X



ラーメン二郎 ひたちなか店 3杯目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf9c-zKou)
垢版 |
2021/12/14(火) 21:04:44.31ID:cebLr0I40
>>846
感染予防だよ
田舎のかっぺにはわからんだろうが
東京はまだ感染予防を徹底しながら営業してるからな
ただ客は祝いをしにやってくる
オープンから2ヶ月は混むぞ
だがそこで手を抜くと前橋の二の舞になる
第一印象が全てだしな
美味い二郎なら遠かろうが何回でも行く
行列が行列を呼ぶ
だから遠征に来るなは営業妨害だよ
0853ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-ra/J)
垢版 |
2021/12/14(火) 21:11:46.91ID:9ebJlB5Bd
>>851
本当に本気で開店祝いをしたいならば
スタンドの花を贈ったり
ご祝儀袋に数万円を入れて店主に渡す方がいい

お祝いだのなんだの言って
開店日を嗅ぎつけて誰よりも早くと我先に店に押しかける
そしてSNSでマウントして承認欲求を満たすクソ遠征客
0856ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df6f-CHTp)
垢版 |
2021/12/14(火) 22:11:11.33ID:9Cfhr3z60
なんだかやたら噛みつき合ってるけど二郎はしばらくは基本メニューしかやらないんだし客もバリエーション豊かなインスパと棲み分けするだろうから当面は影響ないと思って静見守ってればいいよ
体力ないほうがジリ貧するだろうけどそんなのまだ先のことだしよほど美味くないインスパ以外は客足には影響出ないよ
0859ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87da-zeDd)
垢版 |
2021/12/14(火) 22:45:30.00ID:yiVycykD0
>>858
OK!
ソウルナンバーのソナタを真前に置いてやるわw
0861ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a7da-p36F)
垢版 |
2021/12/14(火) 22:56:26.76ID:K76PMdM30
>>836
むしろ、広告費をかけずに開いているのだから
知ってもらうためにも都内から来てくれる客が導かないといけないわけだが。
都内客がいなければポスティングや宣伝広告は必要だし、
店内でローカルルールを模倣できるような常連客はいないし、
店として困ってしまうわけだが。

店「ニンニク入れますか?」、客「あ、普通で」(普通ってなんだよ)
客「(どんぶりを上げずにそのまま出る)」、店「ちょ・・・」
客「俺が代表で並んでるから後から3人来るといいよ」
地元客だけだとすぐこうなるぞ。
0864ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a7da-p36F)
垢版 |
2021/12/14(火) 23:05:41.45ID:K76PMdM30
>>863
って言う人多いけど、普段の生活の中にネットがあるかどうかという
デジタルディバイドは思いのほか差が大きいんだよ。
今の60代70代はLINEも使える人多いけど、まずネットで調べてからもの買おうなんて習慣はない。
デバイスが使えることと活用することは別。東京の当たり前を地方の当たり前だと思わない。
0865ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf9c-zKou)
垢版 |
2021/12/14(火) 23:49:25.83ID:cebLr0I40
二郎を知らない地元民だけじゃ大変だよね
二郎特有のルールも知らないしさ
知ってる人を見よう見真似で地元民の理解が深まる
知らないままだとカオスでしかないしさ
広い駐車場があるけど閉店際にゴミだらけになってなけりゃいいな
真の二郎好きの人は店に迷惑になる事はしないからな
0867ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr1b-8/hI)
垢版 |
2021/12/15(水) 00:01:02.57ID:bw7VGqdKr
野猿みたいに駐車場満杯ですとかTwitterでつぶやいたほうがいいんだろうな。
0870ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df6f-CHTp)
垢版 |
2021/12/15(水) 01:05:52.44ID:Fhl3/50k0
アブラは少し足すのか少なくしてもらうのかどっち?
減らしてもらうなら大きさ訊かれた時か着席した時で少し足してもらう時はトッピングの時

ヤサイ抜きアブラ少なめなら大きさ訊かれた時に頼む。訊かれず着席したら食券置く時に店主か助手に聞こえるように言う
ここは厨房広いから食券見せながら「すいません」と声をかけてから言うといいかもしれない

ニンニクは「普通」は言わない
ニンニク入れますか?またはヤサイ抜きの方?と言われたら「ニンニクで」と言う
アブラを少し足してもらうのなら「ニンニク、アブラ少し」でいい
0872ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a7da-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 01:35:28.93ID:fkDdMVfP0
>>871
行きは駅にタクシーいるだろうから乗って行って、帰りに腹ごなしに歩きたい。
齢も40近くなると往復両方歩くのはきつい。

あとは整理券で待機システムだと数時間空いた場合に駅前や時間潰せる場所(まんが喫茶など)に戻るのが厄介。
かといって日帰りで1人で車出すのもめんどくさいし、1人なら電車に乗ってその間勉強したい。
0873ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-uIMf)
垢版 |
2021/12/15(水) 03:38:39.29ID:slcFL0u90
>>868
大者つの旨はホンモノより美味いと評判のニセモノですよw
0874ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-IAy8)
垢版 |
2021/12/15(水) 04:42:29.03ID:nyL7OEyod
ここで大者の名前出るとはw
麺が最高に旨い
あの硬さは病みつきになる
富士丸神谷のカタメオーダーよりも硬くて旨い

一番美味しい西台の麺で大者くらいの硬さのを食してみたい
そしたら大者の麺の旨さを越えるだろうな
0875ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-IAy8)
垢版 |
2021/12/15(水) 04:59:29.22ID:nyL7OEyod
スレ内検索したら大者の名は既に何回も上がってたのか
汁無し等のカエシが掛かってない部分の麺をそのままで食べても美味しくて硬さも特徴的だが、スープも底に骨粉沈んでるほどの本物のド乳化で旨く、豚も畜産が盛んなグンマーだけあって旨くて物凄く厚切りなのに柔らかいバラ肉で、トッピン〜のアブラも旨い
豚モツが旨いグンマーだから正肉も脂身も当然旨いのよ
ヤサイもグンマーのブランドの分福もやし使用だから直系で多く使われてる成田よりも旨い
でも同じ分福もやし使ってた前橋のヤサイはクタ過ぎてなのかなぜか美味しくなかった

ちなみにアカギは劣化版富士丸程度、つのは直系だと中の下程度の味でどちらも本家には到底敵わない
でも前橋よりかはどちらも旨いと思う
0878ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-+OlS)
垢版 |
2021/12/15(水) 11:58:22.48ID:B+PjeoCad
来週から並んだ順の夜営業開始なんて無理かな?
0880ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1b-GY9t)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:15:16.84ID:9c5u7nr+r
NG推奨された途端に消えた訴訟馬鹿は二度と書き込むなよ
0883ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-AYbC)
垢版 |
2021/12/15(水) 17:00:59.15ID:WcxQxJP4d
大者やつの旨の行列商法が異常
暖々の時からそうなんだが
いつ作りはじめんだよゴラぁってやつ

小金井二郎は6時前はガラガラだったし
並んでも平均5人くらいで行列店とは言えなかった
行列なんかない方が良いのに、それを不味いと脳内で変換されてしまう哀れな土人だな

ラーメン二郎高崎店で徹底的に赤っ恥かいたのもトラウマだろう。
哀れだねえ〜
景勝軒でも食って落ち着け
0886ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfda-uIMf)
垢版 |
2021/12/15(水) 18:49:49.65ID:bgxYbXbw0
>>875
アカギは富士丸系なのは納得。
でもいろんな二郎に行ったけど、つの旨が二郎下位程度は納得いかない。
守谷超えてねえか?ってレベルだったし
つの旨より美味いと思った二郎は西台小岩栃木とかかなあ。
非乳化では上位二郎レベルだよ。
0888ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7f-+OlS)
垢版 |
2021/12/15(水) 19:29:36.25ID:oU4rlNEnd
明日も整理券ですか?
0891ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-uIMf)
垢版 |
2021/12/15(水) 21:11:00.49ID:slcFL0u90
>>890
孤高の天才だからね。
ワンオペでずっと営業し続けるのはロボットでもなきゃ無理だよ。

ひたちなかは、越谷には及ばないかなあ?大宮公園くらいかなと予想する。
それか昔の新橋とかくらいかな。品川神保町松戸レベルではないでしょ。
0892ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2710-1QlT)
垢版 |
2021/12/15(水) 21:15:20.84ID:mGf4Z1np0
まぁまだオープンしたてなんだから気長に様子見しようや
0893ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87da-pHkZ)
垢版 |
2021/12/15(水) 21:16:52.94ID:049F/KN50
茨城県が北関東三県中ダントツ1位の理由
@海がある
Aガルパン聖地
B北関東最大の観音像
C原子力発電所がある
D鹿島アントラーズ
EJAXA
Fラーメン二郎2店舗開店←イマココ
0894ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fbd-2ynn)
垢版 |
2021/12/15(水) 21:18:00.78ID:OLQurYDD0
レス見るとあまり期待出来ない一杯のようだね
もしかして新宿や池袋系列なのかな?
それなら豚男行った方がマシだなぁ〜
0896ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfbd-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 21:20:47.29ID:4d2egryK0
小金井といえばツイッターがまだ生きているようで
ひたちなかをフォローしていて話題になっていた
ひょっとして誰か小金井開くのか?
まぁ元の場所は違う店が入っているようだが
0899ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfbd-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 21:23:55.56ID:4d2egryK0
>>893
二番目と五番目はかえるべきでは
サッカーもガルパンも一ミリも興味はないが
あと4はアンコウ鍋あたりにしたほうがいいな
東海原発なんて誰も観光で来ない
日本のためにはなっているだろうが
0900ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8f-FUc6)
垢版 |
2021/12/15(水) 21:29:14.70ID:r3654FQWM
二郎新橋はまじでまずかった。
一等地だったけどね
二郎の中で1番地価が高かったのでは?
歌舞伎町も地価が高いだろ。NSは凄いわ。地価が1番安いのは守谷か栃木かひたちなか?
0902ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfbd-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 21:31:51.96ID:4d2egryK0
>>898
かもね
>>900
小金井街道店の家賃は11万だった
これも閉店後話題になってたな
守谷と栃木街道は広いからな
歌舞伎町は100超えるだろうね
0903ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f10-4iyA)
垢版 |
2021/12/15(水) 21:36:53.59ID:4sj7gjTQ0
小金井街道店の家賃が11万って思ったより安いんだね、駅から遠いけど腹ごなしで小金井公園で散歩できるし周りにいろいろあるしで場所もひたちなかみたいに悪い場所じゃない
野猿も安いけどあそこ店が大きいからな
0905ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfbd-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 21:50:10.86ID:4d2egryK0
>>903
野猿も広いから最低価格ではないと思う
最低価格は仙川か京急川崎か。。適当だけど
0908ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f10-4iyA)
垢版 |
2021/12/15(水) 22:00:01.80ID:4sj7gjTQ0
野猿もひたちなかも都心の方の二郎に比べたら家賃は激安だろうね
目黒や三田は昔からの特別家賃だったりするのかね
野猿のつけ麺は郊外の二郎で客が付くかわからんからok出たんだっけ
野猿は毎日行列で傍目には稼いでるのがわかったからな、回転も早いし開店から閉店までほぼ満席
相当稼いでるから強盗にも狙われた
0909ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfbd-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 22:10:29.96ID:4d2egryK0
>>906
それで言うと栃木街道かなぁ。。
ひたちなかは水戸の隣駅だし
守谷は数キロで千葉県柏市だから
0912ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1b-GY9t)
垢版 |
2021/12/15(水) 22:42:21.28ID:9c5u7nr+r
>>897
じゃあNG推奨裁判バカ
0918ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87da-pHkZ)
垢版 |
2021/12/16(木) 00:30:08.69ID:eEsA/G3T0
>>914
常磐線にグリーンなんてあったっけ?
0925ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1b-wKbs)
垢版 |
2021/12/16(木) 07:53:15.30ID:rEhsgz5ar
インスパなら北関東まで足伸ばして群馬の大者orつの旨、栃木のハイマウントがオススメ
ハイマウントの近くには二郎直系でも上位に位置する栃木街道店があるからそちらもオススメ
0929ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-ra/J)
垢版 |
2021/12/16(木) 08:26:01.06ID:sMXEdJ0yd
>>927

> オープンしたとたんスレ減速

そりゃそうよ
コイツら開店初日に行ってSNSやらブログやらで
マウントするのがだけが目的なんだから

純粋にラーメンを食べるのが目的なら
開店初日にこだわる必要性もないし
SNSにあげる必要もないだろ?

女子がインスタでリア充を自慢しまくるのと同じ思考よ
0939ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-2ynn)
垢版 |
2021/12/16(木) 11:51:19.45ID:U+OMeEwJd
>>904
食べたの?
どんな感じか教えてよ
まさか!食ってねぇーの
0942ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c702-ra/J)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:32:50.74ID:95PWSIgb0
牛久にデカいのあるね
0943ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp1b-CHTp)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:36:37.43ID:WBRNYXXsp
必死に叩いてるのがいるがわざわざ叩くほどのもんでもないな
直系の味が食べたくなったらここ、ゴテゴテクドいインスパが食べたくなったらインスパへ
選択肢が拡がってよかったじゃない
0944ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c702-ra/J)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:40:09.54ID:95PWSIgb0
でも牛久のは大仏様だね
観音様じゃない
0947ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2710-1QlT)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:57:30.66ID:LSMChiKX0
テレビで北関東3県バトルとかいって栃木、群馬、埼玉だったのは草
茨城も埼玉もかわいそう

スレチすまん


ひたちなかのレビュー見てるとアブラが臭いとかあったんだけど直系だとそういうことあるの?ちゃんと処理しないってなんだ?
アブラ好きだから毎回増すんだけど、臭いとか感じたことないわ
0950ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df10-zmQK)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:36:53.66ID:22SeIAkV0
前橋だと
つの旨や大者があるのに
わざわざ二郎前橋店に行くかよと言われて
栃木だと
武丸、ハイマウント、ジラフ、栃木二郎の四天王扱いだけど
ひたちなかはどのような評価になるかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況