X



福島市のラーメン19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffda-tkc7)
垢版 |
2021/01/10(日) 07:24:40.06ID:kUZfuVBG0
■福島県のラーメンの歴史

喜多方ラーメン・・・昭和初期に中国人の藩欽星が屋台を引いたのが発祥
http://www.ramenkai.com/about/reading.php

白河ラーメン・・・明治中期に木伏源兵衛がお汁粉屋を開き、2代目・木伏源松が横浜で手打の支那そばを習い、大正10年に手打支那そばを始めたのが発祥
http://www13.plala.or.jp/horikoshielegan/newpage4.html

郡山市のラーメン・・明治時代に営業していた曾祖母の「ますや食堂」〜おじの「ますや分店」、そして「ますや本店」が発祥
http://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=1304&;e=422

福島市のラーメン・・・大正時代の屋台ラーメン・神田軒が発祥馬鹿舌福島人 (五月町の「神田軒」は弟弟子で、先に亡くなった旦那の兄が五月町の初代)
http://kandaken.grupo.jp/photo/e5858d60fb0255b8fbaa687206678cee/4260608

■お役立ちリンク 
KFB ふくしま らーめん道
http://www.kfb.co.jp/tv/jch/ra-men

※前スレ
福島市のラーメン17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1593396783/
0642ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdf-Tjbz)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:26:58.13ID:FZh+3Rs/r
さいきん、虎やどうなの?
0648ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 06b3-YZaJ)
垢版 |
2021/11/22(月) 23:29:11.46ID:lzFZbOQO0
北矢野目・卸売市場通りに「博多からあげ響」オープン。

地元九州では、ラーメン屋・たこ焼き屋なども手掛けるチェーン。
0655ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fb3-HfRa)
垢版 |
2021/11/29(月) 04:53:09.60ID:h7iG8nLD0
福島の古参ブロガーも、もう結構な年寄りだからな。
いい歳こいてラーメン屋に並ぶのも難だろ。
0656ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf7d-qSre)
垢版 |
2021/11/29(月) 05:40:49.86ID:5wwt07cn0
難だろうなんて表現使う人も結構な年寄りだと思われるのであった

ラーメンが不味い不幸より奇怪な先客の存在による不幸の方が超越する時代なのです
後に続く者へ門を閉ざすことしか出来ないのなら席を空けて去るべきです
0657ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-pdHL)
垢版 |
2021/12/01(水) 01:43:04.04ID:0CJX8c+Vr
とら食堂の話は、ここでいいのかな?
0674ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3ab3-cP/Y)
垢版 |
2021/12/09(木) 06:54:40.13ID:eJL/6JHC0
SAITOU拉麺店で「(閉店した)大龍インスパイアのパーコー麺」
本物よりデカい旨い。12月末までの限定。
0682ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7da-kmZx)
垢版 |
2021/12/11(土) 21:48:03.63ID:vD9zaPaK0
すずらん、シングルマザーが多い。ってあるから自然と16時切り上げなんだろね。子供の下校時刻だし。
住宅街のど真ん中にあるんだから、せめて19〜20時までやれば客入りもマシになりそう。
0693ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fb3-xLgN)
垢版 |
2021/12/14(火) 05:37:13.67ID:A7IwG55V0
幸楽苑トラック野郎 なぜ福島に無いのか?
0695ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMe6-sSHF)
垢版 |
2021/12/21(火) 22:21:15.01ID:v3qxjfFNM
>>694
そうそう福島市には麻婆焼きそば無いし、山形辛味噌ラーメンインスパイア味よしラーメン無いし、秋田出身のネギ放題ラーメンも無いし、イカ下足天のあのラーメンも無いし、北海道のあの味噌ラーメンも無いし、ドロドロ京都ラーメンも無いし宮城県の勝ちだね。
0698ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ beb3-kSWT)
垢版 |
2021/12/23(木) 06:54:31.97ID:e9nqsodc0
笹谷の元・俺のラーメンの店舗に、つけ麺の店がオープンしてた。
見た目からしてパッとしない感じ。またすぐ潰れそう。
0699ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW beb9-6XGH)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:37:54.38ID:tZhMsOfW0
福島のラーメンの何が致命的にダメかって、麺とスープのミスマッチよ
0701ラーメン大好き@名無しさん (中止W 07b9-y3gs)
垢版 |
2021/12/25(土) 09:17:45.91ID:kr1DivTp0XMAS
時が過ぎるのは早いもので、今年もまもなく終り
西へ東へ、北へ南へ、勝手に忙しく食べ歩いたけれども
改めて、二郎がフクシマにあるということは、大変なことなんだなとオモタw
そして、ブレとは己の方なのだと・・・ なんだかんだで美味しい方ではないかな?w

会津二郎 小ラーメン
https://i.imgur.com/zYMrjck.jpg
0705ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 37da-esM+)
垢版 |
2021/12/31(金) 01:36:11.93ID:RQLYxsIA0
うろたが餃子迷走してるようだけれども、個人的には安定の蓮一択な福島市だなw
誰にもせかされずに食べられるマンツーマンのあのひと時がたまらんのよ
たまの宣告が怖いけどもw

郡山なのに福島でやってるすずらん?郡山ですずらんと言えばヤバイ屋号だがw
自分は行くことはないからアレだが、やっぱGでしょ ラーメンはオワコンだって
何らかの付加価値なければ厳しいよ 餃子もお腹一杯だと思うよ?
福島の転載さんにも恥を捨ててがんばってもらいたい ので簡単には行きませんw
まあ、良いお敏夫
0706ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ab3-c1E0)
垢版 |
2021/12/31(金) 02:16:53.73ID:xWv9Ai310
年末年始の営業情報まとめろや。
相変わらず使えねーな福島のスレは。
0712ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc2-c043)
垢版 |
2022/01/01(土) 17:34:01.43ID:kw+PtFVWd
こばやのつけ麺なんだあれ
味薄すぎ
麺はうまいのに
0713ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 82c8-KjQ0)
垢版 |
2022/01/02(日) 13:29:45.99ID:VYoow+Tw0
おい!
今日の夕方から福島県民ラーメン総選挙の再放送だぞ!
年の初めにもう一回恥を書こうぜ!
0714ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM26-KjQ0)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:21:56.75ID:og8+OPs0M
福島県民ラーメン総選挙2022の投票期限が今月いっぱいですぞ!
今年は福島市民の意地を見せつけてやりましょう!
ちなみに私は坂内食堂に投票しました
0726ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb3-lUoQ)
垢版 |
2022/01/10(月) 03:30:22.32ID:A6sL6QJ20
いまどきの2ちゃんねらーなんて、大半が50歳超え。

脂っこい物から卒業する年頃。

「カルビ、ブリ、ケンタッキー、ラーメンはもういいや。」

そんな大人になりました。
0735ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM4f-6j+g)
垢版 |
2022/01/11(火) 23:34:31.37ID:J8bw8ezCM
俺は、ラーメンビリー知ってるよ
知らないだろうな?なーんて書いてあるけど、確かに福島県民的にはマイナーだよね
でも宮城県に2店舗も構える繁盛店なんで、伊藤商店も味よしも宮城からやってきて成功してるんだから、是非ビリーも福島市にも出店してほしいな
あと、知らないだろうな?なんて言わないで、ラーメンビリーはこんなに旨いから、福島市から近いんだから行ってみて!とか書き込みすればいいのにと思っちゃいました
0738ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4f-RhfA)
垢版 |
2022/01/12(水) 10:14:23.34ID:Od6hWTu/M
ラーメンイエローやラーメンビリー
県内のインスパ店はこの水準に達していない
県内では会津二郎以外はレベルの高い二郎系は食べられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況