X



静岡県のBAR 教えて下さい!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
NGNG

静岡県のお薦めのBAR!!
お薦めな店!お薦めな飲み物!!

BAR観察体験記を是非お聞かせ下さい!!
気の合う仲間同士、一緒に飲むのも良いかもしれませんね!!

0003
垢版 |
NGNG
今日は飲みすぎました。
ビール、カクテル飲んでから、スコッチ色々と響を2杯。
ジャパニーズウイスキーは他を飲んでからでも飲みやすいですね〜
響だからでしょうか??
明日も飲みますよ〜。
0004呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>2
いみわかんないんでつが?
0005呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
ホームランBAR
0006呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
静岡は微妙なBarが多い希ガス

とはいえ漏れも4件ほど巡回していますが。
0007呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>6
本格的なBARは少ないですよね〜
BARとは名ばかりの洋風居酒屋多し・・
ガキンチョも多し・・・
0008S670
垢版 |
NGNG
藤枝にあるアバンティーは、お勧め。
ここ数年、行ってないので、今はどうなってるか分からないけど。
ほとんど、カウンターだけだけど、若いのもあまりいないし、マスターの人柄がいい。
浜松なら、街の灯かな。ここもいいよ。
0009呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>8
この前行ったよ。
でもちょっとメニューが少なすぎだったよ。
おいしいスコッチが飲みたかったんだけどね。
近くに最近出来たみたいなBARがあった。
ドリンクメニューもそこそこ、値段も安かったよ、名前忘れたけど・・

0010呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
1さんがどういうBarを教えて欲しいのかにもよるな〜

ていうかマズ自分から晒すのが吉かと。
0011静岡・・・
垢版 |
NGNG

>>10
そうですね。
希望としては、
1、ドリンクの種類がそこそこある
カクテル50〜100種   バーボン、スコッチで最低20〜30
その他 日本酒 本格焼酎があればベスト
2、あまりガキがいない
3、料金がリーズナブル
こんなところでしょうか。
最近静岡に来たのでまだまだわかりません。
よろしくおねがいします。
0012呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
まともなバーを知らないかわいそうな奴らばかりだな。
もう少し足を使って探してみろ。広い街じゃないんだから。
0013呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>12
スレタイは「静岡県」なんだが...市を指定した書き込みは>>8くらいなんだが...
結構広いと思うんだが...
00141
垢版 |
NGNG
>>11
モルトが豊富なとこ探してるんですが・・・
>>12
そりゃそうですけどね
それじゃ情報交換にならんじゃないの?
00151
垢版 |
NGNG
>>12
静岡県は東から西までひじょう〜に広い!
地図見てみ!
0016呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
静岡全体か?
それなら、いいバーはあちこちにあるぞ。
沼津、三島、熱海、富士、静岡・・。
本当に知らないのなら、それこそかわいそうな奴だ。
情報交換する価値もない。
0017Mm
垢版 |
NGNG
沼津TOM`s BARでどうぞ
0018呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
モルトが豊富なとこ探してるんですが・・・って、あんた、
日本でも有数なところが静岡にはあんでしょ。
0020呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
静岡市内ならモルトを多く揃えたバーは結構ある。
○○○○ーとか○○ー○○○とか○○○ー○とか○○○○ーとか。
0021呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
静岡市内は結構ありますよね。
私は焼津市なんですが、静岡市内だと終電すぎはタクシー代が・・・
焼津か藤枝の情報希望!!
0022呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>8
先月行ってみました。
でもなんで鏡月とかいっぱいならんでるの?
居酒屋か?
見た目はBARだけど、ん〜どうでしょう・・・
メニューは確かに少なすぎ。
特別安くもない。
0023呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>8
>>22
どうかその藤枝のお店の場所等詳細を教えてください。
ぐぐってもうまくヒットしませんでした。
来年から藤枝市民になります。
0024呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>23
わざわざ行く価値はないと思うよ・・・
もっとイイところ いっぱいあるし
0025呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>24 >もっとイイところ
藤枝にもあります?
ヒントをいただけると有り難いのですが・・・・
引っ越すのが不安なので・・・・
藤枝じゃなくても通える範囲でイイところがあったら良いのですが
0026呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
焼津に一軒あるらしいという話は聞いたことがある。
山之内の工場近くだとか何とか。

そう言うところに行くには交通手段がないので漏れは初めから行く気ないが。
0027呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>26
焼津、藤枝あたりだと駅から遠くてもお店があったりするよね。
車でしか行けないのが残念だけど。
>>25
焼津は駅前もお店が少ないけど、藤枝は深夜に歩けばバーみたいなところは遅くまでやってるから
何件か見つけられるよ。
0028呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
清水にはいいとこあるよ〜
町はさびれてますが。
0029呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>26
あー、あるね。今もやってるかどうか分からないけど、地ウイスキーも置いてた。

取りあえず焼津でバーは、あまり期待しない方が良いと思うが。
藤枝ならそこそこあるけど。
静岡まで出れば、良いバーは幾つもある。

ただ俺としては、県中部に来たなら日本酒を呑んで欲しい。
特に焼津に来て磯自慢を呑まないなんて……。
0031呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>29
やっぱ磯自慢最強だね。
藤枝は最近焼酎バーが何件かできたみたい。
やっぱブームには勝てないか?
おれとしては、ウイスキーも本格焼酎も両方飲みたいね。
プレミア焼酎は別にいらん。
0032S670
垢版 |
NGNG
浜松ですが、花の舞もうまいですよ。(正確には浜北だけど)
003329
垢版 |
NGNG
>>30
それなら喜久酔と杉錦も入れたいですね。
まあ、それでも磯自慢が頭一つ抜けてる感じですか。
>>32
花の舞は何本か呑んでますが、イマイチ感心しなかったり。
ケレン味が強い酒ばかりを選んでいるせいもありますが。
0034呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
焼津にもいい感じのバーあるよ。
酒もわりと豊富だ。
ただトイレが他の店舗と共同で、トイレに行くたびにいい感じから引き戻されてしまう。
藤枝でも最近いい感じな所を発見。
ただいつも客が少ない。
騒がしくなくていいが。
0035呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
やっぱ静岡人じゃ
バーに行く人は少ないな・・
どうりで何処も空いてるわけだ
0036呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
沼津のヴィクトリーにフランクって、ほんまに名店でっか?
転勤でこっちに来て3年。まだ行ってない。
0037呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>36
名店かどうかは結局他人の判断。あなたがそう思うかどうかはわからない。
ただし、あなたがバー好きで、方々のバーを巡っているような人であるならば、
満足する可能性は非常に高いだろう。
0038呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
既出だが、
静岡市内
〇ルー〇〇〇
モルト最強。
恐る恐る生け
0039呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
高〜イ??
焼津にも500本近くある店があるらしい
0040呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
確かに○ルー○○○は高いんだが、2000〜3000円のウイスキーにはコストパフォーマンスの高い
レアモルトがあるような希ガス。

でも普通の安いモルトに普通に1500円とかつけるのは間違ってる。

でもまぁ、店長とチーフがいい人なので行く価値はあると思われ。
0041呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>40
良い情報じゃ〜
普通ので1500は確かにやりすぎだな
高級在庫があると仕方ないような気もするが
せいぜい700じゃ
0042呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
要するに、○ルー○○○はある程度モルトを知っていて、より珍しい
というかレアなものに挑戦というか試してみたいと言うときに行く店
だと思われ。
素直に自分の経験というか、これこれこういうものを呑んでみたくて
来ました、というのを最初に話してしまった方がよいと思う。

あと、ボトルの後ろ側に密かにショット価格が貼られているので、こ
れをチェックしつつ呑むのが良いかと。
それと、モルト目当てに来た客には結構親切にしてくれる傾向がある
ように感じる。何ヶ月も間をあけてても顔覚えてくれたりするし。
0043呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>42
またまた貴重な情報だね
価格が貼られているのか〜
そんなに数があつたら店側も覚えられないもんね
0046呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
島田は飲み屋自体が少ないけど
六合駅付近に昔は1軒あったよ
藤枝で探すほうが早いと思うけど
0047呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
金額的に安いバーは
どっかあるの??
0049呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
常連が多いバーなら
顔見知りになるのは簡単でしょう
飲み友達になるかどうかは
あなた次第だね
おれは店の人とも飲みに行くよ
0050呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
浜松駅近く〜有楽街近辺にいいバーってある?
アクトのオークラのバーはいいって聞いたことあるんだけど・・
0051呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>47
静岡ならリメンバーとかかな?
あそこはわりとモルトも充実しているし、居心地も悪くない。
でも1年くらいご無沙汰しちゃってるな〜

>48
顔見知りなら一杯いるけど呑み友達はおらんなぁ。
話題に巧く割り込めれば顔見知りにはなれるかと思ふ。
005248
垢版 |
NGNG
うーん・・話しかけたりするの苦手だから、無理かなぁ。
ナンパでもされないかな(笑)やっぱり家で一人で飲もうっと。
ボンベイウマー
0053呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>50
おいらも浜松駅周辺のバーを探してます。
アクトのバーは17:00から19:00まで半額でやってるから時間が合えば様子見にいってくるといいよ。
モルトが飲めるバーを探しているんだがthink以外にどこかご存知の方てぃーちみぃ。

0054呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
浜松の肴町に隠れ家みたいなバーがあった。
0055呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
中部地方で一杯500円位から
飲める店ありますか?
バー初心者です
0057呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
藤枝駅近くで「英国風」と名乗っているところに行ってみた
ある銘柄を頼んだが、それとは違うボトルから注いでいる
ハア?
だったので尋ねると、他の瓶に移し替えてるとのこと

他の銘柄のボトルに入れ替えるというのに衝撃を受けた
よくあることなんだろうか?
0058呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>57
!?(゚〇゚;)マ、マジ...ですか
初耳です
響オーダーして膳のボトルから注がれたら怒りますよ
笑えますが・・・
っていうか、その店行かない方がいいのでは?
だいたい香りとか変わっちゃうと思うんですけど
藤枝のどっち側ですか?
安ければ同じ物をオーダーして確かめたい
0059呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>57
セットのミネラルウォーターの水面の高さが瓶毎で違う店を思い出した。
0060呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>55
静岡駅周辺では難しいかもしれないね
56さんの言うように焼津〜掛川くらいならあると思われ
1杯の料金だけでなくチャージも色々なので忘れずに
良心的な店は店頭にメニューやチャージが出ている所もあるので
そういうとこは初めてでも安心ですよ
メニュー自体ないお店もありますので、ご注意を!
0061呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
三島のGITANってどんな店?
情報プリーズ!
0062呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
57です 亀になってすみません
>>58
駅の南側でアピタから近いよ
ターキーの限定版があると黒板に書き出してあったので頼んだら
ラガヴーリンのボトルに入って出てきたよ
堂々と移し換えたと店主が答えてくれたんだから
何のために移し換えるか尋ねればよかったな今思うと
その時は初めての経験に唖然としてたので
>>59
それって…
邪推のとおりなのかな…
0063呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
ターキーの限定版あるんですね
飲んでも、瓶が違うとわかんないかもですが・・・
飲んでみたいです。探してみよ〜
この前、反対側の北口の店で
珈琲ウォッカという物を飲みました
初めて飲んだけど、結構ウマでした





0064呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
ところで何で移しかえる必要があるの?
0065呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
沼津に良い店があるな。
0066呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>>64
瓶の口を割っちゃったんじゃないか?
それかコルクが入ったか
そんなとこだな
わざわざ移し変える必要はない
0067呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
浜松駅前の駅馬車はどうよ?
0068呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>66
それでも普通は同じ銘柄の空き瓶に移すだろう

>50 >53
>67の店はどうだ?一度は行ってみることを薦めるよ

店の雰囲気とか合う合わないもあるから
御二人が気に入るかどうか解らんけども
0069呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
東部地区は、どこも似たりよったり
それが安心材料なんだろうけど
0070呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
富士にいいBARはありますか?
探してるんだけどパブとかスナックみたいな感じの看板しか見ない・・・orz

ちなみにBAR初心者です。美味いカクテル、各洋酒、できれば日本酒や
焼酎も置いてる店を探しています。
もっと欲を言えば足まめに通える価格で飲めることですかねぇ・・
0071呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
自分も初心者の富士在住なんですが、2件ほど探しました。
今週〜来週あたりに知り合いと行く予定。
目的は「ビール」以外の自分の酒を探しに。

行ったら軽くレポりますね。
0072呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
吉原方面ならわかりますが。薦められる店は3軒ほど。
0074呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
70です。
>>71
おぉ、同志がいたとは嬉しいですね
自分はまだ見つけていないので、是非お願いします。
最近は家飲みがメインで・・・

>>72
吉原方面、すぐ行けます(笑)
あそこにBARが、しかも勧められる店が3軒もあるんですねぇ・・・
是非教えて頂きたいです。
0075呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
静岡県内でHPがあるBARがあったら
ぜひ教えてください
行けるか行けないかは別として
県内でしたら何処でもいいです
007670
垢版 |
NGNG
333が良いかと。
333と書いてサンスリーと読みます。
レトロな雰囲気じゃなくて本当に古い店です。
場所は御幸町交番近くの富士信と清水銀行
の間を入ったところ。
007772
垢版 |
NGNG
↑72の間違いでした

0078呑んべぇさん
垢版 |
NGNG
>67
今日の常連と覚しき連中の台詞
「なんだクリュグか」
0080呑んべぇさん
垢版 |
05/01/17 20:01:17,
掛川〜島田あたりでよいBARを
教えていただける方はいないでしょうか?
飲むのはシングルモルトスコッチが基本です
あまり、気取りすぎた感じのお店より
ある程度フランクな感じがあるお店が好きです

0081呑んべぇさん
垢版 |
05/01/19 20:46:27
質問なら目立つようにage
0082呑んべぇさん
垢版 |
05/01/23 19:51:02
浜松の△。
マスターの酒への思い入れはとてつもなく高いんだけれど、客層がミーハー杉。
「私をイメージしたカクテルお願ぁい」って安っぽいガキに振り回されてる。
あれだけ並んでいるウイスキーやブランデーのボトルが気の毒だ。
0083呑んべぇさん
垢版 |
05/01/24 02:40:06
>>82
さんかく?
0084呑んべぇさん
垢版 |
05/01/24 23:58:52
あれだよ。小学校の音楽の授業でチーンってやるやつ。
いったことないけど熱いマスターいるんだったらが今度いってみたいな。
0085呑んべぇさん
垢版 |
05/01/30 13:25:26
このスレまだ生きてるのな。意外。
0086呑んべぇさん
垢版 |
05/01/30 22:41:38
HPじゃないけど、伊東のトリスバーの記事
ttp://www.ballantines.ne.jp/enjoy/bartender/03.html
0087S670
垢版 |
05/02/06 00:01:50
<<82
浜松の△行ってきました。
どうも、若い人ばかりだった気がします。
30歳代後半でも行ける浜松のBAR教えて下さい。
0088呑んべぇさん
垢版 |
05/02/11 19:56:16
>87
考える 側車
0089S670
垢版 |
05/02/12 00:34:54
>>88
ありがとうございます。
早速逝ってみます。
また、報告します。
0090呑んべぇさん
垢版 |
05/02/13 00:51:50
静岡のLaRocheはいかが?
0091S670
垢版 |
05/02/26 23:26:46
本日、「考える」逝ってきました。
20時頃の比較的早い時間にいきました。
なるほど、落ち着いた感じが良かったです。
初めて、タンカレーNo.10を飲みました。
また、逝ってきます。
009288
垢版 |
05/03/04 22:51:22
>91
お気に召して頂けた様で安心しました。
0093呑んべぇさん
垢版 |
05/03/04 23:26:46
静岡のバーってカイピリーニャとか一般的に
飲めるのかな?ブラジル人が多いと聞いたので。
あとブラジルではないけどモヒートとか。
0094S670
垢版 |
05/03/06 00:37:39
>>93
また、考えるに行ってきました。
カシャーサ51はあるようでしたけど
0095呑んべぇさん
垢版 |
05/03/06 00:49:00
ありがと。カシャッサがあるという事は多分カイピリーニャ
作ってもらえそうですね。
009788
垢版 |
05/03/07 02:25:08
>94
考える、気に入って頂いたなら側車もいいと思いますよ。
表に出していないものも色々と在りますから、好みを言って出してもらって下さい。
考える共々モルト好きは特にお勧めです。

新大陸系なら駅前の液バシャが比較的揃っています。
でもここは雰囲気があっちの居酒屋なんで好みが激しく分かれると思います。
もちろん一人で行っても平気ですが。
0098S670
垢版 |
05/03/08 23:47:27
>>97
ありがとうございます。
あちこち開拓してみるつもりで行ってみます。
0100呑んべぇさん
垢版 |
2005/03/25(金) 17:15:53
清水はどう?
deeply do ぐらいしか知らないけど・・・。
0101S670
垢版 |
2005/03/26(土) 22:51:11
>>97
「側車」逝ってきました。
かなり、カクテルが豊富にある感じでした。
ただ、私の好きな単彼10がなかったのが、残念でした。
そのかわりアクアビットがあったのは、良かったです。
側車はカクテル、考えるはモルトという印象を受けました。
モルトよりスピリッツが好きなのですが、好みとしては考える>側車かな?
しばらく通ってみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況