原料別、上手い焼酎ベスト3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2005/05/31(火) 12:23:43
世の中の焼酎を全部テスティングして、上手い焼酎を見つけるのは不可能。
原料別(芋、麦、米、泡盛、黒糖、蕎麦など何でも良い)で自分のベスト3
を公表してみんなの参考にしよう!

先ずは俺から

芋 1.明るい農村 2.黒霧島 3.鉄幹
麦 1.山猿 2.千年の眠り 3.高千穂
 
0102呑んべぇさん
垢版 |
2008/07/13(日) 22:09:10
黒霧島
0103呑んべぇさん
垢版 |
2008/07/16(水) 07:50:46
海童
0104呑んべぇさん
垢版 |
2008/07/16(水) 11:26:00
島娘
0105呑んべぇさん
垢版 |
2008/07/16(水) 15:17:30
さつま木挽
0106呑んべぇさん
垢版 |
2008/07/16(水) 17:39:15
>>53
ババアにゃようはない
0107呑んべぇさん
垢版 |
2008/07/17(木) 00:27:53
日向木挽
0108呑んべぇさん
垢版 |
2008/07/20(日) 07:45:22
木挽 刻
0109呑んべぇさん
垢版 |
2008/07/20(日) 07:59:56
禿
0110呑んべぇさん
垢版 |
2008/07/24(木) 00:20:44
意味わかんない。
0111呑んべぇさん
垢版 |
2008/07/24(木) 11:55:55
赤兎馬
0113呑んべぇさん
垢版 |
2008/08/09(土) 16:28:18
芋 :川越(白)、萬膳庵(黄)、侍士の門(黒)
黒糖:れんと
酒粕:七田

かな。今のところ

0114呑んべぇさん
垢版 |
2008/08/12(火) 09:57:53
酒粕焼酎なんて初めて知ったよ。
0115呑んべぇさん
垢版 |
2008/08/14(木) 15:55:38
あんまり美味しくなさそうだけど飲んでみるか。
0116呑んべぇさん
垢版 |
2008/08/16(土) 01:01:50
個人的に酒粕焼酎ってカスから再精製してるイメージを持ってます。エコロジーでしょうけど。
0117呑んべぇさん
垢版 |
2008/08/16(土) 13:19:54
シソ焼酎うめー

0118呑んべぇさん
垢版 |
2008/08/22(金) 23:18:05
米なら 玄武 が好きだな
0119呑んべぇさん
垢版 |
2008/09/07(日) 14:43:55
芋:島美35度
黒糖:長雲
事故米:ゴニョゴニョ
0120呑んべぇさん
垢版 |
2008/09/08(月) 19:59:34
飲むと天に昇るような気分になれる米焼酎

1.薩摩宝山
2.全麹抜群
3.六調子
0121呑んべぇさん
垢版 |
2008/09/08(月) 20:02:30
>>120
ツマンネ
0122呑んべぇさん
垢版 |
2008/09/08(月) 20:50:48
全量事故米麹
阿腐羅斗鬼神 真っ黒
0123呑んべぇさん
垢版 |
2008/09/09(火) 17:42:46
毒入りイモ焼酎すでに飲んでしまった人は慰謝料もらえますか?
訴えたらどうにかなるかな〜 だれか教えて お願いです
腹が痛いんです!お金が欲しいのです!
0124呑んべぇさん
垢版 |
2008/09/14(日) 09:12:46
元相撲取りのロシア人並だねえ。
0126呑んべぇさん
垢版 |
2008/12/10(水) 23:29:24
korosuzo
0128呑んべぇさん
垢版 |
2009/02/10(火) 01:31:30
0129呑んべぇさん
垢版 |
2009/03/15(日) 21:27:55
芋 がらるっど 
頂いてから芋が飲めるようになった
入手困難だと聞いて困っています
同じ系統のオススメ焼酎教えてください
0130呑んべぇさん
垢版 |
2009/04/17(金) 03:06:29
あげ
0131呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/01(金) 18:05:21
ウイスキーいっちゃえば?
0132呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/01(金) 21:02:56
>>1
ビギナーだなw

もうちょっと掘り下げなきゃだめよん様。
0133呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/01(金) 21:10:24

芋 きろく等々 

麦 壱岐ゴールドの22°のやつ

黒糖 ま〜らん舟

米 ポン酒同様嫌いだがあえて挙げれば、鳥飼

そば 和尚    
0134呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/03(日) 22:51:31
芋一筋
0135呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/04(月) 03:24:08
紫蘇焼酎の鍛高譚って美味しいかな?
0136呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/04(月) 17:08:53
がらるっとだまるっとはウイスキーみたい
0138呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/08(金) 09:32:58
<丶`∀´><鏡月
<丶`∀´><眞露
<丶`∀´><チャミスル
0139呑んべぇさん
垢版 |
2009/05/21(木) 23:04:52
いやなお薦めだなwww
0140呑んべぇさん
垢版 |
2009/06/13(土) 02:50:48
韓国房乙
0141呑んべぇさん
垢版 |
2009/08/10(月) 06:00:49
笑わせてもらった。
0142呑んべぇさん
垢版 |
2009/08/17(月) 18:40:31
栗 1.はるき(暖貴) 2.深山美栗  3.古丹波

ダバダはまずいと思う。。。
0143呑んべぇさん
垢版 |
2009/08/18(火) 00:36:48
一口目のイメージかもしれないけど深山美栗はアルコールが
強く感じられて苦手だったな
古丹波は美味かったし出会えればまた飲んでみたいと思う
ダバダは甘みもあって俺は好きだけど、入手難になるほどの
味じゃないな

深山美栗、もう一度トライしてみっか
0144呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/05(月) 16:41:10
芋 黒霧島
黒糖 奄美
泡盛 琉球
0146呑んべぇさん
垢版 |
2009/10/14(水) 20:57:07
神の河 おいしい
焼酎初心者だけど、酒が進む
0147呑んべぇさん
垢版 |
2009/12/01(火) 00:55:05
age
0148呑んべぇさん
垢版 |
2009/12/01(火) 03:01:26
>>142-143
俺もダバダ好き。
0149呑んべぇさん
垢版 |
2009/12/01(火) 16:36:07
♪ダバダーダーバダバダーダバダー
0153呑んべぇさん
垢版 |
2010/09/06(月) 09:31:36
芋 黒霧島
黒糖 ま〜らん舟
泡盛 古酒ゴールド
0154呑んべぇさん
垢版 |
2010/09/07(火) 13:43:51
かみくら
きんつゆ
こいじゃが

さんだんじこみ
さとうむぎ

ぽーるじろー

らがぶ

ぶらんとん

くらうんろーやる
0157呑んべぇさん
垢版 |
2010/10/04(月) 21:27:54
dancyuに載ってた「野海棠」 うまっ!!

久しぶりに感動した
0158呑んべぇさん
垢版 |
2010/10/30(土) 11:03:50
カボチャ焼酎が美味い
名前は忘れた
0159呑んべぇさん
垢版 |
2010/11/14(日) 22:23:54
鶴の荷車飲みたいけど全然売ってない
地域によって違うって話は聞いてたけど…
ネットで買えるとこ誰か教えてください

もうひとつ質問ですが麦麦万年ておいしいですか?
0160呑んべぇさん
垢版 |
2010/12/05(日) 15:22:01
麦: 喜納屋(きのや) とっぱいを出してる南酒造のやつ

芋:明るい農村

他 : 30年古酒ブレンド「ショウ(漢字変換できない)」 麦と米の焼酎
旨さが頭一つ抜きんでてる

シングルモルト
ハイランド : グレンモーレンジのアスター
アイラ : アードベックのアリーナムビースト

日本のウィスキー : 竹鶴21年


日本酒お勧め
福島の大七皆伝

普通に手に入る範疇のものであげました
0161呑んべぇさん
垢版 |
2010/12/05(日) 15:28:42
喜納屋も美味いけど、麦なら銀座のすずめが好き

琥珀かガスライトが美味い
白とか黒麹のは普通
芋なら黒伊佐錦
0162呑んべぇさん
垢版 |
2010/12/05(日) 15:38:59
壱岐焼酎の猿川も加えて
0163呑んべぇさん
垢版 |
2010/12/17(金) 20:43:55
焼酎を覚えて、約2年経ちます。
色々飲んでみましたが、自分の感覚では
芋焼酎は、薩摩乃薫、伊佐大泉。
米焼酎は、峰の露。
泡盛は、轟。
値段的にも、味もバランス良く毎日の晩酌に最高です。
思ったより安くて良いのは、泡盛かな?
ほとんどお湯割りだけど、温度さえ気をつけたら、香りも味も良しって感じ。
熱いお湯にしてしまうと、不思議に辛みが出てきて、美味しいと感じることが
出来ません。
あ〜、今日も美味しい薩摩乃薫でした(^-^)
0165呑んべぇさん
垢版 |
2011/02/09(水) 12:18:24
≫163
 あなた、いい舌持ってます、
白麹でレギラー焼酎なら
 ”薩摩の薫・寿・八幡・大和桜”
7・8月のビン詰めの表示のラベルは格別、美味しい!
0166呑んべぇさん
垢版 |
2011/02/09(水) 23:03:01
>>165

レスアンカーを打てる様にしましょう。
0167呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/08(木) 00:36:52.62
保守age
0168呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/08(木) 02:26:21.68
ここって不味い焼酎を語るとスレですか???
>1 黒霧島って…ププッ
0170呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/16(金) 13:09:32.55
きゃはははは
0171呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/20(火) 02:22:07.53
芋焼酎上級者です
究極の芋焼酎はやっぱり黒霧島でしょう
行きつけのスナックでは必ず黒霧をキープします
ママさんや店の娘も美味しいねと言ってがぶがぶ飲んでます
最近近所に焼酎バーを見つけさっそく入って黒霧を注文すると
マスターが置いてないと言うで黒霧のことを教えてあげました
その店には黒霧だけでなく魔王や村尾もなく、飲んだことも
見たこともないような芋焼酎ばかり何十種類も並んでいました
黒霧を置かないような焼酎ド素人がマスターをしている焼酎バーって
ありえないっすよねー
0172呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/20(火) 18:33:07.84
黒霧は万人受けするね!私の行き付けの店は木挽です。これも無難な飲み口です。赤霧島をこれから呑んでみます。
0173呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/20(火) 18:35:41.70
ストレートかロックで呑むため20度で美味しい芋焼酎、お薦めありませんか?つまみは魚中心です。
0175呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/21(水) 01:54:17.54
>>171
さすが芋焼酎上級者!
黒霧・魔王・村尾…美味しい焼酎を知ってますね
これからも上級者のあなたは焼酎専門のお店より
スナックに行ったほうがいいですよー
0177呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/23(金) 11:55:47.53
麦:1.閻魔 2.銀座のすずめ 3.二階堂

芋:1.赤霧島 2.黒霧島 3.名前失念。円の中に「芋」と書いてるラベル

米:1.雪蛍のさと 2.しろ 3.豊永蔵

ご褒美的存在:金霧島

※芋3位は「芋虎」でもおk
0178呑んべぇさん
垢版 |
2011/10/11(火) 00:19:49.42
ぷwwwwwww
0179呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/04(日) 21:03:13.47
憧れの東京…親戚も知り合いもいない土地で、僕は俳優になることだけを考えて新たな生活を始めた。貯金も数か月分は用意してきたのだが、
直ぐにアルバイトを探さなくてはならない。
同じ事務所の人がホテルのバイトだったら時給が高いし、美味しい飯も食べれると教えてくれたので、新宿の某ホテルで働くことにした。
一応の生活基盤ができたまでは良かったが、事務所からは仕事どころかオーディションの話もこない。当たり前だが、
東京で見かける同年代の奴らはダサい僕なんかよりよっぽど洗練されていて、
彼らを相手にしてモデルの仕事があるはずがない。でも当時の僕はどうして良いのかも分からず、とりあえず一番にやりたい演劇を学ぼうと考えた。
そんなとき偶然アルバイトで一緒になった、今でも兄貴のように思っている俳優の先輩がいくつか良いところを教えてくれた。
その一つが2011年の運命的な再会に繋がる今のマイコーチが教えていたスクールであった。
それからもう一つ紹介して貰ったのは僕の演劇、いや人生の師匠とも呼べる方のやっているワークショップだった。二つのところで演技を学んで、
芝居の奥深さに引き込まれてゆく。数ヶ月が過ぎ、師匠にファッションコーディネートを手伝ってもらったお陰か、
モデルの仕事もちらほら入ってくるようになる。
0180呑んべぇさん
垢版 |
2011/12/23(金) 22:56:06.13
カリオカラモス
0181呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/08(水) 17:58:29.03
なかなか参考になるスレだな。
0182呑んべぇさん
垢版 |
2012/08/08(水) 19:58:37.72
0183呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/24(土) 18:57:00.89
最高だよ
0184呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/26(月) 14:48:08.46
1.アスラ 2.ポイゾンギアン 3.レッドドラゴン
0185呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/05(土) 22:04:09.49
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、心に一生残る後遺症になるなあ
0186呑んべぇさん
垢版 |
2014/03/18(火) 19:27:15.06
蕎麦焼酎は雲海がベストなの?
0187呑んべぇさん
垢版 |
2014/03/19(水) 01:42:34.10
味と香りのバランスとか蕎麦っぽさとか入手性とか知名度とかを総合的に見ると十割オススメ
十割が一番になれる特徴はないけどどれもまずまずって所にはつけると思う
0189呑んべぇさん
垢版 |
2014/09/29(月) 02:52:42.31ID:qOIVbDL8
居酒屋行ってオススメの焼酎頼んだら黒霧出して来やがった
家で飲んでるつーの
0190呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/05(日) 13:21:24.03ID:OjIyoU9q
そこではそれがお勧めなんだろ
店えらべよ
0191呑んべぇさん
垢版 |
2014/10/06(月) 05:23:41.88ID:6n+Ut/8h
居酒屋に赤霧あったので頼んだら黒より口当たりマイルドだな
手に入りにくい銘柄らしいがたまにコンビニに普通に置いてあることあるな
セブンイレブンとファミマで千円ちょっとで普通に買ったことあるわ
0193呑んべぇさん
垢版 |
2015/01/22(木) 01:40:26.90ID:yGYDrUf9
麦焼酎白水なかなかいけるね
くせが無いからいいや
0194呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/06(金) 01:59:05.89ID:Fdf2qxme
とうもろこし焼酎「静寂の時」これ飲んだ人いる?
バーボンウイスキーと比べてどんな感じでした?
0195呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/18(水) 01:58:16.96ID:TZGG1X0z
あらわざ…本坊酒造
コスパが良くて口当たりが軽くて気に入った
ロックがお薦め
0196呑んべぇさん
垢版 |
2015/02/18(水) 21:13:09.22ID:NWnEQqty
>>194
バーボンぽさは感じなかったな。麦より淡白な感じで、ほんの少し臭みというかクセがあると思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況