X



神戸のラーメン屋 ざっと63杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (1級) (ワッチョイ 2910-V+8C)
垢版 |
2020/08/28(金) 10:17:52.29ID:HK/bCttv0
神戸市内のラーメン屋について語れ。
煽りや荒らしはスルー、もっこす・芦屋西宮界隈・その他の兵庫県内は専用スレへ。

■前スレ
神戸のラーメン屋 ざっと62杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1592627331/

■関連スレ
兵庫県のラーメン屋 15杯目 (神戸市・芦屋市・西宮市以外)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1591531925/

芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.43 (芦屋市・西宮市専用)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1582875316/

【神戸の中華そば】もっこす part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1592867315/

■注意事項
 荒らし、煽りは徹底放置。→削除ガイドライン:https://info.5ch.net/?curid=1651
 sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
 スレを立てる人は本文1行目に次の一文を必ず加えること→「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
 新スレが立ったときは20レスくらい即死回避の保守してほしいな
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0161ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8710-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:19:03.71ID:b9G4AOKg0
>>150
島田はん砂さご仮名のままなんですが進捗どうなってますか?
また谷上ですか?
あとラーメン屋をアミューズ麺トパークとか名前間違えたりとかは業界人としてすごく失礼ですよ
特にしぇかにもやし入れるとかシャバシャバになりますやん
0162ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df9a-0KBl)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:22:08.78ID:TYP/902m0
>>154
業界人って言われるの嬉しいねw
でも俺ラーメン屋に勤めてるけどバイトなんだよ
一応業界人か・・・嬉しい!

>>159-160
それなんだよな
意志を貫いてもどんどん流れは変わっていく
これがいいと思っていてもどんどん流されていくジレンマ
その結果として元味と新味ってのが登場してくる
自分が貫きたいのは元味で紆余曲折して出来たのが新味
人類みな麺類でも原点・micro・macroがある
あの大勝軒もオリジナルを大事にするお茶の水店があり
別の弟子が進化させた六厘舎やとみ田がある
0165ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8710-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:33:08.46ID:b9G4AOKg0
島田がよく谷上に店出すけど
北神急行使ってまで行く客いるんかね
車で行くのも地味に不便だし立地玄人の島田系列からして考えがあるんだろうけど
北神急行って安くなったとはいえいまだにボッタクリのイメージあるから使わんわ
0167ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa9b-9Ffp)
垢版 |
2020/09/03(木) 14:03:32.84ID:ynGONmECa
さっき一年ぶり位にさつき行ったらネギがのってた、前なかったよね?
あとスープが塩分、味噌風味も控えめになってたような
自分的には前の濃い味でちょびちょび食べるのが好きやったんやけど
おやっさん病気して考え変わったんかなあ
0184ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8710-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:12:04.78ID:Wc3kSbkw0
次はラーメンのためにどこまでいけるかでマウントか?
出張先にあったら食うけどわざわざ店目的で遠征せんわ
そんなのがラーメン好きの定義だったらラーメン普通でいいよ俺は

移転したいまいに行く気はしないしわ河馬も行かない
休日に北区なんかなおのこと行かない
仕事帰りに寄るとかそんな程度
0185ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c701-8HZk)
垢版 |
2020/09/04(金) 01:18:49.27ID:r2b1rI8F0
中毒レベルで好きな店でも無い限り飯代なんて交通費コミで考えるからなぁ
1000円でそこそこ美味い店でも交通費往復1000円掛かるなら移動時間含めて近場で2000円で美味い店入ったほうが良いし
ラーメンに限るなら交通費だけでアテとビールをつけられるからな
別に趣味で遠征するのも構わないけど地域スレでもっと遠くの店行けって言われてもな
0186ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKdb-HqNH)
垢版 |
2020/09/04(金) 02:23:07.82ID:pPe4peTwK
オレは丸高ラーメンが1日に500杯売ったと聞いたから行かなくちゃ
500杯÷12時間÷60分で何杯こなすんか見てみたい茹で時間もあるし
スープ在庫大丈夫?
寸胴何本炊き?
見てみたい
あそこ一本炊きしょ
無理あるな
0190ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df9a-0KBl)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:45:21.95ID:9jIxum6t0
>>184
この書き込みが神戸のラーメン事情を如実に言い表してるね
わざわざらーめん目的で移動しないから大手のチェーン店しか集まらない
家の近場で済ますから地域密着型のラーメン店が流行る
ラーメンに執着する人が少ないから個人店が店を出したがらない
その通りだわ
0193ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8710-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:52:31.30ID:Wc3kSbkw0
170 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df9a-h5XD)[sage] 投稿日:2020/09/03(木) 16:20:02.61 ID:TYP/902m0 [6/6]
>>169
俺はラーメン好きだから北海道でも東京でも福岡でも行くけどな。
でも家庭的事情なら仕方ないか。
ごめんもう言わない。

敏腕店長がこう言えって?
0197ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd7f-8HZk)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:33:22.02ID:srSTG5eRd
神戸スレだから西区や北区のラーメン屋情報書き込んでくれても構わないけど行く行かないは自由でしょ
神戸市中央区スレや神戸市灘区スレなんて狭過ぎる範囲のスレが成立しないから神戸市総合スレに居るだけの話
0201ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd7f-JY7d)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:30:22.42ID:gJboNQfSd
>>127
元町の天孫降臨が夜ガラガラでゆっくりというかゆったりできる
味に関しては、美味いけどデジャヴ感のある味
どこかで似たような味のラーメンを食べた気がするけど、どの店か思い出せない

個人的には気に入ってるので、機会があればどぞー
0205ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/05(土) 06:02:42.24ID:EUEOKc+2a
ハーバーランド近辺でオススメのラーメン屋さんないですか?
0207ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-kRf/)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:30:23.21ID:mPe0EVkFa
>>205
三豊麺
神座
0209ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:33:44.21ID:EUEOKc+2a
>>206
そこは行ったことあります
優しめで印象薄い記憶
ラーメンよりも常連かよくわからないけどお婆さんがずっっっと喋っててうざかったです
0210ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0701-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:48:49.27ID:QwSwluVY0
>>205
素人に聞くよりも
三宮、元町のラーメン店以外の、それなりの調理人がいる飲食店でお勧め店聞いた方が確かですよ
素人に聞けばホンマ偏るから。
調理人という立場の人間は好み云々は語らず
幅広い層に本当に美味しいなって思うところを的確に教えてくれます。
0211ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df7c-3aNb)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:43:11.20ID:wvv0cUyE0
>>205
ラーメン屋さんじゃないけど相一軒のあさりそばと来来のにんにくそばがうまい。
0212ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:44:31.68ID:0+ulCcncr
>>206
視野せまいなぁ笑
0214ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fba-/bLk)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:39:58.24ID:o7HGh4gV0
やっぱりもっこす!
0215ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0701-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:06:54.46ID:QwSwluVY0
↑その、いわゆる神戸そば やめて
あれ系旨いていう奴の気が知れん
早い人間で30過ぎてから受け付けへんなるから
0216ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:49:20.46ID:k+UIKaX8a
もっこす旨かったよ
ピラピラだけどパサパサしていない仕上がりのチャーシューすごく美味しい
あと麺がすごくいい
あの細麺に博多ぽい豚骨を合わせず昭和感のあるあっさり醤油をもってきてるところが良い味出してる
うまいラーメン追い求めてる人には物足りないのかも知れないけど三周くらいしてマンネリすると味わい深くなる気がする
0217ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff46-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:12:44.46ID:Issu+rRA0
他府県民の俺からすると神戸ラーメンと言えばもっこす山笠だわw
0219ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e76a-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:03:28.58ID:iztql/hX0
六甲道の歌志軒閉店したな・・・
しゅはり→inEZO→しゅはりの唐揚げ→しゅはりのハンバーガー→歌志軒
そのしゅはりも今や・・・・・・みなと軒傘下・・・・
0226ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfe1-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:58:21.06ID:W3rprSTC0
天孫降臨www
完全に名前負けw、あれが神戸の最高峰なの?w
0229ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0701-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:19:38.09ID:QwSwluVY0
チョンマゲの塩食べてみ
0231ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-kRf/)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:56:04.21ID:9SOyRtqXa
油そばって
高いと感じるわな
スープもちょろっとしかないのに
400円くらいでええやろ
0233ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff46-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 04:23:11.43ID:jRHXhSfZ0
油そば混ぜそばつけ麺二郎系は別ジャンルだから!俺は認めない
冷やしはギリギリ許せる
0234ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/06(日) 04:38:12.05ID:PjG/tEqIa
油そばペペロンに近いイメージ
0237ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0701-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 07:43:52.40ID:DnnKLc3I0
>>231
油そばに関して美味しい美味しくないは別にして
その素人発想の値段設定が飲食業をダメにする
0238ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-kRf/)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:24:16.81ID:aBSb6Pqca
>>237
高くても食いたい奴は食えば良いよ
0239ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa9b-h5XD)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:26:17.52ID:7wraGc3na
まあトッピングも含めて原価に差があるのは分かりきったこと
よく出る商品は原価率が低く、そうでないものほど原価率を高くして価格のバランスを作っている。
一つ一つ突き詰めて考えてもどうしょうもないこと。
0240ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fb3-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:35:59.41ID:iOVBto8U0
>>231
油そばに関して美味しい美味しくないは別にして
その素人発想の値段設定が飲食業をダメにする
0242ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:26:40.02ID:PjG/tEqIa
普通に油そばはボッタクリやろ
ラーメンのスープ分の具材が豪華にのってるならわかるけど
だいたい同じような量じゃね?
仕込みや片付け接客、人件費等の店舗維持費用は他のメニューにも乗っかってるから利益率がおいしいんだろうな

でも汁なし坦々麺は好き
あれも油そばの一種だよね
0244ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8710-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:38:38.09ID:K72gEde80
完飲しない人にとってラーメンも油そばも変わらんと思うけど
原価率では大きな違いがあるようだね

でも油そばってどこも似たようなのばっかりだなあ
一芯ですらまぜそばとなるとあのビジュアルになる
0245ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:21:43.92ID:PjG/tEqIa
>>243
それをかみしようがしなかろうが
一食あたりの利益率がいいのは変わらないじゃん
客単価下げて薄利多売にしようが客単価上げて逆目指そうが店主の自由だし
店に行くか行かないかは客の自由だから良い悪いの話はしていない
0246ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df9a-0KBl)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:39:48.72ID:q/tU2cTm0
>>245

油そばがラーメンに比べて需要が少ないということは全く無視なのね
要は何も知らない人が単純に利益が高いからぼったくりと言ってるに過ぎないな
安くしたら飛ぶように売れるとでも思ってるの?
0247ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:18:14.87ID:PjG/tEqIa
>>246
東京じゃ専門店たくさんあるし
需要が少ないんじゃなくて店の魅力が少ないの間違いじゃないの?
0248ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df9a-KVeg)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:48:04.45ID:q/tU2cTm0
>>247
東京って・・・
そりゃそうだろ
人口が違うわ
あれだけ人がいたら専門店も成り立つわ
0249ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df9a-KVeg)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:51:59.54ID:q/tU2cTm0
しかも東京って油そば発祥の地だし
苦し紛れもいいとこだなw
0251ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fb3-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:12:03.56ID:iOVBto8U0
油そばスレに変わりましたー
0252ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:04:51.86ID:mOmHPY6cr
油そばスレに変わりましたー
0253ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:14:32.70ID:PjG/tEqIa
漁師屋はいって漁師屋ラーメン注文してみたよ
初なので楽しみ
0254ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e76a-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:24:38.04ID:/B5N8W+90
もっこすもたろうもすぐやめた油そば!
0260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e76a-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:53:59.79ID:FXFVFw1v0
六甲道のしらんけん一杯800円か・・・あの辺鄙な場所で強気やね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況