X



福島市のラーメン19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffda-tkc7)
垢版 |
2021/01/10(日) 07:24:40.06ID:kUZfuVBG0
■福島県のラーメンの歴史

喜多方ラーメン・・・昭和初期に中国人の藩欽星が屋台を引いたのが発祥
http://www.ramenkai.com/about/reading.php

白河ラーメン・・・明治中期に木伏源兵衛がお汁粉屋を開き、2代目・木伏源松が横浜で手打の支那そばを習い、大正10年に手打支那そばを始めたのが発祥
http://www13.plala.or.jp/horikoshielegan/newpage4.html

郡山市のラーメン・・明治時代に営業していた曾祖母の「ますや食堂」〜おじの「ますや分店」、そして「ますや本店」が発祥
http://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=1304&;e=422

福島市のラーメン・・・大正時代の屋台ラーメン・神田軒が発祥馬鹿舌福島人 (五月町の「神田軒」は弟弟子で、先に亡くなった旦那の兄が五月町の初代)
http://kandaken.grupo.jp/photo/e5858d60fb0255b8fbaa687206678cee/4260608

■お役立ちリンク 
KFB ふくしま らーめん道
http://www.kfb.co.jp/tv/jch/ra-men

※前スレ
福島市のラーメン17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1593396783/
0355ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4eb3-19dE)
垢版 |
2021/06/22(火) 05:46:50.00ID:Z/RgHBid0
駅ビル・エスパルの粋家、閉店。
次何が入るのか?
0363ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a702-Pphl)
垢版 |
2021/06/24(木) 20:30:11.49ID:mtHXNdsj0
https://youtu.be/FXDhyC7bikY
2020年以降では日本でもっともひどい事件だと思う
0368ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad3-LFQq)
垢版 |
2021/06/27(日) 12:06:29.99ID:53vVyGD3a
福島市にレベルの高い豚骨ラーメンは存在しません
0395ラーメン大好き@名無しさん (ゲマー MM8f-GZ2G)
垢版 |
2021/06/28(月) 07:15:20.02ID:/WPxW/brM
>>393
先日初めて白河市行ったんで折角だからと白河ラーメン食べたけどまあ普通に醤油ラーメンだしコスパ悪いから一回食べれば十分かなと
有名なご当地ラーメンのある土地ってそれ以外のラーメンはその店しかないってぐらい限られてくるから地元に無くて良かったなと思ってる
0399ラーメン大好き@名無しさん (ゲマー MMbf-GZ2G)
垢版 |
2021/06/28(月) 14:17:46.25ID:am/+nbToM
折角本場に行ったんだから地元の人気店で食べてみたいじゃない
それで食べた結果が>>395だった
和屋、佐藤、郡山の特札堂とか行ったことあるので白河ラーメンはどこで食べても大して変わらんなと
0404ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f02-LFQq)
垢版 |
2021/06/30(水) 23:48:53.30ID:40WPgzqr0
伊達屋は福島市ではトップクラスだけど、会津のレベルからしたら中のチョイ上程度だね
スープと麺のバランスが微妙
0415ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMb6-CyGc)
垢版 |
2021/07/02(金) 20:51:37.70ID:jAevkrY2M
坂内、坂新、火風鼎、せめて幸楽苑に頑張ってほしかった
JRのテナントは条件きついの分かるけど
出張で行っても喜多方ラーメンも白河ラーメンも食えないという謎仕様なんだよ

中華なんかどこでもっとうまいの食えるよ
0433ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1eb3-kf3V)
垢版 |
2021/07/06(火) 05:20:38.77ID:i4WTBxe80
【新店】極濃湯麺 フタツメ

令和4年春ニューオープン!スタッフ大募集!

勤務地::福島県福島市

(ソース@indeed)



来春オープンとかw
0434ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1eb3-kf3V)
垢版 |
2021/07/06(火) 05:49:46.21ID:i4WTBxe80
【閉店】ラーメン 誠門(伊達市)

6月で閉店しちゃったw

4月オープンからあっという間すぎるww
0437ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8710-mQoF)
垢版 |
2021/07/07(水) 02:03:37.55ID:7wmm8W+/0
誠門、何回か行ったけども
なんか中途半端だったよな
店は小綺麗だったが
やはりテナントが長続きしない場所というジンクスを打ち破れなかった
すぐ近くのはま寿司、すき家吉野家の外食チェーン店群にも食らいつけなかったわけか
0438ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp23-mQoF)
垢版 |
2021/07/07(水) 02:15:24.28ID:SzBzPfEip
店舗も駐車場もそれなりに広いから
売りのある有名店とかなら化けそうな場所ではあるんだが
あの客入りでは維持費ペイできんよな

幸楽苑はいらないからなんか別のチェーン店系でも入って欲しい
0440ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1eb3-kf3V)
垢版 |
2021/07/08(木) 17:42:01.14ID:gBmQdIqe0
福島県で初めて、ウーバーやってみた(ケンタッキー)。
50歳くらいのオバチャンが軽自動車でやってきた(なんだこれ)。
0446ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cbb3-0sKs)
垢版 |
2021/07/09(金) 07:35:28.57ID:Hy2Wzvh30
オリンピック有観客が決定@福島

「蓮クラスター」とか、「まさはるクラスター」とか、「くん太郎クラスター」とか、

これはヤベーぞ!
0448ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cbb3-0sKs)
垢版 |
2021/07/10(土) 17:36:49.83ID:1avuZNoZ0
あらま、ふぐすま五輪「むきゃんかく」になっちゃった。

→蓮の店主「ある意味ホッとした。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています