X



岡山のラーメンpart85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (3段) (ワッチョイW e95f-7QPe)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:52:32.27ID:U4R/koQY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


岡山のラーメンについて語るスレです。
他県のラーメンと比べる必要もなく、あくまで岡山の店の情報を具体的に語りあうのが目的です。

流れ的につけめんは亜種という考え方です

意味もなく具体的な店の比較もなく、
店名も出さずただ岡山の店はという評価しない荒しはスルーでお願いします。

あくまで岡山のラーメン店の情報で意見交換しましょう

※前スレ
岡山のラーメンpart84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1589561444/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0226ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a901-nkLF)
垢版 |
2021/03/28(日) 23:42:40.19ID:YXyx0G4n0
ベガは潰れたんか?
0246ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae9-XY2R)
垢版 |
2021/04/05(月) 17:03:44.08ID:5XGK7Wjza
森本屋台=へのへのもへじかな
車は法界院らへんの自転車屋前にいつも止まってて最近そこでも偶にやってる(金土曜日夕方?)
普段は中庄の辺まで行ってるらしい
コンビニのチンするラーメンに毛が生えたぐらいのもんだぞ
0267ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8ee6-zUQ0)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:56:38.02ID:2Qu6Pc1q0
ドライブイン旭川久々行ったけど何か以前とスープ変わったような気がする
元々昔ながらの食堂系ではあったけどより業務用感が増したと言うか…ジャンク感丸出しでチキンラーメンっぽい
0274ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM1e-VRFv)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:06:27.41ID:vgmwiUp9M
一蘭、既に45分待ちらしいわ
0275ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM1e-VRFv)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:07:06.69ID:vgmwiUp9M
2時間半に拡大www
0280ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0664-slfm)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:25:31.32ID:LHroCkGj0
>>278
公正中立で正当な評価をしていることで有名な岡山ラーメン学会というサイトによると大勢いるらしいよ
0283ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7da-X407)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:34:15.17ID:W4KMk1RL0
どうかな? 他の店と比べても妥当だと思うけどね
味も、値段も

一番ではないけれど、時間があえば今後も選択肢には入ってくるよ。一蘭は
とびつくものでもないが、必要以上に貶めるものでもない
0285ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2381-AglQ)
垢版 |
2021/04/14(水) 09:04:44.06ID:8KOXd8gu0
岡山に出来ると聞いて先週大阪の一蘭で食ってきたわw
1杯980円て・・いつの間にこんなに値段高くなったんだ?
昔は上野の一蘭によく言ってたんだけど6-700円の記憶が強いんだけど
外国人観光客が群がるようになってから足下見るようになったみたいね
0288ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0610-IEMR)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:10:04.46ID:sIDS+49/0
昨日の深夜の3時に2時間待ちなら
今週は無理だな
そこまでして普通より少し美味しいだけの
割高ラーメン食べたくないし
他人の吐く息も気になるし
こやが一蘭に似てるならこやにでも行くか
0289ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-gbe5)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:44:27.03ID:qbYNRet2M
県外から戻ってきて岡山で一蘭みたいなラーメン食べたかった時に美味しいと思ったのはじょーだんのとんこつ/黒とんこつと亀王昔味だった
味が酷似してるわけではないけど同系統で、麺も一蘭ぽくて固さも選べて良かった
なにより普通に美味しかった
0296ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd02-+sTj)
垢版 |
2021/04/14(水) 20:04:53.33ID:yb941dIwd
>>292
あほか?
半年後の客入り見て物を言え
0302ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f5f-AglQ)
垢版 |
2021/04/15(木) 00:58:52.02ID:Ht/fsWe10
同じ様な値段でもコンビニの挽きたてコーヒーの方が
セントラルキッチン的な缶コーヒーより遥かにおいしいから
やっぱスープは店で作ってて欲しいけどな
どうしても酸化は防げないんだし
0303ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0610-IEMR)
垢版 |
2021/04/15(木) 08:28:19.79ID:09qap6Xw0
とにかく
美味しいと感じたら割高でも行くし
そこまでじゃないと感じたら行かないし
一蘭も一年後には答え出てるでしょ?
僕は食べたことないから何とも言えない
行列とコロナで当分行く気は無い
0304ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0610-IEMR)
垢版 |
2021/04/15(木) 08:31:30.61ID:09qap6Xw0
くるりとかも食べに行ったけど
ハッキリ言って好みはあるよね
不味いとか美味いは個人の感覚で
行列は好みが合う人間が多いから行列になるんだろ?
ようするに多数派に合う味ってことね
0305ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8ee6-zUQ0)
垢版 |
2021/04/15(木) 10:42:37.48ID:anFYi6Qc0
行列言ってもラーメン屋じゃ無いけど野村みたいに大して美味くも無いのに観光ガイドブック持った一見さんばっかりみたいな例もあるからなあ
くるりはどっちか言うとそっち系統の行列なんじゃないかと疑ってる
0307ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-O7rJ)
垢版 |
2021/04/15(木) 12:38:29.48ID:gwtV3TLFr
ササクッテロの中の人が
(ワッチョイW __10-____)の複垢だって、前スレでとっくにバレてるのにようやるわ
自分で自分を擁護して虚しくならんの?w
そんなに岡山に一蘭ができたことが悔しいのか?理解できんw
0315ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f5f-AglQ)
垢版 |
2021/04/15(木) 23:32:02.57ID:Ht/fsWe10
一蘭久々に行ったけど思ったより混んでなくて回転率も良かった
改めて思ったけど一蘭の値段は24時間営業分と
極々軽いテーマパーク代込と考えるとまぁ妥当かな

逆に一蘭よりスープも麺も具も遥かにコストかかってそうな上
土地代も高そうな一照庵のクラムの価格は凄いと思うわ
人件費は一蘭が圧倒的にかかってそうだけど
0317ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff10-6o8Q)
垢版 |
2021/04/16(金) 08:04:29.45ID:PofCWWw20
24時間で一番空いてる時間は何時なんだろうな
平食は朝の四時くらいが空いてたような気はする
6時くらいは朝飯を食べてる客で増えてたな
意外に10 時前くらいは空いてた気はするんだけどね
どうだったかね?
0318ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff10-6o8Q)
垢版 |
2021/04/16(金) 10:03:46.60ID:PofCWWw20
まあ
個人的に朝の四時から六時前が一番空いてたわ
平食に関しては
一蘭はその時間が狙い目なのかな?
朝の八時から九時とかもいいかもね
普通の仕事してる人なら九時くらいは出勤してるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況