>>782
二郎なんて影も形も無かった時代の話
・・・と思ってWikipedia調べたら、90年代当時すでに吉祥寺に二郎あったんだね
ホープ軒には80年代後半頃からよく寄ってたんだけど、二郎は存在すら知らなかった
特にラーメン党ってほどじゃないので

吉祥寺ホープ軒の場所はあまり覚えてないけど、駅の近くの路地入ったような場所で、常に順番待ちの行列が出来てた
吉祥寺が乗り継ぎ駅だったので、ホープ軒でラーメン食べて、今は無きジャズ喫茶A&Fに寄って帰るのが定番だった
雑誌などでは千駄ヶ谷のホープ軒が評判だったような
その頃だったか、武蔵村山、東大和にもホープ軒が出来て割と人気になってたかな