X



栃木県ラーメン総合 part85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0266ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a5da-9rVX)
垢版 |
2021/11/15(月) 15:37:20.41ID:7VcC8Q5+0
SUSURUが焔の動画あげてるな
焔ってラヲタにはラーメンの聖地って呼ばれてるほどの名店なんだ
めちゃくちゃ絶賛してる
自分はまあ普通のラーメンだよねって印象しかなかったんだが
まあSUSURUは沙羅膳も大絶賛してたからなあ
0267ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2310-FDGb)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:15:49.98ID:YO1iRrJe0
オヤジさんの火風鼎で食べたことあるけど、そんなに感動しなかったな
「手打中華すずき」の方が好み
0270ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-dGkj)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:43:53.70ID:E2G1uSzGa
>>261
経営者が違うんじゃないの?
0273ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 15a7-Z85V)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:07:37.89ID:K6+nXIlU0
>>272
何年も前から何度も通ってるらしいけど?
宇都宮からでも行くの躊躇する距離なのによく行くよな
0274ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b02-Z0HL)
垢版 |
2021/11/15(月) 20:02:53.37ID:Ah6Lww9d0
焔微妙
0276ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-Z0HL)
垢版 |
2021/11/15(月) 22:38:38.72ID:F6SSKN0aa
>>275
味覚障害
0277ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2310-4Tq8)
垢版 |
2021/11/15(月) 22:56:40.83ID:ecach+sk0
万人受けしなきゃあそこまで話題にならんわな
0282ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2310-4Tq8)
垢版 |
2021/11/16(火) 09:07:21.59ID:gQ7Yh7NC0
入人数絞ってるからな
でも、席に座ってからは速攻で出てくる
駐車場は第2もあるからそんな困らない
雑誌やネットで評判が良いから何時でも混んでる
大盛りはすぐ無くなるし
0286ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Saab-kfT7)
垢版 |
2021/11/16(火) 12:22:41.76ID:NP9pD8v8a
>>285
小山にあるだろ
0290ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b06-xle3)
垢版 |
2021/11/16(火) 12:57:14.13ID:sJ4woqbd0
栃木市にG系まぜそばができたな
0293ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd43-xle3)
垢版 |
2021/11/16(火) 13:51:57.35ID:m7ISIo8zd
>>289
角煮ラーメンだけバカうまい、それ以外はあんまり
0298ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Saab-kfT7)
垢版 |
2021/11/16(火) 15:59:34.71ID:NP9pD8v8a
おまえらただのデマに惑わされすぎ
0300ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b06-xle3)
垢版 |
2021/11/16(火) 16:35:52.05ID:sJ4woqbd0
>>295
泣き虫王子
0304ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed5f-sqRg)
垢版 |
2021/11/16(火) 18:04:23.41ID:0x6lCXku0
>>303
そんな名前だったかも
店名の書体がパチモンっぽい感じなんで、なんちゃって家系な気がする
栃木家、あたりばち、みやこ家、山本さん家、
あの辺は深夜帯けっこう人が入るから、そのおこぼれ客とか宇大生狙いかな
味的に栃木家よりマシだったら行くかもしれん
駐車場無さそうなのがネックだな
たいらやに停めさせる気か?
0307ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03bd-xle3)
垢版 |
2021/11/16(火) 20:34:36.99ID:Y8P5tnBd0
>>294
角煮が美味いだけなのはその通りかもしれん、でもそのうんまい角煮に優しいスープと主張してこないし特徴がない麺がまた合うんよね、飲み終わりとか夜中に腹が減った時は最高だったから近場だったら食べてみてほしい
0310ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b02-Z0HL)
垢版 |
2021/11/16(火) 21:53:11.44ID:yz5JzANQ0
>>305
0319ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-16Q/)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:26:40.27ID:o4gHMgoEd
>>308
栃木市 櫻弐
0324ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e5bd-xle3)
垢版 |
2021/11/17(水) 19:38:19.22ID:exZuPokL0
>>320
いいと思います。それぞれ自分が美味いと思ったら美味いんで。ちな板橋は硬め濃いめ少なめにチャーシュー丼で飛べますよ
0325らなは (ワッチョイW 9b72-tZCU)
垢版 |
2021/11/17(水) 20:52:25.24ID:EzVkeqmJ0
>>320
やっぱりたつ家が好きですね
王道家は食べ歩いていますが柏店や本店より旨いと思います
残念なのはトッピングのボリュームだけですね
0328ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b02-Z0HL)
垢版 |
2021/11/18(木) 00:24:33.83ID:hcHmIeEb0
>>322
味覚障害発見
0331ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed5f-hGT/)
垢版 |
2021/11/18(木) 02:54:53.91ID:d0wYNEx40
宇都宮とその近郊の家系なら平成通りの元嬉屋が一番美味いと思っていたのに閉店だとは、こうなると上三川街道の中村屋か石橋の辻田屋しかあるまいな
0338ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b02-Z0HL)
垢版 |
2021/11/18(木) 18:22:12.33ID:hcHmIeEb0
>>333
味覚障害
0342ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed5f-yJOP)
垢版 |
2021/11/18(木) 23:45:10.84ID:2dTzXgQ70
今日の城東ピンコ旨かったな
デブが麺上げしていなかったからか?w
チャーシューは一時期の小さく薄い切り方ではなく
また大きいサイズに戻ったけど脂身が多かったな
0345ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b5f-Ycms)
垢版 |
2021/11/19(金) 03:38:20.48ID:bzGxAAp80
宇都宮の家系では栃木屋だけ
なんであんなに麺が太くて
パサパサなんだ?
0349ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd22-i+9O)
垢版 |
2021/11/19(金) 17:09:31.45ID:8Jh9iTwLd
武丸は駐車場の注意書きをはっきり表示していた。
これで改善しないとお客はよほどの輩ってこと
0351ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM1f-YFY6)
垢版 |
2021/11/19(金) 17:27:17.88ID:yuHx/sNVM
相変わらず栃木家嫌いは多いんだな

神奈川でも古い家系なんてあんなもんだよ
時間帯によってはスープは濃いし
細麺はあるし
面白い店だと思うけどね
0353ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b5f-Ycms)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:14:28.32ID:bzGxAAp80
資本系じゃない家系は栃木家みたいな味なのか、てっきり東高近くのたつ屋あたりが本家の味に近いんだと思ってた。
0354ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b5f-GFQD)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:45:20.58ID:czgIQ4U00
栃木家は、家系としては味は中の下くらいだろ〜

ただ、
・駐車場があって停めやすく立地も便利
・割と遅い時間まで営業してる
この2点のアドバンテージが大きい
深夜に家系欲を手軽に満たせるから俺もよく行くわ

神田わいずの支店の「友喜」が旨かったんだけど、一瞬で撤退しちまったな
0358ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0e02-VrUk)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:29:57.72ID:8yqiCHCa0
>>339
味覚障害
0360ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b5f-Ycms)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:18:48.50ID:bzGxAAp80
元町屋かあ、他店とそうちがうと思えなかったけどなあ

だとすると宇都宮では本場横浜家系の味がほぼそのままに近い味で広く受け入れられているってことなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況