X



ラーメン二郎 仙台店 47杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fa5-+bmJ)
垢版 |
2023/11/17(金) 09:43:55.96ID:rZj8w5Ra0
【住所】宮城県仙台市青葉区立町2-8
【Twitter】 https://twitter.com/jiro_sendai1023
【メニュー】
小ラーメン 800円 小豚ラーメン 1000円
大ラーメン 900円 大豚ラーメン 1100円
生玉子 50円 キムチ 50円 ブタ1枚 50円 ショウガ 50円 黒烏龍茶 180円 キリンラガー 300円
※前スレ
ラーメン二郎 仙台店 46杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1682950396/
https://twitter.com/thejimwatkins
0405ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3cf-FyCw)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:31:09.47ID:OwwA/W4c0
不動産屋超えたらどっち並べばいいんだ?
祝日の開店前ってこんなに並ぶのかよ
流石に出直し考えるレベル
こりゃ通し営業になるわな
0409ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 127c-+Wub)
垢版 |
2024/02/12(月) 13:11:35.41ID:y0tLhpyq0
行列の並び方も忘れちまったのか
不動産屋を越える場合は横断歩道を超えて立町小学校方面へ真っ直ぐ並ぶんだよ
不動産屋を曲がってメディアテーク方向に並ぶのは道幅が狭いしクルマ通りが多くて危険だよ

行列の仕方も忘れちまうほど行列が短くなってるとはな
こんな調子だから行列がマンション駐車場の入口を塞ぐとかマナーを忘れちまうワケだわな
0416ラーメン大好き@名無しさん (中止W e388-iabD)
垢版 |
2024/02/14(水) 20:17:33.73ID:9CE1LnCv0St.V
おにみちとおにやんまではなくおにくびとやらの味噌ラーメン残せばよかったのに…
だめだぞ新装開店と閉店セールだけでは
つか、あれ程粘着報告してたヤマロク、豚山を早々と見限るとかひどすぎw
0417ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1607-+Wub)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:07:49.39ID:yo83HnYo0
鬼道家
店の軒下に3人掛けの9台も用意して屋根付き立ち待ち席を作る配慮
店内にも待ち座り席あり
店内は席数を控えめにしてゆったり感あり
大行列店にも拘らずこの気配り
どっかのラーメン屋との違いを見た
0419ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ed4-RXJN)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:43:55.94ID:7th32mI/0
>>417
鬼首家のスレあるんだからさ
そっちでやれよ池沼君
0420ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e5b-D9DA)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:58:21.09ID:pXv+Tken0
新装開店5日後に初訪しましたが開店5分前に到着しましたら約30人待ち(敷地に入り切れず歩道にまで行列)でした。
歩道の行列から敷地内(屋外)の待ち椅子まで約25分、店内の待ち椅子まで約25分、着席まで約10分、着丼まで約10分なのでこの日は並んでから食するまで約70分かかりました。食券は店内に案内されるときに食券機で購入します。
歩道の待ち行列に気づかずに中入りで屋外待ち椅子に座ってしまう人もいて他のお客さんに注意されることも…😅
ビジホ1Fなので大行列にビジホ客が出入りの際に驚いてることも度々…😂
新店舗なので綺麗なのは当然ですがとてもシンプルで機能的です。
厨房も案内もスタッフさん達がとても明るくてホスピタリティが高くて心地好いです。
唸りながらシカメっ面で黙々と味わうのでは無く、思いっきり「旨いなぁ」と気持ちよく食べられるお店でした。
テーブルには味変用の調味料が充実していてニンニクだけでも3種類もありました。
今回は初回だったので標準のラーメン(普通盛り)とライス(普通盛り)をオーダー。
ラーメンには揚げニンニクと刻みニンニクを少々と摺りゴマ。(最後に辛味噌)
ライスには刻みニンニクとマヨネーズで。(半分は最後のリゾット用に退避😅)
肝心のラーメンは正しく王道の家系の味で奇をてらった感は全く無く、でも全てが一段上のレベルでバランスの取れた仙台家系のトップクラスと思いました。(仙台家系のくくりでは無いんでしょうけど😅)
麺はスープ跳ね必至の弱縮れツルツルの中太麺(ギリ太麺か?)
家系定番の海苔とホウレン草で安心のルックス👌
脂少な目のチャーシューですがスープに着けておけばフワフワになり、ほのかに燻製薫がして美味しいです。
スープはカラメにしましたが塩っぱ過ぎず最後にライスドボンのリゾットにしてベストでした👍(スープの濃さや油は食してる途中でもプラス方向で変更可能だそうです)
リピ確定ですが当面は激混みでしょうし、街中心から若干離れているので再訪は少し先になりそうです😞
また食券機で領収書が出ないのは残念でした。(スタッフさんに手書きで依頼するのは申し訳ない😅)
0423ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1fad-jha9)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:21:53.06ID:8xbwpvA70
鬼首からのファンなのかな?うぜ。
0424ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6274-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 23:37:49.27ID:VkrQ3SmK0
新店ができる度に二郎と比較するコンプレックスの塊みたいなやつだからな
勉強でも仕事でもそういう人生を歩んできたんだろう
0425ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 127c-+Wub)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:28:45.48ID:I6/p1BS80
ラーメン屋と一体化して顔を真っ赤にして必死こいてレスしてる奴らって何なの
まるで親兄弟の悪口を言われたみたいな被害妄想してる危ない奴ら
店主からは千円札を咥えた豚にしか思われてないのにさ
余りにも哀れな奴らだわ
0426ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 127c-+Wub)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:38:56.45ID:I6/p1BS80
>>420
そんな気分の良いラーメン屋さんがあるんですね
羨ましいです
僕の知ってるラーメン屋さんとは大違いです
ラーメン食べ終わって店主さんと目が合ってんで「ご馳走様」って言ったけどシカトされて無言だったと知り合いが残念そうに言ってました
それどころか、お客さんの「ご馳走様」を口真似してお客さんをバカにするバイトさんがいるラーメン屋さんもあるみたいです
残念ですね
0427ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1fad-jha9)
垢版 |
2024/02/16(金) 02:59:30.23ID:gB2SpK5r0
>>426
それほんとなん?二郎でそんなバカなこしてる人見たことないが?二人連れで片方が食べ終ったら食べ終ったなら混んでるで早くでてもらえないですかね!は見たことあるが。それもどうかと思うが。
0430ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1607-F0kJ)
垢版 |
2024/02/16(金) 15:44:35.81ID:2TPApSUM0
立町の大行列店はお客さんに対する思いやりが凄い
並んでるお客さんにお茶やカイロを配ったり
店頭の軒下には27人も座れる椅子や、店内待ち席まで用意してくれてる
店主さんや女将さんばかりじゃなくスタッフさんもお客さんに気遣いしてくれる
これじゃ人気が出るのは当たり前だよね
今日も大行列だよ
0432ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c67f-D9DA)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:13:16.47ID:X86OMfDq0
2月9日オープンから5日後に初訪問。
開店15分前に到着すると30人待ちでした。
屋根付き待機場所は18人まで座れるベンチあり(さらに店内に6人分ベンチ)、1時間後に着席、5分後に着丼です。
ラーメンと大盛チャーシューまぶしを注文しました。チャーシューはスモーキーな感じで食欲が掻き立てられます!濃厚で鶏油が際立つスープでレンゲが進みます。しかし、さすがは家系、"普通"でもしょっぱい。食べ慣れた方なら気にならないと思いますが初見の方は薄めにしたほうがいいかもしれません。
麺はかためでお願いしましたが、もう少し硬さを残してほしかったです。そしてコシが物足りず、、、。
味は食事中にも調整できますので店員さんにお願いしましょう!尚、追加トッピングは現金でもOKとのことです。
慣れてきたのかオペレーションもスムーズでした。

カウンター8席とテーブル2台(1台4人掛け?)テーブル相席案内あり、駐車場は近くのコインパーキングに停めることになります。
テーブル席がありますので子連れでも行けると思いますが並ぶ時間とメニューを考えると少しだけ敷居が高いかもしれません(汗)

仙台家系の中でレベルは高いと思いますが、これといった特徴があるわけでもないので個人的には行列に並ぶほどではないかなと思います。横浜にはもっと印象強いお店があります。しかし、鬼首ユーザーだったので応援したいです!

結局、ラーメンの好みは人それぞれ!
0434ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-9uCK)
垢版 |
2024/02/16(金) 21:44:29.18ID:VMK9AXoLd
猛暑の炎天下の日に、二郎三田本店で並んでいたら、総帥が手渡しで日傘を貸してくれた。
0438ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e382-iabD)
垢版 |
2024/02/17(土) 03:21:08.65ID:1DpRA3a70
ラーメンビリーも見限ったし怪しいもんだ
0442ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf07-R1PA)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:51:18.32ID:WciBqXj30
https://twitter.com/kidouya_sendai/status/1759020361780433297
看板に釣られた客の行列に安心しきって毎年毎年チャッカリしっかり値上げ
開店時間も守らず遅刻毎日OK
店内は超狭くて普通に歩けんよ
エアコン効かず冬は寒くて特に夏の灼熱キツい
客の挨拶シカトしちゃうってナニ
退店命令コワい

行列店でもお客に対する気配りは必要だよね
https://twitter.com/thejimwatkins
0443ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fd4-TT6e)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:27:25.55ID:kM9y4oJq0
>>441
鬼首家スレにも同じ動画貼ってる
0445ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp07-QVaW)
垢版 |
2024/02/18(日) 14:12:31.76ID:JH7tP3zup
原価以上に食料やエネルギー含めた輸入品も値上がりしてるんだから、値上げするなって方が無理でしょ
このまま円安続くなら、二郎も軒並み1000円超えてくるよ
行列だからとか調子乗って値上げとか、わけわからんこと何回も投稿する前に、少しは勉強しろよ
0446ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf07-R1PA)
垢版 |
2024/02/18(日) 14:24:54.54ID:WciBqXj30
仙台二郎がコロナ給付金を貰って長期休業するとツイートすると
西台二郎店主が「儲かってる店は違う。羨ましいねぇ」とツイート返し来たのを知らん無知蒙昧がいるわ
同業者からはド素人には分からんことも経営の面からシッカリ把握できるんだろうな

野猿二郎・松戸二郎・川越二郎は小ラーメン950円に値上げしたんだからドンドン値上げすりゃイイんだよ
値上げ万歳だわ
0448ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff79-qAa2)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:12:15.38ID:CLWanrJk0
>>446
自民党も楽勝だなこんなやつばっかなら。
0449ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-H3lM)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:27:01.04ID:WQqSeGpDd
このラーメン少し前まで650円で、ご飯と餃子セットにしても900円とコスパ最強だった。しかも24時間営業で利用しやすかった。労基法違反のオンパレードで労基入ってから950円になり、セットが1200円になり、営業時間も短くなった。その代わりに店員さんの表情はキラキラするようになった。これで良い。
2.6万件のいいね
https://x.com/hennyuugaku/status/1757995544788807933?s=12
0450ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf07-R1PA)
垢版 |
2024/02/18(日) 18:39:59.21ID:WciBqXj30
>>448
おまえ共産党かよ
自由と民主主義が無いのが暴力革命を標榜するマルクスレーニン主義
未だ「労働者を資本階級から解放せよ。帝国主義に基づく植民地支配を粉砕せよ。」と吠えてるのか
いつまで経っても陳腐で妄想に浸って同じこと叫び続けるのか
0453ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7c-R1PA)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:29:41.21ID:qJAmuVYp0
>>451
お前は立民かよ
社会党の一番腐った連中が苦し紛れに作ったのが立憲党→立民だわ
共産党と連携を取る時点で正体バレたわ
妄想でしかない世界をでっち上げて国民を惑わす
でも国民もそれほど馬鹿じゃないから立民なんて支持率が猛烈に低い

それとも社民党かいな
アホらし
0456ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7c-R1PA)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:44:58.32ID:qJAmuVYp0
鬼道家店主は、みそ壱から独立したが客が一日に5人くらいしか来ない日が続いた
それで二郎インスパを出して奮闘努力の末に県内一と言われるほどの二郎インスパを出すようになった
だから飲食店の開店当初の辛さを知ってるから鬼道家が大行列店になっても慢心せずに客に対する心遣いをしてるだろ
大変な苦労してるんだよ
鬼首閉店時の大行列を見りゃ如何に客が評価してるか分かるよ
女将さんも腰が低くて感じの良い人だよ

この辺りが他人の作り上げたラーメン出して調子こいてるラーメン屋との違いだろうな
行列が短くなるのは自業自得
原因を少しは考えような
オープン当初から行列なんで勘違いしちまったんだろ
0458ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7c-R1PA)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:53:14.86ID:qJAmuVYp0
>>455
自民党政権の後は総理が変わるだけでまた自民党政権な
自民党は人材豊富だよ
総理候補は少なくない
日本はアメリカとの関係が悪くなると様々な面で弊害が出てくる
この点は残念だが

まさに悪夢の立憲党政権だった
カネ持ちバカ宇宙人→気狂い市民運動屋→ボンクラ凡人
もう懲り懲り三昧だわ

お前はどこの政党を支持してるんだ?
無党派層とか言うなよw
0461ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7c-R1PA)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:08:35.07ID:qJAmuVYp0
>>455
お前が毎日新聞を引用する辺りで丸分かりだわ
聖教新聞や公明新聞を何処の印刷所が印刷してるか知っとるか
印刷所の社長は歴代に渡り創価大学卒な
毎日新聞は経営状態が悪いからな
何で創価学会が東日印刷に印刷を委託してるかググってみな
たくみな創価学会の狙いが分かるぞえ草
0462ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7c-R1PA)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:21:00.32ID:qJAmuVYp0
最後に一つ
馬鹿な毎日新聞支持者も電気を使って電力会社に電気料金を払ってると思うけど
徴収額の1割以上を電気料金以外に払わされてるのを知ってる?
再生エネルギー振興とかの名目でさ
これが風力発電などの支援に使われてるということになってる
これを発案したのが立憲党の二代目気狂い総理だった
案外、みんな知らないよ
ホントに必要なのか
各地に太陽発電のソーラーパネルが続々出現してるのはこれが源資な
0465ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff79-qAa2)
垢版 |
2024/02/19(月) 00:27:54.97ID:uXdIws6m0
まさかラーメンと政治を語るスレになるなんて俺達意識高いぜ、このすれがいちばんあたまいいな!インスパから家系…次こそオリジナルのラーメン作ってくれるかな。
0466ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 438f-ucLq)
垢版 |
2024/02/19(月) 09:15:31.69ID:qkZp9Fxo0
移転するって話聞いたけどほんと?
0468ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf07-R1PA)
垢版 |
2024/02/19(月) 11:24:00.92ID:tdvzEL3g0
結局いつまでも豚の餌場の感覚なんだろうね
だから店舗がどうのこうの考えないよ
ただ喰わせりゃイイってね

ジロから叩かれる豚山はコンスタントに客が入ってるよ
背後霊は嫌だが、店舗はそこそこ快適だよ
店員も親切だしね
向かいののビリーplusより客数は多いね

今日は鬼道家が休みと知らずに来た客が代替で二郎へ行くんじゃないの
良かったね
0469ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e35e-qAa2)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:45:14.41ID:u3lQjo5Y0
ビリーplusのまぜそば旨いんだよな。
0474ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff50-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 15:14:12.72ID:KE6AKCQ/0
なんでみんなビッグ好きなんだろ…
0483ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf07-R1PA)
垢版 |
2024/02/21(水) 11:06:21.84ID:Uj2s+QXt0
二郎でライスを出して欲しいというレスは以前から有るよ
豚を白米の上に乗せてスープを掛けて食べたら美味いだろうなぁってレス
でもライス出さないだろうな、メンドいもんな
ライスは出さないクセにビールは出してるじゃん
冷やしてカウンターに乗せるだけだから手間なし
出し始めたのがコロナ禍の頃だったわw
総帥はアルコール出すなとと言ってるにも拘らず
アルコールを出す二郎は少ない
可笑しいじゃんよ草
0485ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf07-R1PA)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:45:58.31ID:Uj2s+QXt0
家系ラーメンにネギが合わないとか言ってる奴w
ラーメンに必ずネギ乗せなくてイイのよ
ライス&白髪ネギ&チャーシュー切れ端を海苔で巻いてスープを少し掛けて食ってみな
家系ラーメン好きなら悶絶ものの美味だぞ
こうゆうように家系ラーメンは色んなバリエーションを楽しめるんだよ

ラーショのネギチャーシューしか知らんの?
0492ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae7-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 14:58:30.33ID:HmaEyv08a
>>486
脳ミソ滝沢クリステルかよ。おフランスでぁみたいな感じたな。
0494ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffb1-o+WT)
垢版 |
2024/02/21(水) 20:35:19.03ID:a9HHdeGi0
国産生肉より冷凍輸入肉が好きなら豚山行ってればいいね
0497ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3ad-qAa2)
垢版 |
2024/02/22(木) 03:18:52.53ID:rCU7XYzY0
>>496
ネットの情報だと豚は二郎よりも美味しいってのが多いな。ビリーの固いハムみたいなのは時間帯とか店舗によるのかな?俺がハズレひいてる?何回か店員呼ぼうとかと悩んだが俺には無理だった。
0498ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7c-B+eH)
垢版 |
2024/02/22(木) 08:24:14.79ID:SJdJ/obu0
豚山の豚肉の仕入れ先は数社もあり仕入れ量も多量なので取引先に対して交渉力が強い太い客の扱い
個人でやってるラーメン屋は豚肉の仕入れ先は1軒のみで仕入れ先の言い値で仕入れてるだけで交渉力は弱い細い客の扱い
この辺りが豚の品質の差になるんだろうな
やっぱ上場企業の資金力なんだよ
0500ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7c-B+eH)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:07:47.79ID:++uO8Kx00
いつも開店前から仙台二郎に並んでた仙台二郎常連が鬼道家に並んでるなんて普通のことでさ
豚山にも並んでた仙台二郎常連を見掛けたこと有るし

家系ラーメンは色々と食べ方にバリエーションがあってオモロいなって改めて思うたわ
だから雪でもあの行列なんだろう

仙台二郎は今まで調子こいてたツケが来てんだろうね
行列なんて普通の当たり前と思い込んでたツケ
どんな店舗でも客は来るだろうってね
飲食店に付き物のオープン当初に客が来てくれんという焦りや絶望感を嫌というほど味わった辛さ無し
この点は鬼道家は抜かり無いわね
苦労してるからね

仙台二郎は今の店舗で改築計画があるみたいね
だから移転話が出るワケでさ
二郎みたいな店舗は大変だわ
少なくなったと言えど行列店だからね
どこでもOKということにはならんし
移転は大変だわ
0501ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-op0+)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:25:05.84ID:xxzt+g2rd
仙台二郎かなり旨いな
店の雰囲気も良い
二郎の中でもトップクラスの良店だよ
仙台に住んでる人達が羨ましいくらい
都内住まいの大体月に1回くらい仙台出張に来る者の感想です
0502ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7c-B+eH)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:44:30.69ID:++uO8Kx00
うん
仙台二郎は東京の二郎と変わらんラーメン価格だし
店舗の狭さも東京の二郎より狭いよね
仙台名物は店内カニ歩きだよ

てか田舎モンが東京人を装ってもバレバレだわ
見っともないぞ
マジ
0504ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf07-B+eH)
垢版 |
2024/02/23(金) 10:15:38.23ID:z3Pd5KmQ0
仙台二郎のクソ常連は鬼道家なんか逝かずにに仙台二郎へ行ってやれよ
仙台二郎が可哀想じゃんよ
今や鬼道家と仙台二郎は近所の競合店なんだから
勢いのあるのは圧倒的に鬼道家だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況