X



ラーメン二郎 西台駅前店55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f5ad-PVbk)
垢版 |
2020/07/10(金) 17:33:36.65ID:PL5VjG9y0
【店舗情報】
東京都板橋区蓮根3-9-7 メトロード西台

【営業時間】
月曜 11:00〜13:30 17:30〜21:30
火曜 11:00〜13:30 17:30〜21:30
水曜 11:00〜14:00
木曜 11:00〜13:30 17:30〜21:30
金曜 11:00〜13:30 17:30〜21:30
土曜 9:30〜12:30
(材料がなくなり次第、終了)

【定休日】
日曜・祝日

【Twitter】https://twitter.com/jiro_nishidai

【補足事項】
・祝祭日に臨時営業あり
・営業時間が変更される可能性あり
・状況により早閉めや器具故障で突然休むこともあるのでtwitterで確認すること
・行列確認用ライブカメラは給水機そばに掲示のQRコードからの読み取り限定
※前スレ
ラーメン二郎 西台駅前店52
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1586484412/
ラーメン二郎 西台駅前店53
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1588394372/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ラーメン二郎 西台駅前店54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1591158735/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0049ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMc9-3pud)
垢版 |
2020/07/14(火) 01:44:27.68ID:sj0IjReDM
>>48
@呼ばれてないのに勝手に店内にはいる
A券売機の前に人がいるのに食券を買おうとする
B麺量を聞かれた際に口頭でいわずに食券をみせる
C勝手に空いた席に座る
D店内の自販機に売ってない飲み物を堂々と飲む
Eコールでマシ発言をするorいらないトッピングを「なしで」と言う
F丼にティッシュを放り込む
G飲み終わった空き缶やペットボトルを置いて帰る
0052ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d501-XYGa)
垢版 |
2020/07/14(火) 05:36:17.63ID:JesY/eQE0
店主は当たり前の事しか言わないですよ。 誘導されたら動いて、聞かれてたことだけに答えればいいだけ。文句あるなら、行かなきゃいいべ
0053ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a363-2wUO)
垢版 |
2020/07/14(火) 06:09:07.15ID:7PrZ7Fft0
>>49
コールでアブラ抜きってのもある
0055ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5508-DeI3)
垢版 |
2020/07/14(火) 06:34:57.29ID:qxyDwXFB0
川越と西台行き来してるんだけど川越と西台の違いは真逆でビビるよ。
川越は中の並びを確認して自分で店内に入る。席が空いたら勝手に素早く座らないと怒られるからねw
これを西台でやるとヒロシに怒られるw
0057ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad9f-o/ua)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:40:59.95ID:Cq12NGxo0
川越はその辺ゆるゆるなイメージ。店主が仕切り屋タイプじゃないのと、客層が二郎慣れしてない人が多いから
0061ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spa1-dWcs)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:23:34.01ID:KcKz/vgfp
声の大きい親戚の親父が陣中見舞いに来てやったぞみたいなツーショット
0066ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM6b-FZzg)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:15:52.01ID:fIYaCEUkM
昭和脳とか、お前がものを知らなすぎるだけだろ
マウントを取りたきゃボランティアの炊き出し並みに金を取らずに提供すればいい
商売関係なく客を招くという意味ぐらい理解しろゆとり脳
0067ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3f3-UaLL)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:54:17.64ID:TyhRLP7E0
>>64
>>55
>同じ看板を掲げてるのに、店のルールが統一されていない時点でお察しだろ

席数も中待ちできるキャパも店それぞれなのだから、ルールの統一なんてできる訳ないし、する必要もない。
だいたい、二郎は暖簾分けでチェーン店ではない時点でお察しだろ
お前みたいなのがいるから、老害って言われるんだよ。
一緒にされると非常に迷惑です。
0069ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad7c-voMo)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:15:36.68ID:UUi6+90c0
DAZNじゃなくてU-NEXTでAV流してほしい
0070ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra1-ayLW)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:43:24.45ID:7fVYxUJcr
今夜の西台は大宮インスパイア
0078ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-6VWl)
垢版 |
2020/07/15(水) 03:42:34.82ID:Nl4T8Kord
マジで西台駅前のお店地獄だな
二郎以外全部潰れてるじゃん
マッサージ屋にしても中華にしても

こんな状況でテナント決まるわけない
0079ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-IMY/)
垢版 |
2020/07/15(水) 04:24:16.59ID:IAuKw0HYd
>>48だけど>>49さんへ
1、呼ばれてないのに勝手に店内にはいる
えっ1人出たら中入ってはダメなの?
2、券売機の前に人がいるのに食券を買おうと
する
流石にそれはしないよ、店主にじゃなきそ
の人に迷惑だから
3、麺量を聞かれた際に口頭でいわずに食券を
みせる
食券見せなくて良いなら大って言って着席
した時に小の食券を置いても良いかな?
3、勝手に空いた席に座る
席は店主か助手に言われるまでダメなん
か?
4、店内の自販機に売ってない飲み物を堂々と
飲む
店内の水飲まないで水筒持参はOKなんか?
5、コールでマシ発言をするorいらないトッピ
ングを「なしで」と言う
ニンニク入れますかで首を縦に大きく振っ
て頷くのはありか?
6、丼にティッシュを放り込む
割り箸を2つに折って放り込むのは?
7、飲み終わった空き缶やペットボトルを置い
て帰る
水筒を忘れたら母ちゃんにおこらるから大
丈夫だ
8、やっぱ食い終わって席立つ時に娘に夜露死
苦って言って帰えるな、しかられる要素な
いけど(正解だろ
0082ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b602-Vft8)
垢版 |
2020/07/15(水) 09:34:56.04ID:9i8+Bauj0
昨日店主が大宮店は西台と同じ豚使ってるから美味しいって常連に言ってた。
食べたことある方いたら感想教えてください。
0083ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b602-Vft8)
垢版 |
2020/07/15(水) 09:35:48.68ID:9i8+Bauj0
失礼しました、大宮店のスレでききます。
0089ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aabd-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:33:04.05ID:Dqgmcnat0
近隣住人も西台駅から帰宅する際に
ダイエーで買い物していくなら雑居ビル側や生活館内を通るし
駅東側住人の多くはアステラス製薬の前通るだろうから
大雨でもなければガード下通らない=買い物や飲みに使われない=地域に根づいてない新規テナントは閑古鳥のループ
0090ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-agio)
垢版 |
2020/07/15(水) 16:32:08.99ID:6EI812pJd
スピーカーから放たれるガード下チャリ突っ切り警察のMCが毎日ウザくて利用者が減ったって線も
0092ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-jYWm)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:59:06.24ID:7uA0o8FJd
>>90
確かにその影響はあるはず
今まで自転車漕いで通る人は多かったが、注意頻繁にするようになってから押して通る人さえも少なくなったから迂回してるんだろうね
ちなみに朝は漕いでる人がバンバン通ってる
0095ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a63-gKjj)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:11:17.05ID:E0mwiMpH0
西台は麺が旨い
0097ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdfa-IMY/)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:05:55.32ID:8C6FigrZd
ピロシ、タイマン張るか?世代は一緒やぞ
0099ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 76a7-mIjW)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:54:35.88ID:rUJn1s2E0
俺は仮店舗の時の麺嫌いだったな
ビロビロだけどデロ麺ならではの旨さは皆無で、行くとみんな固め申請してたし
今はデフォで固めになったし、デロ気味の日もむちむちでうめぇわ
0105ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b159-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:55:48.77ID:2a1Cbu460
3000円程度なら売らずにとっとけよと思うわ
激しく金に困ってるなら別だが
0114ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-6VWl)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:13:17.15ID:al9/4fo2d
油そばは簡単に荒稼ぎ出来るからなw
ラーメンより楽に稼げるのに並びは良いから本当に楽な商売だよ
0117ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d01-6VWl)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:46:29.54ID:d3kaY8Zp0
ほならね理論って本当に馬鹿だよな
0121アストン (スップ Sdda-mP1N)
垢版 |
2020/07/17(金) 11:25:31.45ID:RiuFeloVd
>>114
油そばやると絶対にこういうコメントをする底辺が現れて草
行列が長いだけで普段からほとんど並びが途切れない西台は一杯の利益率は違っても客を捌くスピードは変わらんぞ。
それに楽な商売なんてほとんどないからな。特に飲食店は。
しっかしこういうコメントして何の意味があるんだろうな、、、大して稼いでもいないくせに生意気すぎw
0124ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-Vzb+)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:21:05.72ID:vvEsS/FAa
西台はスープがうまいのにスープオフはもったいない気がするな
0125ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-6VWl)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:36:21.33ID:pTG4Xcl1d
>>121
事実だもん
スープ作らない分コストもかからない
作るのも楽

その上、豚増しやら全部をできないようにしてるんだから楽でしか無いよ
馬鹿な客は「限定」にとらわれてわんさか湧いてくるけどな
0128ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9501-l+/r)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:20:11.32ID:vMyjpE970
関内だって汁なしのが人気だし別に油そば目当てにたくさん客来るのは何もおかしい事じゃない
0129ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp75-l+/r)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:22:04.57ID:tZnDdS2Xp
でもこれも普段の西台が人気だからこそのじゃん。どこの店舗でも油そばやったからって大行列出来るとは限らないし
0134ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-6VWl)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:51:24.31ID:pTG4Xcl1d
>>130
安価すらまともにできない君よりは少なくとも頭は良さそう
0136ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9501-l+/r)
垢版 |
2020/07/17(金) 14:08:17.66ID:vMyjpE970
変わったものって何年も前からやってんだろ
0137ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d01-i6oJ)
垢版 |
2020/07/17(金) 14:31:32.25ID:OmA2S1xs0
個人事業主に対して経営の口出しする自称店主が多いなんて、よっぽどここの親父さんは人間的に魅力があるんだな
0139ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d01-i6oJ)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:00:03.55ID:OmA2S1xs0
>>138
油だけをつかって味付けしたのが油そば
タレもつかっていいのがまぜそば
0140ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-mP1N)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:07:04.57ID:RiuFeloVd
>>125
だからそのソース無しの事実を書き込んでなんになる?
ちなみに全部ができないのは混ぜにくくなるから。野菜は言えばおかわりできる。
普段有料のトッピングも入っているし麺量も多い。
君はここのラーメンの原価率知ってる?
事実だもん!とか言ってるのに知らんはずないよね?
0142ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d01-i6oJ)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:20:26.87ID:OmA2S1xs0
>>141
へーそうなんだ
じゃあわからん
0143ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 89b0-6VWl)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:28:45.68ID:vro0nrnj0
>>140
ラーメンと油そばどっちがコストかかるのかなんて素人でもわかるけど
君はそんなことすらわからないのか
0146ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9501-l+/r)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:39:43.86ID:vMyjpE970
油そばは具がシンプルで油の主張が強くて、まぜそばは具が沢山入っててまぜて食べるって感じだろ
0147ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-mP1N)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:46:15.92ID:RiuFeloVd
>>143
ラーメンと油そばのコストが同じなんて言ってないんだけどw
まずはここのラーメンの原価率を言ってごらん。話はそこから。何言ってるのか、この後何が言いたいのかわからない低脳なら絡まないでね。
0148ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-6VWl)
垢版 |
2020/07/17(金) 18:46:09.87ID:pTG4Xcl1d
>>147
馬鹿だろ
油そばはラーメンより楽
コストもかからない

これだけの話に過ぎないのになんでラーメンの原価率の話になるの
知的障害だろお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況