X



栃木県ラーメン総合 part85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0758ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dff1-P11h)
垢版 |
2021/12/15(水) 10:52:40.37ID:DtnZ0nHF0
ひどいクチコミでかなり読んでしまった、ほとんどが接客に関することでついでに味も悪いみたいに書いている
接客が大丈夫って人はだいたい味も良いと書いている
どんな雰囲気なのか行ってみたいけど行くなら一人だな
アマビエQRとかいうのがまた初見殺しだけど茨城県では常識なんかな
0761ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dff1-P11h)
垢版 |
2021/12/15(水) 11:55:35.17ID:DtnZ0nHF0
>>759
事前にいばらきアマビエちゃんをインストールしておく
食券を買う前にアマビエちゃんでQRコード読んでおく
ニンニクコールが心配な時は食券の薬味全部載せやマシ券を買う
手前に客がいても右奥が空いてるならそちらから詰める
ニンニクは?の声は聞き取れないくらい小さいから店主の動きと誰のラーメン作ってるか見ておく
丼戻してテーブル拭いてごちそうさま

こんなんでよい?
時間間に合えば行ってみる
0763ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df69-/h5A)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:26:59.47ID:OXY3VfgS0
>>761
当たり前だが扉は元通りにしておく
閉まってたなら閉める
網戸だったら網戸
これ出来なくて怒鳴られて星1付けてるバカがけっこう多いけど、親から躾けられなかったんかな?
怒鳴ることはないが、やって当たり前のことだと思うがな
0766ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dff1-P11h)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:58:07.00ID:DtnZ0nHF0
>>763>>764
ありがとう、見た目うまそうで気になっていたんだけどこんなルールある店とは知らなかった
扉は確かにそういうやついるわ
誰がやっても近いときは直しておくようにしてるから大丈夫ありがとう

すずきも食べてて問題あったことないからよくわからない
しかし事実はどうあれ自分が正しくて相手が悪いと思える時にどんなクチコミが書けるかって重要だわ
0768ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa4f-YCMe)
垢版 |
2021/12/15(水) 14:51:38.89ID:LdI9Q202a
茨城の話は辞めろ
0772ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df10-zMy2)
垢版 |
2021/12/15(水) 18:56:21.64ID:F1aEkfx10
今日は佐野大和
http://imgur.com/xFWAxkX.jpg
0779ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-1QlT)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:46:34.33ID:WvTBY1Yo0
茂木町にラーメン屋ができたけど、それが経営していけるかがこれからの問題だよね
0781ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67a7-sCDr)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:54:42.26ID:2ry4bHcF0
>>779
茨城のラーメン屋の支店やん
助成金まで使って募集したのにこのオチはびみょー
0784ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fbd-GEJD)
垢版 |
2021/12/15(水) 21:51:41.95ID:i1IyIOgn0
花の杜行った。
情報マーケットのクーポン出したら味玉無料でもらえるの忘れてて、味玉注文して正規の値段払った。
店を出て気づいたが、損して無いはずなのにめちゃくちゃ損した気持ちになって店は悪くないのに店に嫌な印象を持ってしまった。
0796ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7da-zKou)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:50:21.20ID:OlZpbcGI0
茂木って昔営業で回ってたけど、そこに目的がないと通らない陸の孤島みたいな土地なのよね
和歌山県みたいな立地
周辺の市の人たちはわざわざ茂木に飯食いに行くなら宇都宮とか真岡とか行っちゃうだろうし
確かにろくな飯屋がなかったから茂木回りの時はつまらなかったな
0800ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c75f-w2+9)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:39:48.61ID:fjV1CBks0
茂木向かう道中にドナルドあるから厳しいな
0803ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df10-zMy2)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:08:46.76ID:Bpw2KrdB0
最近、改装してたよな
0810ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a301-Cqu4)
垢版 |
2021/12/17(金) 20:28:00.54ID:4dfmxOxX0
ラーメン屋台博多イチローどうですか
0812ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2602-nqWQ)
垢版 |
2021/12/18(土) 14:06:27.37ID:6NGd1Qvh0
ギタギタどう?
0813ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-/DBV)
垢版 |
2021/12/18(土) 14:54:49.51ID:1xBJO7vqM
>>810
濃厚と聞いてハングリードラゴンを思いながら行ったけどそこまでヤバくはなく、若干の臭みはあれども濃厚スープにパツっとした細麺でうまかった
個人的にはもっと臭いのを期待してた

グランドオープンしたら博多鶏皮とおでんなんかもあるみたいだしそっち期待してる
0816ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f5f-gEwv)
垢版 |
2021/12/18(土) 20:33:15.45ID:TWBxo2Cj0
>>780
あの近辺だと濃厚スープや細カタ麺が売りの競合店がゴロゴロしてるからなあ、佐野ラーメンもあるし

まずは先行店とカブらないようにしてみましたってところじゃね?
0817ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b7c-3/1D)
垢版 |
2021/12/19(日) 08:44:50.64ID:X1F1vh9v0
ラーメンギタギタは背脂量はすごいけど味は癖ないまろやかなラーメンだな
背脂抜きも少なめもあるし店名抑えめにすれば老人も来れるラーメン屋になったのでは
あと肉が今の所ぶ厚めで食いごたえあり
レアチャーシュー嫌いにはおすすめできんが
0818ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3bda-eGgJ)
垢版 |
2021/12/19(日) 09:10:10.94ID:qvOR/FI60
コストが安いのか調理が楽なのかレアチャーシュー流行り?だけどあれってちゃんと火が通ってるのかね
生っぽいなんて感じる店には入ったことないけど豚だからちょっと心配
本当にうまいと思えるレアチャーシューなんてほとんど出会ったことないし
0820ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f3ba-QFJh)
垢版 |
2021/12/19(日) 12:20:42.08ID:LA9dskDO0
こないだ芳賀の坦々麺はつみに行ったんだけど、
何?あの愛想の悪さ、
坦々麺は美味しいのにね残念
0824ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bf3-icTd)
垢版 |
2021/12/19(日) 19:39:41.96ID:EHHdBy3Y0
>>823
前に行ったのはもう半年以上前だけど
その頃まではトロミがある感じだったけど
こないだ食べたときはサラサラで水に近い感じだった

つけ汁に付けちゃうと昆布水感が感じられない感じだったから
ほとんど藻塩だけで食べちゃったわ
0825ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6606-Ch8m)
垢版 |
2021/12/19(日) 21:04:36.29ID:6peOc4vr0
火付けバードメンは時効なの
0826ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f5f-izju)
垢版 |
2021/12/19(日) 21:18:03.93ID:ysxeREBU0
>>823
何故に男を装って書き込む?
0827ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b7c-3/1D)
垢版 |
2021/12/19(日) 22:48:19.37ID:X1F1vh9v0
ヨコクラの昆布水ってどんだけうまいの?
アメノオトは食ったことあるけどレベル違う?
他にも宇都宮で昆布水出したところは食ってみたけどジェネリックとどんだけ違うか知りたい
0829ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f5f-gEwv)
垢版 |
2021/12/20(月) 00:08:35.96ID:9kNs64s80
>>817
背脂煮干しラーメンと豚丼 誠みたいな感じか
あっちも美味かった、なら行かねばだな
0831ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd2a-RqYX)
垢版 |
2021/12/20(月) 09:04:37.85ID:uML1Mrczd
>>824
いくら肉増しても昆布水がしゃばしゃばならアメオト行くかな

>>827
過去のヨコストの昆布水つけ麺は全国的にみてもレベルは高かったと思うよ
色んなお店で昆布水食べたけど個人的には飯田商店の昆布水つけ麺とどっこいだと思ってる
アメオトもそれに劣らないくらい美味いよね
0837ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spb3-URH7)
垢版 |
2021/12/20(月) 12:44:36.70ID:mRCBWoyyp
ラーメン屋ってリピートされないときついよな
新規顧客が一周したら終わりだし
0840ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6606-Ch8m)
垢版 |
2021/12/20(月) 19:05:57.77ID:Qog4eaQF0
GON
0843ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf5f-mafc)
垢版 |
2021/12/21(火) 03:32:07.55ID:zRWUMUdk0
茂木の龍介行ってきたけど、あの量で値段高すぎじゃね?
初日だけあって学生達が沢山きてたけど、ラーメンがあの値段じゃ若い子達は来ないだろう
まぁ田舎だから年寄りに需要あれば良いのかもしれないけれども
0845ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9f-/RMb)
垢版 |
2021/12/21(火) 04:36:32.63ID:O8oPalpja
そんなもん気になるなら自分で調べるか行けばいいだけじゃないの

画像見る限り龍介って要はオオモリでしょ?
個人的には近場にオオモリがあるから、わざわざ茂木まで行かなくてもいいかなとは感じるね
ただ街に一軒しかないみたいだから繁盛はするんじゃね?
0846ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f5f-gEwv)
垢版 |
2021/12/21(火) 05:11:14.37ID:Mu3GXpR60
量といっても正確なグラム数が分かるわけではなしタイミング的に次の栃木のうまいラーメン2022あたりに載るんじゃね
0847ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f5f-izju)
垢版 |
2021/12/21(火) 07:09:52.73ID:/nrU8q8z0
龍介とオオモリの味の違いを詳しく教えてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況