X



ラーメン二郎 仙台店 47杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fa5-+bmJ)
垢版 |
2023/11/17(金) 09:43:55.96ID:rZj8w5Ra0
【住所】宮城県仙台市青葉区立町2-8
【Twitter】 https://twitter.com/jiro_sendai1023
【メニュー】
小ラーメン 800円 小豚ラーメン 1000円
大ラーメン 900円 大豚ラーメン 1100円
生玉子 50円 キムチ 50円 ブタ1枚 50円 ショウガ 50円 黒烏龍茶 180円 キリンラガー 300円
※前スレ
ラーメン二郎 仙台店 46杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1682950396/
https://twitter.com/thejimwatkins
0570ラーメン大好き@名無しさん (ニンニククエW 8bfa-d8Bj)
垢版 |
2024/02/29(木) 17:36:56.42ID:NNvNEzGZ0GARLIC
>>569
そもなんでわざわざスープ無くして100円値上げしてるのを食べるのか…健康考えて?
0572ラーメン大好き@名無しさん (ニンニククエW df9f-4ngN)
垢版 |
2024/02/29(木) 21:11:20.86ID:WlFGIhYg0GARLIC
汁無しは卵、フラオニ、スープ割付きで麺の茹で加減不可
つけ麺は麺を締める手間代とラー油、酢?の代
ここは、それぞれ100円マシの意味もわからなくもない方だと思う
つけ麺は暑さ対策だから夏限定だとして
汁無しの需要は分かりかねる
あの激ウマスープが仙台のウリなのに…
と思うなかれ、スープはまあまあ入ってたりするw
しかし、余計なものも入っているからのか?その姿をまったく見ることは出来ない
最近では何気に聞かれない気すらするw
まあ、食い気味にラーメン!と言ってしまうんだけどねw
0573ラーメン大好き@名無しさん (ニンニククエW df9f-4ngN)
垢版 |
2024/02/29(木) 21:12:33.75ID:WlFGIhYg0GARLIC
仙台店には特にやって欲しいメニューなどはなく、逆に絞ってシンプル・イズ・ベストに原点回帰して欲しい
最近では何気に豚も美味いし、ド安定なんで某さんが鬼道推しに飽きないか心配w
0574ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW ca7c-1Qti)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:06:46.17ID:rIHX0xla0NIKU
シンプルにやるなら先ずビールの提供止めろや
総帥はアルコールをラーメン屋で出すなと言うとるやん
本店では東京でどんなに暑くてもつけ麺も汁なしも出さないだろ、ラーメン一本槍だろ
あの店主に求道者みたいな事を要求する方が無理筋だぜ
公式Twitter見てみな
0579ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca7c-+gVk)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:33:57.75ID:6U71s5Fi0
https://twitter.com/sakurayuki_ryj/status/1763758649137418640
>クソほど並んでて

これはナンも全然並んでないだろ
せいぜいカレー屋前までの並びは行列じゃないよ
開店から閉店まで不動産屋前までの40人以上の行列が普通だった頃を知らんヤツが増えたな
行列が長いってのは横断歩道を越えて小学校方向への並びが出来た時に言ってた
もう二郎オワコンかい
ロットが出来ない時間帯があるのが普通になったわ
https://twitter.com/thejimwatkins
0580ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 1f9d-RujB)
垢版 |
2024/03/03(日) 03:06:50.68ID:6ef96xV000303
ついつい止マラナイをリピートしてしまったw
味噌ラーメンは普通に味噌ラーメンで美味かった
醤油はあの松戸二郎を彷彿とさせるし
まぜそばも試したくなって来たわw
しかし、あの店主は一体何者なのか…?
自家製麺は伊達ではないな
0581ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 1f9d-RujB)
垢版 |
2024/03/03(日) 03:16:52.04ID:6ef96xV000303
しかし、あくまで仙台二郎味は仙台二郎味なのでこれは別物
何気に不味いという声を聞かない直系二郎
これは超絶稀
特殊な立地故のもの
逆にこれを味わえる環境を満喫しないと損
日曜は行列にもめげず店内飲食しつつ、テイクアウトも買っちゃうぞ?w
0589ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b7a-RujB)
垢版 |
2024/03/04(月) 01:35:52.54ID:YYfEaic50
暇なうで1時間待ちくらいだからな
その後はゾロゾロ湧いて出るから別格なのは言わずもがなで
更に前日土曜日には他に例を見ない1130~2100を通し営業するという暴挙をずっと続けていらっしゃる(日曜も通し)
その手腕も味も神すぎる
自分ももう二郎は二度と食べない
太るし体に悪いしと言い続けて
まったくやめられないんだなこれがw
0590ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b7a-RujB)
垢版 |
2024/03/04(月) 01:38:26.99ID:YYfEaic50
一方のハチマキ軍団はある種の賑やかし商法で、是非一度くらいはそのうるささに我慢して行ってみて欲しいが
所謂、豚骨醤油に奇をてらって、丸いちゃんぽん麺を入れたお粗末なもので
仙台二郎ファンにとって、まさに取るに足らないどうでもいいような代物でしかない
だってそうでしょう
はじめて来たんだから全部普通にと全員が注文し
それでもめっちゃしよっぱくて、後で調整しますはいいが、三回も啜ったらなくなるのような高級ラーメンなんだから意味ないっちゅーの!
でも、某さんはめげずにもう少しは推しを続けてくれよな!ここが過疎るからさw
0594ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd4f-AA/x)
垢版 |
2024/03/04(月) 13:59:43.76ID:W5Ki9R8Ed
月曜この時間で交差点まで行列だと?
0595ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-cInm)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:31:03.23ID:VSfqv65K0
>>589
>暇なうで1時間待ち

こんな文章の体を成してないクズ文はスルーすべきだが
二郎は暇なうツイートやって囮り宣伝やってるとでも言いたいのか
二郎はマジ困ってるだから却って営業妨害になる
今日の夕方に二郎前を通り掛かったら5人並んでた
もう少し経つと行列なしで空席状態だろ
店主不在だから暇なうツイートも無し
>>592見ても日曜でも8人しか並んでなくて、その後に暇なうツイートの恒例行事


>>590
これは酷いわ
事実無根を書くなよ
いくら自称二郎常連を気取っててもな
0596ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-cInm)
垢版 |
2024/03/05(火) 00:31:17.64ID:He3Mb3nO0
とにかくボリュームあるラーメンを喰わせてりゃ客は満足するなんてもう充分前に終わってるのにな
安けりゃ仕方ねぇかぁと思うが、もう十分すぎるほど高い
二郎インスパと値段的に変わらん
インスパは駐車場あったり、エアコン効いて快適な店舗が多い

なのに狭い店舗にギューギュー詰めに客を押し込んでさ
いつまでも二郎の看板ありゃ安泰と思う方が可笑しいんじゃないの
豚の餌場って感覚は何時迄も続かないんじゃないの
0597ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3bbe-RujB)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:37:57.25ID:yxgTQWiR0
実は、一見さんは二郎も多く、初めての方は小ラーメンでお願いしますと言われ
更に麺量減らしますか?と言われるのだが減らす人はまず居ない
それは値引きされるわけでもなく、今となっては安いわけでもなく
第一どの位の量なのか分からないからだ
0598ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3bbe-RujB)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:39:21.97ID:yxgTQWiR0
いつまで安泰かはわからない
看板の力もあったと思うが、ある一定のヤマは超えたと思うほど、既に続いてしまっているのも事実
時には並びもなくギュウギュウ詰めにもならないかもだが、アレはアレで背後霊方式は取られず逆に快適だよw
0599ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3bbe-RujB)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:42:14.77ID:yxgTQWiR0
ごちゃごちゃ言わずに行けばすぐわかることなんだな
味だけが正義なんだから
どこぞの店は続かなくて作戦変更したのかな?
でも、二郎に作戦変更は許されない
(既にだだの激ウマラーメンに魔改造してるのは御愛嬌w)
看板捨てるその時は廃業覚悟でしょ
駐車場代は確かにネックだが、それを超えた唯一無二の店かな?
0600ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3bbe-RujB)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:43:56.48ID:yxgTQWiR0
トマラナイないみたいにコバンザメ方式もいいが、二郎の集客だとそれも無理
(柏二郎みたいにやる気になれば実はアリ)
将来は郊外の広い場所でもいいが、今のファンが許さないかもね?w
0601ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3bbe-RujB)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:51:58.30ID:yxgTQWiR0
だから立地が似てるちゃんぽん屋がいつまで続くかは見ものではあるが
きっと忘れてしまうから、広報担当のあなたに後はまかせたw
0602ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3bbe-RujB)
垢版 |
2024/03/05(火) 02:07:58.28ID:yxgTQWiR0
味噌バターコーンて言うほど美味くない
やっぱ醤油にもやしとキャベツがベスト
たまに生卵とキムチ
キムチはどこにでもあるやつだが、だがそれがいい
ニラキムチ…アレは良く無いな不味いよ
まあ、人それぞれだな
だから広報担当は一番大変だと思う
適度に頑張れ!
自分は、断二郎かんばるぞ!w
0603ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbad-7bv0)
垢版 |
2024/03/05(火) 02:35:21.87ID:kSLP2Apb0
暇なう、みたいなのほんと汚いわ。全然そんなことねーし。二郎がそれ書き込むのほんとショック。その書き込みみて店舗言った奴は並ばせないで入れるくふうでもしろよ。
0604ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb02-xYqx)
垢版 |
2024/03/05(火) 11:19:50.26ID:Js9ZR2950
長文連投ウザいな
0605ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-cInm)
垢版 |
2024/03/05(火) 12:15:46.74ID:He3Mb3nO0
自称仙台二郎常連が必死こいて連投w

仙台二郎に並んでた客は今や鬼道家に並んでるわ
店頭の軒下に座り待ち席があるから待っても苦痛じゃないってよ
店内も広くてカニ歩きしなくて済む
店主夫妻はキチンと客に挨拶する
どっかの郎とは大違い
0607ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b34-RujB)
垢版 |
2024/03/05(火) 20:44:09.71ID:yxgTQWiR0
わかる人にはわかるから大丈夫
もちろんわからなくとも大丈夫w
自己紹介乙の必死上等
元気があってよろしいというもの
もっともっと書かれよ
0612ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbad-7bv0)
垢版 |
2024/03/06(水) 00:39:16.48ID:2kGF+zcg0
豚山のチャーシューほんと旨そうだよね。ビリーなんかは時間帯にもよるのかもだがちょっと厚いハムかよみたいな時あるし…二郎仙台はここ数年チャーシュー旨くなったとか聞くけどどうなん?中々のチャーシュー分厚くてすき。
0613ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5faa-zqCT)
垢版 |
2024/03/06(水) 08:17:04.74ID:aA0P/khK0
広報担当は毎日Xでラーメン二郎仙台を検索しています
0614ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-cInm)
垢版 |
2024/03/06(水) 17:25:27.91ID:UHrFWCvb0
豚山とビリーplusは仙台駅西口近くで向かい合ってる豚山の方がはるかにコンスタントに客が入ってる
豚山は上場企業だから資金力が強くて良い豚肉を仕入れることができるんだろうな

二郎の豚は昔からあんま良くなかったが特に最近は全然ダメだわ
ありゃありえん
0616ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-cInm)
垢版 |
2024/03/06(水) 18:06:20.48ID:UHrFWCvb0
肉の取引先を数多く持ち仕入れ量が多い上場ラーメン企業と、個人商店で少量の肉を1軒の肉屋から仕入れてるラーメン屋の交渉力の違いが理解できんのか

大手の企業は価格交渉力が強くて、下手すりゃ取引停止となって他の肉屋に乗り替えられる資金力の強さを理解できんか

1軒の肉屋としか取引できない個人経営のラーメン屋は肉屋の言い値で仕入れるしかないだろ
交渉力なんて無い
品質についても同様で文句も言えんわ
他の肉屋に乗り替えも難しいだろ

少しは社会勉強しような
0619ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f5d-zqCT)
垢版 |
2024/03/06(水) 19:42:24.16ID:aA0P/khK0
広報担当はXで検索するも行列と豚山の豚しか話題がなく毎日同じ書き込みを続けてます
0622ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-cInm)
垢版 |
2024/03/06(水) 20:20:00.94ID:UHrFWCvb0
二郎絶対擁護みたいな二郎原理主義者が今の二郎凋落の原因になってる分からんのかなぁ
何が何でも二郎は絶対正義みたいな、、、

二郎に嬉々として並んでた多くの二郎ファンがあっさり鬼道家ファンになっちゃてるじゃん
家系はバリエーション豊富だわとか言ってライスやトッピング複数を注文して1500円払ってるわw
0627ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-cInm)
垢版 |
2024/03/06(水) 21:58:15.64ID:UHrFWCvb0
そいつって誰や?
それこそナンも知らんクセに分かったような口をきくなや
俺は二郎へ少なくとも週一は行ってるぞ
お前のような何でも「二郎はとっても素晴らしいで〜す」なんて言うてるアホとは違うだけや
0629ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab01-kWlp)
垢版 |
2024/03/06(水) 22:15:00.93ID:aAnrBU6Q0
>>628
他の人からしたら「昔から豚はあまり良くなかったけど、最近は特に全然だめ」と悪くなったように捉えちゃうでしょ。
下の発言も改まってさ

「二郎の豚は昔からあんま良くなかったが特に最近は全然ダメだわ
ありゃありえん」
「交渉力なんてない。 品質についても同様で文句は言えん」
0634ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b34-RujB)
垢版 |
2024/03/07(木) 01:14:44.46ID:Fj/rV0n50
広報担当くんは週一で二郎かましてて、なんで縁もゆかりも無い
なんなら行ったことさえない鬼道を養護してるのかわからんが
そこは歪んだ愛情だと思いたいw
とりあえず二郎の営業妨害をしたいわけでもなさそうなんで引き続き頑張って欲しいわw
0635ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b34-RujB)
垢版 |
2024/03/07(木) 01:26:58.38ID:Fj/rV0n50
仙台二郎の豚にも臭みあるときあるんだね?
一度も当たったことないな
脂身多くて残すは多々あるけど
それでも最近はそれこそ豚と言うよりチャーシュー的な薄さもあってか逆に柔らかくて好きw
どこぞの臭いチャンポン屋は噛み切れないチャーシューで残念だったがw
あの椅子待ちも何気に良いものではないんだよな
立ってたほうがマシ
今のうちだけだから体験してみては?w
0636ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b34-RujB)
垢版 |
2024/03/07(木) 01:34:08.46ID:Fj/rV0n50
広報担当故にトレンドを追わなければならない
ヤマクロ、ビリー川越、などなど速攻で手のひらを返したことは記憶に新しいがw
その他、仙台からどこから手広く営業乙なんで皆さんも多目に見てやらないといけないよ?w
それ程の害はないのだし、マウントはムカつくがそれだけ熱く、親身になってラーメンを応援していてくれるのだから
適当に応援しましょう!
0638ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-cInm)
垢版 |
2024/03/07(木) 02:47:13.62ID:swnunxGI0
なんかさぁ他人を必死に的外れに批判するけど
結局は「鬼道家は憎い、仙台二郎は正義中の大正義」つぅことだろ
でもな仙台店のことを真実思うなら今のままでイイと思うか?
仙台店主は年齢的に考えても少なくともあと少なくとも20年くらいはラーメン屋を続けるつもりだろ
今のままでOKなんかい?
暇なうツイートばっかでロットも出来んようになってるじゃんか
オープン当初のアノ大行列からは信じられん状況だわ
鬼道家が憎いかもしれんけど、あの行列店で何とか人気を保とうと必死に客サービスやってるじゃんか
二郎に大きく欠けてるのはこの点なんだよ
二郎はオープンから大行列できて今は大きな曲がり角じゃないの
開店時刻も守らんとか、客が謝意しても無視するとかさ
例のクソ野郎の三連コンボのツイートとさ
子供じみてるんじゃないの
飲食店なら普通は味わうオープン当初の客ゼロ状態の辛い状態を知らんからな
看板に寄りかかってるじゃないの
0639ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f5d-zqCT)
垢版 |
2024/03/07(木) 07:58:30.91ID:8t0JLPBx0
知らんがなw
気に入らないなら豚山でもビリーでも好きなとこに行けばいいだろ
ここで四六時中グチグチ言ったところで何も変わらんよ
0642ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b9b-v88x)
垢版 |
2024/03/07(木) 11:51:37.70ID:R4fqQ9630
ここ、入店して券売機で買ってる途中に麺量とか硬さとか汁なしかとか全部聞いてくるの、オペレーション悪すぎだろ
0643ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-cInm)
垢版 |
2024/03/07(木) 12:24:22.09ID:swnunxGI0
そんなこと書いてると
ラーメン屋と一体化した思い込んでる低脳が噛み付いてくるよ
親兄弟の悪口を言われたみたいに感じるんだろな
ラーメン屋は商売でやってるのにな
銭儲けで営業してるんだよ
馬鹿で救いようのない連中だわ
0645ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-cInm)
垢版 |
2024/03/07(木) 13:24:42.56ID:swnunxGI0
不動産屋まで行列が常時だった頃は券売機で買ってる時に聞かれることは無かった
今や行列が無いとか短くなってるから券売機の時点で聞くようになってるんだろうよ
ロットがマトモにできない状態だからな
0648ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b9b-v88x)
垢版 |
2024/03/07(木) 16:05:54.08ID:R4fqQ9630
>>647
関内もそうだけど、ロット分溜まってきたら一気がいいよな
そこで一斉に全部聞けばいい
券売機前なんてまだイヤホンで音楽聞いてるやつも多いし
0652ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f07-cInm)
垢版 |
2024/03/07(木) 20:46:48.84ID:7LqFtlWc0
関内二郎もメグジも仙台二郎みたくバイトが店外に出て注文取りに来ないだろ
だから入店の少し前に食券を確認してるんだよ

仙台二郎は行列が長かった頃は1ロット分の大小と、ラーメンと汁なしを確認するためにバイトが店外で確認してた
しかしロット8食分をできなくなる客数だと食券購入と同時に大小などの確認をしなくちゃならん事態になってるんだよ
0653ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b17-RujB)
垢版 |
2024/03/07(木) 20:49:20.19ID:Fj/rV0n50
広報担当のたてほこ絶好調だなw
突っ込みどころ満載だけど
あんまり理解してないところ多く
全否定もめんどいんでしばし傍観するけど
スマソ
0654ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3bf9-uk/B)
垢版 |
2024/03/07(木) 21:16:38.11ID:knGG0HTx0
関内は以前は大きさと汁なし確認に出てきてたが申告した大きさと買った食券が違う例が頻発して2ロット分くらいの人数だけ先買いになった
中山も
0655ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3bf9-uk/B)
垢版 |
2024/03/07(木) 21:17:35.40ID:knGG0HTx0
中山は大きさ先に伝えてその人たちだけ入店前に食券を買う
0656ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-cInm)
垢版 |
2024/03/07(木) 23:34:32.31ID:swnunxGI0
仙台二郎の落ち込みぶりは他の二郎では見られん現象

東京遠征組の感想
田舎なのにJR駅からの距離に驚く
店舗の狭さに驚く
関内二郎並みの行列に驚く(数年前の話)
東京の二郎より値段が高くて驚く
最後の感想「盛りは良いけど味は二郎として普通で東京にあればコレほどの行列は出来ない」

今の状態は本来の立ち位置に戻ったということか
0658ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab24-xYqx)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:48:58.02ID:VfbigFLR0
>>657
鬼道家のスレにも同じリンク貼ってて草
0660ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-JCcX)
垢版 |
2024/03/08(金) 17:25:14.00ID:wuwXgE4br
仙台二郎初めて行くんだけど持ち込み今でもokだよな?
0663ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3bf8-RujB)
垢版 |
2024/03/08(金) 19:53:31.66ID:iroAXJj00
まあ、鬼道を勧めなかっただけでもw
しかし、一見さんで何を持ち込むのかね?
普通にいらっしゃいとありがとうー!は言うからその点はどこもいっしよだよw
それよりカレー屋位の並びだと所見殺しの洗練を受けることになるが…
さて、持ち込みとか初めてで本当に出来るものなのか?
先ずは洗練通りの小ラーメンそのままか麺少なめ、半分がいいのではないか?
ニンニクの量は適量だから好みだが、麺ははっきり言って硬いから普通がおすすめ
固形アブラは結構デフォで入るからコールすると一見さん判定されるし、要らないと思う
そして、乳化してるから特に液体アブラが入らなくて食べやすい
変な所作は逆に知ったか判定されるかも?
必殺の都市伝説である口真似が見れたら儲けものだねw
0664ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3bf8-RujB)
垢版 |
2024/03/08(金) 20:05:12.44ID:iroAXJj00
あ、一応、初見殺しねw
初めての方は小ラーメンでお願いしますと言われるが
初めてだけど大丈夫と言えば通るかもだが
大は2回目からというのが決まりなんだろうね
過去の失敗やいろいろあるんだろうけどさ
二郎とは大盛りバカ盛りマシマシのイメージだが、他の直系とか実はそうでもないんだよな
仙台はなんでもござれだからマシマシ言う人も結構いるし、全マシ言う人が多い
でも、基本的には人を見てるねw
常連でないと増えないのは同じみたい
0665ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3bf8-RujB)
垢版 |
2024/03/08(金) 20:12:20.81ID:iroAXJj00
あ、マシマシでも漫画のように馬鹿みたいにヤサイが増えないという意味ね
自分は小から減らすタイプだからあんまり関係ないんだけども
なんか食べたくなって来たなあ
でも、がまんがまんw

はっきり言って日本一の二郎だよ
代わりに行ってらっしゃい!
0666ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f07-cInm)
垢版 |
2024/03/08(金) 21:06:05.71ID:h8298rsz0
仙台二郎での正しい退店の仕方

ラーメンを食い終わったらカウンター上に勢いよく丼を割らない程度にガチャンと置く
バイトにメンチを切る
店舗を出る直前に振り返りバイトにガンを飛ばす
この間一言も声を発してはならない
これで完璧
0667ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f25-uk/B)
垢版 |
2024/03/08(金) 21:08:57.45ID:YpbcEYu90
とりあえず -cInm はNGということで
0669ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f07-cInm)
垢版 |
2024/03/08(金) 21:55:39.51ID:h8298rsz0
バイトはもう少しは小綺麗な格好をしろよな
喰い物屋で働いてるって自覚あるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況