて!
どうしても食いたくてたまらんけど店で食うのは怖い
0039ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2c32-OmZK)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:50:05.56ID:Eye9ZhWF0
天下一品スープがネバネバしてて不味いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況