X



岐阜のラーメン屋 22杯目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f81-IPSQ)
垢版 |
2023/08/03(木) 17:51:59.29ID:V1aLh7Iv0
岐阜県のラーメン及びラーメン屋を語るスレです
多少話題がズレてもいちいち噛みつかずスルーするか、別の話題振りましょうね。

感染対策はしっかりと。
※前スレ
岐阜のラーメン屋 17杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1608211059/
岐阜のラーメン屋 18杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1616979819/
岐阜のラーメン屋 19杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1633530919/
岐阜のラーメン屋 20杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1647690199/
岐阜のラーメン屋 21杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1667553284/
0852ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef40-U/tk)
垢版 |
2024/03/07(木) 22:17:23.83ID:HEBG2fb30
>>846
まあ、確かにそうだね(笑)(^^;)ゞ
0855ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b94-MmDF)
垢版 |
2024/03/07(木) 23:47:50.14ID:pH+Yj6fi0
真屋行ったことないけど、イロドリよりも人気なのか
翼は確かに塩っぱいと言うか味が濃いとは思うわ
0856ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef40-U/tk)
垢版 |
2024/03/08(金) 00:08:37.05ID:QO3wdp4Y0
ID:jsRz04HS0
芋さんご本人ですか?
0858ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b51-U/tk)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:03:15.68ID:mgIEbOpe0
>>857
うるせー芋野郎!
0861ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b64-JCcX)
垢版 |
2024/03/09(土) 18:32:52.57ID:hJAke8LT0
あいつが誉めてると行きたくなくなる
0862ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b94-MmDF)
垢版 |
2024/03/09(土) 18:48:16.09ID:BujS/EVt0
よく現れる店ってク○ムとかかな
あまり遭遇したくないのは確か
0864ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-V3Vm)
垢版 |
2024/03/09(土) 22:41:34.48ID:7JGbC63L0
>>859
キモいのはお前の顔だろ
ハッシュさんはダイエットに成功してイケメンになられたからな
あれだけラーメンを食べているにもかかわらずジムに通ったりして痩せたんだから凄いよ
努力の賜物だ
お前らの腹の贅肉を見てみろ!
ハッシュさんのムキムキの肉体と比して目も当てられない醜さだ
0865ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df00-tLPm)
垢版 |
2024/03/09(土) 22:42:55.38ID:k7+QMduG0
>>864
ブッサの方は治らんの?
0869ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee16-jbf8)
垢版 |
2024/03/10(日) 09:52:02.45ID:JlGcL8DF0
>>866
インスタも見てみて
一般人以下だよ
0871ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6910-a64b)
垢版 |
2024/03/10(日) 12:32:38.09ID:o+Xb3d8J0
あんなに酷評したら訴えられるんちゃう
0874ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM51-MYxf)
垢版 |
2024/03/10(日) 16:45:47.91ID:dFwi/qWxM
>>871
俺は10年近くウォッチしている筋金入りのファンチだけど、やつのスタンスは変化しているよ

かつては県外それも遠方の人気店を持ち上げて、岐阜愛知など近場は酷評傾向だった。わざわざ遠征とかしない一般ラヲタに対して優位性を示したかったんだと思う。
また壊れたラジオのように自家製麺を連呼して、大成など業者麺をコキ下ろしていた。人気店ならばスープを誉めつつ、麺が残念みたいな評価。人気店でなければ自家製麺じゃないなら大酷評。このスレでは、自分が機械系メーカーに勤めているから、自社製品を買うよう持ってこうとしている説とかもあった。チェーン店なんて見向きもせず、カロリーを摂るためだけみたいな扱いだった。

ここ数年は、だいぶ姿勢が軟化した。たとえ近場の店であっても基本何かしら誉める。どんなショボい店であっても、何かしら食の喜びみたいなのを見いだせるインフルエンサー()みたいなのを演出したいのだと思っている。
マウント要素としてこだわり続けているらしいのは食べた数。自家製麺キャラも個性として続けている。
0880ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1200-jbf8)
垢版 |
2024/03/10(日) 22:20:43.22ID:nIvmI5c80
>>878
元々ニンニク作ってた農家のおっさんだからな
スキルなんてない
0881ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6994-GYRi)
垢版 |
2024/03/11(月) 15:23:24.57ID:fBj/B0TE0
二郎系ラーメンにトンカツを乗せた高カロリーの物を注文する人って少ない気がするんだが、そうでもないのか
0882ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-YChm)
垢版 |
2024/03/11(月) 15:50:16.90ID:9vew7xfna
まず場所が途轍もなく悪い
あそこの交差点に東から来ても北から来ても南から来ても入れない
早田のほうから県道163号線で来るしかない

その県道163号線も環状線の混むとこから入って鷺山抜けてはるばる来るか
金華橋通りからメモリアルセンターの交差点曲がって入ってくるかして
やっと店の手前まで来たら堤防から降りてくる道と合流して詰まる

「腹減ったな…どっかでラーメンでも食うか…おっ、ちょうどラーメン屋あったやん!入ったろ!」っていう
ラーメン屋にとって大事な何となく入ってくる客を絆は一切期待できない
0886ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c63f-Vnyp)
垢版 |
2024/03/11(月) 23:40:08.29ID:eM66AvUs0
>>882
詳細なレス、お疲れ様です!
場所が悪いのは仰る通りです。
一度行きましたが、駐車場が満車でそのまま東進して交差点を左折後、
またメモリアル方面まで出て、戻る面倒くささは敵わなかったです。
それだけ苦労して入店しても、味は麺闘志レベルでガッカリしたし。
0888ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6994-GYRi)
垢版 |
2024/03/12(火) 23:57:34.22ID:bDQiSB4e0
つづき年末に行ったときは盛況だったけど今も客は入ってるのかな
0894ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6994-GYRi)
垢版 |
2024/03/14(木) 00:20:52.79ID:uWYK0S170
百代のつけそば、個人的には美味いと思う
ただワンオペだから待ち時間が普通の店よりも長い
0899ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ FFa2-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/14(木) 13:26:19.06ID:WxAcxhxZFPi
赤橙なんてその辺のチェーンのマタオマつけ麺と何も変わらんクセに値段だけは高いよな
0900ラーメン大好き@名無しさん (オーパイW c6d4-Vnyp)
垢版 |
2024/03/14(木) 17:22:21.88ID:sD6stkKi0Pi
赤燈は江南が本店だったかな、
あの辺りでは先駆け的な店みたいだけど
0902ラーメン大好き@名無しさん (オーパイW 1200-jbf8)
垢版 |
2024/03/14(木) 21:44:42.37ID:Hcgfnb2b0Pi
>>900
お隣の光鶏の方がうまい
0903ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c68d-Vnyp)
垢版 |
2024/03/14(木) 22:07:08.01ID:XbeoTdlM0
>>902
Googleレビューを見ると賛否分かれてる
みたいだが、思い出したら一度行ってみようかな
江南の赤燈は味普通で値段が高い。
0905ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0daf-YFkM)
垢版 |
2024/03/15(金) 11:11:39.97ID:1SQOj8L+0
>>892
シンプルでうまいつけ麺なら蕎麦屋でざるそばだろ
0909ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 69ff-mSl3)
垢版 |
2024/03/16(土) 12:32:53.51ID:gj/nWRZg0
スープの出来が悪いから営業できません     ←わかる
捨てるところ動画に撮ってTwitterで流したろ   ←わからん

まぁ店のアカウントで客が来なくてヘラってる店よりはマシだけどな
そういうのは個人アカウント別で取ってそっちでやれと思う
0910ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2994-yfjt)
垢版 |
2024/03/17(日) 00:32:24.70ID:7vUF68i30
>>909
一幸のことかな
まあそれも一種のパフォーマンスなんだろうけどさ
あそこの台湾まぜそば、麺がもちもちで美味かった
0912ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a969-CfnZ)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:45:56.37ID:la4/Kb5B0
>>909
素材が詰まったスープ捨てるのはお金を捨てるようなものだからね
どうせ捨てるなら少しでも話題に上がれば無駄にはならなかったと納得いくんじゃないかな
売り上げ落ちて客に泣きつくよりはいいよね
0914ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51be-iKub)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:56:45.54ID:FjRf/w7H0
そういえば稲葉屋がオープンして間もなく一時的に店閉めてたね
スープの味が思ったのと違うから修行し直すって理由だったけど、店主が素人かどうかか知らんけど普通はそこまで思い切りよく行動できないと思うわ
0915ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2994-yfjt)
垢版 |
2024/03/18(月) 18:48:18.28ID:UEfuGWxh0
ぶっこも一度スープの出来が悪いとかで営業やめた日があったな
同じやり方で作っても出来が悪い日とかあるんだな
0917ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2994-yfjt)
垢版 |
2024/03/20(水) 00:37:21.29ID:2w+/qAzM0
>>904
岐阜タンメンはスガキヤのカップ麺でいいやって思い結局行ってないな
0918ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b58-ztyt)
垢版 |
2024/03/20(水) 10:32:29.54ID:UGs/Vrwg0
>>916
俺は広島つけ麺が好きだったな
名古屋にあった頃はよく食べに行っていた
0922ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b58-ztyt)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:09:01.39ID:qQBwDiXP0
>>919
各務原にあった広島つけ麺は信長グループの店だね
あそこも二回程行ったけど、名古屋にあった本場の広島つけ麺爆弾屋と比べると
やはり劣っていた
0924ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2994-yfjt)
垢版 |
2024/03/21(木) 22:57:12.66ID:fwXus3sb0
秀吉って、すぐ潰れたんだな
広島つけ麺ってマイナーぽいし
0925ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b58-ztyt)
垢版 |
2024/03/21(木) 23:30:42.78ID:qQBwDiXP0
>>924
あそこは場所は目立つけど、立地が悪いね。
駐車場に行くのに店の横の凄い道幅の狭い路地を入らなきゃ行けないし、
しかも2、3台しか停められないし。
0928ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0994-ZAEI)
垢版 |
2024/03/22(金) 20:05:53.67ID:jhzaH1LJ0
広島つけ麺は名古屋のドンキに入ってたばくだん屋を同僚がサッパリしてて旨いと言っていたので食ってみたら
ただ無駄に辛いだけで心からがっかりした覚えしかないな
千葉の勝浦タンタンメンや竹岡式と並ぶ駄目ご当地ラーメンだと思ってる
0929ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 59c0-Bo/N)
垢版 |
2024/03/22(金) 21:55:24.37ID:gXVG/IyD0
>>926
下振れ除いてるんだったらそれは厳選してる事にならない?
それに普通であれでも行かないよ?
行く価値無いって思った店に多少美味しい日ががあっても行かないでしょ。
0931sage (ワッチョイW 7321-BQFt)
垢版 |
2024/03/22(金) 23:47:12.13ID:Q11XiaPJ0
>>914
他県で家系の店行ったらそこのラーメンと
全く同じ味がしたんだよ
気のせいかもだけど
不思議だった
0934ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0994-ZAEI)
垢版 |
2024/03/23(土) 16:53:08.35ID:KyLNE+SD0
俺にも店の人がムキになってるようにしか見えんぞ
もし店と関係ない人間ならこれ以上は迷惑になるからやめとけ

それはさておき真屋、外の反マスク掲示は止めたけど店内により香ばしい反ワクの掲示があるね
子供の頃からずっとマスク生活だと耐性落ちるかもしれんってのは一理ないこともないが
体調不良はワクチンのせいとかいう主張は流石に引くわ
0935ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13a2-ztyt)
垢版 |
2024/03/23(土) 18:15:04.64ID:+pdhNM6F0
真屋は一度行ったが、店に入った瞬間、まるで鶏舎の中に居る様な強烈な鶏臭が充満していて俺には耐え難かった
俺は入店すら無理
0937ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f690-YNS4)
垢版 |
2024/03/24(日) 00:00:21.05ID:/IVcSadD0
>>936
鶏系は好みじゃないから、どちらも行った事ないけど、岐南町の一幸は臭いとかもなく味もまあまあだと思った。
0938ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b194-d5kN)
垢版 |
2024/03/24(日) 00:45:14.68ID:WyEb4YjE0
イロドリは鶏臭いと思ったことない
一幸の泡の鶏Gは少し鶏臭さを感じたけど下処理のやり方が違うのかな
0940ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8df0-2RyT)
垢版 |
2024/03/24(日) 08:25:32.51ID:aXQaTkf/0
>>935
まあダメな人はダメだとは思う
0942ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7130-YNS4)
垢版 |
2024/03/24(日) 11:09:17.18ID:Rvdymaak0
>>939
ウルセーなぁ
好みは人それぞれだろう
0943ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7130-YNS4)
垢版 |
2024/03/24(日) 11:13:14.42ID:Rvdymaak0
>>940
鶏白湯系は元々自分的には好みじゃないし、まあ好きな人には真屋は最高なんだろうね
0944ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7130-YNS4)
垢版 |
2024/03/24(日) 11:33:46.89ID:Rvdymaak0
>>941
以前、各務原のガジロー行った時、あそこも外側の入り口周辺が凄く下水臭かった
味、量、コスパ、スタッフの態度と全て悪かったし、それ以来もう行ってないから今はどうか知らんけど。

後、有名店で店内の臭いが強いなと思った店は、よなやが以前の店舗の時、いつも獸臭が漂っていた印象だったが、
今の店舗になってからは臭いはなくなったね。
0945ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b194-d5kN)
垢版 |
2024/03/24(日) 13:25:02.22ID:WyEb4YjE0
>>944
各務原のガジロー、グーグルのクチコミに対して店主がひどいこと書いてたから印象が悪くて行く気がしない
0947ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7584-YNS4)
垢版 |
2024/03/24(日) 19:23:05.66ID:SUNMOXpM0
>>945
ガジローはモヤシの量も少ないしチャーシューも小さいのが一枚だけで、ニンニクをアブラと混ぜて提供してるから駄目
店主、確かにクセが強そうだしママさん?らしきオバチャンもツンケンしてて
感じが悪かった
Googleの口コミでも悪く書かれていたね
0949ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1237-igxR)
垢版 |
2024/03/27(水) 18:16:37.29ID:bpgBpclY0
芋ナゲヤリに集まるならアドバイスできないね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況