X



◎外房★千葉南東部ラーメン語れpart22

0001ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-Z6zA)
垢版 |
2023/01/16(月) 19:34:48.54ID:v7qZb7Wed
山武・東金から銚子・成田・長生・夷隅~鴨川あたりまで、
千葉県の南東部のラーメン屋を語るスレです。
荒らし、誹謗中傷禁止。

過去スレ
◎外房★千葉南東部ラーメン語れpart21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1645699986/

次スレは>>970
0736ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f1a7-ptLU)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:05:07.48ID:0PxqTigX0
無いよ閉店ラッシュ
0744ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be3c-Maga)
垢版 |
2024/06/08(土) 02:02:54.78ID:zo9UB4pW0
>>741
くろ川は晩節がホントに酷かったよ
値上げでノーマルのつけ麺が1000円
つけ汁はシャバくなり、麺量も350までが250までに変更
トドメが配膳のセルフへの変更で、よりによって重くて無駄にデカい盆をわざわざ自分で運ばなきゃならんという
全てが劣化して、見る見るうちに客足が減ってた
旧店舗で初期の味で再開しないかな
0745ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 292b-EOua)
垢版 |
2024/06/08(土) 07:37:29.05ID:h263cOjQ0
麺DAYが悲惨なことになってるな
昼にゴッチの前を通ったら席待ちのの外行列、ロッキーも駐車場いっぱいなのに麺DAYは中に客二人しか見えなかった
フラグ立ったな
無くなる前に食っておいたほうがいいよ
0747ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a5b3-IpIV)
垢版 |
2024/06/08(土) 15:52:28.77ID:UDyUK4jv0
能がないのに粋がって直レスしたら正論カウンターでシッポ巻いて支離滅裂退散w
自分で発言しないで他人利用し鼻息荒く語りだすもレスに即カウンターでだんまりwww
たとえ良策でも対抗に反論すれば俺カッケーと思い込んで思考停止な脳死レベル中学生な老害ハゲさん
舌もバカになってきたしご隠居ドーゾwww
0748ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a5b3-IpIV)
垢版 |
2024/06/08(土) 15:52:29.41ID:UDyUK4jv0
能がないのに粋がって直レスしたら正論カウンターでシッポ巻いて支離滅裂退散w
自分で発言しないで他人利用し鼻息荒く語りだすもレスに即カウンターでだんまりwww
たとえ良策でも対抗に反論すれば俺カッケーと思い込んで思考停止な脳死レベル中学生な老害ハゲさん
舌もバカになってきたしご隠居ドーゾwww
0749ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29b7-+6wj)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:12:03.26ID:B/EgKxL+0
大事なことなので
0752ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8fc9-PjKd)
垢版 |
2024/06/11(火) 08:20:20.35ID:QvPxyvwr0
ぐうがクソ混みでワロタ
平日であの広い店内なのに空席待ちに20人以上とかなにごと?
そして食ってみるとお馴染みのしょっぱくて醤油臭いあのラーメン
つうか、麺変えた?
メニューが、ぐうラーメンチャーシュー1枚乗りと2枚乗りに分かれた
なぜ素直にチャーシュー麺を出さない?
ライスのたくあんがなくなった
うまいとは思わないのになぜまた食いたくなるんだか不思議
変なもんは言ってないよな?
0761ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 335f-noAf)
垢版 |
2024/06/13(木) 08:26:52.85ID:9lQt9lbb0
>>752
あの麺が結構好きだったんだが変わっちまったのか
0765ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-8639)
垢版 |
2024/06/13(木) 12:55:35.78ID:ts64vjwda
リニューアルしてずいぶんサッパリした見た目になっちゃったなぐうらーめん
https://x.com/saishu3/status/1799408554002223233
前の店舗の時は普通のラーメンでも結構チャーシュー入ってたのに
スープや具はイマイチだけどチャーシューと一緒に食うと美味いラーメンだったのに、これじゃ何の魅力もない
リニューアル後の一時的な客入りが過ぎたらガラガラの予感
0769ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f62-Q2Kp)
垢版 |
2024/06/14(金) 13:10:07.96ID:bz79gPhx0
直射日光行ってきた
自家製スープで800円で家系食えるのは良いな
ぱんちよりしょっぱくないのも好印象
0770 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 3f77-PjKd)
垢版 |
2024/06/15(土) 05:44:44.09ID:PVxVkqQj0
>>769
俺も行ったんだけど、1時過ぎについたら、麺切れで終了だった。
スープ切れってのはよく聞くけど麺切れってのは珍しいな
レビューを見て結構人気らしいのはわかってたけど閉店時間の一時間以上前で終了ってのは一時間かけて食いに行った身としてはつらい
しょうがないから平吉に行ったけど、口がすでに家系を求めてたんで満足できんかった。
0776ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a54-zuA+)
垢版 |
2024/06/16(日) 16:40:51.49ID:SxkdcDkC0
直射日光は店主のお母さん?が物凄く要領が悪くてめちゃ待たされた
人柄は良かったけど
0778 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW aaf9-eGZU)
垢版 |
2024/06/17(月) 22:21:18.81ID:Hq9ErxOb0
直射日光食ったけど、杉田家とか王道家とかに比べると豚骨感が弱いね
もちろん吟家とか六角家に比べたらずっとうまいけど
後味に僅かに感じるザラつきはなんだろ?
昔東金の水戸屋が家系やってる頃に同じざらつきを感じた
片栗粉や小麦粉じゃああいうザラつきって感じないからベジポタとかでとろみ出してんのかな?
0780ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 23:23:23.58ID:Wm1NF47vr
>>778
家系のザラつきは同じガラから雑味無視してとことん煮出したスープに出る特徴
直系はその雑味を出さないために多めにガラを炊いて雑味が出ないうちに引き出すんだけど原価がだいぶかかっちゃってる、武蔵家グループとかは原価削減のために雑味気にせずとことん煮出して安くスープ作って儲けて急成長した
レスを投稿する